JPH0653753B2 - ヘキソースリン酸金属塩及びその製造法 - Google Patents

ヘキソースリン酸金属塩及びその製造法

Info

Publication number
JPH0653753B2
JPH0653753B2 JP9214790A JP9214790A JPH0653753B2 JP H0653753 B2 JPH0653753 B2 JP H0653753B2 JP 9214790 A JP9214790 A JP 9214790A JP 9214790 A JP9214790 A JP 9214790A JP H0653753 B2 JPH0653753 B2 JP H0653753B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
salt
hexose
phosphate
water
zinc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9214790A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03291290A (ja
Inventor
滋人 茅根
克己 喜多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP9214790A priority Critical patent/JPH0653753B2/ja
Publication of JPH03291290A publication Critical patent/JPH03291290A/ja
Publication of JPH0653753B2 publication Critical patent/JPH0653753B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、新規なヘキソースリン酸金属塩に関し、更に
詳細には、香化粧品用基剤や潤滑剤、更にミネラル供給
剤等として有用なヘキソースリン酸アルミニウム塩、亜
鉛塩及びチタン塩、並びにこれらの製造法に関する。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕
アルミニウム、亜鉛、チタンの有機酸塩、例えば脂肪酸
塩やアルキルリン酸塩などは、ファンデーション用粉
体、白粉、サンスクリーン剤などとして広く用いられて
いる。
しかしながら、これらの有機酸塩は水や有機溶媒に対す
る溶解度が極めて小さいため、使用形態が粉体やサスペ
ンジョン等に限定されるという欠点があった。
このため、水と混合すると均一な溶液が得られ、種の形
態での使用が可能な有機酸金属塩が望まれていた。
〔課題を解決するための手段〕
斯かる実情において、本発明者らは鋭意検討を重ねた結
果、特定のヘキソースリン酸塩と水溶性アルミニウム
塩、亜鉛塩又はチタン塩とから、あるいはヘキソースリ
ン酸と水酸化亜鉛とから得られる新規なヘキソースリン
酸金属塩は、水と混合したとき均一な溶液となることを
見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、ヘキソースリン酸アルミニウム
塩、亜鉛塩及びチタン塩、並びにこれらの製造法を提供
するものである。
本発明のヘキソースリン酸アルミニウム塩、亜鉛塩又は
チタン塩には、その水溶性という性質を損なわない限
り、モノ塩だけでなくジ、トリ、テトラ等の複塩が含ま
れ、また無水物及び水和物が含まれる。また、ヘキソー
スリン酸は、ヘキソースの一以上の水酸基がリン酸で置
換されたリン酸エステルであり、その例としてグルコー
ス−1−リン酸、グルコース−6−リン酸、グルコース
−1,6−ジリン酸、フルクトース−6−リン酸、フルク
トース−1,6−ジリン酸などが挙げられる。これらのう
ち、コストの点から特にグリコース−1−リン酸が好ま
しい。
本発明のヘキソースリン酸金属塩は、例えばヘキソース
リン酸のアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、アンモ
ニウム塩、第4級アンモニウム塩又はアミノ酸塩(以
下、「ヘキソースリン酸塩」という)と水溶性アルミニ
ウム塩、水溶性亜鉛塩又は水溶性チタン塩(以下、「水
溶性金属塩」という)とを、水性媒体中で反応させるこ
とにより製造される。
原料であるヘキソースリン酸塩のうち、アルカリ金属塩
としてはナトリウム塩、カリウム塩等が挙げられ;アル
カリ土類金属塩としてはバリウム塩等が挙げられる。ま
た水溶性金属塩としては、アルミニウム、亜鉛又はチタ
ンのハロゲン化物、硫酸塩などが挙げられる。水性媒体
としては、水又は水と水溶性有機溶媒の混合溶媒が挙げ
られるが、水が好ましい。
反応は特に制限されないが、例えばヘキソースリン酸塩
水溶液に水溶性金属塩を加え、混合撹拌することにより
行なわれる。ヘキソースリン酸塩の濃度及び水溶性金属
塩の使用量は特に限定されないが、ヘキソースリン酸塩
に対して等モル以上の水溶性金属塩を用いるのが好まし
い。反応温度は、通常0〜50℃、好ましくは0から3
0℃である。
また、ヘキソースリン酸亜鉛塩は、ヘキソースリン酸と
水酸化亜鉛を反応させることによっても製造することが
できる。反応溶媒としては、前記と同様の水性媒体を用
いることができる。反応は通常、ヘキソースリン酸水溶
液に水酸化亜鉛を粉末の状態で加え、混合撹拌すること
により行なわれる。原料の使用量、反応温度は前記のヘ
キソースリン酸塩と水溶性金属塩の反応と同様の条件を
採用すればよい。
得られたヘキソースリン酸金属塩は、反応混合物にアル
コール又はその他の水に混和可能な有機溶媒を加えて沈
澱させることにより、又は凍結乾燥などの手段により単
離することができる。
本発明のヘキソースリン酸金属塩は、水に対する溶媒性
が良好であり、水溶液として、又は必要によってエタノ
ール,イソプロパノール,アセトン等を含む溶液として
使用することができ、更に、水を除去した粉体としても
使用することができる。また、目的に応じて、その他の
成分と混合して使用することもでき、種々の形態での使
用が可能である。
〔発明の効果〕
本発明のヘキソースリン酸金属塩は、水と混合すると均
一な溶液が得られ、種々の形態での使用が可能であり、
しかも生体に対する安全性が高いため、飲料等の食品、
栄養薬、輸液等の医薬品、化粧料などの分野において広
く利用することができる。
〔実施例〕
次に、実施例を挙げて本発明をさらに説明するが、本発
明はこれら実施例に限定されるものではない。
実施例1 グルコース−1−リン酸2カリウム塩2水和物10.4g
(28mmo)を200mのイオン交換水に溶解
し、あらかじめ再生しておいたカチオン交換樹脂(アン
バーライトDOWEX 50W,1,7meq/m−wet樹
脂)500mを詰めたカラムに通して、210mの
グリコース−1−リン酸水溶液を得た。これに水酸化亜
鉛3.0g(30mmo)を加え2時間撹拌した。不溶
分をろ過後、ろ液を凍結乾燥し、高速液体クロマトグラ
フィー(HPLC)で単一ピークのクルコース−1−リ
ン酸亜鉛塩9.0gを得た。粉体の分析値は、以下のとお
りであった。
分析値:C6H11O9PZn・H2O 元素分析値:P 9.2%(9.1%), Zn 19.0%(19.2%), C 20.8%(21.1%), H 3.8%(3.8%) ( )内は計算値 実施例2 グルコース−1−リン酸バリウム塩2水和物12.1g(2
8mmo)を200mのイオン交換水に溶解し、1
00mのイオン交換水に溶解した硫酸アルミニウム塩
17水和物6.0g(9.3mmo)を加え撹拌した。生じ
た硫酸バリウムの沈澱をろ過後、ろ液に300mのエ
タノールを加え、グルコース−1−リン酸アルミニウム
塩を沈澱させた。この沈澱をエタノールで戦場後減圧乾
燥し、HPLCで単一ピークのグルコース−1−リン酸
アルミニウム7.9gを得た。粉体の分析値は、以下のと
おりであった。
分析値:C11P)・H2O 元素分析値:P 10.5%(10.8%), A 6.2%(6.3%), C 24.6%(24.9%), H 3.8%(3.8%) ( )内は計算値 実施例3 グルコース−1−リン酸2ナトリウム塩3水和物28.6g
(80mmo)を200mのイオン交換水に溶解
し、四塩化チタン6.2g(40mmo)を加え撹拌し
た。副生したNaCを透析により除去後、500m
のエタノールを加え、グルコース−1−リン酸チタン塩
を沈澱させた。この沈澱をエタノールで洗浄後減圧乾燥
し、HPLCで単一ピークのグルコース−1−リン酸チ
タン塩の結晶19.8gを得た。粉体の分析値は、以下のと
おりであった。
分析値:C6H11O9P)2Ti・2H2O 元素分析値:P 10.3%(10.3%), Ti 7.8%(8.0%), C 24.3%(24.0%), H 3.8%(3.7%), Na 0.2%(−), C 0.05%(−) ( )内は計算値

