JPH0654495B2 - 画像処理方法 - Google Patents

画像処理方法

Info

Publication number
JPH0654495B2
JPH0654495B2 JP59133914A JP13391484A JPH0654495B2 JP H0654495 B2 JPH0654495 B2 JP H0654495B2 JP 59133914 A JP59133914 A JP 59133914A JP 13391484 A JP13391484 A JP 13391484A JP H0654495 B2 JPH0654495 B2 JP H0654495B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
character
character code
characters
image information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59133914A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6113378A (ja
Inventor
譲 田中
栄作 ▲巽▼
宏 谷岡
慶徳 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59133914A priority Critical patent/JPH0654495B2/ja
Priority to DE19853523042 priority patent/DE3523042A1/de
Priority to GB8516458A priority patent/GB2162350B/en
Publication of JPS6113378A publication Critical patent/JPS6113378A/ja
Priority to US07/408,429 priority patent/US5003614A/en
Publication of JPH0654495B2 publication Critical patent/JPH0654495B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/41Bandwidth or redundancy reduction
    • H04N1/411Bandwidth or redundancy reduction for the transmission or storage or reproduction of two-tone pictures, e.g. black and white pictures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/10Image acquisition
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V30/00Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/40Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/43Editing text-bitmaps, e.g. alignment, spacing; Semantic analysis of bitmaps of text without OCR

