JPH06509757A - プレス成形したディスク状材料、その用途および製造方法 - Google Patents

プレス成形したディスク状材料、その用途および製造方法

Info

Publication number
JPH06509757A
JPH06509757A JP5503925A JP50392592A JPH06509757A JP H06509757 A JPH06509757 A JP H06509757A JP 5503925 A JP5503925 A JP 5503925A JP 50392592 A JP50392592 A JP 50392592A JP H06509757 A JPH06509757 A JP H06509757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
press
gmt
temperature
film
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5503925A
Other languages
English (en)
Inventor
ゴンフェルト バーティル
ニリンダー オーケ
Original Assignee
アクチボラゲット ボルボ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アクチボラゲット ボルボ filed Critical アクチボラゲット ボルボ
Publication of JPH06509757A publication Critical patent/JPH06509757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/46Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 プレス成形したディスク状材料、その用途および製造方法技術分野: 本発明は、プラスチックとガラス繊維とがらなり、車両、建築物等における装備 材料として、特に自動車におけるダッシュボー1・および装備用細部部材として 使用することができるプレス成形したシート状材料に関するものである。
従来技術ニ ガラス繊維強化プラスチックを基材とする材料として、はとんと数えきれない数 の種類のものが知られている。この材料は多くの異なる目的に使用することがで き、その性質はこの材料中に含まれるプラスチックの種類およびこの材料を製造 した方法に極めて強く依存して変動する。普通、この材料は安価であり、また大 部分の用途にとって充分良好な性質を有する。
この材料の既知用途は自動車における装備用細部部材としてである。この分野に おいて、プラスチック材料の最も大きいと思われる用途はダツシュボードとして であり、また種々の場所における保護用部材あるいはシールドとしてである。
今日では、自動車用ダツシュボードは主としてウレタンプラスチックからなり、 ウレタンプラスチックは機械的強度を有していない発泡体にプラスチックシート の外層を設けたものである。ダッシュホードとして使用するのに充分な機械的剛 性を付与するには、プラスチック材料を内板なとの上に取り付ける。
ダツシュボードに種々の計器を装着するための孔は板状の細部部材て強化するの か普通である。外側ソートには可塑剤または例えばポリ塩化ビニルのような他の プラスチック材料を混入して適当な性質にする必要かある。また、一つには適当 な心地良い外観を表面に与えるために、一つにプラスチックに添加されている添 加剤の蒸発を防止するために、外層を塗装するのも普通に行われることであり、 蒸発した添加剤は霧が立ちこめるいわゆるフオツギング現象を起こし、これはフ ロントガラスなとの上が覆われることを意味する。
技術的課題: 上述のようにして例えばダツシュボードを製造する方法は、複雑で費用のかかる 方法である。先ず、押抜きによってプレート部分を製造し、このプレート部分を 処理して、後でこのプレート部分にプラスチック材料を安全に接着させ、次いで 型内てプレート部分とポリウレタンとシートとを一体に成型する必要がある。こ の生成物が、プラスチック材料をプラスチック部分上に被着させた後に、型内に 留る滞留時間は極めて長く、約3〜5分である。これは、連続生産を可能にする には多数の型を用意する必要があることを意味する。1年間に製造される細部部 材の数に応じて15〜20個の型およびこのための押抜き具を考慮して見積もる 必要がある。
いくつかの種類のプラスチック材料およびプラスチック材料と金属板とを一体に した部材か製品の部品となるのであるから、製造する場合および後で製品を砕解 して破壊するか或いはごみ捨場に投げ捨てる場合のいずれにおいても環境の問題 か起こる。
従って、ダツシュボードなとのような装備用細部部材として上述の材料の代わり に使用することかてきる材料の製造を可能にすることが、長い間望まれていた。
この材料は環境に優しい必要かあり、また細部部材をより迅速かつより安価に製 造することができ、しかも重量かより軽いものである必要がある。
課題を解決するための手段 本発明は、ガラスマットて強化した熱可塑性重合体(GMT)の支持層(car rying 1ayer)、および該重合体と同一または異なる重合体の接着性 薄層からなるプレス成形したシート状材料を提供し、これにより既知材料および その用途における上述の問題を解決することかできた。
本発明におていは、GMT材料材料取合体は材料温度190〜200°Cのポリ プロピレンからなり、薄層中の重合体は融点145〜150°Cのポリプロピレ ンからなるのか有利である。
ガラスマット強化重合体(GMT)はガラス繊維含有量が約30〜40重量96 であるのか好ましい。
さらに、本発明は、プレス成形したシート状材料を、例えば、自動車および航空 機における装備用細部部材の構造部材として、特にダッシュホードとして使用す ることに関するものである。
さらに、本発明はプレス成形したシート状材料の製造方法に関するもので、この 製造方法は、1個の予め形成した熱可塑性プラスチックフィルムを雌型部分内に 導入し、次いで流れ温度において流動性のガラスマット強化熱可塑性重合体(G MT)の1個以上の層を前記雌型内の前記予め形成した熱可塑性プラスチックフ ィルムの上に導入し、しかる後にこれらの材料を圧力および熱によって接合させ 、形成することを特徴とする。
前記フィルム中およびGMT材料中の熱可塑性プラスチックは上述の樹脂と同一 のものである必要がある。
