JPH0651055B2 - 創傷被覆材 - Google Patents

創傷被覆材

Info

Publication number
JPH0651055B2
JPH0651055B2 JP61089584A JP8958486A JPH0651055B2 JP H0651055 B2 JPH0651055 B2 JP H0651055B2 JP 61089584 A JP61089584 A JP 61089584A JP 8958486 A JP8958486 A JP 8958486A JP H0651055 B2 JPH0651055 B2 JP H0651055B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wound
wound dressing
poly
present
sponge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61089584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62246370A (ja
Inventor
信幸 塩谷
能光 黒柳
康巳 黄金井
暉夫 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zeon Corp
Original Assignee
Zeon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zeon Corp filed Critical Zeon Corp
Priority to JP61089584A priority Critical patent/JPH0651055B2/ja
Publication of JPS62246370A publication Critical patent/JPS62246370A/ja
Publication of JPH0651055B2 publication Critical patent/JPH0651055B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Materials For Medical Uses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は火傷、外傷或は創傷などの治療を目的とした被
覆材に関し、特に創傷面の細菌による感染防止、体液の
漏出防止をはかった早期治療を示す被覆材に関する。
(従来の技術) 従来より火傷、外傷或は創傷などによる広範囲の皮膚欠
損傷の治療に使用する種類の被覆材が開発されて来てい
るが、これらの被覆材を大別すると次の3つに分類され
る。すなわち、 (1) 同種分層皮膚片、異種皮膚片、ヒト羊膜などの組織
片 (2) コラーゲン膜(不織布)、フィブリン膜などの再構成
生体材料 (3) シリコーン膜とナイロン編物の二層構造体に代表さ
れる合成高分子材料 しかして、(1)の組織片は不感蒸泄の制御と体液の漏出
の防止については優れているが免疫学的には拒絶反応が
強く、短期間の被覆しかできず、(2)の再構成生体材料
としては安定供給可能なコラーゲンが主として使用さ
れ、これは酵素処理により抗原性を低減できるが生体内
での分解吸収が早いために長期間の被覆には適さず、ま
た(3)の合成高分子材料は生体内では非分解吸収性であ
るため、抗原性が低く安定供給でき滅菌も可能である
が、生体との親和性が一般に低いという欠点を有する。
この欠点を補うために構造上種種の工夫がなされている
が、現在多く使用されている形態としては織物やスポン
ジ構造体の片面に細菌の侵入を阻止するためにシリコン
膜を貼布したものである。この構造体は患部からの浸出
液を吸収しフィブリンを形成することによって一次生体
密着を生じ、それに続く線維芽細胞や毛細血管の侵入に
よって二次生体密着が可能となり、被覆材と創面との強
固な密着が生ずる。しかし、シリコン膜は膜下に体液中
のタンパク質が堆積し、そのため既に創傷面に存在する
細菌の繁殖源となる危険性が大きく、これが為に熱傷創
の治療が却って妨げられるという欠点を有している。現
在、このような感染対策としては局所抗菌剤含有クリー
ム又は軟膏を創面に塗る方法がとられているが、外部か
らの細菌を遮断する各種の創傷被覆材を使用した場合、
このようなタイプの局所抗菌剤の使用は余り有効ではな
かった。
(発明が解決しょうとする問題点) 本発明者らは従来の皮膚欠損傷治療用被覆材の欠点を改
善し特に従来品における細菌による感染防止の点につい
て種種検討した結果、本発明を完成したもので、本発明
の目的は局所抗菌剤を徐放することによって創傷面の細
菌による感染を防止し体液の漏出を防ぎ早期治療をもた
らす創傷被覆材を提供するものである。
(問題点を解決するための手段) すなわち、本発明は中間層としてシリコーンガーゼ又は
ナイロンメッシュを介在させた組織親和性の優れたポリ
−α−アミノ酸と局所抗菌剤の混和物よりなる微孔性膜
からなる創傷被覆材であって、微孔性膜とは孔径20〜
100μmの空孔を連続気泡を有する厚さ3mm程度のス
ポンジ構造体であって、空孔の形状は創傷面側より膜の
他方の面に移行するにしたがってその径を減少するよう
に調整し、膜表面層は均一膜構造を呈することが好まし
く、このような形状にすることによって創傷面からの浸
出液の吸収と組織の侵入を可能にし、他方、外部からの
細菌の侵入を遮断することができるのである。
本発明で使用する組織親和性の優れたポリ-α-アミノ酸
