JPH0651388B2 - マットフィルム - Google Patents

マットフィルム

Info

Publication number
JPH0651388B2
JPH0651388B2 JP60191157A JP19115785A JPH0651388B2 JP H0651388 B2 JPH0651388 B2 JP H0651388B2 JP 60191157 A JP60191157 A JP 60191157A JP 19115785 A JP19115785 A JP 19115785A JP H0651388 B2 JPH0651388 B2 JP H0651388B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
film
matte
acrylic polyol
transition temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60191157A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6251475A (ja
Inventor
靖夫 栗山
健司 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kimoto Co Ltd
Original Assignee
Kimoto Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kimoto Co Ltd filed Critical Kimoto Co Ltd
Priority to JP60191157A priority Critical patent/JPH0651388B2/ja
Publication of JPS6251475A publication Critical patent/JPS6251475A/ja
Publication of JPH0651388B2 publication Critical patent/JPH0651388B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/502Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording characterised by structural details, e.g. multilayer materials
    • B41M5/508Supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5218Macromolecular coatings characterised by inorganic additives, e.g. pigments, clays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5227Macromolecular coatings characterised by organic non-macromolecular additives, e.g. UV-absorbers, plasticisers, surfactants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5254Macromolecular coatings characterised by the use of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. vinyl polymers

