JPH06509561A - 新規中枢神経作用性置換フェニルアザシクロアルカン類 - Google Patents

新規中枢神経作用性置換フェニルアザシクロアルカン類

Info

Publication number
JPH06509561A
JPH06509561A JP4511708A JP51170892A JPH06509561A JP H06509561 A JPH06509561 A JP H06509561A JP 4511708 A JP4511708 A JP 4511708A JP 51170892 A JP51170892 A JP 51170892A JP H06509561 A JPH06509561 A JP H06509561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
cycloalkyl
compound
methyl
phenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4511708A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3176063B2 (ja
Inventor
スベンソン,キェール・アンデルス・イバン
ビックストローム,ハーカン・ビルヘム
カールソン,ペー・アービド・エーミル
ボイエ,アンナ・マリア・パーシュドッテル
ウォーターズ,ロス・ニコラウス
ソーネソン,クラース・オーケ
ストイェールロフ,ニルス・ピーター
アンデルソン,ベレクト・ロニー
ハンソン,ラース・オロール
Original Assignee
ファルマシア・アンド・アップジョン・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファルマシア・アンド・アップジョン・カンパニー filed Critical ファルマシア・アンド・アップジョン・カンパニー
Publication of JPH06509561A publication Critical patent/JPH06509561A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3176063B2 publication Critical patent/JP3176063B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon radicals, substituted by hetero atoms, attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon radicals, substituted by hetero atoms, attached to ring carbon atoms
    • C07D207/09Radicals substituted by nitrogen atoms, not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/10Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with radicals containing only carbon and hydrogen atoms attached to ring carbon atoms
    • C07D211/14Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with radicals containing only carbon and hydrogen atoms attached to ring carbon atoms with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/20Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D211/22Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/20Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D211/24Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms by sulfur atoms to which a second hetero atom is attached
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/26Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by nitrogen atoms
    • C07D211/28Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by nitrogen atoms to which a second hetero atom is attached
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/34Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/68Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D211/72Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/74Oxygen atoms
    • C07D211/76Oxygen atoms attached in position 2 or 6
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D223/00Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D223/02Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D223/04Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings with only hydrogen atoms, halogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D455/00Heterocyclic compounds containing quinolizine ring systems, e.g. emetine alkaloids, protoberberine; Alkylenedioxy derivatives of dibenzo [a, g] quinolizines, e.g. berberine
    • C07D455/02Heterocyclic compounds containing quinolizine ring systems, e.g. emetine alkaloids, protoberberine; Alkylenedioxy derivatives of dibenzo [a, g] quinolizines, e.g. berberine containing not further condensed quinolizine ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 新規中枢神経作用性置換フェニルアザフクロアルカン類発明の分野 本発明は、新規置換3−フェニルピペリジン、3−フェニルピロリジンまたは3 −フェニルアザンクロヘプチルのアナログ、かかる化合物の調製法、かかる化合 物の医薬調製物およびドーパミン受容体活性を有する医薬調製物の製造における かかる化合物の使用に指向される。
発明の背景 近年、ドーパミン作用性神経自身に局在し、ドーパミン(DA)受容体のD2受 容体サブクラスに属する特異的な数の中枢自己調節DA受容体の存在を肯定する ような、多くの薬理学的、生化学的および電気生理学的証拠が挙げられている。
これらの受容体は、神経刺激の流ねおよび神経伝達物質の合成を変調し、神経末 端から放出されるDA量を調節するホメオスタシス機構の一部である。最近、ソ コロフ(Sokoloff)ら、ネイチャー (Nature) 、347.1 .46−51 (1990)は、I) 3と呼ばれる新しい形態のドーパミン自 己受容体の存在についての証拠を提供し、ている。一連の古典的および非類型神 経弛緩薬の検索において、優先的なドーパミン受容体拮抗剤(+)−AJ76お よび(+)−UH232が、D3部位に対して最も高い優先性を有していた。、 D3受容体は、シナプス前部および後部に士じ、その局所的分散(辺縁領域で高 い優位性)は、DlおよびD2受容体のものとは異なっている。
中枢のI)A伝達に関し、で、作用剤または拮抗剤とし、て作用する薬物が、パ ーキンソン氏病および精神分裂病のごとき種々の中枢神経系疾、中の治療におい て、医療上有用である。パーキンソン氏病においては、例えば、黒色線条体機能 不全は、ノナブス後部のDA受容体刺激により回復させ得る。精神分裂病におい ては、/ナブス後部のDA受容体刺激の減少により、症状が正常となりうる。古 典的抗精神病薬は、直接シナプス後部のDA受容体を遮断する。十分な神経伝達 、伝達機構および伝達物質合成の維持に必要な神経内シナプス前部での作用を阻 害することにより、同じ効果が達成されつる。
アポモルフインのごとき直接的なりA受容体作用剤は、DA自己受容体のみなら ずノナプス後部のDA受容体を刺激することができる。自己受容体刺激効果は、 アポモルフインを少量投与した場合、優勢であるように見える。しかしながら、 多量投与した場合、シナプス後部の受容体刺激の増加により、DA伝達の減衰が 抑えられる。アポモルフイン少量投与の、ヒトにおける抗神経病および抗運動異 常効果は、このDA受容体の自己受容体刺激剤としての特性によるものであろう 。
この知識体系は、中枢神経のDA自己受容体に対し高度に選択的なりA受容体刺 激剤が、精神病治療にとって貴重であることを示す。
DA自己受容体において優先的な拮抗効果を示す化合物が開発されている。ヨハ ンソン(Johansson)ら、ジャーナル・オブ・メゾイノナル・ケミスト リー(J。
11ed、Chem、 ) 、28.1049 (1985)参照。かかる化合 物の例は、(+)−シスーIS、2R−5−メトキシ−1−メチル−2−(N− n−プロピルアミノ)テトラリン((+)IS、2R−AJ76)および(+) −シスーIS、2R−5−メトキシ−1−メチル−2−(N、N−ジ−n−プロ ピルアミノ)テトラリン((+)1.2R−UH232)である。生化学的に、 これらの化合物は、例えばハロペリドールのように、古典的DA拮抗剤として作 用する。従って、これらの化合物は、N5D1015による芳香族アミノ酸デカ ルボキンラーゼ遮断後の正常動物におけるドーパ蓄積を増加させ、DA代謝産物 であるDOPACおよおびHVA (NSD1015無処理)のレベルを増加さ せる。しかしながら、機能的に、行動試験(光電管移動測定)において、これら の化合物は、例えば運動活性を上昇させるといった刺激特性を示す。そのうえ、 おおまかな行動観察は、これらの化合物が、ある投与量において、げっ歯動物の 匂い嗅ぎ運動や立ち上がり運動のような弱い古典的ドーパミン作用的な常開的行 動を誘発しうることを示す。
ドーパミンのターンオーバーの増加が有利となる疾患は、知覚遅鈍およびうつ病 に対する、そして情緒機能の改善における老人医学の分野のものである。それは 、うつ病中、者に有効でありうる。それは、食欲抑制剤として肥満に有効であり うる。それは、最少脳機能不全(minimal brain dysfunc tion、MBD) 、睡眠発作および精神分裂病のネカティブな症状を改善し うる。生殖機能の改善も見られる。本発明化合物のいくつかは、シナプス前部お よび後部両方の拮抗効果を有する。より多くのシナプス後部効果のある化合物を 、精神分裂病の症状(ポジティブおよびネカティブ両方)の緩和および薬物常習 者のリハビリテーンタンに用いることができる。対象となる他の症状は、「時差 ボケ」、睡眠異常およびパーキンソン氏病の初期段階である。
情報の開示の陳述 多くの3−フェニルピペリジン誘導体が既知であり、記載されている。例えば、 ハックセル(t(acksel 1 )ら、ンヤーナル・オブ・メゾイノナル・ ケミストリー(J、Med、Chem)、24.1475(1981)およびラ イクストレム(WikstrOm)ら、ツヤ−ナル・オブ・メゾインナル・ケミ ストリー(J、 Med、 Chem、 ) 、27.1030 (1984) 参照。報告された化合物は、3位を置換したフェニルピペリジンであり、その多 くは3−0H1t換体てあってびシナプス前部およびシナプス後部ドーハミン作 用素的効果を示すものである。クラーク(C1erk)らは、モデル自己受容体 作用剤(−)−5−3−(3−ヒドロキシフェニル−N−n−プロピル)ピペリ ジン((−)−8−:1−PPP)に関する2つのレビューを出した。
ラセミ化合物3 (3−>ア2ノフェニルーN−n−プロピル)ピペリジンは、 ハックセル(Hacksell)ら、ジャーナル・オブ・メゾイノナル・ケミス トリー(J、 Med、 Chem、 ) 、24.1475 (1981)に より記載されている。
