JPS5830846A - 自動車用装飾体およびその製造方法 - Google Patents

自動車用装飾体およびその製造方法

Info

Publication number
JPS5830846A
JPS5830846A JP11581082A JP11581082A JPS5830846A JP S5830846 A JPS5830846 A JP S5830846A JP 11581082 A JP11581082 A JP 11581082A JP 11581082 A JP11581082 A JP 11581082A JP S5830846 A JPS5830846 A JP S5830846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
ionomer resin
deposited layer
polyester film
transparent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11581082A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsunori Ito
光則 伊藤
Yoshimasa Kobayashi
小林 義昌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inoac Corp
Original Assignee
Inoue MTP KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inoue MTP KK filed Critical Inoue MTP KK
Priority to JP11581082A priority Critical patent/JPS5830846A/ja
Publication of JPS5830846A publication Critical patent/JPS5830846A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/04Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B25/08Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/20Inorganic coating
    • B32B2255/205Metallic coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/08Cars

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 仁の発−は、自動車のナイドモールディング、バンパー
、座席シートのエツジモールディング、まえは車内の内
装面等の装飾に広く汎用されうる自動車用装飾体および
その製造方法に関する。
従来から自動車用の装飾体として金属光沢を有する4の
が好まれておシ、一般には金属蒸着層を形成した透明フ
ィル^が成形性勢の面から多用されている。この金属蒸
着層による化粧を施し九侠飾体を車体に添着する場合に
おいては、従来では第S図に示すように、金属蒸着層a
Oを形成し九透明なポリエステルフィルム11の裏面に
軟質塩化ビニルによる裏代層19を形成して、接着剤に
よ)直接tえは他の中間樹脂層を介して車体、例えばバ
ンパ表面もしくは内装パネル表面に被着することが行な
われて−る。
しかし表から、この種の装動体にあっては、その裏打層
として塩化ビニルが使用されているので、車体ま九は中
間樹脂層を構成する他の樹脂層、 例tば、エチレンビ
ニルアセテ−)(IVAKポリウレタン樹脂あるiはエ
チレンプロピレンジエン共重合体(IPDM )等から
なる樹脂層に対しては相溶性が悪く、その溶着が不完全
もしくは不可能となるばか)でなく、塩化ビニルに混入
されているヂオクチルフタレー) (I)OF) 又は
ヂプチル7タレー) (1)BP)等の可履剤が接着界
面に移行する丸め、同種の塩化ビニル樹脂層とO溶着K
s?いてさえも強力な接着がiIiim!&であるとい
う欠点を有してい友。
この発明は、上述した状況Kl!み、自動車の車体各部
の金属、ゴム又轄合成樹脂等と0溶着が良好で、同時に
常温においてプレス賦形(冷間塑性加工)が容易な装飾
体を提供することを目的とするものである。
上記OIl的を達成する九めにζ0発明は、金属蒸着層
を形成しえ、透明なポリエステルフィルムもしく紘透明
なポリエステルフィルムの上面に透明な弗化ビニルフィ
ルムを被覆しえ積層フィルムと、アイオノマー樹脂より
eる裏打層とから′&)、所定形状に成形されてなるこ
とを特徴とする自動車用談飾体を提案するものである。
記訣飾体の製造方法に関し、透明なポリエステルフィル
ムもしくは透明なポリエステルフィルムの上面に透明な
弗化ビニルフィルムを被覆し九積層フィルムの裏面に金
属蒸着層を形成し、この裏面にアイオノマー樹脂よシな
る裏打層を形成してシート状基材となし、次いでこれを
令聞重性加工によって所定形状にプレス成形することを
特徴とする。
以下添付の図mK従って具体的に説明すると、第1図は
この発明の実施例を示す装飾体10の断面図でう抄、第
2図は他の実施例を示す装飾体10ムの断面図である。
第1図に図示した装飾体10は1例えば自動車のプラス
チク12フフ0表面に粘着されるテープ状物でバンバ形
状に従って所定の一面状にプレス成形されたものである
。同図におiて。
透明なポリエステルフィル^11の表面にはアルミ等の
金属蒸着層20が形成されており、その金属蒸着層20
の裏WiJKアイオノ!−樹脂からなる裏打層15が形
成されている。この場合におiて、ポリエステルフィル
五層11の厚みをll5−40/J、金属蒸着層20の
厚みを0.1〜6μとし、アイオノマー樹脂からなる裏
打層16の厚みを150−ja50μとすれば常温にお
けるプレス賦形(冷間塑性加工)がよ〕容易となり、ζ
O種装飾体として最適なものを得ることができる。
第2図は、他の実施例であシ、第1図の実施例のポリエ
ステルフィルム11の上面に、更に弗化ビニルフィル^
1gを架橋型ポリエステル等の接着剤によって被覆積層
したものである。
上記し九自動車用装飾体10.Noムは、透明なポリエ
ステルフィルム11もしくは透明なポリエステルフィル
ム11の上面に透gAge弗化ビニルフィルムを被覆し
九積層フィルムの裏面に、公知の方法によってアルミ等
の金属蒸着層20を形成し、この裏面にアイオノマー樹
脂よシなる裏打層15を粘着一体に形成してシート状基
材となし、これを常温における冷関履性加工によって所
定形状にプレス成形するととKよってす容易に得ること
ができる。
上述しえようにこの発明にあっては、その裏打層として
接着強度の高いアイオノマー樹脂を形成したので、エチ
レンプロピレンジエン共重合体(IPDM)、熱可塑性
ゴムもしくはウレタンゴム等の各種ゴム、またはボリウ
Vタンもしくはエチレンビニルアセテート(mマム)等
のプフスナックもしくはこれらの発泡体への溶着も可能
と′&夛、これらの材質からなる自動車各部への接着が
容易となり、金属蒸着層を有する装飾体の汎用性が高ま
る。のみならず、アイオノマー樹脂は、ナトリウム、マ
グネシウム、亜鉛尋をイオン結合によって結合されてi
るので金属との接着性も良好で、この発明による装飾体
を、金属製パンバ又はポデー勢に直接添着することも可
能となる。
さらK、アイオノマー樹脂を主体とするこの発明の装飾
体にあっては、第2の発明の製造方法に示したように、
アイオノマー樹脂の低温特性によシ、冷間プレス等によ
りて冷間塑性加工が可能であるので、容易に所望の形状
に成形されることができる。しかも、この発明の装飾体
は適to剛性を有するので、賦形し九装飾体をあらかじ
め蓋内に−にツトしてその後K例えばパンパi九はパネ
ル郷を構成する樹脂等を型内に注入して装飾体を一体に
有する自動車部品を成形するととも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の自動車用装飾体の−!J!麹例を示
す断面図、第3図は同じく他の実施例を示す断面図、第
5図は従来の装飾体の断面図である。 10.10ム一・自動車用装飾体、  11−ポリエス
テル′フィルム、  12−弗化ビニルフィルム、  
1B・・・アイオノ!−樹脂裏打層、20−金属蒸着層
。 第1図 0 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 t 金属蒸着層を形成し喪、透明なポリエステルフィル
    ムもしくは透明なポリエステルフィル人O上j[K透明
    な弗化ビニルフィルムを被覆し九積層フィルムと、アイ
    オノマー樹脂よりなる裏打層とからなり、所定形状に成
    形されてなることを特徴とする自動車用装飾体。 2 透明なポリエステルフィルムもしくは透Ij111
    にポリエステルフィルムの上面に透1jlft弗化ビニ
    にフィルムを被覆し九積層フィルムの裏面に金属蒸着層
    を形成し、この裏面にアイオノマー樹脂よりeる裏打層
    を形成してシート状基材となし、次iでこれを冷関朧性
    加工によって所定形状にプレス成形すゐことを特徴とす
    る自動車用装飾体OII造方法。
JP11581082A 1982-07-03 1982-07-03 自動車用装飾体およびその製造方法 Pending JPS5830846A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11581082A JPS5830846A (ja) 1982-07-03 1982-07-03 自動車用装飾体およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11581082A JPS5830846A (ja) 1982-07-03 1982-07-03 自動車用装飾体およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5830846A true JPS5830846A (ja) 1983-02-23