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ヘキソースリン酸アルミニウム塩。
  2. 【請求項2】ヘキソースリン酸亜鉛塩。
  3. 【請求項3】ヘキソースリン酸チタン塩。
  4. 【請求項4】ヘキソースリン酸のアルカリ金属塩、アル
    カリ土類金属塩、アンモニウム塩、第4級アンモニウム
    塩又はアミノ酸塩と、水溶性アルミニウム塩とを水性媒
    体中で反応させることを特徴とするヘキソースリン酸ア
    ルミニウム塩の製造法。
  5. 【請求項5】ヘキソースリン酸のアルカリ金属塩、アル
    カリ土類金属塩、アンモニウム塩、第4級アンモニウム
    塩又はアミノ酸塩と、水溶性亜鉛塩とを水性媒体中で反
    応させることを特徴とするヘキソースリン酸亜鉛塩の製
    造法。
  6. 【請求項6】ヘキソースリン酸のアルカリ金属塩、アル
    カリ土類金属塩、アンモニウム塩、第4級アンモニウム
    塩又はアミノ酸塩と、水溶性チタン塩とを水性媒体中で
    反応させることを特徴とするヘキソースリン酸チタン塩
    の製造法。
  7. 【請求項7】ヘキソースリン酸と水酸化亜鉛とを水性媒
    体中で反応させることを特徴とするヘキソースリン酸亜
    鉛塩の製造法。
JP9214790A 1990-04-09 1990-04-09 ヘキソースリン酸金属塩及びその製造法 Expired - Fee Related JPH0653753B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9214790A JPH0653753B2 (ja) 1990-04-09 1990-04-09 ヘキソースリン酸金属塩及びその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9214790A JPH0653753B2 (ja) 1990-04-09 1990-04-09 ヘキソースリン酸金属塩及びその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03291290A JPH03291290A (ja) 1991-12-20
JPH0653753B2 true JPH0653753B2 (ja) 1994-07-20

