JPH0654368A - 電気機械式ロッキング・システムの装置を制御する方法 - Google Patents
電気機械式ロッキング・システムの装置を制御する方法Info
- Publication number
- JPH0654368A JPH0654368A JP5110697A JP11069793A JPH0654368A JP H0654368 A JPH0654368 A JP H0654368A JP 5110697 A JP5110697 A JP 5110697A JP 11069793 A JP11069793 A JP 11069793A JP H0654368 A JPH0654368 A JP H0654368A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- control
- locking
- unit
- mounting unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07C—TIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- G07C9/00—Individual registration on entry or exit
- G07C9/00174—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
- G07C9/00571—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by interacting with a central unit
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07C—TIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- G07C9/00—Individual registration on entry or exit
- G07C9/00174—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
- G07C9/00896—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys specially adapted for particular uses
- G07C9/00904—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys specially adapted for particular uses for hotels, motels, office buildings or the like
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07C—TIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- G07C9/00—Individual registration on entry or exit
- G07C9/20—Individual registration on entry or exit involving the use of a pass
- G07C9/21—Individual registration on entry or exit involving the use of a pass having a variable access code
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07C—TIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- G07C9/00—Individual registration on entry or exit
- G07C9/20—Individual registration on entry or exit involving the use of a pass
- G07C9/27—Individual registration on entry or exit involving the use of a pass with central registration
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Lock And Its Accessories (AREA)
- Programmable Controllers (AREA)
Abstract
て、構造が簡単で配線コストが安く、ロッキング・ユニ
ットを追加しても変更が容易で、しかも確実に所望のロ
ッキング・ユニットに送信できるようにする。 【構成】 プログラム可能な取付ユニットが、共通のデ
ータ伝送バス(8)に接続する多数の電気機械式ロッキ
ング装置(6)を制御し、メッセージの送信、受信、処
理を行なう方法であって、データ伝送バス(8)を通し
てシステム内の全てのロッキング・ユニット(6)にそ
のユニットの識別子を含むメッセージを送信し、前記取
付ユニットは識別データを与えられる制御データ・レジ
スタを備え、前記送信装置(6)の識別子と前記制御デ
ータ・レジスタ内の制御データとに基づいて、メッセー
ジの識別とメッセージに含まれる操作の実行とを各取付
ユニットで決定する。
Description
すように、電気機械式に制御する多数のロッキング・ユ
ニットを含む電気機械式ロッキング・システムの装置の
制御方法に関する。
機械式にロッキングし監視するシステムは知られてお
り、例えば各ロッキング・ユニットを個別にケーブルに
よって特定の制御センタに接続し、システムの基本的な
プログラミングとロッキング・ユニットの連続制御を行
なうものがある。
置するには多数のケーブル工事やスイッチの設置が必要
なので、複雑でありコストもかかる。システム内の装置
のプログラミングとその後の変更は中央ユニットから1
つずつ実行するので、時間がかかるし、また必要な通信
量も増える。
ッキング・ユニットを備える別の顧客に対して特別のシ
ステムを用意しなければならないことである。その理由
は、標準のロッキング動作を変更するには、電子ユニッ
トかまたはプロセッサ・ユニットのプログラムを変えな
ければならないが、これは複雑でありコストがかかるか
らである。
別の問題点は、ロッキング・ユニットの電気制御の保障
能力に欠陥があることである。
述べた欠点を本質的に除去する電気機械式ロッキング・
システムの制御を行なう新しい方法を提供することであ
る。特に目的とするところは、構造が複雑でなく、据付
や保全の費用対効果が優れたシステムを実現する制御を
