JPH065207U - デュアルビームアンテナ - Google Patents

デュアルビームアンテナ

Info

Publication number
JPH065207U
JPH065207U JP4154692U JP4154692U JPH065207U JP H065207 U JPH065207 U JP H065207U JP 4154692 U JP4154692 U JP 4154692U JP 4154692 U JP4154692 U JP 4154692U JP H065207 U JPH065207 U JP H065207U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiver
dual beam
antenna
beam antenna
satellite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4154692U
Other languages
English (en)
Inventor
守 野元
芳和 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP4154692U priority Critical patent/JPH065207U/ja
Publication of JPH065207U publication Critical patent/JPH065207U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Aerials With Secondary Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 一つの受信機で二つの受信機を有するデュア
ルビームアンテナと同等の性能で、二衛星からの電波を
受信できるオフセットパラボラアンテナを提供する。 【構成】 オフセットパラボラ1の焦点位置に対し、焦
点を軸として回転し、位置3および、対象な位置で停止
する受信機2を設ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、放送衛星または通信衛星からの電波を受信する衛星受信アンテナに 関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、放送衛星または通信衛星からの電波を受信するアンテナとしては、19 91年10月29日発行の電波新聞に紹介されているようなオフセットパラボラ アンテナが多く用いられている。地上で受信可能な衛星は複数あり、これら複数 の衛星を効率よく受信するアンテナとして、比較的狭い4〜12度の間隔で軌道 上に隣接する二つの衛星からの電波を一つのオフセットパラボラ電波反射鏡で受 信するデュアルビームアンテナが実用化されている。上記従来のデュアルビーム アンテナの例を図3に示す。図3において1は衛星からの電波を反射し焦点に集 めるオフセットパラボラ電波反射鏡、2は西側の衛星11からの電波を受信する 受信機、3は東側に位置する衛星10からの電波を受信する受信機、4は前記二 つの受信機を保持するホルダー、5はホルダー4を所定の位置に保持するアーム である。受信機2、3は図3のように基本的には水平に保持されるが、後述する 調整での誤差を吸収するため、ホルダー4は図4に示すように、4A,4Bの様 に分割されており、4Bは4Aに保持される受信機2の回りに回転でき、受信機 3の位置を上下に微調整できる。また、電波反射鏡1の裏面には、垂直から矢印 7の方向にアンテナ全体を回転できる金具6が取り付けられている。日本国内の 例では、受信する衛星は地上からみると図3の10、11のように地平線14に 対し東を下とする円弧上に位置している。上記従来の例で受信するときは、まず アンテナを上記2衛星の結ぶ線が地平線となす角度15だけアンテナを矢印7の 方向に回転する。さらに受信機3の受信強度が最大となるように、仰角8と方位 角9を調整する。これにより、上記衛星10、11からの電波はそれぞれ矢印1 2、13のように電波反射鏡1に入射、反射し左右対象の位置にある受信機3、 4に到達する。実際の調整では、衛星の傾きを設置場所で確認することはできず 、事前の計算、実験より求めた角度だけ、アンテナを回転させるので、東側の衛 星からの電波の到達位置がずれるため、ホルダー4Bを回転し、受信機3の受信 強度が最大となるように位置を微調整する。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記構成において、従来のデュアルビームアンテナは以下の問題点を有してい た。一般の個人受信で衛星からの放送を視聴する場合、デュアルビームアンテナ で二つ以上の衛星を受信していても、一台のチューナーで受信する際には、いず れか一方の衛星からの電波しか選局できないため、アンテナの受信機としては、 受信する側の一台だけあれば実用上問題ない。一方、従来のデュアルビームアン テナでは必ず2個の受信機を必要とするため、製造コストは単純に受信機1台だ け上昇してしまう問題点を有していた。
【0004】 本発明は上記問題点に鑑み、受信機の増加によるコストの上昇のないデュアル ビームアンテナを提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案のデュアルビームアンテナは、受信機を一台とし、電波反射鏡の焦点を 軸として回転移動できるようにし、二台の受信機を使用した時の各受信機の配置 位置に前記の受信機を回転移動して配置できるようにするものである。
【0006】
【作用】
二台の受信機を有するデュアルビームアンテナと同様に、一つのアンテナで二 つの衛星からの電波を受信することができる。
【0007】
【実施例】
以下に、本考案の一実施例のデュアルビームアンテナについて図1を参照しな がら説明する。
【0008】 図1は本考案の1実施例における室内向けデュアルビームアンテナの構成を示 すものである。図1において、1は衛星からの電波を反射し焦点に集めるオフセ ットパラボラ電波反射鏡、2は衛星からの電波を受信する受信機、4は前記の受 信機を保持するホルダー、5はホルダー4を所定の位置に保持するアームである 。電波反射鏡1の裏面には、アンテナの仰角を変更可能なマスト取り付け金具6 が取り付けられている。ホルダー4は図2に示すように、アーム5に取り付けら れるセクトギャー4Aと受信機2を保持し電波反射鏡1の焦点を軸として回転す る保持部材4Bと位置を決めるストッパー6からなる。上記実施例での受信手順 を以下に説明する。保持部材4Bは西側に受信機が位置するように設定する。次 にアンテナを矢印7の方向に指定角度だけ回転し、受信機2で西側の衛星11の 電波の受信が最良となるように、方位角8、仰角9を調整する。この状態は、従 来例での受信状態と全く同じである。従って、アンテナは前記従来例について述 べたように、衛星の傾きにそった傾きを有し、かつ方向は二衛星の中間地点を向 くため、東側の衛星10からの電波は矢印12のように進み、電波反射鏡1の焦 点に対象な位置3に集束する。従って、保持部材4Bを回転させ、当初の位置と 対象な位置3に移動することにより、受信機2で衛星10の電波を受信できる。 なお、アンテナの回転角は従来例での説明で述べた通りの誤差を含むことが多い ので、保持部材4Bを前記対象の位置から上下させ最良点に調整し、ストッパ6 で位置決めする。以上のように調整し、アンテナ位置を固定することにより、保 持部材4Bを回転移動させることにより、一台のアンテナで二つの衛星からの電 波を受信することができる。なお、本実施例は室内用のため保持部材4Bの回転 機構をもっとも単純な手動によるものとしたが、モーターなどにより回転機構を リモートコントロールできる構造とすることにより、人手の操作が難しい屋外用 としても適用できる。
【0009】
【考案の効果】
以上のように本考案によれば、一台の受信機で、二つの衛星からの電波を一つ の電波反射鏡で受信できるデュアルビームアンテナを実現できるので、従来例に くらべ安価なデュアルビームアンテナを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例におけるデュアルビームアン
テナの構成を示す斜視透視図
【図2】本考案の一実施例におけるホルダーの構成を示
す正面図
【図3】従来のデュアルビームアンテナの構成を示す斜
視透視図
【図4】従来のデュアルビームアンテナのホルダーの構
成を示す斜視図
【符号の説明】
1 オフセットパラボラ電波反射鏡 2,3 受信機 4 ホルダー 5 アーム 6 マスト固定金具 10,11 衛星 4A セクトギャー 4B 保持部材