Landscapes

  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)
  • Duplication Or Marking (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はマットフィルムに関し、更に詳細には製図用ド
ラフティングフィルム、PPC用第2原図フィルム、ジ
アゾ複写用第2原図フイルム等の支持体として使用され
るマットフィルムに関するものである。
〔従来の技術〕
マットフィルムは一般にプラスチックフィルム支持体に
樹脂バインダー及びマット剤として、シリカ粉、アルミ
ナ粉等の顔料を含むマット剤を設けたもので、バインダ
ーとしては例えば、アクリル樹脂、塩化ビニル−酢酸ビ
ニル共重合体等のビニル系熱可塑性樹脂(特開昭50-136
363号、特公昭50-1152号等)やメラミン樹脂、フェノー
ル樹脂等のホルムアルデヒド系熱硬化性樹脂(特開昭50
-38771号、同50-141683号等)や熱硬化型ウレタン樹脂
(特開昭60-129257号)が知られている。このようなマ
ットフィルムは製図用ドラフティングフィルム、PPC
(静電複写機)用第2原図フィルム、ジアゾ複写用第2
原図フィルムの支持体等として用いられるので、特に使
用中、層間剥離を生じないようなマット層の支持体に対
する接着性が良いこと、使用中又は加筆時に傷がつかな
いよう高い表面硬度を有すること、第2原図フィルムと
して用いた場合はトナー画像の修正液(有機溶剤使用)
に侵されないよう耐溶剤性を備えると共に、トナー画像
の熱定着時に異臭を発生したり変色しないよう熱安定性
を備えること、品質上の点からは勿論、複写機内での重
送やジャム(紙づまり)防止の点からも使用中又は保存
中、カールの発生が少ないこと(カール安定性が良いこ
と)、ジアゾ複写用第2原図フィルムの支持体として用
いた場合は保存中、画像濃度低下等、ジアゾ感光層への
影響が少ないこと等は従来より要求される性能である
が、それに加えて取扱い中に折れ、ペコ等からくる衝撃
によりマット層にクラックが生じたり、白化したりする
ことによって、成果品としての商品価値を著しく低下さ
せないような耐衝撃性のある性能が要求される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし従来のマットフィルムにおいては、これらの性能
を同時に満足するものではなく、例えば、バインダーと
してビニル系熱可塑性樹脂を用いたものは支持体に対す
る接着性及び耐溶剤性に劣る。またホルムアルデヒド系
熱硬化性樹脂を用いたものはトナー画像の熱定着時に刺
戟臭のあるホルムアルデヒドガスを発生して作業環境を
悪くする。またガラス転移温度の高い(70℃以上)アク
リルポリオール樹脂とイソシアネート系熱硬化性樹脂を
用いた場合はマット層にクラックが生じやすく折れ、ペ
コに対して白化現象が見られ、著しく商品価値を低下さ
せるという欠点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記の如き従来技術の問題点を解消することの
できるマットフィルムを提供することを目的として創案
されたものであり、取扱い作業時における折れ、ペコ等
の衝撃からくるマット層の耐クラック性の付与であり、
同時に従来から要求されている接着性、表面硬度、耐溶
剤性、カール安定性及び熱安定性共に満足すると共に、
ジアゾ感光層への影響も少ないマットフィルムを提供す
ることであり、プラスチックフィルム支持体上に、
(A)ガラス転移温度40〜65℃のアクリルポリオー
ル樹脂と(B)繊維素系樹脂と(C)イソシアネートプ
レポリマーと(D)マット剤とからなり、(A)成分と
(B)成分の混合重量比が100:15〜100:65
の範囲にした被覆層を設けたことを特徴とするものであ
る。
〔発明の構成〕
本発明のマットフィルムはプラスチックフィルム支持体
上に、(A)ガラス転移温度(Tg)が40〜65℃のア
クリルポリオール樹脂と(B)繊維素系樹脂と(C)イ
ソシアネートプレポリマーと(D)マット剤とからな
り、(A)成分と(B)成分の混合重量比を100:1
5〜100:65の範囲にした被覆層を設けたことを特
徴とするものである。
本発明で用いられるアクリルポリオール樹脂はヒドロキ
シ基含有モノマーと他の重合性モノマーとの共重合体で
あってイソシアネートプレポリマーと共に熱硬化性ポリ
ウレタン樹脂の材料である。
塗膜の耐衝撃性を改善せしめ、且つ、従来から要求され
ている接着性、表面硬度、耐溶剤性、カール安定性及び
熱安定性が良く、ジアゾ感光層への影響の少ないマット
層を得るべく種々研究を重ねた結果、本発明者らはガラ
ス転移温度〕Tg)が40〜65℃のアクリルポリオール樹脂
と繊維素系樹脂を併用することによって満足のいく結果
を見いだしたが、好ましくは、ガラス転移温度(Tg)が
50〜60℃のアクリルポリオール樹脂である。
ガラス転移温度(Tg)が40℃以下のアクリルポリオール
樹脂を使用した場合は、塗膜硬度が低く乾燥性が悪くな
るという欠点がある。
また、ガラス転移温度(Tg)が65℃以上のアクリルポリ
オール樹脂を使用した場合は、塗膜の耐衝撃性が劣り、
塗膜にクラックが生じやすい。
本発明で使用するガラス転移温度(Tg)が50〜60℃のア
クリルポリオール樹脂は、例えば、日本ライヒホールド
(株)の商品名アクリデックA804.A811(ともに固形分
50%)等がある。
アクリルポリオール樹脂と併用される繊維素系樹脂とし
ては硝酸繊維素樹脂、酢酸繊維系樹脂、酢酪酸繊維素樹
脂、プロピオン酸繊維素樹脂等があるが、樹脂の溶解性
及び、アクリルポリオール樹脂との相溶性の点から最も
好ましいのは、硝酸繊維素樹脂で、硝化度及び秒数(粘
度)に関係なく使用することができるが、塗工液の調整
等の作業性からみて1/8〜10秒(粘度)のものが好まし
い。商品名としては、旭化成工業社の硝化綿H−5、硝
化綿H−1/2(ともに固形分70%)等がある。
硝酸繊維素樹脂の使用量は、アクリルポリオール100重
量部に対して15〜65重量部で、好ましくは25〜45重量部
である。
65重量部以上加えると、塗膜の接着性、耐溶剤性が劣
り、15重量以下だと、塗膜の硬度が劣り、製図用フィル
ムとして使用した場合、鉛筆の消去性に劣るので好まし
くない。
一方、イソシアネートプレポリマーには脂肪族と芳香族
イソシアネートプレポリマーがあり、前者にはヘキサメ
チレンジイソシアネート(HMDI)その誘導体、後者には
トリレンジイソシアネート(TDI)、キシレンジイソシ
アネート(XDI)等が挙げられる。
商品名としては、武田薬品工業社のタケネートD102、
D202、D110N(固形分60%)、日本ポリウレタ
ン工業社のコロネートL,コロネートHL、日本ライヒ
ホールド社のバーノックDN950,D750等の商品が挙げ
られる。
アクリルポリオール樹脂とイソシアネートプレポリマー
の混合割合は当量比(NCO/OH)で、0.8〜2.0、好まし
くは1.0〜1.6である。
0.8未満では接着性、耐溶剤性が不充分であり、また、
2.0を越えると塗膜にクラックが生じやすく、耐衝撃性
に劣るので好ましくない。
マット剤としては、シリカ、ガラス、アルミナ、酸化チ
タン等の粉末が使用される。
使用量は全樹脂固型分100重量部に対し30〜200重量部程
度が適当である。
支持体としてはポリエステル、ポリカーボネート、セル
ロースアセテート、ポリイミド等のフィルムが使用され
る。
又、使用目的に於いては、酸化チタン、シリカ等を混入
した練込みフィルムの使用もできる。
厚さは使用目的によって若干異なるが、一般に25〜200
μ程度が適当である。
マット層の厚さは使用目的により異なるが、一般に5〜
15μ程度が適当である。5μm未満では良好な筆記性が
得られず、また15μmを越えると塗膜形成時の乾燥性
が悪くなるばかりでなく経済性にも劣るので好ましくな
い。
また、塗工用有機溶剤としては、ケトン(例えばアセト
ン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シ
クロヘキサノン)、エステル(例えばメチルアセテー
ト、エチルアセテート、ブチルアセテート、グリコール
アセテート、モノエチルエーテル)、芳香族炭化水素
(例えば、ベンゼントルエン、キシレン)等のOH基の
ないものが好ましい。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を示す。
尚、部,%は、重量基準である。実施例及び比較例に使
用した樹脂、顔料等を表−1にまとめて列記する。
実施例、比較例の処方は表−2の通りである。
表−2のアクリルポリオール/硝化綿の重量比、NCO
/OHの当量比は下記の通りである。
前記組成物(但し、タケネートD110N及びユーバン22
Rを除く)をボールミルで24時間混合分散した後、所定
量のタケネートD 110N(実施例1、2.比較例1、
2、3)ユーバン22R(比較例4)を添加して、マット
層形成用塗料とし、これを50μ厚のポリエステルフィル
ム上に乾燥後の厚さが8μとなるよう塗工し、120℃で
1分間乾燥し、更に150℃で5分間熱処理を行って塗膜
を硬化せしめ、マット層を形成することによりマットフ
ィルムを作成した。
次に、以上の各マットフィルムについて耐衝撃性、接着
性、表面硬度、耐溶剤性、カール安定性、熱安定性、ジ
アゾ感光層への影響(ジアゾ複写用第2原図フィルムと
して保存後の画像濃度低下で評価)を試験した。その結
果を表−3に示す。
〔効果〕 以上の説明から明らかなように、本発明のマットフィル
ムはバインダーとして特定のアクリルポリオール樹脂と
繊維素系樹脂とイソシアネートプレポリマーとを特定割
合で混合し使用することによって、マット層の耐衝撃性
を著しく向上させたばかりでなく、従来から要求されて
いる接着性、表面硬度、耐溶剤性、カール安定性、ジア
ゾ感光層との影響も少ない等、いずれも充分満足するこ
とができた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G03G 7/00 B