本発明においては、雄型部分を雌型部分より低い温度にするのか好ましく、雄型 部分は温度を40〜50℃、好ましくは42±2°Cとし、雌型部分は温度を6 0〜70°C1好ましくは62±2°Cとするのか好ましい。
本発明においては、予め形成した熱可塑性プラスチックフィルムは厚さ約1.5 〜2.0mmであるのが好ましく、またGMT材料に接着させる側でエンボリン グ処理が施されているのか好ましい。
上述の材料の接合および形成は約15〜2ON/mm’ (150〜200バー ル)の圧力および熱によって行う。
上述の方法によって好ましい結果を得るには、雌型部分にエンボリング処理が施 されていて、放出ガスが逃散しかつ完成した製品の表面か心地良い外観を有する ようにするのが好ましい。
図面の説明 次に、本発明を添付図面について一層詳しく説明する。この図面は雌型および雄 型か互いに引き離されている状態を示す垂直断面図てあって、導入したプレスし ようとする材料が示されている。
好ましい例 添付図面には雌型部分1および雄型部分2か示されている。
先ず、雌型部分l内に予め形成し予めプレスしたフィルム3を導入する。このフ ィルムはこの例では融点145〜150°Cのポリプロピレンからなる。このフ ィルムの厚さは約1.5〜20mmとする。その理由は、主として、雌型部分1 にエンボソング処理を施して空気およびガスが逃散できるようにするため、およ びフィルムかこのエンボリング処理された形を受け取ることかできる必要かある ためである。このフィルムが薄すぎる場合には、このフィルムは充分には強くな い。この雌型l内の予め形成したフィルム3の上に、細部部材の完全充填に適し たいくつかの層のガラスマット強化熱可塑性重合体(GMT)を導入する。この 材料は、この例では、融点190〜200°Cのポリプロピレンからなり、ポリ プロピレン中のガラス繊維含有量は約40重量96とする。これとは異なるガラ ス繊維含有量、例えば、市場て普通に入手できる29〜30重量%という含有量 も考えられる。
生成物をプレスするには、雄型部分2を15〜2ON/mm2 (120〜20 0バール)の圧力において雌型部分lに押し付ける。この圧力は僅か約20秒間 維持する必要かあるにすぎず、このことは、材料の導入、プレスおよび完成した 製品の取出しに40〜50秒あるいは最大でも1分を必要とするにすぎないこと を意味する。上述の従来知られている方法と比較して、本発明のこの例はプレス を行うごとに時間が3〜4分節約されることを意味する。
添付図面から明らかなように、GMT材料は雌型内に大きさの異なる3個の層と して導入されている。重要なのは、GMT材料を正しく導入することであり、ま たこの例ではGMT材料か雌型内で上向きに流れて雌型を正確に充填するのに適 していることである。従って、上述の3個の層を図示するように設ける。プレス 処理中にGMT材料は上述のようにして流出し、流れている間ても均等なガラス 繊維分布を維持するのて、生成物は全体にわたって均一な組成を有する。しかし 、予め形成したフィルム3は、融点より低い温度において表面くほみに衝合しか つその予めプレスされた形状を維持しているので、流出することはない。また、 これは、予めプレスされたフィルム3の両端縁を予め折り返すことかでき、その 理由はこのように折り返すことによって形成されるくぼみを流動性GMT材料が 埋めることかできるからであることを意味する。従って、後でフィルムを折り返 す必要はなく、この結果フィルムとGMT材料との接合か1回の操作で完全に起 こる。
上述のように、雌型部分は温度が60〜70°Cであるのに対し、雄型部分はこ れより幾分低い温度にすることができ、その温度を40〜50°Cにすることが できる。この結果、フィルムを雄型部分より低い温度にすることにより生成物は 雄型に付着しなくなり、従って生成物を両型部分から容易に取り出すことができ るという利点か、達成される。
効果 本発明により、上述のようなプレス成形したソート状生成物、例えば、自動車用 ダツシュボードを製造する方法は、現在普通に行われている方法より著しく安価 かつ迅速であるという利点を有する。本発明の方法および生成物によって、また 支持板を廃止できることによっても、経済性が一層良好になるほか、重量の一層 軽い生成物か得られる。生成物中の貫通孔を板によって補強は、生成物か充分な 内部強度を有しているので、全く必要でなくなる。
また、本発明の方法および生成物は環境にも適合している。
接着性を改善するための板の化学的処理を回避できるので一層簡単な製造方法か 得られるほか、環境に危険な廃棄物を回避することができる。生成する唯一の流 出ガスはプレス操作において放出される少量のプロピレンである。
完成した生成物は、僅かに1種類のプラスチック、好ましくはポリプロピレンを 含有している点て、それ自体も環境に優しい。この結果、プラスチックのほかに 、環境に優しいことが良く知られている材料であるガラス繊維のみを含有してい る材料の最終的破壊は、極めて容易に行うことができる。
本発明のプレス形成したシート状材料は、いわゆる[フオツギング現象」に関し て、従来知られている材料と同様な傾向を示さない。しかし、所望に応じて、フ ィルムを塗装した後に、これを予めプレスし、型内に導入することができる。こ れにより、耐引掻性の一層大きい表面を得ることができるという利点がある。
GMT材料と薄いフィルムとの間の良好な付着は、一つにはGMT材料に接する フィルム表面が予めエンボリング処理を受けていることにより起こり、このよう な良好な付着はまた破壊強度を一層大きくする。また、この強い付着は生成物が 破壊によってこっばみじんになるのを防止するという結果を生じる。
これは安全の理由から特に自動車において極めて重要である。
本発明のプレス成形したシート状材料は自動車、航空機などにおいて、ダツシュ ボードおよび装備用細部部材に使用する材料として特に適当である。しかし、ま た、本発明の材料は種々の目的に使用することかでき、例えば自動車におけるグ ローブロッカーとして、トラックにおける仕切った運転手室内の冷気流を防ぐシ ールドとして、トラックにおけるエンジンボンネットの部品として使用てきるほ か、椅子および種々の家具のような種々の装備部品としても使用することかでき る。
本発明は上述の例に限定されるものではなく、本発明の範囲内において種々の変 更を行うことかできる。
補正書の写しく翻訳文)提出書(特許法第184条の7第1項)平成6年 2  月18日