とはポリ(γ-ベンジル-L-グリタメート)(PBLG),ポ
リ(L−ロイシン)、コポリ(L-リジン-L-ロイシン),
コポリ(L-リジン-L-グルタミン酸)等であり、また局
所抗菌剤としてはスルファジアジン銀,スルファジアジ
ン亜鉛,スルファジアジンセリウム,硝酸銀,ゲンタマ
イシン等がある。そして、本発明では上記の組織親和性
の優れたポリ-α-アミノ酸100部に対し、局所抗菌剤
50〜100部添加し、この混和物より被覆材を作成す
るのである。
本発明の創傷被覆材はポリ-α-アミノ酸溶液に所定量の
抗菌剤を添加した溶液を予めシリコンガーゼ又はナイロ
ンメッシュを載置した容器に注入し、しかる後急冷しこ
れを凍結真空乾燥によりシート状スポンジを形成するの
である。しかして、凍結真空乾燥によりシート状スポン
ジを形成すると容器の底部に接する層は孔径が極めて小
さい均一構造に近いが反対側、すなわち空気に接する側
は孔径20〜100μmの微孔を有する層となる。
本発明に係る創傷被覆材において中間に介在させたシリ
コンガーゼ又はナイロンメッシュは該被覆材に機械的強
度を附与するだけではなく、深在性II度熱傷とIII度熱
傷の治療の一定期間創面を被覆保護したのち、スポンジ
層を剥離するためにも重要な役割を示すのである。
また、本発明に係る創傷被覆材にあっては創傷に接する
面にアテロコラーゲン或はフィブリノーゲンの層を積層
しておくことが好ましく、かかる層を有することにより
初期生体密着を促進し、被覆材と創面の間に浸出液の貯
留を阻止し、治療促進効果を奏するのであり、積層手段
としては予めアテロコラーゲンのスポンジ層を設けた上
に前記の方法により被覆材を形成するか、或は被覆材の
表面にフィブリノーゲンの溶液を塗布成層し凍結乾燥す
るのである。コラーゲンは線維芽細胞に対して優れた接
着性と、増殖性を示す材料であるため、被覆材の創面接
着層にコラーゲンを塗布することにより、生体密着と創
傷治療効果を示す。一方、フィブリノーゲンは血液凝固
タンパクであり、スロンビンの作用でフィブリンを形成
する。フィブリンは、線維芽細胞に対してきわめて優れ
た接着性と増殖性を示す。それ故、被覆材の創面接着層
にフィブリノーゲンを塗布することにより、止血効果を
示すと同時に優れた生体密着と創傷治療効果を示す。
本発明に係る創傷被覆材を図示すると第1図のようにな
り、1は被覆材の表面、2は創傷面側を示し、3はシリ
コンガーゼ又はナイロンメッシュを示す。
ところで、本発明で係る創傷被覆材の抗菌剤は創傷面に
おける細菌を死滅させ、以後、外部からの細菌の浸入に
よる感染を阻止することを目的とするのであるが、この
目的を達成するためには一定速度で微量の抗菌剤が放出
されることが望ましいのである。一般に薬剤と高分子材
料とからなる複合体の場合には高分子材料が親水性であ
ると基材が膨潤することにより薬剤が容易に放出され長
時間にわたって薬剤の徐放が望めず、また高分子材料が
疎水性であっても複合体がフィルム状であるとフィルム
表面に存在する薬剤の結晶領域から容易に薬剤が放出さ
れ、生じた空孔によってフィルム内部の薬剤も容易に放
出されるため放出速度はコントロールすることが難しい
のであるが、本発明のように基材がポリ−α−アミノ酸
で疎水性であり、しかも複合体が微孔性スポンジ構造体
であるためにスポンジ内での液体の循環が著しく制限さ
れ長期にわたっての薬剤の放出が可能となるのであっ
て、本発明の創傷被覆剤からの薬剤の放出について、薬
剤としてスルファジアジン銀を使用し生理食塩水中で調
べた結果、約1ケ月にわたってほぼ一定速度で放出され
ることが見出された。
次に実施例を以って本発明を具体的に説明する。
実施例 1. スルファジアジン銀200mgを混合したポリ(γ-ベン
ジル-L-グルタメート)(PBLG)のジオキサン溶液
(濃度0.5g/dl)30mlを10cm×15cmのアル
ミ製容器に注入し、さらにPBLGのジオキサン溶液
(濃度0.5g/dl)30mlを注入する。その際、あら
かじめアルミ製容器にシリコンガーゼあるいはナイロン
メッシュを底から1mmの高さになるようにアルミわくを
用いて張っておく。ポリマー溶液を−80℃で急冷し、
凍結真空乾燥によりシート状スポンジを作成する。以上
の方法で作成した創傷被覆材はガス滅菌して遮光保存す
る。
実施例 2. ポリ(L-ロイシン)のベンゼン重合溶液(濃度0.5g/
dl)30mlを10cm×15cmのアルミ製容器に注入
し、さらにスルファジアジン銀200mgを混合したポリ
(L-ロイシン)のベンゼン重合溶液(濃度0.5g/dl)
30mlを注入する。ポリマー溶液は室温でゲル状とな
るため70℃に加熱して均一ポリマー溶液として注入す
る。この際、あらかじめアルミ製容器にシリコンガーゼ
あるいはナイロンメッシュを底から1mmの高さになるよ
うにアルミわくを用いて張っておく。室温でポリマー溶
液をゲル化した後、約50℃の温風でポリマーゲルの表
面のみ乾燥する。ベンゼンの蒸発によりゲル内のポリマ
ー濃度を高めた後、−20℃で凍結し、凍結真空乾燥に
よりシート状スポンジを作成する。以上の方法で作成し
た創傷被覆材はガス滅菌して遮光保存する。
実践例 3. 牛皮由来のコラーゲンをペプシン処理して調整したアテ
ロコラーゲンの水溶液(濃度0.5g/dl.PH4)40m
lを10cm×15cmのアルミ製容器に注入し、−30℃
で凍結し凍結真空乾燥によりシート状スポンジを作成す
る。この際、あらかじめアルミ製容器にシリコンガーゼ
あるいはナイロンメッシュを床から1mmの高さになるよ