提供することである。
障能力を改善し、個々の事例の状況に応じてシステム内
の装置の動作を柔軟に変更しやすくすることである。
求項に説明する方法で達成することができる。この発明
によれば、メッセージはデータ伝送バスを通して全ての
ロッキング・ユニットおよびシステム内の装置に送信さ
れ、対象とする送信ロッキング・ユニットおよび装置の
識別子を含む。
える。このレジスタには各状況に応じて取付ユニットに
接続したロッキング・ユニットまたは装置を制御するた
めの装置の識別データが送られ、前記送信装置の識別子
と制御データ・レジスタ内にプログラムされた制御デー
タに基づいて、各取付ユニットはメッセージの識別とこ
のメッセージに含まれる操作の実行を決定する。
内の他の全てのロッキング・ユニットおよび装置に同時
に接続できるので、システムの構造とデータの伝送は非
常に簡単になる。システム内に変更の必要が生じれば、
取付ユニットのプログラムを変えることによって簡単に
行なうことができる。
バスを通して送信する制御メッセージ内の識別アドレス
はメッセージの送信装置の識別子すなわち識別データで
あって、メッセージの送信先の装置を個別に指定する必
要がないからである。
制御データに基づいてメッセージに含まれる操作の実行
を決定する場合は、データ伝送バスを通して送るメッセ
ージ内に実行する操作をコード化しておくことができ
る。
スタも備えており、このレジスタには対象とする取付ユ
ニットに接続したロッキング・ユニットまたは装置の異
なる操作データが与えられる。
装置の操作を実行する制御命令を取付ユニット内で作る
ことができ、受信したメッセージと制御データ・レジス
タ内のデータとに基づいて操作データ・レジスタのどの
部分を使用するかを先ず決定する。
タと、リミット・スイッチなどロッキング・ユニットま
たは装置内にあり各事例の装置の状態を表わす表示手段
から与られるデータとに基づいて制御を行なう。
ロコンピュータなどの既知のプログラミング装置を含
み、マイクロコンピュータは前記取付ユニットに接続し
て前記レジスタのプログラミングを行なう。
とができるが、プログラミング装置を調整することによ
り、特殊なプログラミング状態になるようにデータ伝送
バスを通して全システムを変更すれば、システム内で接
続されている任意の取付ユニットを通して個々の装置が
必要とするプログラミングを行なうことができる。ただ
しこの特殊なプログラミング状態では、ロッキング・ユ
ニットまたは装置はプログラミング装置の制御の下にお
いてだけデータ伝送バスを用いることができる。
その後の変更に必要な全てのプログラミングを柔軟に行
なうことができ、個別の中央ユニットを継続的に固定し
てシステムに設ける必要はない。
いて、システムの全ての操作装置6、例えば電気機械式
に操作するロッキング・ユニット、制御ユニットまたは
制御パネル、登録装置などは、取付ユニットを用いて共
通のデータ伝送バスを通して相互に接続する。その構成
要素を図1に示す。
によって接続する。この送信器/受信器回路は、装置自
体が送信している場合でも、受信信号がバスの状態を示
す、言い換えると受信モードが継続的にオンになってい
る、という型のものである。タイマ/カウンタ回路2は
受信および送信操作のタイミングをとるのに用いるもの
で、必要な遅れの値をこれによって計数する。RAM メモ
リ回路3はデータ・バッファで、受信メッセージ内の実
際の操作データ部はここに送られる。
ジスタを備え、対象とする取付ユニットに接続したロッ
キング・ユニットまたは装置を制御することのできる装
置に関するデータがこのレジスタに与えられる。またメ
モリ回路4は操作データ・レジスタも備え、対象とする
取付ユニットに接続したロッキング・ユニットまたはそ
の他の操作装置6に対する異なる操作データがこのレジ
スタに送られる。更に、操作装置6の識別データ、パス
ワードまたはコード化データなどは、メモリ回路4に記
憶する。
スの操作および操作装置6の操作を行う。入力とは、操
作装置6自身の操作限界であり、または装置に接続して
各事例の状態と操作を表わすリミット・スイッチからの
信号である。ロッキング装置に関していうと、前記リミ
ット・スイッチは例えばロック・ボルトの異なる位置お
よび操作状態を表わす。
操作する電気モータの制御手段など操作装置6を制御す
る制御手段の操作を制御するものである。
の原理を示す。上に述べたことから明かなように、これ
らの操作は全て各装置内の取付ユニットを通して行なわ
れる。メッセージは、適用業務と装置に従って各装置の
制御、監視、データの登録などに関連する。
ージ7をデータ伝送バス8に送信する。メッセージ7
は、データ・チェック部7a、操作データ部またはデー
タ部7b、送信装置自身の識別子7c、メッセージの型
7dを含む。装置6aは、入力が変化した場合、または
前回の送信から一定の時間が経った場合にメッセージを
送信する。
する全ての他の装置6b、6c・・・などによって、デ
ータ伝送バス8を通して受信される(フェーズ1)。前
記メッセージを必要とする装置6b、6c・・・など
は、信号の処理を開始する。
することのできる装置の前記メッセージおよび識別デー
タが、対象とする装置の取付ユニットのEEPROMメ
モリ回路4内の制御データ・レジスタにすでに記憶され
ている。必要であれば、識別データを特殊アドレス・リ
スト9として設けることにより、操作の速度を高めまた
操作を簡単にすることができる。
し、これが正しければデータ部7bをRAMメモリ回路
3内の状態バッファ内に送る。前記バッファは、対象と
する受信装置が必要とするシステム内の他の全ての装置
からのメッセージのデータ部7bを含んでいる。
4内の制御データ・レジスタおよびRAMメモリ回路3
内に記憶されているメッセージのデータ部分7bに応じ
制御命令を作成する。制御命令は、EEPROMメモリ
回路4内の操作データ・レジスタのどの部分を用いるか
を決定する。
OMメモリ回路4内の操作データ・レジスタとに基づい
て、装置の出力制御命令を作成する。ビット・レベルの
命令は既知の方法で作成することができるので、ここで
は詳しくは説明しない。
グラムするために用いる、データ伝送バス8に接続する
プログラミング装置10の付属装置を示す。この目的に
必要な手段は一般に知られており、番号11で示す。
した一部分であってよいが、必要な場合にだけ既設のシ
ステムに取り付けてもよい。システム内の装置は、その
装置の型に従って、例えば1個ずつまたは数個一度にプ
ログラミングしてよい。
内の装置6を全て変更してプログラミング状態にする。
これにより、各装置6はプログラミング装置が指示した
ときにだけデータ伝送バス8を使用することができる。
プログラムする装置はメッセージが決定する。メッセー
ジは、対象とする装置の識別データとそのパスワード
を、一般にはコード化形式で含んでいる(フェーズ
1)。
リ回路4に関連してもよいし、またはEEPROM回路
内のデータをプログラミング装置に伝送するよう装置に
命令してもよい(フェーズ2と3)。
素、異なるロッキング・ユニット、制御または監視装
置、システムを構成する原理を変更しなくてよいという
利点と柔軟性がある。つまり、異なる応用に対して変形
および変更する必要がある場合は単にプログラミングだ
けで対処できる。
してでもプログラミングを行なうことができ、またマイ
クロコンピュータなどの別個の可搬型式プログラミング
装置をこの目的に使用することができるので、柔軟性が
増す。
ものではなく、特許請求の範囲内でいくつかの変更が可
能である。
う。
ユニットと、それによりロッキング・システム内の装置
をデータ伝送バスに接続する原理を示す。
び受信を行なう原理を示す。
の装置をプログラミングする状態の原理を示す。
Claims (5)
- 【請求項1】 プログラム可能な取付ユニットによって
共通のデータ伝送バス(8)に接続する、電気機械式に
制御する多数のロッキング・ユニット、制御装置、登録
装置など(6)を含む電気機械式にロッキングするシス
テムの装置(6)を制御し、これにより前記取付ユニッ
トがメッセージ特に制御命令の送信、受信、処理を行な
う方法であって、対象とする送信ロッキング・ユニット
または装置(6)の識別子を含むメッセージをデータ伝
送バス(8)を通してシステム内の全てのロッキング・
ユニットおよび装置(6)に送信し、各場合において取
付ユニットに接続したロッキング・ユニットまたは装置
(6)の制御を認可する装置(6)識別データを前記取
付ユニットに備えられた制御データ・レジスタに与え、
これにより、前記送信装置(6)の識別子と前記制御デ
ータ・レジスタ内に予めプログラミングされている制御
データとに基づいて、メッセージの識別とメッセージに
含まれる操作の実行とを各取付ユニットで決定する電気
機械式ロッキング・システムの装置制御方法。 - 【請求項2】 前記取付ユニットは、対象とする前記取
付ユニットに接続したロッキング・ユニットまたは装置
(6)のための異なる操作データを与えらえる操作デー
タ・レジスタを備える、請求項1記載の方法。 - 【請求項3】 システム内のロッキング・ユニットまた
は装置の操作を行なう制御命令を前記取付ユニット内に
作成して、前記受信したメッセージと前記制御データ・
レジスタ内のデータとに基づいて前記操作データ・レジ
スタ内のどの部分を使用するかを先ず決定し、これによ
り、前記操作データ・レジスタ内のデータと前記ロッキ
ング・ユニットまたは装置(6)内にあって各場合の前
記装置の状態を表わす表示手段、好ましくはリミット・
スイッチによって与えられるデータとに基づいて制御を
行なう、請求項2記載の方法。 - 【請求項4】 前記システムは、前記各レジスタのプロ
グラミングを行なうための、前記取付ユニットに接続す
るプログラミング装置(10)、好ましくは可搬型マイ
クロコンピュータを含む、請求項3記載の方法。 - 【請求項5】 前記プログラミング装置(10)は、前
記ロッキング・ユニットまたは装置(6)が、プログラ
ミング装置(10)の制御の下においてだけデータ伝送
バス(8)を使用することができるような特殊なプログ
ラミング状態になるように、前記データ伝送バス(8)
を通して全システムを変更する、請求項4記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FI922158A FI92347C (fi) | 1992-05-13 | 1992-05-13 | Menetelmä sähkömekaanisen lukitusjärjestelmän laitteiden ohjauksen aikaansaamiseksi |
FI922158 | 1992-05-13 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0654368A true JPH0654368A (ja) | 1994-02-25 |
Family
ID=8535284
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5110697A Pending JPH0654368A (ja) | 1992-05-13 | 1993-05-12 | 電気機械式ロッキング・システムの装置を制御する方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0570195B1 (ja) |
JP (1) | JPH0654368A (ja) |
DE (1) | DE69324184T2 (ja) |
ES (1) | ES2131091T3 (ja) |
FI (1) | FI92347C (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19530720B4 (de) * | 1995-08-18 | 2004-07-22 | Kiekert Ag | Zentralverriegelungsanlage |
ATE201785T1 (de) * | 1997-11-03 | 2001-06-15 | Fulmar N V | Schlossverwaltungssystem |
DE10001415C1 (de) * | 2000-01-15 | 2001-06-21 | Bosch Gmbh Robert | Kraftfahrzeug-Türschloß, Kraftfahrzeug-Türschließsystem und Verfahren zur Steuerung eines Kraftfahrzeug-Türschlosses |
ITTV20070015A1 (it) * | 2007-02-05 | 2008-08-06 | Nice Spa | Migliorato dispositivo periferico |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4727369A (en) * | 1984-06-29 | 1988-02-23 | Sielox Systems, Inc. | Electronic lock and key system |
NO893527L (no) * | 1989-09-01 | 1991-03-04 | Trioving As | Elekronisk styrt laassystem. |
-
1992
- 1992-05-13 FI FI922158A patent/FI92347C/fi not_active IP Right Cessation
-
1993
- 1993-05-11 ES ES93303636T patent/ES2131091T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1993-05-11 DE DE69324184T patent/DE69324184T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1993-05-11 EP EP93303636A patent/EP0570195B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-05-12 JP JP5110697A patent/JPH0654368A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES2131091T3 (es) | 1999-07-16 |
FI922158A (fi) | 1993-11-14 |
FI922158A0 (fi) | 1992-05-13 |
DE69324184T2 (de) | 1999-07-22 |
EP0570195B1 (en) | 1999-03-31 |
FI92347C (fi) | 1994-10-25 |
FI92347B (fi) | 1994-07-15 |
DE69324184D1 (de) | 1999-05-06 |
EP0570195A1 (en) | 1993-11-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0540369B1 (en) | Adaptive elevator security system | |
JPH1093565A (ja) | シリアルデータバスシステム及び環境設定方法 | |
US5987532A (en) | Single-line, series connected, data transfer control system | |
KR960008805A (ko) | 입력 기기 선택 방법 | |
JPH0654368A (ja) | 電気機械式ロッキング・システムの装置を制御する方法 | |
JP2001159933A (ja) | 制御装置の初期化方法及びその装置 | |
JP2798993B2 (ja) | 空気調和機 | |
JPH0825697B2 (ja) | エレベ−タの制御信号伝送装置 | |
EP0700537B1 (en) | Remote control systems | |
KR20090075903A (ko) | 시스템 에어컨의 소프트웨어 업데이트 장치 및 그 방법 | |
JPH05296544A (ja) | 空気調和機の制御装置 | |
JP2530361B2 (ja) | 端末機器インタフェ―ス装置 | |
JP2000234791A (ja) | 空調制御システムおよびその通信処理方法 | |
JPH08181707A (ja) | バスの過負荷試験方法及びその試験システム | |
JP3330291B2 (ja) | 通信による負荷制御方法及び負荷制御受信器 | |
JPH0451639A (ja) | 交換機遠隔制御方式 | |
JPH07322362A (ja) | スケジュール制御設定機能を備えた多重伝送を利用した負荷制御システム | |
JPH02184954A (ja) | 入出力インターフェース自動認識方式 | |
EP1260952A2 (en) | Pulse transmission line control system | |
JPH06196265A (ja) | 照明制御システム | |
JPH0793748B2 (ja) | 連動制御システム | |
JPH0223798A (ja) | 集約配線システムの制御方式 | |
JPH11122249A (ja) | 遠隔制御システム及び遠隔制御方法 | |
JPH06161769A (ja) | 制御システムのソフトウェアダウンロード方式 | |
JPH1065716A (ja) | データ伝送装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040212 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Effective date: 20041221 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20050215 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050418 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050628 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050711 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 3 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080729 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090729 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100729 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 5 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100729 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 6 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110729 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 6 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110729 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120729 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 7 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120729 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 8 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130729 |