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.プレス成形したシート状材料において、ガラスマットで強化した熱可塑性重 合耐(GMT)(4)の支持層、および該重合体と同一または異なる重合体の接 着性薄層(3)からなることを特徴とするプレス成形したシート状材料。
  2. 2.前記GMT材料(4)中の重合体は材料温度190〜200℃のポリプロピ レンからなり、前記薄層(3)中の重合体は融点145〜150℃のポリプロピ レンからなることを特徴とする請求項1記載のプレス成形したシート状材料。
  3. 3.前記ガラスマット強化熱可塑性重合体(GMT)はガラス繊維含有量が約3 0〜40重量%であることを特徴とする請求項1または2記載のプレス成形した 材料。
  4. 4.請求項1〜3のいずれか一つの項に記載のプレス成形したシート状材料を、 例えば、自動車および航空機における装備用細部部材の構造材料として、特にダ ッシュボードとして使用することを特徴とするブレス成形したシート状材料の用 途。
  5. 5.請求項1〜3のいずれか一つの項に記載のプレス成形したシート状材料を製 造するに当り、 1個の予め形成した熱可塑性プラスチックフィルム(3)を雌型部分(1)内に 導入し、 次いで流れ温度において流動性のガラスマット強化熱可塑性重合体(GMT)を 前記雌型(1)内の前記予め形成した熱可塑性プラスチックフィルム(3)の上 に導入し、しかる後にこれらの材料を圧力および熱によって接合させ、形成する ことを特徴とするプレス成形したシート状材料の製造方法。
  6. 6.前記熱可塑性プラスチックフィルム(3)中の熱可塑性プラスチックは融点 145〜150℃のポリプロピレンからなり、前記GMT材料中の重合体は材料 温度190〜200℃のポリプロピレンからなることを特徴とする請求項5記載 の方法。
  7. 7.雄型部分(2)を雌型部分(1)より低い温度にすることを特徴とする請求 項5または6記載の方法。
  8. 8.雄型部分(2)は温度を40〜50℃、好ましくは42±2℃とし、雌型部 分(1)は温度を60〜70℃、好ましくは62±2℃とすることを特徴とする 請求項7記載の方法。
  9. 9.前記予め形成したフィルム(3)は厚さ1.5〜2.0mmであり、前記フ ィルム(3)には前記GMT材料に接着させる側でエンボシング処理が施されて いることを特徴とする請求項5〜8のいずれか一つの項に記載の方法。
  10. 10.前記接合および形成を15〜20N/mm2(150〜200バール)の 圧力および熱によって行うことを特徴とする請求項5〜9のいずれか一つの項に 記載の方法。
  11. 11.雌型部分(1)はエンボシング処理が施されていることを特徴とする請求 項5〜10のいずれか一つの項に記載の方法。
JP5503925A 1991-08-19 1992-08-19 プレス成形したディスク状材料、その用途および製造方法 Pending JPH06509757A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9102387A SE468977B (sv) 1991-08-19 1991-08-19 Foerfarande foer framstaellning av pressformade skivformiga material.
SE9102387-9 1991-08-19
PCT/SE1992/000563 WO1993003920A1 (en) 1991-08-19 1992-08-19 Pressed, disc shaped material, use of the material and method for the production thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06509757A true JPH06509757A (ja) 1994-11-02