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】プラスチックフィルム支持体上に、 (A)ガラス転移温度40〜65℃のアクリルポリオー
    ル樹脂、 (B)繊維素系樹脂、 (C)イソシアネートプレポリマー、 (D)マット剤、 からなり、(A)成分と(B)成分の混合重量比が10
    0:15〜100:65の範囲にある被覆層を設けたマ
    ットフィルム。
JP60191157A 1985-08-30 1985-08-30 マットフィルム Expired - Lifetime JPH0651388B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60191157A JPH0651388B2 (ja) 1985-08-30 1985-08-30 マットフィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60191157A JPH0651388B2 (ja) 1985-08-30 1985-08-30 マットフィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6251475A JPS6251475A (ja) 1987-03-06
JPH0651388B2 true JPH0651388B2 (ja) 1994-07-06

Family

ID=16269851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60191157A Expired - Lifetime JPH0651388B2 (ja) 1985-08-30 1985-08-30 マットフィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0651388B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5023129A (en) * 1989-07-06 1991-06-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Element as a receptor for nonimpact printing
KR100259117B1 (ko) * 1996-11-22 2000-06-15 토마스 더블유. 버크맨 스탬핑 호일
JP4919482B2 (ja) * 2006-09-22 2012-04-18 東洋クロス株式会社 通帳用クロス、通帳用クロスの製造方法、並びに、通帳

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60101083A (ja) * 1983-11-08 1985-06-05 Dainippon Printing Co Ltd 感熱転写シ−ト

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6251475A (ja) 1987-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62160458A (ja) 電子写真感光体
US4504542A (en) Magnetic recording medium having a subbing layer of amorphous saturated polyesters
JPH0651388B2 (ja) マットフィルム
GB2041382A (en) Magnetic recording medium
GB2037782A (en) Magnetic recording medium
US3746566A (en) Mat film for writing
JPS60141557A (ja) マツト化フイルム
JPH0544658B2 (ja)
JPS61104325A (ja) 磁気記録媒体
JPS60141556A (ja) マツト化フイルム
JPS60129257A (ja) マツト化フイルム
JPS5931459B2 (ja) マツトフイルム
GB2040957A (en) Magnetic recording medium
JPH0436064B2 (ja)
JPS606460A (ja) マツト化フイルム
JPH0442190B2 (ja)
JPS60141552A (ja) マツト化フイルム
JPH0715735B2 (ja) 磁気記録媒体
JP3306988B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH10306237A (ja) 艶消し粉体塗料
JPH058726B2 (ja)
JP3993252B2 (ja) 記録材料
JPH0152817B2 (ja)
JPS5951908B2 (ja) マツトフイルム
JPH06298955A (ja) カード用コアシート材