Family

ID=14046322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9214790A Expired - Fee Related JPH0653753B2 (ja) 1990-04-09 1990-04-09 ヘキソースリン酸金属塩及びその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0653753B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03291290A (ja) 1991-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE2332878A1 (de) Salze von sauren cephalosporinen mit arginin und lysin, ihre herstellung und verwendung
JP3772468B2 (ja) L−アスコルビン酸−2−リン酸亜鉛塩及びその製造方法
JPS5885893A (ja) 7−β−〔2−(2−アミノチアゾ−ル−4−イル)−2−シン−メトキシイミノアセトアミド〕−3−(5−カルボキシメチル−4−メチル−1,3−チアゾ−ル−2−イルチオメチル)セフ−3−エム−4−カルボン酸の結晶質水溶性塩およびその製造方法
SK71096A3 (en) Complex salt of phosphoric acid and amino acid, manufacturing process thereof and an aditive composition for using into fodder for ruminants
JPH0653753B2 (ja) ヘキソースリン酸金属塩及びその製造法
DE2234280C3 (de) Cephalosporinverbindungen und Verfahren zu deren Herstellung
EP0417604A2 (de) Verfahren zur Herstellung von Riboflavin-5'-phosphat bzw. dessen Natriumsalz
JP2772709B2 (ja) アスコルビン酸リン酸エステル金属塩及びその製造法
DE1670301C3 (de) 7- (Pyndylmercaptoacetamido) cephalosporansäuren, deren Salze und Verfahren zu ihrer Herstellung
CA2054743A1 (en) Method for preparing derivatives of ascorbic acid
US2811516A (en) Iodo carboxymethyl dextran and methods of making it
CA2054213A1 (en) Inclusion complexes of 3-morpholino-sydnonimine or its salts or its tautomer isomer, process for the preparation thereof and pharmaceutical compositions containing the same
US3953497A (en) 2,4,6-Triiodo-5-methoxyacetamido-N-methylisophthalamic acid and salts, acyl halides and esters thereof
EP0065748B1 (de) Verfahren zur Herstellung eines Cephemcarbonsäurederivats
KR880000691B1 (ko) 세팔렉신의 수용성 유도체의 제조 방법
US6388098B1 (en) Process for preparing ascorbic acid-2-monophosphate salt
KR100395654B1 (ko) 하이드록시프로필 이소프로필 에테르 키토산의 제조방법
DE60007201T2 (de) Verfahren zur Herstellung von Ascorbinsaüre-2-Monophosphat salz
EP0060028B1 (en) Cephalosporin derivatives and process for their preparation
KR100395653B1 (ko) 카르복실 키토산의 제조방법
DE2024062C3 (de) Verfahren zur Abtrennung und Ge winnung von L Lysin
JPH051081A (ja) リン酸エステル又はその塩及びその製造方法
JPS6218559B2 (ja)
JPS61178997A (ja) アンモニウムモノフルオロホスフエ−トおよびその製法
JP2948596B2 (ja) 高純度セファロスポリン誘導体の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080720

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees