JPH0652236A - 電子ファイリング装置 - Google Patents

電子ファイリング装置

Info

Publication number
JPH0652236A
JPH0652236A JP4202795A JP20279592A JPH0652236A JP H0652236 A JPH0652236 A JP H0652236A JP 4202795 A JP4202795 A JP 4202795A JP 20279592 A JP20279592 A JP 20279592A JP H0652236 A JPH0652236 A JP H0652236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
keyword
electronic filing
character
title
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4202795A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Hagane
廣 羽金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4202795A priority Critical patent/JPH0652236A/ja
Publication of JPH0652236A publication Critical patent/JPH0652236A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】電子ファイリング装置で文書を登録する場合
に、文書中の文書タイトルとキーワードとを自動的に検
出/認識し、ファイル装置に登録,検索を可能とるす
る。 【構成】文書イメージを読み取るスキャナ部1お、互い
に異る蛍光を塗布した文書中の文書タトルとキーワード
とを切り出す切出し部2と、切り出した文字を認識する
文字認識部3と、スキャナ部1から入力した文書イメー
ジに、文字認識部3で認識できた文書タイトルとキーワ
ードとを付加してファイル装置5に書き込む文書登録部
4とから構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電子ファイリング装置に
関し、特に文書情報理解のもとに自動登録を可能とした
電子ファイリング装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の電子ファイリング装置で、複数の
文書をまとめて登録するには、各文書のタイトルおよび
キーワードをキーボードから事前に一括して入力する
か、各文書登録時ごとに入力していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の電子フ
ァイリング装置では、複数の文書登録を行なう場合には
文書タイトルやキーワードをキーボードから入力せざる
をえなかったため、入力するための時間が必らず必要と
なるという問題点があった。
【0004】本発明の目的は上述した問題点を解決し、
文書登録における文書タイトル,キーワードのキーボー
ド入力を不要として自動的に付加しつつ登録可能な電子
ファイリング装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の装置は、文書を
光学的にスキャンニングした読取りデータをディジタル
情報に変換して記憶媒体に登録し、これを検索する電子
ファイリング装置において、文書中に含む文書タイトル
およびキーワードに色情報を付与し、複数の文書を文書
ごとに分離可能とするとともに、前記文書タイトルおよ
びキーワードを前記読取りデータに自動的に付加しつつ
登録することを可能とした構成を有する。
【0006】また、本発明の装置は、前記色情報を前記
文書タイトルとキーワードとで互いに異る色相を付与す
るものとした構成を有する。
【0007】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0008】図1は本発明の一実施例のブロック図であ
る。図1の実施例は、文書中の文書タイトル文字部を赤
の蛍光ペン,またキーワード文字部を黄色の蛍光ペンで
塗った文書を例としている。
【0009】スキャナ部1が赤と黄色のフィルターを介
して取得した切出し信号10が文字切出し部2に送られ
る。
【0010】文字切出し部2は、切出し信号10から赤
と黄色の位置を検出し、スキャンナ部1から入力した文
書イメージ信号13の中から検出位置に対応する文書タ
イトル文字とキーワード文字とを切り出し、これら各文
字イメージ信号11を文字認識部3へ送出する。
【0011】文字認識部3は、文書タイトル文字とキー
ワード文字とを認識し、認識結果信号12を文書登録部
4へ送る。
【0012】文書登録部4は、スキャナ部1から入力し
た文書イメージ信号13に文字認識部3から送られてき
た文書タイトルとキーワードを付加してファイル装置5
へ書き込む。
【0013】文書タイトルは必ずトップページにあるた
め、複数の文書を一括重ねてスキャナから入力する場合
でも、トップページで、文書を分離しながら上述した文
書登録が可能となる。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、文書中の
文書タイトルおよびキーワードに色情報を付加すること
により、複数の文書を文書ごとに分離し、かつ文書タイ
トルやキーワードを自動的付加しつつ登録することがで
きる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 スキャナ部 2 文字切出し部 3 文字認識部 4 文書登録部 5 ファイル装置 10 切出し信号 11 文字インメージ信号 12 認識結果信号 13 文書イメージ信号

