JPH065554B2 - 数値記憶カ−ドの記録方法 - Google Patents

数値記憶カ−ドの記録方法

Info

Publication number
JPH065554B2
JPH065554B2 JP60107949A JP10794985A JPH065554B2 JP H065554 B2 JPH065554 B2 JP H065554B2 JP 60107949 A JP60107949 A JP 60107949A JP 10794985 A JP10794985 A JP 10794985A JP H065554 B2 JPH065554 B2 JP H065554B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
recorded
value
numerical
rewritable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60107949A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61265683A (ja
Inventor
敏 武内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP60107949A priority Critical patent/JPH065554B2/ja
Priority to DE3616613A priority patent/DE3616613C2/de
Priority to GB08612144A priority patent/GB2178207B/en
Priority to FR868607126A priority patent/FR2582123B1/fr
Publication of JPS61265683A publication Critical patent/JPS61265683A/ja
Publication of JPH065554B2 publication Critical patent/JPH065554B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B15/00Arrangements or apparatus for collecting fares, tolls or entrance fees at one or more control points
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/343Cards including a counter
    • G06Q20/3433Cards including a counter the counter having monetary units
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/02Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by keys or other credit registering devices

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は数値記憶カードの記録方法、特に所定の付加価
値の使用量に対応する数値を記録する方法に関する。
〔発明の技術的背景〕 近年、通話料金の支払、乗車券の購入、有料複写機の料
金支払等に数値の記憶カードが用いられるようになって
いる。利用者は現金を用意する必要がなく、カードで支
払を行うことができる。カードには使用するたびに使用
量に対応する数値が記録されてゆき、この使用量が所定
の上限値にまで達すると、そのカードは使用不能とな
る。例えば電話用カードでは使用した通話度数を数値と
して記録してゆき、所定の度数に達した場合にカードは
使用不能となる。数値を記録するための記録部には書替
え可能な磁気材料メモリ等を用いたものもあるが、フュ
ーズ型半導体メモリ、レーザ記録メモリ、あるいはホロ
グラム破壊メモリ等の書替え不能な永久メモリを用いた
ものもある。
〔背景技術の問題点〕
従来の書替え可能なメモリを用いて数値の記録を行う方
法は、任意の数値を自由に書込み、この値を自由に更新
できる点で自由度が大きいが、反面、誤って情報が失な
われたり、故意に情報が書替えられたりするという危険
性が伴ない、高額の付加価値を与えるには安全性に乏し
いという欠点があった。
一方、従来の書替え不能なメモリを用いて数値の記録を
行う方法は、使用量に対応する記録ビットに書替え不能
な記録を行うため、安全性については十分な配慮がなさ
れるが、反面、任意の数値を自由に書込むことができな
いため、自由度が小さいという欠点があった。例えば上
限が10通話である電話カードを例にとると、第2図に
示すようにカード上に複数の記録ビットa〜jを設けて
おき、通話度数に応じてこれらの記録ビットに記録を行
うことになる。3通話使用したら図のX印で示すように
3つの記録ビットabcに何らかの書替え不能な記録を
行う。このような記録方法は通話料金の支払、特定区間
の乗車回数券の購入、有料複写機の料金支払等のような
度数を記録する場合には適しているが、価格が異なった
種々の物品購入あるいは交通料金支払等に利用すること
ができない。第2図の電話カードの例では1記録ビット
が1通話10円に相当することになるが、物品の購入カ
ードとして用いる場合、10円以下の端数も取扱わなく
てはならないため、同様の方法を利用できないのであ
る。この場合、1記録ビットを1円単位として扱う方法
もあるが、例えば上限値が10000円の物品購入カー
ドを構成するためには10000記録ビットを設けなけ
ればならずきわめて効率が悪くなる。
このように従来の記録方法には、物品の購入カードのよ
うな安全性と自由度との両方が要求される用途に数値記
録カードを利用することができないという欠点があっ
た。
〔発明の目的〕
そこで、本発明は安全性と自由度との両方を確保するこ
とができる数値記憶カードの記録方法を提供することを
目的とする。
〔発明の概要〕
本発明の特徴は、所定の付加価値の使用量に対応する数
値を数値記憶カードに記録する記録方法において、数値
記憶カードに書替え不能な第1の記録部と、書替え可能
な第2の記録部とを設け、記録する数値の上位桁を第1
の記録部に記録して安全性を確保し、下位桁を第2の記
録部に記録して自由度を確保するようにした点である。
〔発明の実施例〕
本発明を実施するために用いられる数値記憶カードのメ
モリ構成を第1図に示す。ここでa〜jは書替え不能な
第1の記録部を構成する複数の記録ビットであり、Mは
書替え可能な第2の記録部である。例えばこのカードが
上限値1000円の物品購入カードであり、1記録ビッ