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は画像情報を編集することのできる画像処理方法
に関する。
〔従来技術〕
画像処理装置、例えばワードプロセツサーは現在様々な
処理能力を有しており、文書の作成、編集に欠かせない
ものとなつている。文書の入力方法には、主にキーボー
ド(Keyboad)あるいはOCR等が使用されており、文
字は使用システムの内部コード(ASC11,EBCDIC,JIS等)
に対応した符号(code data)に変換された後、保存あ
るいは書き換え、検索、編集等の処理を受ける。また、
文書には通常、文字以外にも表グラフ、絵、写真等が含
まれており、これらと文章を融合して、文書を作成、編
集するワードプロセッサーも考えられている。この場
合、文字、表、グラフ、絵、写真等は各々異るデータ型
式で保存される。例えば、文字は文字コードで、表,グ
ラフはそれを記述するのに適当なデータで、絵はグラフ
イツクデータあるいは画像で、写真は画像で、等といつ
た具合である。
新たな文書を作成する時は別として、既に活字となつて
いる文書を大量に入力し、データベース化して利用する
場合には、キーボードを叩いて一次情報を入力するのに
は特に多大な時間と面倒さが伴う。
一方、文書を入力・出力する機能を持つ事務器としては
他にも複写機やフアクシミリがある。複写機は速やかな
入力が可能であるが、入力した文書をそのまま、あるい
は拡大、縮少して出力するにすぎず、ワードプロセツシ
ングのように文書を加工する処理能力や、文書を保存し
検索する機能は有してはいない。
[目的] 以上の点に鑑み本発明は、所望の文字を含む画像情報を
入力し、キーボード等から入力する文字コードに応じて
この入力された画像情報から所望の文字を切り出して出
力することを可能とし、画像レベルでの編集処理を実現
することを目的とする。
〔実施例〕
以下、図面を参照し、本願発明について詳細に説明す
る。
第1図は、本願発明の適用が可能なリーダとプリンタを
有した画像処理装置の構造図である。
1は原稿の画像情報を読み取り、及びその処理を行うた
めの読み取り部(リーダ)、2は原稿を押さえるための
原稿カバー、3は原稿を載置するためのプラテン台、4
は原稿を照射するための露光ランプ、5〜7は光学パス
を導くためのミラー、8は原稿画像を結像させるための
結像レンズ、9は画像情報をデジタル的に読み取るため
の受光素子(ラインセンサ)、10は受光素子9で読み
取つた情報を本願発明による画像情報処理等を行うため
の画像処理部である。11は読み取り部1で得られた画
像情報を出力するための出力装置(プリンタ)で、本実
施例ではレーザービームプリンタを用いている。12は
リーダ1で読み取つた画像情報をレーザ光線に変換する
ためのレーザースキヤナ、13はレーザ光線を反射さ
せ、感光体ドラム14へ導くためのミラー、15は感光
体ドラム14上の潜像を現象するための現像器、17は
給紙カセツト16からの紙を搬送するための搬送ベル
ト、18は紙を排出するための排紙ローラである。
上記構成で、原稿カバー1を上げ、透明なプラテン台に
原稿をセツトし、光学系4〜9がスキヤンして受光素子
であるラインセンサ9によつて画像情報が逐次読み込ま
れていく。読み込まれた画像情報は画像処理部10後述
の処理を行う。出力装置11内では画像処理部10から
の信号に基いてレーザ光線を変調し、レーザースキヤナ
12で走査され、一様に帯電された感光体ドラム14上
に結像露光される。そして現像,転写等の動作を行い、
出力される。なお画像処理装置は、この構成に限るもの
ではなくワードプロセツサと同様のものでもよい。
第2図は以上の構成の画像処理装置を有する画像処理シ
ステムの1例を示すブロック図である。リーダ1は、原
画像を読み取り、シリアルデータとして出力する。この
画像データは画像メモリ20のアクセスタイムよりも高
速なのでシリアル−パラレル変換器21を通して、例え
ば6bitにデータ幅を広げておく。次に画像メモリ20
のリフレツシユサイクルを考慮してFIFO(フアーストイ
ンフアーストアウト)バツフア22を通して、画像メモ
リ20に格納する様にしている。
また画像データは、ホストプロセツサ23により、電子
フアイルやマイクロフイルムやマグネテイツクテープ2
4等に保管される。また画像データはデイスプレイ25
によつて表示される。そしてキーボード26からの入力
により、専用プロセツサ27にたとえば単語間に新しい
単語を挿入するなどの処理内容を指示することが可能で
ある。この指示により専用プロセツサ27は画像認識お
よび画像処理を行なう。そして処理された画像データは
入力時とは逆にFIFO28およびパラレル・シリアル変換
器29を通りプリンタ11により記録される。更に通信
回線を利用して、遠方の端末機器に伝送するように構成
してもよい。
次に以上の構成の画像処理システムについて更に詳細に
説明する。なお、上記画像データをコードに変換しても
よいことは言うまでもない。
次に文字の認識のアルゴリズムについて説明する。第3
図の(a)(b)は原稿画像の1例を示す図であり、1,2…
7はスペース(SPW)を示し、Bスペースの左端、E
はスペースの右端、SPWは幅である。B,E,SPW
の決定はアルゴリズムについて以下に説明する。第4図
はX軸に沿つた画像の斜影を表わす図である。図中の名
称について説明する。
LTOP(Line Top)…一行における黒メツシユ(2値化画
像信号中、黒と判定された画素集合を以下黒メツシユと
称す)の内、最上部に存在するメツシユのy座標。
LBTM(Line Bottom)……一行における黒メツシユの
内、最下部に存在するメツシユのy座標。
PRx(Projection X-axis)…X軸に沿つた画像の斜影で
ある。
上述の文字の認識のアルゴリズムは、大きく分けて次の
2つに分けられる。
(1)LTOPからLBTMまでの領域において、黒メツシユのX
軸への斜影を求める。ある座標xにおけるy=LTOPから
y=LBTMまでのメツシユ中、1つ以上の黒メツシユが存
在する場合はPRx=1。黒メツシユが存在しない場合はP
Rx=0。
(2)(i)で求めたPRxに対し、PRx=0が連続している部分
を取り出し、その左端のx座標をBi,右端のX座標をEi
とする。SPWはSPWi=Ei−Bi+1より求まる。iは各
スペースを表す番号である。
上記(1)について説明する。ステツプ4においてYがLTO
PからLBTMになるまでスキヤンし、Yのスキヤン中にス
テツプ3でメツシユが1の値の所が1ケ所でもあるPR
(I,X)=1となり、Yのスキヤン中のメツシユ値が
全て0だとPR(I,X)=0となる。
この動作をステツプ2においてXが1から画像幅まで、
ステツプ1においてIが所定の行数になるまで繰り返
す。
次に上記(2)について説明する。ステツプ7において斜