うにアルミわくを用いて張っておく。得られたコラーゲ
ンスポンジを5%ヘキサメチレンジイソシアネートを含
むメタノール中、室温で1時間浸漬し、分子間架橋を導
入する。反応後、メタノールで十分洗浄し、風乾する。
次に上述のアルミ製容器内においてスルファジアジン銀
200mgを混合したポリ(L-ロイシン)のベンゼン重合
溶液(濃度0.5g/dl)20mlを70℃に加熱してコ
ラーゲンのスポンジ上へ注入する。室温でポリマーをゲ
ル化した後、30℃で1時間放置する。ベンゼンの蒸発
によりゲル内のポリマー濃度を高めた後、−20℃で凍
結し、凍結真空乾燥によりシート状スポンジを作成す
る。以上の方法で作成した創傷被覆材はガス滅菌して遮
光保存する。
実施例 4. 実施例1および実施例2の方法で作成した創傷被覆材の
層2の表面に生体由来のポリペプチドであるフィブリノ
ーゲンを以下の方法で塗布する。疎水性ポリ−α−アミ
ノ酸よりなる創傷被覆材をエタノールに30分間浸漬し
た後、滅菌蒸留水で洗浄する。含水した被覆材の層2の
表面にヒトフィブリノーゲン水溶液(濃度1g/dl)10
mlを塗布し、−20℃で急冷し、凍結乾燥させ、無菌
室で数時間、紫外線照射し5℃で遮光保存する。
各実施例で得た創傷被覆材の使用方法について述べる。
実施例1及び2で作成した被覆材は使用する際にエタノ
ール中に数分間浸漬した後、生理食塩水でリンスしてそ
のまま創傷面に貼付する。ポリ−α-アミノ酸のスポン
ジ体は疎水性のためアルコール処理により容易に含水率
を高めることができ創傷面にフィットしやすくなる。実
施例3及び4で作成した被覆材はそのまま創傷面にあて
て使用する。創傷のうち、浅在性II度熱傷の治療の場合
は表皮形成完了時に被覆材は脱離し、他方、深在性II度
熱傷及びIII度熱傷の治療の場合は一定期間被覆保護し
た後、自家植皮するが、このとき中間シリコーンガーゼ
或はナイロンメッシュと一緒に剥離することができる。
その際新生組織内に一部損傷被覆材の基材が残留する
が、ポリベプチド系材料、すなわちポリ-α-アミノ酸,
アテロコラーゲン,或はフィブリノーゲンであるため組
織内で分解吸収される。
(効 果) 以上、述べた本発明の創傷被覆材について、その特徴を
列挙すると次のようになる。
空孔サイズを連続的に変化させた特殊構造体膜により
水蒸気の透過による不感蒸泄のコントロールと外部から
の細菌の侵入を遮断する。
局所抗菌剤の徐放により創傷面に存在する細菌の繁殖
を阻止する。
創傷面に接する層を多孔性にすることにより強固な生
体密着を可能にし浸出液の貯留を阻止する。
細胞との親和性の優れた材料すなわちコラーゲンやフ
ィブリノーゲンを使用することにより創傷治癒を促進さ
せる。
シリコンガーゼあるいはナイロンメッシュを組み入れ
ることにより一定期間創傷面を被覆保護した後、剥離を
容易にする。剥離の際、再生した組織内に残留する基材
は生体内分解吸収される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の創傷被覆材の説明図である。 1……表面、2……創傷部接着面、 3……シリコンガーゼ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】中間層としてシリコンガーゼ又はナイロン
    メッシュを介在させた組織親和性の優れたポリ-α-アミ
    ノ酸と局所抗菌剤との混和物からなる微孔性膜からなる
    創傷被覆材
  2. 【請求項2】微孔性膜が創傷に当接する一方の面から該
    膜の他方の面に向って、その孔径が減少するようなスポ
    ンジ構造体である特許請求の範囲第1項記載の創傷被覆
JP61089584A 1986-04-18 1986-04-18 創傷被覆材 Expired - Lifetime JPH0651055B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61089584A JPH0651055B2 (ja) 1986-04-18 1986-04-18 創傷被覆材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61089584A JPH0651055B2 (ja) 1986-04-18 1986-04-18 創傷被覆材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62246370A JPS62246370A (ja) 1987-10-27
JPH0651055B2 true JPH0651055B2 (ja) 1994-07-06

Family

ID=13974831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61089584A Expired - Lifetime JPH0651055B2 (ja) 1986-04-18 1986-04-18 創傷被覆材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0651055B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2719671B2 (ja) * 1989-07-11 1998-02-25 日本ゼオン株式会社 創傷被覆材
US6197325B1 (en) 1990-11-27 2001-03-06 The American National Red Cross Supplemented and unsupplemented tissue sealants, methods of their production and use