トが100円に相当する場合を考える。ここで、257
円の物品を購入したとすれば、使用量257を100で
除した商を求めると2であるから、2つの記録ビットa
bに図のX印のように記録を行い、剰余である57を記
録部Mに記録する。続いて565円の物品を購入したと
すれば、使用量565を100で除した商を求めると5
であるから、まず5つの記録ビットcdefgに図のY
印のように記録を行う。次に剰余である65と記録部M
に記録されていた57とを加えると122となり100
を越えるので、もう1つの記録ビットhに図のZ印のよ
うに記録を行い、残りの端数、即ち122−100=2
2を記録部Mに記録する。このようにして次々と記録し
てゆけば、使用量の100の桁については書替え不能の
第1の記録部に確実に記録され、残りの桁については書
替え可能の第2の記録部に端数まで正確に記録されてゆ
くことになる。
なお上述の実施例では、記録部Mには剰余そのものを記
録したが、剰余に相当する他の数、例えば(100−剰
余)の値を記録するようにしてもよい。この場合、25
7円の物品を購入したとすれば、記録部Mには100−
57=43が記録され、続いて565円の物品を購入し
たとすれば記録されている値43から剰余65を減じ、
負となるため記録ビットhに記録を行い、最終的にはこ
の負の値に100を加えた値、即ち43−65+100
=78が記録部Mに記録される。
前述した剰余そのものを記録する方法では記録ビットj
まで記録が行われた場合、記録部Mに記録されている端
数だけ上限値1000円を越えてしまうことになるの
で、記録ビットiまで記録が行われた段階で適当な調整
作業を行わなくてはならないが、上述の(100−剰
余)の値を記録する方法ではこのような弊害がない。
使用量が上限値1000円を越えてしまうような場合に
は、不足金額を現金で支払うか、別の新しいカードを用
い、不足分をこの新しいカードから支払うような方法を
採ればよい。また、上限値はカード発行者が500円、
1000円、1万円、2万円、5万円、10万円、等あ
らかじめ設定しておけばよい。更に使用者がカードをあ
らかじめ購入するという前払方式への適用だけでなく、
後払方式の物品購入カード、物品の製造記録や販売時の
サービス点数、ゲーム獲得点数の記憶カード等にも適用
できる。
また、上述の実施例では、1記録ビットが100円に相
当する場合について述べたが、任意の自然数N円に相当
させるようにしてもよい。この場合前述の除算等の演算
は100のかわりに自然数Nを用いることになる。
本発明の実施に用いる書替え可能な記録部としては、磁
気材料、光磁気材料、熱可逆性材料、書替え可能な半導
体メモリ等を用いることができる。また、書替え不能な
記録部としては、フューズ型メモリ、素子破壊による記
憶メモリ、EPROM(紫外線遮蔽により使用)、EE
PROM(電気的消去を行わないようにして使用)等の
半導体メモリを用いることができるし、カードに物理的
貫通孔を開孔するか、マーキングを行ってこれを光学的
に読み出すような方法を用いてもよい。更には低融点金
属薄膜にレーザを照射して熱的破壊を起こさせる方法や
ホログラムを利用した記録方法等を用いることもでき
る。
なお、これらの記録部はカードの一ケ所に両記録部を併
設(半導体メモリに適する。)するようにしてもよい
し、分離して設置(磁気メモリに適する。)するように
してもよい。要するに読取り、書込みの便宜を考え、好
ましい位置に配置すればよい。
〔発明の効果〕
以上の通り本発明によれば、数値記憶カードの記録方法
において、記録すべき数値の上位桁については書替え不
能な記録を行い、下位桁については書替え可能な記録行
うようにしたため、安全性と自由度との両方を確保する
ことができるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施に用いる記録部の説明図、第2図
は従来方法に用いる記録部の説明図である。 a〜j…記録ビット、M…記録部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定の付加価値の使用量に対応する数値を
    数値記憶カードに記録する記録方法であって、書替え不
    能な複数の記録ビットから成る第1のビット記録部と、
    書替え可能な第2の記録部とを、前記数値記憶カードに
    設け、一回に消費した付加価値に対応する数値xを所定
    の自然数Nで除した値x/Nの商に相当する数の記録ビ
    ットを前記第1のビット記録部に新たな記録を行い、第
    2の記録部に記録されている値とx/Nの剰余との和S
    を求め、S<Nの場合にSを前記第2の記録部に記録
    し、S≧Nの場合にもう1つの記録ビットに新たな記録
    を行うとともにS−Nの値を前記第2の記録部に記録す
    ることを特徴とする数値記憶カードの記録方法。
  2. 【請求項2】所定の付加価値の使用量に対応する数値を
    数値記憶カードに記録する記録方法であって、書替え不
    能な複数の記録ビットから成る第1のビット記録部と、
    書替え可能な第2の記録部とを、前記数値記憶カードに
    設け、一回に消費した付加価値に対応する数値xを所定
    の自然数Nで除した値x/Nの商に相当する数の記録ビ
    ットを前記第1のビット記録部に新たな記録を行い、第
    2の記録部に記録されている値からx/Nの剰余を減じ
    た差Tを求め、T≧0場合にTを前記第2の記録部に記
    録し、T<0の場合にもう1つの記録ビットに新たな記
    録を行うとともにT+Nの値を前記第2の記録部に記録
    することを特徴とする数値記憶カードの記録方法。
JP60107949A 1985-05-20 1985-05-20 数値記憶カ−ドの記録方法 Expired - Lifetime JPH065554B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60107949A JPH065554B2 (ja) 1985-05-20 1985-05-20 数値記憶カ−ドの記録方法
DE3616613A DE3616613C2 (de) 1985-05-20 1986-05-16 Verfahren zur Datenaufzeichnung in einem Kartenspeicher
GB08612144A GB2178207B (en) 1985-05-20 1986-05-19 Data recording method in a card memory
FR868607126A FR2582123B1 (fr) 1985-05-20 1986-05-20 Procede d'enregistrement de donnees dans une carte a memoire