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 文書を光学的にスキャンニングした読取
    りデータをディジタル情報に変換して記憶媒体に登録
    し、これを検索する電子ファイリング装置において、文
    書中に含む文書タイトルおよびキーワードに色情報を付
    与し、複数の文書を文書ごとに分離可能とするととも
    に、前記文書タイトルおよびキーワードを前記読取りデ
    ータに自動的に付加しつつ登録することを可能としたこ
    とを特徴とする電子ファイリング装置。
  2. 【請求項2】 前記色情報を前記文書タイトルとキーワ
    ードとで互いに異る色相を付与するものとしたことを特
    徴とする請求項1記載の電子ファイリング装置。
JP4202795A 1992-07-30 1992-07-30 電子ファイリング装置 Pending JPH0652236A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4202795A JPH0652236A (ja) 1992-07-30 1992-07-30 電子ファイリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4202795A JPH0652236A (ja) 1992-07-30 1992-07-30 電子ファイリング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0652236A true JPH0652236A (ja) 1994-02-25

Family

ID=16463320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4202795A Pending JPH0652236A (ja) 1992-07-30 1992-07-30 電子ファイリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0652236A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6885481B1 (en) * 2000-02-11 2005-04-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for automatically assigning a filename to a scanned document
DE10105951B4 (de) * 2000-03-07 2006-04-06 Hewlett-Packard Development Co., L.P., Houston System und Verfahren zum Speichern einer Handschrift als eine Anmerkung in einem gescanten Dokument
WO2008081666A1 (ja) * 2006-12-28 2008-07-10 Konica Minolta Holdings, Inc. 文書読み取り装置
JP2009205420A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Pfu Ltd 画像ファイル振分方法、画像ファイル振分装置、および、プログラム
JP2013013157A (ja) * 2012-10-17 2013-01-17 Canon Inc 画像処理装置および画像処理装置の制御方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6885481B1 (en) * 2000-02-11 2005-04-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for automatically assigning a filename to a scanned document
DE10105951B4 (de) * 2000-03-07 2006-04-06 Hewlett-Packard Development Co., L.P., Houston System und Verfahren zum Speichern einer Handschrift als eine Anmerkung in einem gescanten Dokument
WO2008081666A1 (ja) * 2006-12-28 2008-07-10 Konica Minolta Holdings, Inc. 文書読み取り装置
JP2009205420A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Pfu Ltd 画像ファイル振分方法、画像ファイル振分装置、および、プログラム
US8812521B2 (en) 2008-02-27 2014-08-19 Pfu Limited Image file sorting method, image file sorting device, and computer program product
JP2013013157A (ja) * 2012-10-17 2013-01-17 Canon Inc 画像処理装置および画像処理装置の制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6885481B1 (en) System and method for automatically assigning a filename to a scanned document
EP0568161A1 (en) Interctive desktop system
JPH03161873A (ja) データベース構築機能を有する電子フアイリング装置
US8520224B2 (en) Method of scanning to a field that covers a delimited area of a document repeatedly
US10572528B2 (en) System and method for automatic detection and clustering of articles using multimedia information
US8208726B2 (en) Method and system for optical character recognition using image clustering
US8605297B2 (en) Method of scanning to a field that covers a delimited area of a document repeatedly
JPH0652236A (ja) 電子ファイリング装置
StevensÝ et al. Automatic processing of document annotations
JPH07200631A (ja) 電子ファイリング装置
JPH04153879A (ja) 文書管理情報の自動検索方式
JPH03263182A (ja) 電子ファイリングシステム
Lin et al. Integrating Paper and Digital Music Information Systems.
JPS6325772A (ja) フアイリングシステム
JPH04309B2 (ja)
JPH06203083A (ja) 電子ファイリング装置
JPS638988A (ja) 文字読取装置
JPS63257081A (ja) 文書入力方式
KR100232308B1 (ko) 칼라 영상 분류 방법 및 장치
JPH0922442A (ja) イメージ・ドキュメント資料の電子管理システム
TW434496B (en) Intelligent photographic reading device and its operation method
JP2682456B2 (ja) 光学文字読取装置
JPH01199285A (ja) 光学的文字読取装置
JPS63212985A (ja) 画像記録装置
JPS62177686A (ja) 光学的文字読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000606