US6559119B1 (en) 1990-11-27 2003-05-06 Loyola University Of Chicago Method of preparing a tissue sealant-treated biomedical material
US6054122A (en) 1990-11-27 2000-04-25 The American National Red Cross Supplemented and unsupplemented tissue sealants, methods of their production and use
US7229959B1 (en) 1990-11-27 2007-06-12 The American National Red Cross Supplemented fibrin matrix delivery systems
US6117425A (en) 1990-11-27 2000-09-12 The American National Red Cross Supplemented and unsupplemented tissue sealants, method of their production and use
JP3542170B2 (ja) * 1993-08-06 2004-07-14 株式会社アムニオテック 医用材料及びその製造方法
GB9409281D0 (en) * 1994-05-10 1994-06-29 Svedman Paul Transdermal device
US20060155234A1 (en) 2002-09-10 2006-07-13 American National Red Cross Hemostatic dressing
JP2005348881A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Meiji Seika Kaisha Ltd 創傷被覆材
WO2009020612A1 (en) 2007-08-06 2009-02-12 Stb Lifesaving Technologies, Inc. Methods and dressing for sealing internal injuries

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62246370A (ja) 1987-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4997425A (en) Wound dressing
US5350583A (en) Cell-penetrable medical material and artificial skin
US5263983A (en) Medical material and prosthetic skin in which cells can invade
EP1259269B1 (en) Agent for the treatment of wounds
Davies Synthetic materials for covering burn wounds: progress towards perfection. Part I. Short term dressing materials
Chopra et al. Strategies and therapies for wound healing: a review
US20190151495A1 (en) Composite biomaterials with controlled release of active ingredient, preparation process and uses
JPS60122568A (ja) 親水性バイオポリマーコポリエレクトロライト
JPH0651055B2 (ja) 創傷被覆材
Shibata et al. Development of new wound dressing composed of spongy collagen sheet containing dibutyryl cyclic AMP
EP0411124B1 (en) Medical material permitting cells to enter thereinto and artificial skin
JPS63115564A (ja) 創傷被覆材
JPH05184661A (ja) 人工皮膚
JP2645098B2 (ja) 抗菌剤含有人工皮膚およびその製造法
JPH05192363A (ja) 創傷被覆材
JPH0481466B2 (ja)
JPH04266763A (ja) 人工皮膚
JPS63115565A (ja) 創傷被覆材
JPH08196618A (ja) 細胞侵入性コラーゲン製剤、および人工皮膚、およびそれらの製造方法
Reed Mitraflex: development of an intelligent, spyrosorbent wound dressing
JPH03206032A (ja) 創傷被覆材
JPH11319066A (ja) 創傷被覆材
JPH05184662A (ja) 人工皮膚およびその製造法
JPS63111872A (ja) 創傷被覆材
RU2104038C1 (ru) Средство для лечения ран