Family

ID=14671650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11581082A Pending JPS5830846A (ja) 1982-07-03 1982-07-03 自動車用装飾体およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5830846A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6071249A (ja) * 1983-09-28 1985-04-23 日立化成工業株式会社 複合材料の製造法
JPS6071251A (ja) * 1983-09-28 1985-04-23 日立化成工業株式会社 複合材料の製造法
JPH0268130U (ja) * 1988-11-10 1990-05-23

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6071249A (ja) * 1983-09-28 1985-04-23 日立化成工業株式会社 複合材料の製造法
JPS6071251A (ja) * 1983-09-28 1985-04-23 日立化成工業株式会社 複合材料の製造法
JPH0448619B2 (ja) * 1983-09-28 1992-08-07 Hitachi Chemical Co Ltd
JPH0268130U (ja) * 1988-11-10 1990-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3811989A (en) Decorative trim strips
US5564249A (en) Automotive trim piece
US8291593B2 (en) Method of manufacturing multicolored interior trim components
RU2419559C2 (ru) Декорированная облицовочная или обшивочная деталь
US5810406A (en) Molding with improved foam attachment layer
EP0936132A2 (en) Method of insert molding auto and truck bumper, rocker panel and chin spoiler parts, and parts made thereby
US20110227240A1 (en) Molded skin with electroluminescent elements
US5350608A (en) Decorative trim with one-piece plastic cover
US20170173922A1 (en) Vehicle interior material and manufacturing method therefor
US5178927A (en) Interior trim panel with entrapped fasteners
JPS5830846A (ja) 自動車用装飾体およびその製造方法
WO1989005227A1 (en) Method of manufacturing decorative sheet-carrying laminated molding
US20060038320A1 (en) Convertible boot system and method of making same
JPH06144123A (ja) 自動車用内装部品およびその製造方法
CN111319570A (zh) 装饰模制部件
JP2647634B2 (ja) モールディングの製造法
KR100600168B1 (ko) 자개를 이용한 자동차용 내장재 제조 방법
JP2969045B2 (ja) 自動車用内装部品およびその製造方法
JPH047004Y2 (ja)
JPH05221271A (ja) 自動車用内装部品
JP3009029B2 (ja) 車両用内装材及びその製造方法
JPH0641859Y2 (ja) 自動車用ドアトリム
JPH0513859U (ja) モールデイング
JPS5919635Y2 (ja) 自動車の室内装飾体
JP2687200B2 (ja) 加飾部材付内装材および該内装材の製造方法