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パラボラ電波反射鏡と、衛星受信用デュ
    アルビームアンテナの受信機を1台とを備え、該受信機
    を焦点を軸として回転移動可能とし、デュアルビームア
    ンテナで受信機を配する位置に回転移動及び停止する様
    にしたことを特徴とするデュアルビームアンテナ。
JP4154692U 1992-06-17 1992-06-17 デュアルビームアンテナ Pending JPH065207U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4154692U JPH065207U (ja) 1992-06-17 1992-06-17 デュアルビームアンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4154692U JPH065207U (ja) 1992-06-17 1992-06-17 デュアルビームアンテナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH065207U true JPH065207U (ja) 1994-01-21

Family

ID=12611428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4154692U Pending JPH065207U (ja) 1992-06-17 1992-06-17 デュアルビームアンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH065207U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6950061B2 (en) Antenna array for moving vehicles
EP1437796B1 (en) Radio wave lens antenna apparatus
CA1067204A (en) Satellite tracking antenna with multiple reflectors
KR20010096501A (ko) 다중 빔 위성 통신 안테나
US5434586A (en) Multibeam antenna for receiving satellite waves
US6747604B2 (en) Steerable offset antenna with fixed feed source
WO2004091048A1 (ja) 電波レンズアンテナ装置
EP0921590A2 (en) Antenna for communicating with low earth orbit satellite
JPH065207U (ja) デュアルビームアンテナ
JP2567916Y2 (ja) デユアルビームアンテナ
RU2291527C2 (ru) Линзовое антенное устройство (варианты) и координатная карта для линзового антенного устройства (варианты)
JPH0585110U (ja) 複数衛星選択受信アンテナ
JP3845830B2 (ja) マルチビームアンテナ
JPH03178203A (ja) 衛星通信地上局アンテナ
JP2567920Y2 (ja) デュアルビームアンテナ
JPH11234011A (ja) アンテナ取付具
JPH03270404A (ja) 静止衛星からの電波の受信方法及びこれに用いるパラボラアンテナ
JPH0514039A (ja) 衛星用受信アンテナ
JPH0652217U (ja) デュアルビームアンテナ
JPH0496403A (ja) 衛星用アンテナ追従装置
JP4513797B2 (ja) 電波レンズアンテナ装置
WO2023235543A1 (en) Multi-feed tracking antenna with stationary reflector
JP3384886B2 (ja) 衛星受信用アンテナ
JPH0722836A (ja) パラボラ・アンテナ装置及び電波受信方法
JP2002204111A (ja) マルチビームパラボラアンテナ回転角調整用アダプタ