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60107949A JPH065554B2 (ja) 1985-05-20 1985-05-20 数値記憶カ−ドの記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61265683A JPS61265683A (ja) 1986-11-25
JPH065554B2 true JPH065554B2 (ja) 1994-01-19

Family

ID=14472134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60107949A Expired - Lifetime JPH065554B2 (ja) 1985-05-20 1985-05-20 数値記憶カ−ドの記録方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH065554B2 (ja)
DE (1) DE3616613C2 (ja)
FR (1) FR2582123B1 (ja)
GB (1) GB2178207B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8614620D0 (en) * 1986-06-16 1986-07-23 Schlumberger Electronics Uk Commodity metering systems
EP0413733A4 (en) * 1988-04-22 1991-10-16 Magellan Corporation (Australia) Pty. Ltd. Token and payment system
FR2632752B1 (fr) * 1988-06-08 1991-12-06 Parienti Raoul Carte a puce bi-module memoire
IL93962A (en) * 1989-06-16 1993-01-14 Ganis Smart Park Syst Ltd Parking device
GB2236422B (en) * 1989-09-29 1993-05-12 Gen Electric Co Plc Prepayment systems for supply of a commodity
DE4022268A1 (de) * 1989-12-14 1992-01-16 Gerhard Bihler Muenzkarte
FR2672405B1 (fr) * 1991-02-05 1995-02-17 Schlumberger Ind Sa Systeme de gestion de moyens de paiement de prestations par support d'information amovible.
NL1008466C2 (nl) * 1998-03-04 1999-09-07 Nedap Nv Toegangskaartsysteem voor skigebieden en openbaar vervoer.

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH604290A5 (en) * 1976-10-06 1978-09-15 Landis & Gyr Ag Construction of fraud-proof credit card
FR2403597A1 (fr) * 1977-09-16 1979-04-13 Cii Honeywell Bull Perfectionnements aux systemes de comptabilisation d'unites homogenes predeterminees
DE2847756B2 (de) * 1978-11-03 1980-08-21 Hermann 7742 St Georgen Stockburger Verfahren zur geheimen Kennzeichnung und Auswertung maschinenlesbarer Datenträger

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61265683A (ja) 1986-11-25
GB2178207A (en) 1987-02-04
FR2582123A1 (fr) 1986-11-21
DE3616613C2 (de) 1994-08-04
FR2582123B1 (fr) 1991-04-19
DE3616613A1 (de) 1986-11-20
GB8612144D0 (en) 1986-06-25
GB2178207B (en) 1988-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1093298C (zh) Ic信用卡及相应的信用交易设备和方法
CN100589132C (zh) 电子版权作品发行管理系统
KR900008882B1 (ko) 오프라인 현금카드 시스템 및 방법
GB2172731A (en) Automatic vending machine
JPS58500383A (ja) 金銭登録機などの自動装置を動作させる方法およびその方法を実施するための装置
EP0878784A2 (en) Electronic money card, electronic money receiving/paying machine, and electronic money card editing device
JPS6077218A (ja) ソフトウエア管理方式
JP2003187524A (ja) Rfidチップ搭載記録媒体レンタルシステム
JPH065554B2 (ja) 数値記憶カ−ドの記録方法
US4963722A (en) Method of storing a consumed amount in a card memory
CA2230579C (en) Prepaid card of damage insurance
JPH0240786A (ja) カード式自動販売機の精算装置
JPS62127994A (ja) タクシ−の賃走料金決済システム
CN101097644B (zh) 电子书显示装置
JPS6224388A (ja) 自動販売機
JPS63204495A (ja) 情報貸出方式
JP4647929B2 (ja) Icカードシステム
JPH07113960B2 (ja) Icカ−ド
JPH0756667B2 (ja) カ−ド使用方法
KR100214161B1 (ko) 다중 요금 지불용 카드의 납부 금액 저장방법
JP3070410B2 (ja) 情報カード処理装置
JP2708077B2 (ja) プリペイドカード端末装置
JPH01201796A (ja) カード式自動販売機の精算装置
JPH01219992A (ja) カード式自動販売機の精算装置
JPH01253081A (ja) カード式自動販売機の精算装置