Family

ID=20383496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5503925A Pending JPH06509757A (ja) 1991-08-19 1992-08-19 プレス成形したディスク状材料、その用途および製造方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0666799A1 (ja)
JP (1) JPH06509757A (ja)
SE (1) SE468977B (ja)
WO (1) WO1993003920A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003022578A1 (en) * 2001-09-11 2003-03-20 The Australian National University Solar energy concentrating assembly and sub-components thereof
EP1566394B2 (en) 2002-11-28 2015-08-26 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. PROCESSES FOR PRODUCIng FIBER-REINFORCED COMPOSITE MATERIAL
FI121352B (fi) 2003-12-18 2010-10-15 Upm Kymmene Corp Radiotaajuustekniikkaan perustuva anturisovitelma ja menetelmä
CA2595556A1 (en) * 2005-02-09 2006-08-17 Magna International Inc. Method of manufacturing a semi-structural panel

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4668729A (en) * 1983-12-15 1987-05-26 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Process for compression molding of thermoplastic resin and moldings molded by said process
SE463548B (sv) * 1988-09-20 1990-12-10 Molybon Agenturer Ab Foerfarande foer framstaellning av styva produkter med hoegklassig ytfinish, saerskilt formgods av plast

Also Published As

Publication number Publication date
SE468977B (sv) 1993-04-26
EP0666799A1 (en) 1995-08-16
SE9102387L (sv) 1993-02-20
WO1993003920A1 (en) 1993-03-04
SE9102387D0 (sv) 1991-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070281133A1 (en) Molded article including decorative element and method of attaching a decorative element to a vehicle component
JP5203205B2 (ja) 加飾されたトリム要素
US5571597A (en) Molded trim panel with integrally formed simulated leather appliques and a method for molding same
US20090226676A1 (en) Molded article with in-molded decorative element
DE102013205185A1 (de) In-Mold Narbungshautkaschierung für innenverkleidungstafel mit Dekorapplikation
US5296068A (en) Method of making an interior trim panel with entrapped fasteners
KR101935515B1 (ko) 자동차용 내장재 및 이의 제조방법
JPH06509757A (ja) プレス成形したディスク状材料、その用途および製造方法
JP5313914B2 (ja) 発泡カバーシートを備える熱可塑性フィルム
DE102005039600A1 (de) Verfahren zur Herstellung eines kaschierten Fahrzeuginnenausstattungsteils
CN110103795B (zh) 车辆内部材料及其制造方法
GB2251208A (en) Woven fibers in clear matrix finish for automotive interiors
US20030165690A1 (en) Color trim panel
JPH03130134A (ja) 輸送車両の内装向け熱成形可能な硬質化粧ラミナ
JPH1052901A (ja) 合成樹脂積層品の製造方法
JPS58141937A (ja) 自動車用インストルメントパツドおよびその製造方法
KR0177203B1 (ko) 자동차용 바닥매트와 그 제조방법
JP2907416B2 (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JP3187686B2 (ja) 自動車用内装部品
JP4197586B2 (ja) リサイクル材料による表皮材を用いた自動車内装材
KR920003234B1 (ko) 차량용 내장 성형품
Doerer et al. Interior Trim Panels of the Future-Wood, Foam or Plastic?
JPS5830846A (ja) 自動車用装飾体およびその製造方法
Souders et al. A Survey of Vehicular Side Wall Constructions
JPH10264339A (ja) 吸音性に優れた複合成形品とその製造方法