像PR(I,X)が0だつた時にステツプ8において1
つ前のPR(I,X−1)が1であればステツプ9によ
りスペースの左端B(I,X)が決まる。逆にステツプ
7において斜影が1だつた時にステツプ10においてP
R(I,X−1)が0であればステツプ11によりスペ
ースの右端が決まり、ステツプ12によりスペース幅が
決まる。この動作をステツプ6においてXは1から画像
幅まで行ない、最後にXが画像幅を越せばそこをスペー
スの右端と決め、ステツプ14でスペース幅を決める。
これまでの動作をステツプ5によりIが1から行数を越
すまで繰り返して、全てのスペースの右端、左端幅が決
定出来る。
以上の処理を第6図に示す原稿画像について行なうと、
第7図の様な結果が得られる。図中PSWはスペース
幅、B.Eはスペースの左端,右端のx座標である。以
上の様に文字を認識することができる。
次に以上のようにして文字を認識した後、文字の書き換
えを行なう場合について説明する。
コード化文字を使用しているテキストに対する文字の書
き換えと同様に、画像テキストに対して文字の書き換え
を行うには、使用するすべての文字のフオントをプリン
トしたサンプルページを画像として用意しなければなら
ない。このサンプルページをフオント・テーブル(font
table)と名付ける。フオントテーブルに対し、画像テ
キストの文字抽出と同様の処理をし、各活字の存在領域
の示す情報(基線、左端、右端など)を取り出してお
く。さらにフオントテーブルの他に、キヤラクターコー
ドテーブル(character code table)を用意しキーボー
ドとフオントテーブルの文字を対応づける。キヤラクタ
コードテーブルの文字はコード化文字であり、各文字は
フオントテーブルの文字と同じ位置関係に配置する。フ
オントテーブルの文字がキヤラクタコードテーブルの文
字の位置を示す座標により指定できる。
第8図は画像テキストの文字の書き換えの例である。こ
こでは、bの文字をテキストに挿入する方法を示してい
る。
まず、キーボードでbを指定する。bの内部コードに従
つてキヤラクタコードテーブルを検索した結果、bの座
標(2,1)が求まる第8図(a)。この座標(2,1)
に位置する文字をフオントテーブルから切り出し、テキ
ストの指定された位置へ画像データを転送して、文字の
挿入が完了する第8図(b),(c)。
実際にタイプライタを使つて、第9図のサンプル・テキ
ストとフォントテーブル(第8図(c))を作成し、文字
の書き換え編集を行つた出力結果を第10図に示す。第
10図(a)は画像テキストに(b),(c),(d)の文章の右合
わせ処理をした出力である。が入力した画像テキ
ストに対する文字の書き換え及び右合わせをした出力例
である。文字の書き換え処理には、削除,書き換え,挿
入の3つのモードを用意した。削除モードである(b)で
はVLSIのVを削除してあり、書き換えモードの(c)ではV
LSIのVをUに変更し、挿入モードの(d)では〔48〕に0
を挿入して〔408〕にしている。
以上の実施例は主として英文字の認識および書き換えに
ついて述べたが日本語についても同様な認識処理が可能
である。
[効果] 以上説明したように本発明によれば、入力した画像情報
を記憶し、該記憶されている画像情報における文字の存
在領域をフォントテーブルとして格納し、文字コードと
該文字コードに対応する位置情報とを対応付けるキャラ
クタコードテーブルを格納し、入力した文字コードか
ら、該文字コードに対応する位置情報を前記キャラクタ
コードテーブルにより導出し、前記導出した位置情報に
対応する文字の存在領域を前記フォントテーブルにより
導出し、該導出した領域の画像情報を前記記憶されてい
る画像情報から切り出して出力することを特徴とする画
像処理方法を提供することにより、所望の文字を含む画
像情報を入力すれば、キーボード等から入力する文字コ
ードに応じてこの入力された画像情報から所望の文字を
切り出して出力することを可能とし、画像レベルでの編
集処理を実現することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は画像処理装置の構造図、 第2図は画像処理システムのブロック図、 第3図は原稿画像の1例を示す図、 第4図はX軸に沿つた画像の斜影を表わす図、 第5−1図は,第5−2図は文字認識アルゴリズムのフ
ローチャート、 第6図は原稿画像の1例を示す図、 第7図は文字認識の結果を示す図、 第8図は画像テキストの文字の書き換えの説明図、 第9図はサンプルテキストを示す図、 第10図は文字の書き換え、編集を行なつた結果を示す
図。 1はリーダ、10は画像処理部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力した画像情報を記憶し、 該記憶されている画像情報における文字の存在領域をフ
    ォントテーブルとして格納し、 文字コードと該文字コードに対応する位置情報とを対応
    付けるキャラクタコードテーブルを格納し、 入力した文字コードから、該文字コードに対応する位置
    情報を前記キャラクタコードテーブルにより導出し、 前記導出した位置情報に対応する文字の存在領域を前記
    フォントテーブルにより導出し、 該導出した領域の画像情報を前記記憶されている画像情
    報から切り出して出力することを特徴とする画像処理方
    法。
JP59133914A 1984-06-28 1984-06-28 画像処理方法 Expired - Lifetime JPH0654495B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59133914A JPH0654495B2 (ja) 1984-06-28 1984-06-28 画像処理方法
DE19853523042 DE3523042A1 (de) 1984-06-28 1985-06-27 Bildverarbeitungssystem
GB8516458A GB2162350B (en) 1984-06-28 1985-06-28 Image processing system
US07/408,429 US5003614A (en) 1984-06-28 1989-09-15 Image processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59133914A JPH0654495B2 (ja) 1984-06-28 1984-06-28 画像処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6113378A JPS6113378A (ja) 1986-01-21
JPH0654495B2 true JPH0654495B2 (ja) 1994-07-20

Family

ID=15116039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59133914A Expired - Lifetime JPH0654495B2 (ja) 1984-06-28 1984-06-28 画像処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0654495B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6113378A (ja) 1986-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3050007B2 (ja) 画像読取装置およびこれを備えた画像形成装置
EP0703524B1 (en) Variable data fields in a page description language
US5003614A (en) Image processing system
US5528732A (en) Reprographic device for making copies with multi-spaced lines
US5257074A (en) Image forming apparatus
US5642473A (en) Paper saving reprographic device
JP2000067155A (ja) 画像処理装置及びその方法、コンピュ―タ可読メモリ
US6163623A (en) Method and apparatus for recognizing images of documents and storing different types of information in different files
JP2006093917A (ja) 画像読取装置および画像処理装置、画像形成装置
JPH10255027A (ja) 画像処理装置
JP3458001B2 (ja) 画像ファイル装置
JPH0654495B2 (ja) 画像処理方法
JPH0374067B2 (ja)
JP2006202197A (ja) 画像管理システム
JPS6113376A (ja) 画像処理システム
JPS6113377A (ja) 画像処理システム
JPH07262317A (ja) 文書処理装置
JPH0493275A (ja) 画像ファイル装置
JPS6113375A (ja) 画像処理システム
JP3424942B2 (ja) 対訳画像形成装置
JPH0756924A (ja) 対訳装置
JPH0447512B2 (ja)
JP2502440B2 (ja) 両面記録装置
JPS63187870A (ja) 清書用複写機
CN110929481A (zh) 一种文档编辑的方法、装置、计算机存储介质及终端

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term