米国特許第4.259.337号において、ルーセル−ラフラフ(Rousel l−Uclaf)は、DA受容体に対する効果を有する。3−(340フルオロ メチル−N−n−プロピル)ピペリジンのような新規3−(3−トリフルオロフ ェニル)ピペリジンを記載している。
ベゲセ、ケイ(Bφgesφ、K)、イエルン、エイ(Jφrn、A)、ルンド マルク、エム(Lundmark、M) 、サンプル、ニス(Sundell、  S) 、ジャーナル・オブ・メゾイノナル・ケミストリー(J、Med、Ch em、) 、30.142−150 (1987)は、3−(3−ヒドロキシフ ェニル)−N−n−プロピルピペリジンのイントリジジン(indolizid ine)およびキノリンジン(quinolizidine)誘導体を開示して いる。しかしながら本発明においては、R4が水素でない場合には R1および R1は−OHであり得るだけである。
本発明は、式■ [式中、nは0〜3゜ R1およびR2は独立して、H(同時には一方のみがHとなりうるが)、−0H (タタシ、R’は水素でない)、CN、CH2CN、2 *f:は4−CFs、 CH,CF3、CH2CHF 2、CH= CF t、(CH2)2CF3、エ チニル、2−プロペニル、0802CH,,0302CF、、SSO,CF3、 C0R4、COOR4、CON (R’)2.5OxCHs (:こi::xl tO〜2) 、5OxCFs、0 (CH2) xc F s、5O2N (R ’)2、CH=NOR4、cocooR4、C0C00N (R4)2、Cl− 8アルキル、Cs−”り0フルキル、CH,OR4、CH2(R’)2、N R ’ S O2CF s、No、、ハロゲン、フェニル(2,3または4位)、チ ェニル、フリル、ピロール、オキサゾール、チアゾール、N−ピロリン、トリア ゾール、テトラゾールまたはピリジン;R’ハ水素、CF、、CH,CF3、C + Ca7 /L4−ル、C3−C,ンク0フル*k、C4Coシクロアルキル −メチル、C2−C,アルケニル、C,−C@アルキニル、3.3.3− トリ フルオロプロピル、4.4.4−トリフルオロブチル、−(CH2)、−R5( ここにmは1〜8)、CH3SCH3、あルイハ結合シタ窒素原子およびその隣 接炭素原子の1つから形成された含窒素C,−C,シクロアルキル; R4は独立して水素、CF8、CH=CH2、C,−C,アルキル、C3−C, シクロアルキル、C,−C,シクロアルキル−メチル、C,−C,アルケニル、 C,−C,アルキニル、3.3.3− トリフルオロメチル、4,4.4−トリ フルオロブチル、mが1〜8である=(CH2)、−R6:R11はフェニル、 (1個のCN、CFs、CH2CF2、C,−C,アルキル、C3−C,シクロ アルキル、C4−C,シクロアルキル−メチル、cz−csアルケニル、C2− C,アルキニルで置換した)フェニル、2−チオフェニル、3−チオフェニル、 −NR’C0NR’R’、または−CONR6R’;R6およびR7は独立して 水素、C+−Coアルキル、Cs Cmシクロアルキル、C4C9ノクロアルキ ルーメチル、C,−C,アルケニルまたはC,−C8アルキニル。
ただし、R1が2−CNまたは4−CN、R”がH,R”がn−Prであって、 nが1または3である場合、かかる化合物は純粋なエナンチオマー(RまたはS )であって、ラセミ体ではない] で示した1、2または3位を置換した3−3−(フェニル−N−アルキル)ピロ リジンおよび3−3− (フェニル−N−アルキル)ピペリジン化合物またはそ の医薬上許容される塩に指向される。
本発明化合物は、選択的ドーパミン受容体薬理学的特性を有しており、うつ病の 症状、情緒および運動機能改善中の老人性疾患、精神分裂病、睡眠異常、MBD 1肥満、生殖機能障害および薬物常習者のリハビリテーションを含む中枢神経系 疾患に有用である。
1の好ましい具体例において、本発明は、R1がCNである式1の化合物に関す る。別の好ましい具体例においては、R1はCNであって、R2はn−Prであ る。本発明化合物は、ラセミa合物および純粋なエナンチオマー(RまたはS) に関する。しかしながら、好ましい化合物は、カーンーインゴルドーブレログ( Cahn−Ingold−Prelog)の優先順位の法則によるS絶対配置を 有する。N−置換反応に応じ、これらのS−エナンチオマーのうちいくつかは右 旋性であり、他のものは左旋性である。
1の態様において、本発明は、治療用途のドーパミン受容体に関する化合物、特 にヒトをふ(めた哺乳動物の中枢神経系において治療活性を有する化合物の提供 に指向される。もう1つの態様において、本発明は、C2およびD3受容体とし て知られるDA受容体の要綱に対する効果を有する化合物の提供に指向される。
発明の詳細な説明 本発明化合物を2つの方法で同定する。説明的名称および構造式のスキーム(下 達)に含まれる標識された構造である。立体化学(S、Rまたはラセミ体)およ び下表1および他の表ならびに以下のスキームに示した番号づけ命名法により化 合物を同定する。好ましい立体化学(S)もチャートに示す。
表1. C2([3H]−スビペロン(spiperone))および5−HT IA ([3H]−8−OH−DPAT)の生体外(in vitro)結合デ ータ生体外結合(IC50nM) 化合物 R’ R” n 化学式 C2−スピペ0ン” 5−flTIA″′S (3−OMe n−Pr 2C+5HzsNOxl’lC1210004500 S(+)−133−3−05O2CF3 2 C+sH+eFsNO9SxHC 1710002800S(−)−143−03O2CFsEt 2 CzlLs FsNOsSX[IC171001300S(−)−153−03OtCFs  n−Pr 2 C+5HtoFsNOsSXHC116002300S(−)− 163−03O2CFsn−Bu 2 (4sBzzFsNO3SX[lC11 3001300S−173−03O,CF、アリル 2 C+sH+、FsNO sSxHCl 28000 4200S−183−03O2CF3 (C)12 )2Ph 2 C2o11zsF3NO3SxCJ404 240 230ラセ ミ体−192−03O2CF$ n−Pr 2 C+sH*oFsNO3SxH C15501400ラセミ体−204−OSO2CFsn−Pr 2 C15H 2oFsNOsSxHC17100014000ラセミ体−213−03OzC Fs n−Pr I C+J+5FsNOsx[]C140003200S−2 23−03OzCFs n−Pr 2 C+5H2sNOsSxHC12500 01700S−253−COoC[13n−Pr 2 C+5B2sNO2xH C1160002000表1.(続き) 生体外結合(IC50nM) 化合物 R’ R2n 化学式 C2−スピペロン’ 5−HTIA5S−(− )−293−CONH2n−Pr 2 C+5Hz2N20xHC175000 6300S−313−CN H2CI2814N2XHC1160001000 0S−(+)−323−CN Me 2 C+3LeN2XHC1500001 4000S(−)−333−CN Et 2 C+J+5N2xHC11400 022000S(−)−343−CN n−Pr 2 C+6HzoN2xHC 1350075000R−(+)−343−CN n−Pr 2 Cp6■2゜ N2xHC11ooooo 14000S−353−CN 1−Pr 2C16 H2GN2XHC1430016000S−363−CN n−Bu 2 C1 tH2□N2xC2H40437005600S−373−CN アリル 2  C,6H,、N2x)IcI 8200 12000S−383−CN ツクロ ブ吐ルメチル 2 C+JzoN2xHC1160007900S−393−C N (CHz)2Ph 2 CzoH2□N2XCJ40n 630 150S −403−CN (CH2)2チ第1x7 2 C11l[1211N2SXC 2H404890400S−413−CH=CH2n−Pr 2 C16H23 NXHC13500460脚注 a)DA C2([3H]−スピペロン、拮抗剤結合) ラット・線条体b)セ ロトニン 5−HTIA ([3H]−8−OH−DPAT、作用剤)ラット・ 皮質 本明細書中のC,−9なる語について言えば、CI4は1ないし8個の炭素を含 有する化合物およびそれらの異性体を含むごとく包括的である。。種々の炭素残 基を次のように定義する。アルキルは脂肪族炭化水素ラノカルを意味し、メチル 、エチル、■〕−プロピル、n−ブチル、S−ブチル、t−ブチル、n−ペンチ ル、1−べ〉′チル、ネオ−ペンチル、n−ヘキシル、!−ヘキシル、n−ヘプ チル、l−ヘプチルおよびn−オフチルのごとき分枝または非分枝形態を含む。
アルケニルは、二重結合を有する脂肪族不飽和炭化水素を意味し、エチニル、1 −メチル−1−エチニル、1−プロペニル、2−プロペニル、1−ブテニル、2 −ブテニル、3−ブテニル、2−メチル−1−ブテニル、1−ペンテニル、2− べエチニル、3−ペンテニル、4−ペンテニル、1−メチル−4−ペンテニル、 :3−メチル−1−ペンテニル、3−メチル−2−ペンテニル、1−ヘキセニル 、2−ヘキセニル、3−へキセニル、4−へキセニル、1−メチル−4−へキセ ニル、3−メチル−1−ヘキセニル、3−メチル−2−ヘキセニル、1−へブテ ニル、2−へブテニル、3−へブテニル、4−へブテニル、1−メチル−4−ヘ プテニル、3−メチル−1−ヘプテニル、3−メチル−2−ヘプテニル、1−オ クテニル、2−オクテニルまたは3−オクテニルのごとき分枝または非分技形慇 を含む。ノクロアルキルは、/クロプロピル、ツクロブチル、シクロペンチル、 ノクロヘキシル、シクロヘプチルまたはシクロオクチルのごとき飽和環式炭化水 素を意味する。ハロゲンは臭素、ヨウ素、塩素および好ましくはフン素を意味す る。
本発明化合物が、1個のキラル中心を有することは、当業者に明らかである。
式lの化合物は1個の不斉炭素原子を、脂肪族環残基(フェニル環に結合したへ 千口環の3位の炭素)中に有している。該化合物の自己受容体遮断特性と合わせ た治療特性は、S−立体化学を有する化合物に関連している。純粋な形態の式■ の8およびRエナンチオマーは、本発明の範囲内である。ひとつのR−エナンチ イーマー(R−ニー1−(3−ンアノフェニルーN−n−プロピル)ピペリジン )、(R)−34を合成し、試験した。そして、基本的にI)2受容体に親和性 を示さないことがわかった( [3)(]−スビペロン結合におけるIlC50 =100000n、一方、5−3− (3−ンアノフェニルーN−n−プロピル )ピペリジンのrc50は3500nM)。しがし、やはり、該物質は適応ラッ トの運動活性を刺激し、これは明らかに、S−アナログ(表1および3)に見ら れるDA受容体遮断とは異なる作用機構によるものである。(R)−34−エン ナンチオマーのみが、辺縁系DOPAC(DA代謝)レベルをわずかに上昇させ 、そのうえ、運動刺激を生じず、レゼルビン投与ラットにおけるDA合成に影響 しなかった。このことは、(R)−34は、中枢ドーパミン受容体における直接 的な作用剤または拮抗剤作用を有していないことを示す。
有機および無機双方の酸を用いて無毒の医薬上許容される本発明化合物の酸付加 塩を調製できる。酸の例としては、硫酸、硝酸、リン酸、塩酸、クエン酸、酢酸 、乳酸、酒石酸、バモ酸、エタンスルホン酸、スルファミン酸、コハク酸、シク ロへキンルスルフアミン酸、フマル酸、マレイン酸および安息香酸である。これ らの塩は、当業者に知られた方法で容易に調製される。
本発明化合物を、以下およびスキーム1〜3に示した方法のうちの1つにより得 てもよい。
医療に用いる際、本発明化合物を通常、経口投与、直腸投与または注射により投 与する。その場合、医薬上許容される担体とともに、遊離塩基または医薬上許容 される無毒の酸付加塩のいずれかとしての有効成分からなる医薬調製物の形態と する。酸付加塩の酸としては、塩酸、乳酸、酢酸、スルファミン酸等が挙げられ る。治療すべき患者への使用および投与は、当業者に明らがである。
治療において、本発明化合物の有効量または治療に用いる量は、1日当たり、経 口投与の場合、約1〜約2000mg、好ましくは50〜500mgであり、非 経口投与の場合、約01〜約100mg、好ましくは0.5〜50mgである。
好ましくは、投与は1日4回に分けて行い、投与量は体重70kgの人を基準と する。
R1がンアノまたはo−トリフラート(os02cF3)であって、R2がc+ −sアルキルである本発明化合物は、DA自己受容体に対する優先的な作用を有 する非常に選択的なりA受容体拮抗剤である。これらの化合物は、おそら(、習 慣性のない、特に有効な中枢刺激剤である。これらの化合物を、老人性疾患、運 動不全およびうつ病の予防ならびに情緒機能の改善に用いる。これらの化合物は 、最少脳機能不全(MBD)および睡眠異常を改善しうる。これらの化合物は、 薬物常習者のリハビリテーシヨンに有用である。本発明化合物のいくつかは、シ ナプス前部および後部両方の拮抗効果を有する。より多くのシナプス前部に対す る効果を有するかかる化合物を用いて精神分裂病の症状(ポジティブおよびネガ ティブ両刀)の軽減を図ることができる(i記参照)。
本発明化合物はまた、経口投与し、でも効果的であり、効果が長持ちすることが 示されている。これた両方の特徴は、効果的治療に有利である。
中枢神経系疾患を治療する本発明化合物の有用性は、未処理のラットにおける行 動的および生化学的活性において示された。
実験方法 通常の非適応および適応動物における運動活性非適応動物 バンクセル(Hac ksell)ら、ンヤーナル・オブ・メゾインナル・ケミストリー、(J、 M ed、 Chem、 ) 22.1469 (1979)の方法により、光電管 測定器(M/P 40Fc電子移動測定器、ストックホルムのモートロン・プロ ダクツ(Motron Products)製)を用いて運動活性を測定した。
異なる試験化合物を首の部分に皮下注射するか、あるいは−晩絶食させた動物に 曲がったチューブをつけたンリン/を通じて経口投与した(n−4)。薬剤投与 の後すぐに、ラントを試験カゴ(カゴ1個に1匹)に移し、運動測定器を挿入し た。運動活性を追跡し、30分間継続して記録した(表2)。半透明ミラーを通 して、運動測定中のおおまかな行動の観察を行った。
表2. 未処理ラットにおけるDAおよび5−HT合成速度ならびに運動活性へ のい(つかの本発明化合物の影響 値は生理食塩水の場合を対照として%で表す。平均値上標準偏差。
Xは生理食塩水処理した対照と比較した場合の統計学的に有意な相違(pro。
05または未満) 化合物 DOPAacc 5−HTPacc 運動活性 おおまがな行動の観察 (投与量 線条体 皮質 辺縁系領域 μモル/kg) (100皮下) 286”33” 80±4 76”9 103±19 変化な しく100皮下)234±10” 89±982±5116±21 変化なしく 25皮下)132±9x91±598±7128±27 変化なしく100軒) 215±6” 109±1278±2879±2本 弱い低運動性(25軒)2 82±IF 108±783±3157±7x 弱い刺激(100皮下)318 ±19” 137±777±3寡 113±7 変化なし表2 (続き) 化合物 DOPAacc 5−HTPacc 運動活性 おおまかな行動の観察 (投与量 線条体 皮質 辺縁系領域 μモル/kg) (±)−34 (50皮下)281±11寡145±11寡 82土1167±198 変化な しく50[t[]) 172±8” 103±9 99±3 133f14 変 化f;L。
(5皺下)285±3” 156±−144±6′t154±208 活性化( 100ffl下) 268t16寡15848” 148tlO寡 165t8 ” 活性化(2001f下)294±26草148±16寡 80±12 15 9±24本 変化なしく501T) 281”ll”145tll” 82t1  167±19” 弱L411激(50110) 172±8K 103±9x 99±3 133”14 変化ナシ(100軒) 171f15” 121±2 965±2125±13 変化なし表2の脚注 動物に試験薬を注射し、5分後 に光電管運動測定箱に入れた。次いで、活性(30分間の累計)を測定し、生理 食塩水の対照(230±20カウント/30分)に対する%て表した。平均値上 標準偏差、n=4゜おおまかな行動の観察結果は右の欄に述べた。運動活性測定 が終了した後、NSD1015(100mg/kg非経口投与)をラットに注射 し、次いで、30分後に、と殺した。DAの豊富な線条体領域におけるDOPA 蓄積、NEの豊富な皮質領域におけるDOPA蓄積および前脳辺縁系における5 −HTP量を示した。
適応動物、上述のごとく、これらの実験を行った。しかし、試験化合物または生 理食塩水(対照)の注射1時間前に、試験カゴの中で適応させた。適応させるこ とにより、非適応動物に比べて、約10%の運動活性の上昇を引き起こした。
試験化合物注射後、運動活性を60分間記録した(表3)。対照のレベルは、4 4±15カウント/60分(平均値上標準偏差、n=4)であった。
表3. 適応ラットにおけるDAおよび5−HT代謝へのいくつかの本発明化合 物の影響 値は生理食塩水の場合を対照として%で表す。平均値上標準偏差(n=4)。
化合物 DOPACDOPAC5−HIAA 運動活性 行動の観察(μモル/ kg) 線条体 辺縁系 辺縁系(100皮下) 172±ll” 138±1 0 109t2 135t14 変化fニジ(1001を下) 293±29”  223”39” 98±33 404±205寡 活性化(6,2皮下)11 8±10 134±10 132±991±24 変化なしく25軒)175± sx 145±11” 126±5128±33 変化なしく100fflT)  217f3” 196±16” 140+11 445±131” 活性化( 10報下)192±4わズ 186±2″″ 109±4345±39″ 活性 化(100皮下) 222±12寒I寡 159±18ヰ 93±6 195± 13寡 活性化(2随T) 144±23 活性化せずラセミ体−19 (10止下)101±14 活性化せずラセミ体−21 (100軒)93±18 活性化せず 表3 (続き) 化合物 DOPACDOPAC5−HIAA 運動活性 行D(D観察(Il七 ル/kg) 線条体 辺縁系 辺縁系(100111) 276412”” 2 09±11”ズ 118±11 550±50” 活性化(1001tT) 1 67”8”ズ 153±15” −431,880” 活性化(+)−3〜32 (100fflT) 120±5 tlOi6 277+680弱イ刺m(10 01tT) +67880” 153+15m −431+80寡 活性化(± )−3−34 (100ftF) 29016” 207”6! −878443” 活性化( 100軒)362±25” 226±IF −653±41寡 活性化(25g O) 167”10 138i13 231±31” 活性化(400110)  259t31 246t10 338±52” 活性化0)−R−34 (]0OIfT) 117±3 120±5” −650t167” 活性化( 1001!(T) 25+”18” 335”12m −336”33” 活性 化(100軒)298±11℃α 205±17m −579±m 活性化(1 00軒)272±12わズ 22]±8わエ − 518±1530活性化表3  (続き) 化合物 DOPACDOPAC5−HIAA i動活性 行動(r)観察(at ル/kg) 線条体 辺縁系 辺縁系(100軒)231±14xxx169± 16キ − 511±69ヰ 活性化(1001tT) 201±4m149± lF −500+92” 活性化(100軒)134±13 136±1592 ±14 529±204寡 活性代表3の脚注 活性測定の60分前に、ラット を適応化し、運動活性測定を行った。
60分間の運動活性を、対照(94カウント/760分)に対する%で表した。
平均値上標準偏差。活性測定後す(にラットをと殺し、線条体および辺縁系にお けるDOPACおよび5−HIAAのレベルを、HPLC−ECを用いて測定し た。
生理食塩水の対照と比較して、r+<0.05または未満。
ラット・脳のモノアミン代謝物ならびにチロシンおよびトリプトファンの水酸化 (生化学にDAおよび5〜HT受容体作用剤または拮抗剤活性をモニターした) を生体内(in vivo)分析した。
中枢のDAおよび5−HT受容体(シナプス前部および/または後部)の刺激お よび/または遮断活性について、評価すべき化合物を生化学的に測定した。この 生化学的検索法の考え方は、DAまたは5−HT受容体作用剤が、受容体を刺激 し、調節的ネガティブ・フィードバックを通じて、チロシンおよびトリプトファ ンそれぞれの水酸化活性の低下を引き起こし、結果的にシナプス前部のニューロ ンにおけるDAおよび5−HT合成速度を減少させる。N5D1015 (3− ヒドロキノベンジルヒドラジン塩酸)による芳香族L−アミノデカルボキシラー ゼの生体内での阻害の後に測定するドーパおよび5− HT P生成を、DAお よび5−HTそれぞれの合成速度の間接的な測定と見なした。ライクストレム( WikstrOm)ら、ジャーナル・オブ・メディシナル・ケミストリー(J、  1led、 Chew入27.1030 (1984)参照。生化学実験なら びに電気化学的検出法を用いたHPLCにょるドーパおよび5−HTPの測定を 行った。合成速度(n=4)の上昇に伴って、合成のポジティブ・フィードバッ ク調節の結果としての拮抗活性が見られた。ドーパおよび5−)(TP蓄積の効 果を、対照に対する%で表した。
それらの値は、DOPA辺縁系=447±23ng/gおよびDOPA線条体= 1045±47ng/g、5−HTP辺縁系領域241±2ng/g(表2)で あった。
適応ラットを用いた実験においては、NSDを投与せずに、薬剤投与1時間後に 動物をと殺した。脳を切除し、DA、DOPAC(対照レベルは、辺縁系304 ±llng/gおよび線条体843±24ng/g) 、HVA (対照レベル は、175±9ng/gおよび線条体651±16ng/g) 、5−HTおよ び5−HIAA(対照レベルは、辺縁系領域388±45ng/g)を、電気化 学的検出法を用いたHPLCにより測定した。それらのレベルを、対照の値に対 する%て表した(DOPACおよび5−HIAAについては表3参照)。生体内 の脳微量透析実験を、ウォーターズ(faters)ら、ヨーロピアン・ジャー ナル・オブ・ファー7:IQフジ−Eur、 J、 Pharm、 ) 187 .425−34 (1990)記載のごと(、意識のあるラットについて行った 。
生化学実験および運動活性実験に用いた動物は、スブラーグーダウリ−(Spr ague−Davley)株(スウェーデン国ソレンツナ(Sollentun a)のアラブ(^LAB)社)のオスのラットであり、体重200〜300gで あった。ラットを自由に水およびエサを摂取できるようにしたカゴに5匹ずつ入 れ(経口投与用の飢餓動物を除く、飢餓動物には試験18時間前からは水だけを 与える)、到着後生なくとも1週間置いてから試験に用いた。
使用直前にすべての試験物質を生理食塩水に溶解し、試験物質が完全に溶解する ように、場合により数滴の氷酢酸の添加および/またはゆるやかな加熱を行った 。注射体積は5mL/kgとした。
フィッンヤ−(Fischer)の試験によるばらつきの分析(ANOVA)を 、統計学的計算に用いた。0.05未満のP値を統計学的に有意とした。
D2拮抗剤結合。[3H]−スピペロン(比活性21〜24 Ci/mmo l  )結合用の線条体膜の調製を、D1結合に関する記載と同様の方法で行った。
ヒラチル(Byttel)ら、ジャーナル・オブ・ニューラル・トランズミ(J 、 Neural。
Transm、 ) 、68.171 (1987)参照。最終ベレットを、1 300300倍容mMK−リン酸緩衝液中でホモジナイズし、膜懸濁液を、最終 体積4.2mL(3mgの元の組織に相当)として、0.5μMの[3H]−ス ピペロンとともに37℃で10分間インキユヘーンヨンした。特異的結合は、全 結合の70〜80%であり、10μMの6.7−ADTNを膜懸濁液に添加する ことにより達成された。
5−HITA放射性リカンす結合。オスのスプラーグーダウリー・ラット(16 0〜225g)を、首を切ることによりと殺し、脳幹および小脳を除く脳全部を 素早(除去し、重量測定し、水冷0.9%NaC1中で冷却した。個々の脳を、 120mMNaC1,4mMCaCl□および4mMMgC12を含む10mL の氷冷50mMトリス緩衝液(25℃にてpH8,0)中でホモジナイズ(ウル トラ−トウラックス(Ultra−Turrax)、20秒間)し、4℃、20 .000gで10分間遠心分離した。ベレットを10mLの新鮮な緩衝液に再懸 濁し、37℃のウォーターバス中で10分間プレインキュベーションし、次いで 遠心分離した。最終ベレットを100倍容(w/v)の10μMのバルギリン( Pargyline)含有トリス緩衝液(上述)中でホモジナイズした。3系の インキュベーション用試験管を水中に保ち、100μmの薬剤水溶液(全結合用 には水)および1000μmの膜懸濁液(10mgの元の組織に相当)を添加し た。アスコルビン酸中の100μmの(3H)−8−OH−DPAT (最終的 なインキュベーションにおける濃度は、0.1%アスコルビン酸中1nM (3 H)−8−OHDFAT)(比活性143〜158Ci/mmo ])を添加す ることにより、結合実験を開始した。37℃で15分間インキュベーションした 後、細胞収穫装置(デンマーク国のオー・エム・テクニク(0,M、 Tekn ik)社製)を用いた急速真空濾過により、結合物から遊離の放射性リガンドを 分離することにより、反応を停止した。4mlの水冷0.9%NaClで濯ぎ、 フィルター(ワットマン(fhatIIlan)社製、GF/F25mm)を4 mlの水冷0.9%NaCIで2度洗浄した。
フィルターの放射活性を、5mlのピコフルオル’ (PicofluorR) 中で液体シンチレーソヨンカウンター(効率41%)により測定した。特異的結 合(全結合の70〜75%)を、10μMの5−HTにより置換される放射活性 と定義した。
IC50値を、片対数プロットおよび線形回帰分析により計算した。
大脳半球におけるDA代謝物レベルの減少/増加がないことは、いかなる化合物 も、検討中の投与量においては中枢NE受容体刺激/遮断効果を有しないことを 示す。
以下の詳細な実施例は、種々の化合物の調製法および/または本発明の種々の方 法の実施法を記載するものであり、単に説明的であり、前記開示を何ら限定する ものてはない。当業者であれば、これらの操作手順から、反応物ならびに反応条 件および手法について、容易に適当な変法を考えることができる。
薬理学的結果 模範的試験化合物S−(−)−34により例示された生体内生化学データ:未処 理ラットにおけるDOPA蓄積(DA合成速度)(表2)。運動活性試験後、デ カルポキンラーゼ阻害剤N5D1015 (100mg/kg、皮下注射)を注 射し、30分後にと殺した。DAに富む辺縁系および線条体ならびにNEに富む 皮質(主に大脳半球)の部分におけるDOPA蓄積を、生理食塩水処理した対照 に対する%で表した。
DOPA蓄積は、投与量依存的(3,1〜200gモル/kg、皮下注射)であ り、ハロペリドールのごとき古典的な神経遮断薬について得られたのと同等の最 大応答を伴って、脳の辺縁系および線条体領域において増大した。皮質のDOP A生成は、僅かではあるが、統計学的に有意に増加した。多量投与(25μモル /kg、皮下注射および上記)した場合、脳の5−HTP生成が上昇(+45〜 50%)した(表2)。しかしながら、脳の5−HIAAレベルに対しては統計 学的に有意な効果は見られなかった(表3)。
皮下注射および経口投与後のDOPA蓄積の経時変化(表2)。動物に5−(− )−34を50μモル/ k g注射した後、種々の時間間隔(皮下注射1,0 .25および45時間、経口投与、1.0および2.5時間)てと殺した。N5 D1015 (100mg/kg、皮下注射)を、と殺30分前に注射した。デ ータを、生理食塩水処理した対照に対する%で表した。
脳のDOPA蓄積増加の持続は、皮下注射後2.5〜4.5時間であり、経口投 与後1.5〜2.5時間であった。
GBLモデルにおけるDOPA蓄積に対する効果は、シナプス前部のドーパミン 自己受容体における結合を反映すると考えられている(詳しくは、スベンフシ( Svensson )ら、ヌニン・ンユミードベルクズ・アーチ・ファーマ(N unyn−3chmiedberg’ s Arch、 Pharm、 ) 、 334.234 (1368)参照) 。GBL(と殺35分前に750mg/ kg腹腔内注射)は、辺縁系および線条体のDA合成速度を増加させた。この効 果は、ドーパミン作用剤アポモルフイン(と殺40分前に0.16mg/kg、 皮下注射)により、完全に逆行した。
S−(−)−34(と殺40分前に200gモル/kg皮下注射)は、アポモル フインの効果を遮断したが、それ自体は活性がなかった。投与量の少ない5−( −)−34(100μモル/k g、皮下注射)は、アポモルフイン効果の部分 的な遮断を生じるだけであった(データ示さず)。これらのデータは、5−(− )=34のDA自己受容体遮断効果および該化合物が中枢のDA自己受容体に対 して直接的な作用剤効果を持たないことを強く示唆する。 活性測定後、ラット をと殺し、次いで、HVAおよびDOPACの脳におけるレベルを測定した(デ ータは平均値上標準偏差で示した)。上述の脳DA代謝の投与量依存性の増加を 、S−(−)−34を皮下注射した後記録した。5−HIAAの脳におけるレベ ルには、何の効果も見られなかった(表3)。
透析プローブ(ストックホルムのカーネギ−・メディシン(Carnegie  Medicin)社製)を尾状核に移植した意識のあるラットにおいて透析を行 った。安定したベースラインが得られた時にS−(−)−34(50μモル/k  g、皮下注射)を注射した。潅流液は1.2mMのCa”を含むリンゲル液と した。潅流速度は2.0μl/分とし、20分ごとに試料を集め、HPLC/E Cで分析した。生体内微量透析モデルにおける線条体DA放出に対する効果の経 時変化を表4に示した。データは対照に対する%てあり、平均値±標準偏差、n =4である。
DA放出の増加およびDA代謝物であるDOPACレベルの増加(表4)は、( +)−AJ76 27およびハロペリドール様の古典的なりA受容体拮抗剤に関 して記録された増加と同様であった(本研究室の未公開データ)。該効果の持続 は、約2.5時間であった。DOPACおよびHVAの増加に持続は、少な(と も4時間と考えられた。−貫して5−HIAAレベルの変化は見られなかった( 表4)。
表450μモル/kg皮下注射したS−(−)−34に関するラット線条体にお ける微量透析(対照に対する%値)、n=4分 DA HVA DOI)AC5 −HIAAo 100 100 100 100 生体外結合分析(表1)において、S−(−)−34は、ドーパミンD2受容体 部位に対して3500nMというIC5Qを有していたが、5−HTIA部位に 対する親和性はずっと低かった(IC50=75000nM)。
生体内行動試験のデータを、薬剤を注射され、5分後に初めて運動試験用カゴに 入れられたラットに関して得た。運動活性を、その後30分間測定しく30分の 累計)、生理食塩水処理した対照に対する%で表した。S−(−)−34は、+ 60%の最大活性を伴う投与量依存性の運動活性増加を生じた。
薬剤投与前に、活性測定装置に対し60分の適応処理をしたラットにおいて運動 活性を測定した。その後60分間活性を測定し、対照に対する%で表した(平均 値上標準偏差、n=4)。適応ラットの活性は、非適応ラットより10%程上程 上ていた。
適応ラットにおいて、S−(−)−34は強力な運動刺激(+600%)を生じ た。常開的な匂い嗅ぎ行動および立ち上がり行動も見られた。S−(−)−34 の効力は、d−アンフェタミンの効力よりも弱かったが、優先的DA自己受容体 拮抗剤(+)−AJ76および(+) −UH232,5の効力と同等または幾 分強かった。
S−(−)−34により誘導された過剰運動は、ハロペリドール(halope ridol)、ラフロブリブ(raclopride)、レセルピン(rese rpine)およびα−メチル−p−チロシンにより遮断された。S−(−)− 34を50μモル/kgで皮下注射することにより誘導された過剰運動は、DA 受容体遮断剤であるハロペリドールおよびラフロブリブにより遮断された。該試 験化合物を同時に連続的に投与した。これらの結果は、S−(−)−34による 刺激が、中枢ドーパミン受容体を経由して伝達されることを強く示唆する。
カテコールアミン合成阻害剤であるα−メチル−p−チロシン(シグマ(Sig ma)社、アルファーエム・ティー (alpha−MT) : 100mg/ kg、腹腔内注射)を、S−(−)−34投与(50モル/k g、皮下注射) 前60分の時点で投与した。
アルファーエム・ティーだけでは運動活性に影響しながったが、S−(−)−3 4による運動刺激を部分的に阻害した。このことは、行動の活性化は、DA放出 の増加を通じて間接的に伝達されることを示唆する。モノアミン枯渇剤であるレ セルピン(5mg/kg、18時間前投与)は、5−(−)−34(5011モ ル/kg、皮下注射)による運動刺激を完全に防いだ。R−(+) −34(5 0μモル/kg、皮F注射)はレセルピン投与ラットを刺激しなかった。結果は 6±2カウント/30分てあった。
試験薬剤(d−アンフェタミン05または5.0mg/kg、皮下注射:(+) −AJ 7614mg/kg、皮下注射:5−(−)−3414mg/kg、皮 下注射)投与60分前に、運動活性測定に適応させたラットにおいて、d−アン フェタミンにより誘導された効果を測定した。そのi&60分間活性を測定し、 累計力ウシ)’60分(平均値上標準偏差)で表した。
5−(−)−34自体は適応う/トにおいて運動刺激を生じた。d−アンフェタ ミンメ(量投与(5mg/kg、皮下注射)により誘導された強い活性化には影 響しなかったが、(+)−AJ 76は、d−アンフェタミンによる刺激を明確 に遮断した。少量投与のd−アンフェタミン(0,5mg/kg、皮下注射)お よびS−(−)−34を組み合わせた場合、相加的な刺激効果が生じた。S−< −>−34の大量段’8 (64mg、/kg、皮下注射=200μモル/kg )は、適応ラットにおいてd−アンフェタミン(5,0mg/kg、皮下注射) により誘導された過剰活性を遮断しなかった。結果はd−アンフェタミン 87 1±68%、5−(−)−34+ d−アンフェタミン−773±158%、N aC]:100±14%(NaCI対町に対する%)であり、d−アンフェタミ ンおよび5−(−)−34+ d−アンフェタミンの間には何の統計学的に有意 な相違も見られなかった。
これらの結果は、S−(−)−34は、多量投与した場合でさえ、ノナプス後部 のドーパミン受容体における検出可能な遮断特性を欠如していることを示唆する 。このことは、優先的ドーパミン自己受容体拮抗剤(+)−AJ76および(+ )−UH232,5の作用とは対照的である。(±)−34の血中レベルを、け い静脈およびけい動脈にカテーテル挿入したオスのスブラーグーダウリー・ラッ ト(250〜300g)に薬剤を経口投与(40μモル/kg)および静脈注射 (5μモル/kg)した後測定した。(±)−34の血中レベルをGC−MSに より測定した。曲線の面積を比較することにより、経口投与の場合の生体利用性 は、約78%であることが分かった。半減期は約3時間(静脈注射曲線)であっ た。経口投与の場合の生体利用性は、(+)−AJ76および(+) −UH2 32゜5(それぞれ6および3%)に比べて、かなり良好であった。
シナプス前部のドーパミン自己受容体活性指数に対するS−(−)−34の生化 学的作用は、古典的な神経遮断剤とは異なる特性を示す。5−(−)−34は、 大脳辺縁系および線条体領域におけるDA合成速度(DOPA蓄積)および代謝 (DOPACおよびHV Aレベル)を刺激する。DAの放出増加は、微量透析 実験により明らかである。これらの5−(−)−34の効果は、シナプス前部の ドーパミン自己受容体の遮断の結果であろう。このことは、S−(−) −34 がGB I=モデルにおいてアポモルフインを遮断するという事実によっても強 く支持される(ドーパミン受容体における活性を反映していると考えられる)。
生体外においては、S−(−)−34は、弱いにもかかわらず、ドーパミンD2 受容体部位に対して親和性を有している。そのうえ、予想したように、該化合物 は、レセルピン投与ラット(5mg/kg、18時間)においてはドーパ蓄積に 影響しなかった。このことは、中枢ドーパミン受容体における作用効果の欠如を 強く示唆する。
前処理していないラットにおいて、S−(−)−34は、中枢の5−HTIA受 容体における拮抗効果の指標となる脳の5−HTPレベルを上昇させた。しかし ながら、S−(−)−34が、5−HIAAの脳レベルに影響せず(適応ラット および微量透析モデル双方において)、また、生体外実験系において5−HTT IAに対して非常に低い親和性しか示さなかったという理由で、この応答反応は 、間接的な性質のものと推察される。皮質でのドーパ蓄積のわずかな増加は、S −(−)−34が中枢のアルファー2−受容体を遮断するかも知れないことを示 唆する。
古典的な神経遮断剤と際立って対照的に、S−(−)−34は、行動実験におい て運動活性に対する刺激効果を示した。運動刺激の程度は、ラットの基礎的活性 に強く左右される。弱い常勤性(匂い嗅ぎ行動および立ち上がり行動)を伴う前 記活性化を適応ラットにおいて観察した。刺激の最大程度は、d−アンフェタミ ンおよびアポモルフインのごとき古典的刺激剤により観察されるものより弱いが 、優先的ドーパミン自己受容体拮抗剤(+)−UH232および(+)−AJ7 65によるものより強力であった。
後者の相違は、S−C−)−34がシナプス後部のDA受容体を遮断できないと 思われる事実により説明される。S−(−)−34は、多量投与の場合でさえ、 d−アンフェタミンにより誘導された過剰活性を遮断できなかった。したがって S−(−)−34は、(+)−UH232および(+)−AJ76に比べて、ド ーパミン自己受容体に対してずっと高い優先性を有していると思われる。
S−(−)−34は、シナプス前部のドーパミン自己受容体に対する選択的遮断 を通じて、その効果を発揮すると推察される。新たに放出されたドーパミンは、 シナプス後部のDA受容体を活性化し、行動刺激を生じるであろう。ラクロプリ デおよびハロペリドールにより行動刺激が遮断されるという事実は、S−<−) −34の効果が、中枢ドーパミン受容体を通して伝達されるということを強く示 唆する。レセルピンおよびアルファーエム・ティーによる前処理によっても、運 動刺激が遮断されるという理由で、S−(−)−34によるDA自己受容体遮断 が、顆粒状貯蔵体からのドーパミン放出増加を引き起こす可能性が最も高い。
薬物速度論的実験は、S−(−)−34が、ラットにおいて、(+)−UH23 2および(→−)−AJ76の双方よりも高い経口利用性(78%)を有するこ とを示す。同様の好ましい薬物速度論的パラメーターが5−(−)−エナンチオ マーに関して有効である可能性が非常に高い。例えば、皮下注射および経口投与 後の線条体におけるドーパ蓄積(表2)を比較する場合、50%の推定利用率が 得られる。
利用可能な薬理学的データを総合すると、模範的な化合物であるS−(−)−3 4は、選択的に中枢ドーパミン自己受容体を遮断し、好ましい薬物速度論的特性 を有している。
以下の実施例において、実施例1〜12.50.67.73および76は、実施 例13〜49.51〜66.68〜72.74.75および77〜82に示した 本発明化合物の調製に有用な中間体の調製を示す。
100m1のTHF中、S−(−)−3−3−(ヒドロキシフェニル−N−n− プロピル)ピペリジン(S−() 3−PPP)7 (l1g、50.2mm0 1)、トリエチルアミン(0,151g、1.49mmo I) 、および固体 水酸化ナトリウム(5g、129mmol)の溶液を、室温で30分撹拌した。
温度を30℃に上昇させ、硫酸ジメチル(6,45g、51.2mmo I)を 添加し、外部冷却により反応物を2.5時間25〜30℃に保った。次いで、反 応物を、60℃で2時間消化させる。大部分の変換が消化前に起こり、消化は毒 性の硫酸ジメチルを分解することが目的であった。水(200m l )を添加 し、混合物を室温で一晩撹拌し、層を形成させた。水層をTHF (3部)で抽 出し、合一した有機層をプリン(brine)(2x50ml)で洗浄し、乾燥 (MgSO3)シ、減圧乾燥し、GCにより、定量的に変換を確認した。減圧乾 燥後の残渣を、さらに精製せずに用いた。この生成物を、ライクストレム(Wi kstrOm)ら、ジャーナル−オブ・メゾインナル・ケミストリー(J、 M ed、Chem)、27.1030 (1984)の記載により特徴づけた。融 点142〜145℃。
実施例2 中間体5−3− (3−メトキンフェニル)ピペリジン(S−2)( スキーム2) 100mlのClCH2CH2Cl中のS5−1(77,3部mmol)溶液を 0℃に冷却した。20m1のCI CH2CH2C1中のα−クロロエチルクロ ロホルマート(6,45g、45.06mmo ])をC0で滴下した。反応混 合物を5時間還流した。2部(1ml)のα−クロロエチルクロロホルマートを 48時間にわたり添加した。これ以降加熱を中断し、気化しやすい物質を減圧除 去した。
残渣を100m1のMeOH中に粉砕し、15時間還流した。溶媒を減圧除去し 、S−2xHC1をうす茶色の結晶として得た。生成物を、シリカゲルカラムで 、MeOH:CH2Cl2:NEt3(1二9:0.01)を溶出液としてクロ マトグラフィー的に分離した。溶媒を減圧除去し、純粋なS−2xHC1を得た 。
これをエタノール/イソプロピルエーテルから再結晶した(4.1 g、60% )。
これをライクストレム(likstroffl)ら、ジャーナル・オブ・メゾイ ンナル・ケミストリー(J、Med、Chem、) 、27.1030 (19 84)の記載により特徴づけた。融点174〜176℃。
実施例3 中間体5−3− (3−メトキンフェニル−N−メチル)ピペリジン ((S−3)(スキーム2) 化合物S−3を、下記のS−4と同じ方法であるが、アセトアルデヒドをノ々ラ ホルムアルデヒドに代えて、S−1から調製した。生成物をライクストレム(W ikstrOm)ら、ジャーナル・オブ・メゾインナル・ケミストリー(J、  Med、 Chew、 )、27.1030 (1984)の記載により特徴づ けた。
実施例4 中間体5−3− (3−メトキシフェニル−N−エチル)ピペリノン ((S−4)(スキーム2) S−2(1,6g、8.38mmo l) 、NaCNBH3(2,11g、3 3.5mmolおよびアセトアルデヒド(1,47g、33.5mmo l ) の混合物を25m1のメタノールに溶解した。氷酢酸(2〜3滴)を添加し、懸 濁液のpHを45〜50にした。反応混合物を、pHを5.0付近に保ちながら 室温で20時間撹拌した(必要であればさらに酸を添加した)。溶媒を減圧除去 し、残渣に20m1の水および10m1の濃塩酸を添加した。水溶液を3部のC H2Cl2で抽出し、乾燥しくMg5O4) 、減圧乾燥して純粋なS−4(2 ,0g)を得た。
残渣を精製せずに用いた。この生成物を、ライクストレム(llikstrQm )ら、ンヤーナル・オブ・メゾインナル・ケミストリー(J、Med、Chem 、 ) 、27.1030(1984)の記載により特徴づけた。
実施例5 中間体S−:3− (3−メトキンフェニル−N−n−ブチル)ピペ リジン(S−5)(スキーム2) アセトアルデヒドに代えてブチルアルデヒドを用いて、上記S−4で述べたよう にしてS−2から化合物S−5を調製した。生成物をライクストレム(fiks trc)m)ら、ジャーナル・オブ・メゾインナル・ケミストリー(J、 Me d、 Chem、 )、27.1030 (1984)の記載により特徴づけた 。
実施例6 中間体5−3− (3−メトキンフェニル−N−アリル)ピペリジン (S−6)(スキーム2) 10mlのCH3CN中のS−2(1,61g、8.42mmo I )および 粉砕したに2CO3固体(0,66g、4.78mmo ]) の懸濁液に、臭 化アリル(0゜71m1.8.42mmol)を滴下した。反応混合物を室温で 2時間撹拌し、K2CO3(0,37g、2.68mmo りを添加した。18 時間後、反応混合物を濾過し、固体をCH3CNて抽出し、溶媒を減圧除去した 。残渣をCH2Cl2に溶解し、水洗し、乾燥しくNa25O4)、エバボレー /コンした(0.63 g)。
水層のpHをNaOHて12に合わせ、CH2Cl□で4回抽出し、乾燥(Na 2SO4)した。溶媒を減圧除去し、残ff1(0,65g)をさらに精製せず に用いた。このうち150mgを、シリカゲルカラムでCH2C12:MeOH (19:1)を溶離液としてクロマトグラフィー的に分離した。溶媒を減圧除去 し、残渣にエーテルを添加し、該エーテル溶液にエーテル性HCIを添加してS −6xHCIを得た(59%)。
実施例7 中間体5−3− ((3−メトキシフェニル)−N−(2−フェニル エチル))ピペリジン(S−7)(スキーム2)臭化アリルに代えて臭化2−フ ェニルエチルを用いて、上記S−6に関する記載のごとくS−2から化合物S− 7を調製した。生成物をライクストレム(fikstrQa+)ら、ジャーナル ・オブ・メディシナル・ケミスト!J−(JoMed、 Chet )、27. 1030 (1984)の記載により特徴づけた。
実施例8 中間体5−3− (3−ヒドロキシフェニル−N−メチル)ピペリジ ン(S−8)(スキーム2) 新鮮な48%臭化水素水溶液(25m l )中のS−3(2,0g)溶液を、 アルゴン雰囲気下で、120℃、3時間撹拌した。気化しゃすい物質を減圧除去 し、固体残渣を、CH2Cl2および10%Na2COs溶液に分配させた。水 層を、2部のCH,C12で抽出した。合一した有機層を乾燥(MgSO4)し 、濾過し、減圧除去して純粋なS−8(1,4g)を得た。残渣をさらに精製せ ずに用いた。
この精製物をライクストレム(WikstrQm)ら、ジャーナル・オブ・メデ ィシナル・ケミストリー(J、 Med、 Chet ) 、27.1030  (1984)の記載により特徴づけた。
実施例9 中間体5−3− (3−ヒドロキシフェニル−N−エチル)ピペリジ ン(S−9)(スキーム2) 化合物S−9を、上記化合物S−8に関する記載に従い調製し、ライクストレム (VikstrOm)ら、ジャーナル・オブ・メゾインナル・ケミストリー(J 、Med。
CheIll)、27.1030 (1984)の記載により特徴づけた。
リジン(S−10)(スキーム2) 化合物5−10を、上記化合物S−8に関する記載に従い調製し、ライクストレ ム(VikstrQm)ら、ジャーナル・オブ・メディシナル・ケミストリー( J、 1led。
Chet ) 、27.1030 (1984)の記載により特徴づけた。
実施例11 中間体5−3− (3−ヒドロキシフェニル−N−アリル)ピペリ ジン(S−11)(スキーム2) 化合物5−11を、上記化合物S−8に関する記載に従い調製し、ライクストレ ム(VikstrQm)ら、ジャーナル・オブ・メディシナル・ケミストリー( J、Med。
Cheer、 ) 、27.1O3o(1984)の記載により特徴づけた。
実施例12 中間体5−3− (・(3−ヒドロキシフェニル)−N−(2−フ ェニルエチル))ピペリジン(S−12)(スキーム2)化合物5−12を、上 記化合物S−8に関する記載に従い調製し、ライクストレム(VikstrQm )ら、ジャーナル・オブ・メディシナル・ケミストリー(J、 Med。
Chew、 ) 、27.1030 (19,84)の記載により特徴づけた。
実施例13 S−(+)−3−・・((3−(1−リフルオロメチル)スルボニ ル)オキシフェニル−N−メチル)−ピペリジン(S−(+)−13)(スキー ム1)この化合物を、下記化合物15についての記載に従って調製した。
実施例14 5−(−)−3−((3−(トリフルオロメチル)スルホニル)オ キシフェニル−N−メチル)−ピペリジン(S−(−)−14)(スキーム1) この化合物を、下記化合物15についての記載に従って調製した。
実施例15 S−(−)−3−((3−(トリフルオロメチル)スルボニル)オ キシフェニル−N−n−プロピル)−ピペリジン(S−(−)−15)(スキー ム1) 24.25 300mlのCH2Cl2中のS−(−)−3−3(ヒドロキシフェニル−N− n−プロピル)−ピペリジン(S−(−)−3−PPP)6 (3,3g、15 ゜07mmol)、2.6−ルチジン(2,42g122.6mmo +)およ び4−ジメチル−アミノ−ビリジン(0,368g、3.01mmol)の溶液 を、−30℃1.−冷却した。次いで、30m1のCH2Cl2中の無水トリフ ラート(9,65g134、2mmo l )を滴下した。反応混合物を室温に 暖め、25℃で2時間撹拌した。冷水で反応を停止した。層分離したら、有機層 を2部の冷5%塩酸で洗浄した。有機層をプリン(brine)で洗浄し、次い で、乾燥した(MgSO4)。溶媒を減圧除去し、残渣をさらに精製せずに用い た。しかし、残渣のうち200mgは、MeOH:CH2Cl2 (1:19) を溶離液としたシリカゲルカラムでクロマトグラフィー的に分離した。溶媒を減 圧除去し、残渣にエーテルを添加し、不溶性の5102を濾別し、エーテル性M CIを該エーテル溶液に添加して5−(−)−15xHCIを得た。融点156 〜158℃。
実施例16 R−3−((3−(トリフルオロメチル)スルホニル)オキシフェ ニル−N−n−プロピル)−ピペリジン(R−(+)−15)(スキーム1)こ の化合物を、上記化合物S−(−)−15に関して記載したごとく調製した。
実施例17 5−(−)−3−((3−(トリフルオロメチル)スルホニル)オ キシフェニル−N−n−ブチル)−ピペリジン(S−(−)−16)(スキーム この化合物を、上記化合物S−(−)−15に関して記載したごとく調製した。
実施例18 5−3− ((3−(トリフルオロメチル)スルホニル)オキシフ ェニル−N−アリル)−ピペリジン(S−17)(スキーム1)この化合物を、 上記化合物5−(−)−15に関して記載したごとく調製した。
実施例19 5−3− ((3−(トリフルオロメチル(スルホニル)オキシフ ェニル))−N−(2−フェニル−エチル))ピペリジン(S−18)(スキー ムこの化合物を、上記化合物S−(−)−15に関して記載したごと(調製した 。
融点202〜205℃(フマル酸塩)。
実施例20 3−((2−0リフルオロメチル)スルホニル)オキシフェニル− N−n−プロピル)ピペリジン(ラセミ体19)(スキーム1)この化合物を、 上記化合物S−(−)−15に関して記載したごと(調製した。
融点202〜204℃(塩酸塩)。
実施例21 3−((4−(トリフルオロメチル)スルホニル)オキシフェニル −N−n−プロピノリピペリジン(ラセミ体2o)(スキーム1)この化合物を 、上記化合物S−(−)−15に関して記載したごとく調製した。
実施例22 3−((3−(トリフルオロメチル)スルホニル)オキシフェニル −N−n−プロピル)ピロリジン(ラセミ体21)(スキーム1)この化合物を 、上記化合物S−(−)−15に関して記載したごとく調製した。
実施例23 S−3−((3−メチルスルホニル)オキシフェニル−N−n−プ ロピル)ピペリジン(S−22) 15mlのCH2Cl、中のS−(−)−3−3(ヒドロキシフェニル−N−n −ブoピル)ピペリ’、;ン(S−() 3−PPP)6(200mg、0.9 1mmo1)およびトリエチルアミン(101mgS1mmol)の溶液を0℃ に冷却した。次イテ、5mlのCHzCh中のCHsSOzCI (136mg 、1゜19mmol)を滴下した。反応混合物を室温に暖め、25℃で2時間撹 拌した。
水で反応を停止し、層分離させ、有機層を10%塩酸および10%Na、CO3 で洗浄した。有機層を乾燥しくMg504)、溶媒を減圧除去した。残渣をシリ カゲルカラムで、MeOH:CH2Cl2(1:12)を溶離液としてクロマト グラフィー的に分離した。純粋な5−22を含むフラクションの溶媒を減圧除去 し、フマル酸塩を添加してS−22Xフマル酸(200mg、66%)を得た。
融点164〜165℃(フマル酸塩)。
実施例24 S−3−(3−(メトキシカルボニル)フェニル−N−メチル)ピ ペリジン(S−23)(スキーム1) この生成物を、下記化合物5−25に関して記載したようにして調製した。
実施例25 S−3−(3−(メトキシカルボニル)フェニル−N−エチル)ピ ペリノン(S−24)(スキーム1) この生成物を、下記物5−25に関して記載したようにして調製した。
実施例26 S−3−(3−(メトキシカルボニル)フェニル−N−n−プロピ ル)ピペリノン(S−25)(スキーム1)24.2660m1のDMSO中の 5−15 (5,5g) 、トリエチルアミン(3,17g。
31.34mmo l) 、MeOH(20g、626.8mmo ]) 、P d (OAc)t(0,105g、0.47mmolL 1.3ビス(ジフェニ ルホスフィノ)プロパン(0,194g、0.47mmol)の混合物を、室温 で15分間あるいはすべての粒子が溶液中に溶解するまで撹拌した。COを溶液 に4〜5分間通し、次いて、反応物を反応容器ごとCOバルーン下の70℃の油 浴に入れる。6時間後、GCにより、出発物質トリフラート5−15の消失およ びエステル5−25の90%収率を確認した。反応混合物を室温にまで冷却した 。次いで、水(200ml)を添加した。水溶液を5部のEtzOで抽出した。
合一した有機層を水で中性になるまで洗浄し、乾燥しくMg5O4)、減圧除去 した。残渣をさらに精製せずに用いた。融点166〜167℃(塩酸塩)。
実施例27 R−3−(3−(メトキシカルボニル)フェニル−N−n−プロピ ル)ピペリジン(R−25)(スキーム1)この精製物を、上記化合物5−25 に関する記載に従い調製した。
実施例28 S−3−(3−(メトキシカルボニル)フェニル−N−n−ブチル )ピペリジン(S−26)(、スキーム1)この生成物を、上記化合物5−25 に関する記載に従い調製した。
実施例29 S−3−(3−カルバモイルフェニル−N−メチル)ピペリジン( (S−27)(スキーム1) この生成物を、下記化合物5−29に関する記載に従い調製した。
実施例30 S−3−(3−カルバモイルフェニル−N−エチル)ピペリジン実 施例31 S−(−)−3−(3−カルバモイルフェニル−N−n−プロピル) ピペリジン(S−(−)−29)(スキーム1)610%NaOH溶液(110 ml)中の5−25 (3,5g、13.4mmol)懸濁液およびMeOI− 1(30ml)を、TLCで反応完結が示されるまで還流した(2.5時間)。
反応混合物を10%HCIで酸性にし、溶媒を減圧除去した。
固体残渣をEtOH中に粉砕し、濾過した。EtOHを減圧除去し、粗アミノ酸 塩酸塩を、うす茶色の結晶として得た。
塩化チオニル(10ml)中で該アミノ酸を50℃で1.5時間加熱した。さら に塩化チオニル(5ml)を添加した後、加熱を1.5時間続けた。過剰の塩化 チオニルを減圧除去し、放置すると結晶化する油状物質を得た。生成した固体塩 化アノルをCHCl3 (100ml)に溶解し、NH3ガスをゆっくりと1時 間吹き込んだ。反応混合物をエバポレーションし、固体残渣をCH2C] 2  (50m1)中に粉砕した。NH,CIを濾別し、溶媒を減圧除去してS−(− )−29xHC]をうす茶色の結晶として得た。この生成物を、シリカゲルカラ ムにより、MeOHを溶離液としてクロマトグラフィー的に分離した。該生成物 が純粋であるフラクションを集め、溶媒を減圧除去して純粋なS−(−)−29 xHCI(2g)を得た。融点130℃。
実施例32 R−3−(3−カルバモイルフェニル−N−n−プロピル)ピペリ ジン(R−29)(スキーム1) この生成物を、上記化合物S−(−)−29に関する記載のごとく調製した。
この生成物を、スキーム1に従い調製した。
実施例34 S−3−(3−シアノフェニル)ピペリジン(S−31)(スキー ム3) 30mlのジクロロエタン中の5−(−) −34(1,6g、7.02mmo l)溶液を0℃に冷却した。次いで、10m1のジクロロエタン中のα−クロロ エチルクロロホルマート(1,49g、10.5mmo I)を0℃で滴下した 。反応混合物を10時間還流した。3部(1ml)のα−クロロエチルクロロホ ルマートを3日間にわたり添加した。これ以降加熱を中断し、気化しやすい物質 を減圧除去した。残渣を75m1MeOH中にに粉砕し、1.5時間還流した。
溶媒を減圧除去してS−31xHC1をうす茶色の結晶として得た。生成物を、 シリカゲルカラムにより、MeOHを溶離液としてクロマトグラフィー的に分離 した。溶媒を減圧除去して純粋なS−31xHCI (1,0g、76%)を得 た。融点123〜124℃(フマル酸塩)。
実施例35 S−(+)−3−(3−シアノフェニル−N−メチル)ピペリジン (S−(+)−32)(スキーム1) この化合物を、下記化合物S−(+)−34に関する記載のごとく調製した。
融点210〜212℃。
実施例36 S−(−)−3−(3−シアノフェニル−N−エチル)ピペリジン (S−(−)−33)(スキーム1) この化合物を、下記化合物S−(−)−34に関する記載のごとく調製した。
融点192〜194℃。
実施例37 S−(−)−3−(3−シアノフェニル−N−n−プロピル)ピペ リジン(S−(−)−34)(スキーム1)乾DMF (10ml)中のS−( −)−29xHC] (1,42g、5.02mmol)溶液を80℃、3時間 アルゴン雰囲気下で加熱した。反応物をエバポレーションし、黒色油状物質を得 る。該油状物質を水に溶解した。飽和Na、CO。
溶液で該水溶液を塩基性とし、CH2Cl2で数回抽出した。合一した有機層を エバポレーションし、残渣をEtzOに溶解し、不溶性粒子を濾別した。溶媒を 減圧除去し、残渣を、MeOH: CH2C12(1: 9)を溶離液としてシ リカゲルカラムによりクロマトグラフィー的に分離した。純粋なフラクションを 集め、溶媒を減圧除去し、残渣にEtzOを添加し、不溶性5i02を濾別し、 エーテル性HCIを該Et20溶液に添加し、S −(−)−34xHC]の結 晶を得る。エタノール/イソプロピルエーテルからの再結晶により、純粋な結晶 を得た(Ig、75%)。融点190〜191℃。
XmN38 R−(+)−3−(3−シアノフェニル−N−n−プロヒル)ピペ リジン(R−(十)−34)(スキーム1)この生成物を、上記化合物S−(− )−34に関する記載により調製した。融点193〜194℃。
害施例39 S−3−(3−シアノフェニル−N−イソ−プロピル)ピペリジン (S−35)(スキーム3) この生成物を、以下の化合物5−37に関する記載により調製した。融点185 〜186℃。
実施例40 S−3−(3−シアノフェニル−N−n−ブチル)ピペリジン(S −36)(スキーム1) この生成物を、上記化合物S−(−)−34に関する記載により調製した。融点 117〜119℃。
実施例41 S−3−(3−シアノフェニル−N−アリル)ピペリジン(S−3 7)(スキーム3) 10 m 1(7) CH3CN中の5−31 (173mg、0.778mm o ])および粉砕したに2CO3(330mg)の懸濁液を、室温で撹拌した 。1mlのCH,CNに溶解して臭化アリル(97,5mg、0.806mmo  I)を、2時間以上にわたり滴下した。該混合物を一晩撹拌した。反応混合物 を濾過し、気化しやすい物質を減圧除去した。油状残渣を、MeOH:CH2C l2 (1:19)を溶離液としてシリカゲルカラムによりクロマトグラフィー 的に分離した。溶媒を減圧除去して純粋な5−37を得た。該アミンを塩酸塩に 変換し、エタノール/イソプロピルエーテルから再結晶した(131mg、64 %)。融点183〜185℃。
実施例42 S−3−(3−シアノフェニル−N−シクロプロピルメチル)ピペ リジン(S−38)(スキーム3) この化合物を、上記化合物5−37に関する記載のごとく調製した。
実施例43 S−3−((3−シアノフェニル)−N−(2−フェニルエチル) )ピペリジン(S−39)(スキーム3)この化合物を、上記化合物5−34に 関する記載のごとく調製した。該反応混合物を6時間還流した。融点185〜1 87℃(フマル酸塩)。
実施例44 S−3−((3−シアノフェニル)−N−(2−チオフェンエチル ))ピペリジン(S−40)(スキーム3)この化合物を、上記化合物5−34 に関する記載のごとく調製した。融点195〜196℃(フマル酸塩)。
実施例45 S−3−(3−ビニルフェニル−N−n−プロピル)ピペリジン( S−41) lQmlDMF中のS−(−)−15(837mg、2.39mmo I)溶液 に、トリーローブチルビニル−すず(787mg、2.48mmol)、LiC I(304mg、7.16mmol) 、PdCl2(PPhs)2 (33, 5mg−0゜047mmol)および少量の2.6−シータ−ジャジー−ブチル −4−メチルフェノールを添加した。生じた混合物を60”C14時間加熱し、 室温まで冷却し、1mlのピリジンおよび2mlのフッ化ピリジニウムで処理し た。生じた混合物を23℃で、16時間撹拌した。該混合物をジエチルエーテル で希釈し、セライトの小パッドで濾過し、水、10%HCI、水および濃食塩水 で洗浄した。該溶液をMgSO4で乾燥し、濃縮して油状物質を得た。クロマト グラフィー(フラッノユカラム、メタノール・CH2Cl2 1 :19)によ り、5−41を無色油状物質として得た。該アミンを塩酸塩に変換し、エタノー ル/イソプロピルニーチルから再結晶した(200mg、32%)。
実施例46 S−(−)−3−(3−エチレンフェニル)−N−n−プロピルピ ペリジン(S−(−)−42)(スキーム4)この化合物を、S−(−)−41 に関して記載したごとく、S−(−)−15(1,2g、3.41mmol)お よびトリーローブチルエチニルすず(1,13g、3.58mmo l)から調 製した。粗反応混合物を、フラッシュクロマトグラフィ (CH2Cl 2/M eOH1体積比9/1)により精製し、400mg(52%)の純粋な5−42 を得た。該アミンを塩酸塩に変換し、エタノール/イソプロピルエーテルから再 結晶した。融点172〜174℃(塩酸塩)。MSm/e 227.1 (M” 、5.2L199.1 (15,4)、198.1 (100)、128.05  (15,7) 、15.05 (20,7) 、70.05 (9,2)。
a)D”−9,7℃(c = 1.0.Me OH) 。元素分析:計算値:  Cl6H22NCIとして、C,72,85;H,8,41;N、5.31;実 測値: C,72,7; H185:N、5.3゜ 実施例47 S−(−)−3−(3−メチルフェニル)−N−n−プロピルピペ リノン(S−(−)−43)(スキーム4)この化合物を、S−(−) −41 に関して記載したごと(、S−(−)−15(1,06g、3.02mmo I  )およびテトラ−メチルすず(0,57g、 3.18mmol)から調製し た。粗反応混合物を、フラッシュクロマトグラフイー(CH2C] □/MeO I4、体積比20/1)により精製し、380mg (58%)の純粋な5−4 3を得た。該アミンを塩酸塩に変換し、エタノール/イソプロピルエーテルから 再結晶した。融点193〜196°C(塩酸塩)。MS m/e217.15  (5,1,M”)、189.15 (14,4)、188.15 (100)、 145.05 (6,1) 、118.05 (6,9) 、105.05 ( 18,2) 、86゜05 (13,4) 、70.05 (14,5) 。D 20−5.8℃(c=1.0.MeOH)。
元素分析:計算値Cl5H24NCIとLテ、C,71,1:H,9,55;N 、5.53;実測値・C,71,O;H,9,7:N、5.55゜実施例48  5−3− (3−(3−チェニル)フェニル)−N−n−プロピルピペリジン( (S−44)(スキーム4)この化合物を、S−(−)−41に関して記載した ごとく、S−(−)−15(1,22g、3.47mmol)およびトリーn− ブチル−スタンニルチオフェン(1,55g、4.16mmol)から調製した 。粗反応混合物を、フラッシュク07トグラフイ (CH2C1x/MeOH, 体積比12/1)により精製し、690mg (70%)の純粋な5−44を油 状物質として得た。MS m/e286.2(M“+1.1.5)、285.1  (M”、7.2L257.1 (20,1)、256.1 (100)、18 6.00 (15,8) 、173.0 (14,8) 、128゜0 (20 ,5)。
実施例49 S−(−)−3−(3−アセチルフェニル)−N−n−プロピルピ ペリジン(S−(−)−45)(スキーム4)DMF (18ml)中のS−( −)−15(1,87g、5.34mmol)溶液をアルゴン雰囲気下、室温で で撹拌した。次いで、EtsN (1,63g、16mmol)、ブチルビニル エーテル(4,01g、40mmol) 、DPPP(309mg、 0.74 9mmo ] )およびPd (OAc)2 (129g10゜575mmol )を添加した。反応物の入ったフラスコを80℃に加熱した。
05時間後、変換反応が完結した(GLC)。次いで、反応混合物を室温にまで 冷却し、5%HCI (30ml)を添加し、さらに0.5時間後、該混合物を CH2Cl2 (60ml)中に注いだ。水層をCH2Cl2 (3x30ml )で抽出し、合一した有機層を、中性になるまで水で洗浄し、乾燥(無水Mg5 Os)L、濾過し、減圧濃縮した。粗生成物をフラソ/ユクロマトグラフィ−( CH2C]t/MeOH1体積比9/1)により精製し、S−(−)−45(9 64mg、74に)を得た。該アミンを塩酸塩に変換し、エタノール/イソプロ ピルエーテルから再結晶した。融点151〜156℃(塩酸塩)。MS m/e  245.15(M”、3 3)、217.05 (15,8L 216.05  (100) 、133.05(5,0)、130.95 (5,6) 、11 4.95 (4,8) 、100.55 (6,1)、86.05 (6,2) 。a)D”−5,1℃(c=1.0.MeOH)。
実mN50 S−3〜フェニル−N−n−プロピルビベリシン(中間体)(S− 46)(スキーム4) DMF (20ml)中のS−(−) −15(500mg、1.42mmo  I)溶液をアルゴン雰囲気下、室温でで撹拌した。次いで、E t sN (5 75mg。
5.68mmo I) 、ギ酸(261mg、5.68mmo l) 、PPb 3(74,4mg、0.28mmo I )およびPd (OAc)z(47, 8mg、0.21mmol)を添加した。反応温度を60℃に上昇させた。6時 間後、反応が完結(GLC)し、反応混合物を室温にまで冷却し、5%HC1( 30ml)を添加し、さらに05、時間後、該混合物をCH2Cl 2(75m  l )中に注いだ。水層をCH2CI 2(3X15ml)で抽出し、合一し た有機層を、中性になるまで水で洗浄し、乾燥(無水M g S O4> L、 濾過し、減圧濃縮した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(CH7C1 2/MeOH,体積比9/1)により精製し、204mg(71%)の純粋な5 −46を油状物質として得た。MS m/e203゜2 (M’、5.OL 1 75゜1 (12,6)、174.1 (100) 、104.04(7,2) 、91.05 (16,1)、70.05 (7,9)。
実施例51 l−3−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)フェニ ル)キノリジノン(ラセミ体47)(スキーム1)この化合物を、S−(−)= 15に関して記載したごとく、1.−((3−ヒドロキシフェニル)キノリジノ ン(エフアトリアル異性体) ” (310mg、 134mmol)および無 水トリフラート(2,03mL、1.36mmo l )から調製した。該粗生 成物を抽出操作により精製し、390mg (80%)の純粋なラセミ体47を 油状物質として得た。MS m/e F3NO33C1882゜とじて、計算値 363.112、実測値363.114 ; 363.2 (M“、10.6)  、23025 (42,4) 、125.15 (12,6) 、111.1 5 (97,4) 、98.1.5(28,3) 、97.15 (17,2)  、96.15 (18,6) 、83.15 (100)。
実施例52 S−8−3−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)フ ェニル)イントリジジン(S−48)(スキーム1)この化合物を、S−(−) −15に関して記載したごとく、5−8− (3−ヒドロキシ7 エ:−ル)イ ントリジジン” (140mg、0.55mmo l)および無水トリフラーh  (0,12m10.71mmol)から調製した。該粗生成物を抽出操作によ り精製し、190mg (99%)の純粋な5−48を油状物質として得た。M S m/e F3N03SC,、H,、として349.104、実測値349. 096.349.2 (M4,11.1)、216.25 (39,8) 、1 47゜15 (8,3)、97.15 (100)、96.15 (46,5) 、91.15(10,0)、84.15 (29,0)、83.15 (12, 9)。
実施例53 3−3−(((1−リフルオロメチル)スルホニル)オキシ)フェ ニル)−N−n−プロピルパーヒドロアゼピン(ラセミ体49)(スキーム1) この化合物を、S−(−)−15に関して記載したごとく、3−(3−ヒドロキ シフェール)−N−n−プロピルパーヒドロアゼピン6(146mg、0.64 mmo+)および無水トリフラート(198mg、0.74mmo I)から調 製した。粗反応混合物をフラッシュクロマトグラフイ−(CH2C1□/MeO H,体積比19/1)により精製し、195mg (83%)の純粋なラセミ体 49を油状物質として得た。MS (El (70eV))m/e 計算値:F 3NO3SC16H2□として365.127、実測値365.119:365 .15 (3,3,M4)、337.05 (18,9)、336.05 (4 0,6)、126.05 (38,1)、112.05 (23,9)、84. 05 (100)。
実施例54 5−3− (2−ブロモ−5−((トリフルオロメチル)スルホニ ル)オキ/フェニル)−N−n−プロピル−ピペリジン(S−50)(スキーム 1)二の化合物を、5=−(−)−15に関して記載したごとく、S−61(0 ,7g。
2.36mmol)および無水トリフラート(0,67g、2.36mmo l  )から調製した。粗生成物をフラフシユクロマトグラフイー(石油エーテル/ ジエチルエーテル、体積比L′3)により精製し、0.50g(49%)の純粋 な5−50を油状物質として得た。該アミンを11C1飽和エタノールで塩酸塩 に変換し、エタノール/イソプロピルエーテルから再結晶した。融点178〜1 80℃。
MS m/e 429 (M’、3) 、431 (M”+2.4) 、402  (100)、400 (93) 、269 (66) 、267 (50)  、69 (28) 、70 (35)、86 (30)。
実施例55 S−3−3−(((トリフルオロメチル)スルホニル)アミノ)フ ェニル)−N−n−プロピル−ピペリシン(S−51)(スキーム1)この化合 物を、5−(−)−15に関して記載したごとく、中間体S−5−63(230 ,1,05mmol)および無水トリフラート(326mg、1.16mmoり から調製した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフイー(CH2C1z、−’ MeOH1体積比9/1)により精製し、176mg (48%)の純粋な5− 51を結晶として得た。融点124〜128℃(塩基)。MSm、/c 350 .2 (M’、2.6) 、322.15 (16,2) 、321.15(1 00)、188.25 (12,3) 、187.25 (20,0)、160 .15(9,2) 、144.15 (10,0)。
実施例56 シス−2−メチル−4−(((3−トリフルオロメチル)スルホニ ル)オキシ)−N−n−プロビルピロリシン(ラセミ体シスー52)(スキーム ジクロロメタン(10ml)中のシス−2−メチル−4−(3−ヒドロキシフェ ニル)−N−n−プロビルビロリンン(シス−77,227mg、1.04mm ol)冷溶液(−30℃)に、トリエチルアミン(0,32m1.1.66mm ol)を添加し、次いで、ジクロロメタン(5ml)中に溶解した無水トリフル オロメタンスルホン酸(0,25m11.48mmo I)を滴下した。添加後 、混合物を低温で30分間撹拌し、次いでさらに30分間室温で撹拌した。反応 混合物に15%水酸化ナトリウム(20ml)を添加して反応を停止した。ジク ロロメタン層を分離し、10%塩酸(2x20ml)で抽出した。該酸溶液をジ エチルエーテル(2x10ml)で洗浄し、50%水酸化ナトリウム(10ml )を添加してアルカリ性にし、次いで、ジエチルエーテル(3xlOrr+I) で抽出した。乾燥(MgS04)L、溶媒を除去して357mg (98%)の 標記化合物を油状物質として得た。MS(El)m/e 計算値: C+5H2 oF3NSOsとして351,112、実測値351116;351.10 ( 5,M”)、33610 (30)、323.10 (14) 、322.10  (90)、217.20 (17)、203.10 (55) 、189.1 0 (100)、147.10 (16) 、117゜00 (17)、115 .00 (14L 91.00 (28)、84.10 (44)、77.00 (11)。
実施例57 S−(’−)−3−(3−ンアノフェニル)−N−プロパルグリピ ペリシン(S−(−)−53)(スキーム3)この化合物を、5−37に関する 記載のごとく、S−(−)−31(363mg、1.95mmo I )および プロパルグリプロミド(237mg、1.99mmol)から調製した。粗反応 混合物をフラッソユクロマトグラフィー(CH2CI 2/MeOH1体積比2 5/1)により精製し、302mg (69%)の純粋な5−(−)−53を油 状物質として得た。該アミンをHCI飽和エタノールで塩酸塩に変換し、エタノ ール/イソプロピルエーテルから再結晶した。融点195〜196℃(塩酸塩) o a)D” 7.6℃(c=1.0.MeOH)。
元素分析: C,6HHN2xHC1として計算値:C,69,09:H,6, 57:N。
10.74;実測値C,69,0;H,6,6;N、10.5゜実施例58 S −(−) −3−(3−シアノフェニル)−N−3−フェニルプロピルピペリジ ン(S−(−)−54)(スキーム3)コノ化合物を、5−37+=関すル記載 のごとく、S−(−)−31(350mg、1.88mmoI)および1−ブロ モ−3−フェニルプロパン(237mg。
1、99mmo I )から調製した。粗反応混合物をフラッシュクロマトグラ フィ(CH2CIt/MeOH1体積比30/1)により精製し、410mg( 72%)の純粋なS−(−)−54を油状物質として得た。該アミンをフマル酸 塩に変換し、エタノール/イソプロピルエーテルがら再結晶した。融点158〜 159℃(フマル酸塩)、a)D”−18,6℃(c=1.0.MeOH)、  元素分析:Ct + H24N z x C4H404として、計算値C,71 ,41;H,6,71;N、6.66;実測値C,71,33;H,6,68; N、6.62゜実施例59 S−(−)−3−(3−シアノフェニル)−N−3 −(N、N−ジメチルアミノプロピル)−ピペリジン(S−(−)−55)(ス キーム3)この化合物を、5−37に関する記載のごと(、S−(−)−31( 416mg、2.24mmo+)および塩化3−ジメチルアミノプロビル塩酸塩 (371mg、2.35mmo I)から調製した。粗反応混合物をフラッシュ クロマトグラフィ (CH2CI□/MeOH,体積比3/1)により精製し、 230mg(38%)の純粋なS−(−)−55を油状物質として得た。該アミ ンをHCI飽和エタノールで塩酸塩に変換し、メタノール/イソプロピルエーテ ルから再結晶した。融点264〜266℃(塩酸塩)、MS m/e 271. 25 (M”。
4.8)、226.15 (69,0)、199.15 (47,4L 197 .15(25,4) 、110.05 (28,7) 、86.05 (100 ) 。a)D”−21゜6℃(c=1.0.MeOH) 。元素分析:CI?H 11NSX 2HC1として、計算値C,59,3:H,7,9:N、12.2 :実測値C158,7;H17,9,N、12.O。
実施例60 S−(−)−3−(3−シアノフェニル)−N−2−ブチルピペリ ジン(S−(−)−56)(スキーム3)この化合物を、5−37に関する記載 のごとく、S −(−) −31(0,7g。
3、76mmo ] )および]2−ヨードブタン0.7g、3.8mmoI) から調製した。粗反応混合物を、フラッシュクロマトグラフィー(CH2C1z /MeOH。
体積比19/1)により精製し、700mg (77%)の純粋なS−(−)− 56を油状物質として得た。該アミンをフマル酸に変換し、エタノール/イソプ ロピルエーテルから再結晶した。融点153〜157℃(フマル酸塩)。MSm /e 242.25 (M”、1.1) 、227.25 (8,2) 、21 4.25 (15゜9) 、213.25 (100) 、142.2 (4, 4) 、116.1 (10,6)。
a)D!0−19.9℃(c=1.0.MeOH)。
実施例61 3−(3−シアノフェニル)−N−n−プロピルピロリジン(ラセ ミ体57)(スキーム4) 60mlのジクロロエタン中のテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウ ム(7,2g、6.23mmol)およびシアン化トリブチルチン(5,47g 。
17、3mmo ] )を、アルゴン雰囲気下、80℃で2時間加熱した。この 還流液に、1部の40m1のジクロロエタン中ノラセミ体21(700mg、2 .08mmol)を添加した。反応物を、アルゴン雰囲気下、80℃で24時間 加熱した。該混合物を室温に冷却し、固体沈澱を濾別した。該混合物を減圧濃縮 し、残渣を10%HCI (35ml)に再溶解した。該水溶液をジエチルエー テル(3x30ml)で抽出し、不純物を除去した。得られた水層を15%Na OHでアルカリ性にし、ジエチルエーテル(4x20ml)で抽出した。合一し た有機層をプリンで洗浄し、乾燥(MgSO4) し、エバポレーシヨンした。
残渣をフラッシュクロマトグラフィー(CH2C12/MeOH,体積比12/ 1)により精製し、214mg(48%)の純粋なラセミ体57を油状物質とし て得た。
MS m/e N2C13H18として、計算値214.147、実測値214 .144;214.1 (M”、3.9) 、186.1 (13,7) 、1 85.1 (100) 、129゜0 (10,4L Li2.0 (13,8 ) 、84.0 (23,7)。
実施例62 S−3−(2−ニトロ−5−((トリフルオロメチル)スルホニル )オキシフェニル)−N−n−プロピルピペリシン(S−58)(スキーム4) ニトロメタン(15ml)中のS−(−) −15(390mg、1.11mm ol)水冷溶液に、発煙硝酸および濃硫酸の混合物(8ml、体積比33:67 )を滴下した。混合物を室温にし、室温で0.5時間撹拌した。氷水を該混合液 に注ぎ、10%炭酸ナトリウムで塩基性にし、ジエチルエーテル(3x25ml )で抽出した。有機層を乾燥しくM g S O4) 、濾過し、エバポレーシ ヨンし、440mg(1,00%)の5−58を得た。該油状残渣をフラッシュ クロマトグラフィ−(溶離液としてCH2Cl 2部MeOH,体積比12/1 )により精製した。溶媒を減圧除去し、純粋な5−58 (240mg、74% )を油状物質として得た。MS m/e 396.05 (M”、2.8)、3 67.95 (15,7)、366.95 (100))、233.95 (1 5,4)、192.00 (8,6)、188.00 (9,7)、146.0 0 (5,9)。
X章N63 S−3−(2−二トロフェニル)−N−n−プロピルピペリジン( S−59)(スキーム4) この化合物を、5−58に関する記載のごとく、5−46 (140mg、0゜ 689mmol)から調製した。反応混合物をフラソノユクロマトグラフィー( CH2C] 2/ M e OH11体積比12の純粋な5−59を油状物質と して得た。MS m/e 247.95 (M’。
2、0)、220.05 (12.6)、219.00 (100)、144. 00(11.6) 、130.00 (13.6) 、84.00 (33.2 )。
実施例64 S−3−(4−ニトロフェニル)−N−n−プロピルピペリジン( S−60)(スキーム4) コノ化合物を、S−581.−関する記載のごとく、5−46 (140mg, 0。
689mmol)から調製した。反応混合物をフラッシュクロマトグラフィー(  C H 2 C I z/ M e O H1体積比1 、2 / 1 )に より精製し、105mg (62%)の純粋な5−60を油状物質として得た。
MS m/e 248.2(M″’,2.8)、220、1 (13.7L 2 19.1 (100)、173.1 (5.0)、130。
05 (11.IL 115.05 (5.7)。
実施例65 S−3−(2−ブロモ−5−ヒドロキシフェニル)−N−n−プロ ピルピペリジン(S−61)(スキーム4)CH2C I 2 (4 0 0m  l )中のS− (−)− (3−ヒドロキシ−フェニル)−N−n−プロピ ルピペリシン塩酸塩7(1.4g,5.6mmo り溶液に、0℃でゆっくりと CH2C 12 (200ml)中の過臭素化ビリノニウム臭化水素(pyri dinium−perbromide hydrobroa+1de) (4  、 0 4 g, 6. 4 mm o + )n液を 添加した。添加が完了したら、温度を室温に上昇させる。GLCで反応の進行を モニターした。反応が完結したら、該混合物を10%炭酸ナトリウム中に注ぎ、 生じた混合物を0.5時間撹拌した。層分離したら、有機層を乾燥しくM g  S O 4)濾過し、エバポレーシヨンした。残渣を99%エタノールに再溶解 し、エバポレーションを素早く3回繰り返して1. 6 5 g(9 9%)の 残渣を得た。融点103〜107℃(塩酸塩) 。MS m/e 297 (M ”、7) 、299 (M”+2.7)、268 (100)、270 (98 L 70 (30) 、86 (24) 、146(20)。
実施例66 S− (−) −3− (3− (2.2.2−トリフルオロエト キシ)−フェニル)−N−n−プロピルピペリジン(S−(−)−62)無水D MF (50ml)中のS−(−)−3−PPP’ (1,86g、849mm ol)溶液に、室温、窒素雰囲気下で水素化ナトリウム(199mg、8゜66 mmo+)を添加した。混合物を40℃で1時間撹拌し、次いで、2.2.2− トリフルオロエトキノp−トルエンスルホン酸(2,27g、8.91mmoり を添加した。該混合物を窒素雰囲気下、80℃で20時間撹拌した。次いで、反 応混合物を冷却し、氷水中に注ぎ、水層をジエチルエーテル(4x30ml)で 抽出した0、合一したエーテル抽出液を5%NaOH水溶液、次いでプリンで洗 浄し、乾燥(MgSO4)L、エバポレーションした。残渣を、フラッシュクロ マトグラフィ=(石油エーテル−酢酸エチル−Et、N、体積比85:10:5 )で精製し、790mg (31%)の標記化合物を無色油状物質として得た。
該アミンを塩酸塩に変換し、エタノール/ジエチルエーテルから再結晶した。融 点156〜160℃(塩酸塩)。MS m/e 30]、、15 (M’、4. 2)、273゜05 (15,8) 、272.1.1 (100) 、189 .05 (12,5) 、86.10(9,7) 、70.20 (10,8L  a)D”°−6.7℃(c=1.0J4eOH)。
元素分析 C+ s H23F 3 CIとして、計算値C,56,89:H, 6,86:N、415、実測値C,56,8:H,6,9;N、4.O。
実施例67 5−3− (3−アミノフェニル)−N−n−プロピルピペリジン (中間体S−63)(スキーム4) 濃硫酸(240ml)およびCH2Cl2 (400ml)中の5−25 (1 0g。
38.31mmol)溶液に、注意深<NaN3(15g、231mmol)を 添加した。添加終了後、混合物を還流した(50℃)。6時間以上たってから少 量のNaN3(3x2g)を該混合物に添加した。20時間還流した後、該反応 物を室温に冷却し、氷水で反応停止した。該水溶液を50%NaOHで塩基性に し、層分離させる。水層をCH2CI 2 (3x 200m l )で抽出し 、合一した有機層をMg5O,で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮し、6.2g ( 28,44mmol、74%)の粗中間体5−63を得た(純度95%、GLC による)。該粗中間体をさらに精製せずに用いた。MS m/e 218.45 (M”、13.2) 、190゜4 (13,4)、189.4 (100)  、120.25 (19,1,)、119.25(13,6) 、106.2  (13,4) 、86.30 (10,9) 、70.15 (19゜0)。
実施例68 S−(−) −3−(3−ブロモフェニル)−N−n−プロピルピ ペリジン(S−(−)−64)(スキーム4)100mlの48%HBr中のア ミン塩酸塩5−63 (16,28g、55゜96mmol)溶液に、4ml中 のH2O中のNaN02(4,2g160.96mmol)溶液を、0℃で撹拌 しながら添加した。該反応混合物をアルゴン雰囲気下、0℃で1時間撹拌した。
20m1の48%HBr中に溶解した臭化第一銅(8,2g、57.16mmo l)を添加し、該溶液を40分間80℃に加熱した。
冷却後、100m1の水を該反応混合物に添加し、濃アンモニア水でアルカリ性 にした。該水溶液をCH2CI2 (3x60ml)で抽出した。合一した有機 層を乾燥(MgSOn)L、濾過し、溶媒を減圧除去して13.6 g(85% )の粗5−64を得た。残渣を、CH2Cl2/MeOH(9/1)を溶離液と したフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、純粋な5−64 (9,05 g、57.3%)を得た。該アミンをエーテル性塩酸で塩酸塩に変換した。S− 64xHC1をエタノール・イソプロピルエーテルから再結晶した。融点209 〜211℃(塩酸塩)。MS m/e 283.05(M”+1.2.8)、2 82.05(M’、1.9)、281.05 (M’−1,3,4)、254. 95 (12,1) 、253.95 (942)、251.95 (100) 、129.95 (30,8)、128.95 (31゜7) 、115.95  (20,6) 、114.95 (23,7) 。a)D20−7.9℃(c =1.0.MeOH) 。元素分析: C14H2+NBrClとして、計算値 C152,77;H,6,64+N、4.40 :実測値C,52,9;N、6 .8 :N、4.6゜門烈69 S−3−(3−チオメチルフェニル)−N−n −プロピルピペリジン(S−65)(スキーム4) 乾ジエチルエーテル(20m l )中のS −(−) −64(1,0g、  3.56mmo1)溶液に、−78℃でヘキサン中S−ブチルリチウム(1,4 M、3.56m1.4.98mmol)溶液を添加した。該溶液を一78℃で1 5分間撹拌し、0℃に暖め、さらに0℃で30分間撹拌した。次いで一78℃に 冷却し、硫化ジメチル(502mg、5.34mmol)で処理した。該反応混 合物を室温に暖め、1時間撹拌した。次いて、該反応混合物を10%Na2CO 3で希釈し、層分離させる。水層をジエチルエーテル(3x30ml)で抽出し 、合一した有機層をプリンで洗浄し、乾燥しくMg5O4)、濾過し、減圧濃縮 し、980mg(110%)の粗5−65を得た。残渣を、CH2C1z/Me OH(12/1)を溶離液としたフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、 純粋なS−5−65(560,63%)を得た。該アミンをエーテル性塩酸で塩 酸塩に変換した。
S 65xHCIをエタノール:イソプロピルエーテルから再結晶した。MSm /e 249.15 (M’、7.9) 、221.15 (15,3) 、2 20.15(100)、150.15 (5,2)、129.15 (7,3L  115.15 (69)。
実施例70 S−3−(3−メチルスルホニルフェニル)−n−プロピルピペリ ノン(S−66)(スキーム4) トリフルオロ酢酸(5ml)中の5−65 (560mg、2.25mmol) 溶液に、トリフルオロ酢酸(3ml)中のm−クロロ過安息香酸(970mg。
3、62mmo I )溶液を添加した。該溶液を室温で3時間撹拌し、水冷水 中に注いだ。生じた混合物を15%NaOHてアルカリ性にし、CCH2C12 (3X25りで抽出した。合一した有機層を乾燥(〜jgSO4)し、濾過し、 減圧濃縮した。油状残渣を、CH2Cl2/MeOH(9/1)を溶離液として 用いてフラノ/ユクロマトグラフィーにより精製し、純粋な5−66 (537 mg。
85%)を得た。該アミンをフマル酸塩に変換し、エタノール イソプロピルエ ーテルから再結晶した。融点105〜108℃(フマル酸塩)。MS m/eN 02SC15H23として、計算値281.145、実測値281.143 ; 281゜25 (M”、2.9) 、253.15 (16,1)、252.1 5 (100)、12915 (9,6) 、70.15 (6,4)。
実施例71 S−3−(3−トリフルオロメチルスルホニルフェニル)−N−〇 −プロピルピペリジン(S−67)(スキーム4)−78℃のトリフルオロ酢酸 (5ml)中の5−64 (1,0g、 3.56mmol)溶液に、ヘキサン 中のS−ブチルリチウム(1,4M、3.56mL。
4、98mmo I )溶液を添加した。該溶液を一78℃で15分撹拌し、0 ℃に暖めた。さらに30分後、0℃の該混合物を一78℃にし、無水トリフルオ ロメタンスルホン酸(1,1g、3.91mmol)で処理した。該反応混合物 を室温に暖め、1時間撹拌した。次いで、該反応混合物を10%Na2CO,で 希釈し、層分離させた。水層をジエチルエーテルで抽出しく3x30ml) 、 合一した有機層をプリンで洗浄し、乾燥しくM g S O4) 、濾過し、減 圧濃縮した。MSm/e F3N02C15H2Gとして、計算値335.11 7、実測値335.099:335.1 (M”、5.0)、202.25 ( 10,7)、144.15 (17゜3)、129.15 (18,2)、11 7.15 (35,9) 、115.15 (21,1)、91.15 (25 ,9)、72.15 (100)。
実施例72 S−3−(3−アミノスルホニルフェニル)−N−n−プロピルピ ペリジン(S−68)(スキーム4) −78℃における乾THF (20ml)中の5−64 (700mg、2.4 9mmol)溶液に、ヘキサン中のS−ブチルリチウム溶液(1,4M、 2. 66mL、3.73mmoりを添加した。該溶液を一78℃で15分撹拌し、次 いで、0℃に暖めた。さらに30分後、0℃の該混合物を一78℃にし、その時 、該溶液のすぐ上に装備した針先から乾二酸化イオウガスを反応容器中に20分 間吹き込み、多量の沈澱を得た。反応混合物を室温に暖め、5O2(ガス)雰囲 気下で1時間撹拌した。次いで、該反応混合物を減圧濃縮し、CH2Cl、で前 処理(25ml)L、、た。該懸濁液を0℃に冷却し、5O2C12(3ml) を滴下した。
2時間後該混合物を減圧濃縮し、過剰の5OCItを除去した。油状残渣をCH 2Cl2 (35ml)に溶解し、0℃に冷却した。アンモニアガスを該溶液に 20分間吹き込んだ。該懸濁液をセライトのパッドで濾過し、CH,CI 2で 数回洗浄した。有機層をプリンで洗浄し、乾燥しくMg5O4) 、濾過し、減 圧濃縮した。MS m/e N20zSCHHttとして、計算値282.13 9;282゜25 (M’、2.9)、254.15 (13,5) 、253 .15 (100) 、129゜15 (9,9) 、128.15 (7,3 )、115.15 (6,9)。
実施例73 5−(2,6−ジクロロフェニル)−2−ピペリドン(中間体、ラ セミ体69) THF (75ml)中のジイソプロピルアミン(19,2ml、0.135m mol)溶液を、アルゴン雰囲気下、室温にて、ヘキサン(67,5m l、0 ゜135mol)中のn−BuLiに滴下した。該混合物を0.5時間撹拌し、 次いで、−78℃にした。反応混合物を一78℃に保ちながら、THF (50 ml)中の2.6−ジクo o 7 エニールアセトニトリル(25g、0.1 35mmol)を滴下した。生じた混合物を1時間撹拌し、その後、THF ( 50ml)中のエチル−3−臭化プロビオナート(17,2ml、0.135m mol)を滴下した。
生じた混合物を1時間撹拌し、次いで、室温にした。さらに1時間後、25℃に おいて、10%塩酸水溶液で反応を停止した。層分離させ、水層をジエチルエー テル(3x75ml)で抽出した。合一した有機層を乾燥(MgSO,)L、減 圧濃縮し、エチル−4−ンアノー4−(2,6−ジクロロフェニル)−ブタノア ート(37g)を油状物質として得た。
HCl−飽和エタノール(100ml)中の該ブタノアート(3,53g、15 mmol)溶液を、パー(Parr)の装置中でP t 02 (0,9g)上 、50psiにて水素化した。濾過により触媒を除去し、EtOHを減圧除去し 、油状残渣を得た。該油状物質を15%%Na1l(中にとり、ジエチルエーテ ル(3x30ml)で抽出し、乾燥(MgSO4)L、減圧濃縮した。油状残渣 を、CH,CI、/MeOH(19/1)を溶離液としてフラッシュクロマトグ ラフィーにより精製し、純粋なラセミ体69 (0,9g、−85%)を得た。
MS m/e 244゜95 (M”+1.15.1) 、243.95 (M ′″、3.5)、242.95 (M”−1゜24、IL 208.00 (1 9,3)、179.00 (19,3)、173.9(61,3L 171.9  (100)、137.00 (31,6L 115.00(20,5)。
実施例74 3−(2,6−ジクロロフェニル)−ピペリジン(ラセミ体70) 1部の1.2−’)りooエタン(10ml) 中(7)ラセミ体69 (0, 35g、1゜43mmol)溶液を、CH2Cl2.(10ml)中のQBH4 (1,75g−7゜5mmol)および活性モレキュラーシーブ(4人)を含む 溶液に添加した。該混合物を3時間還流し、GCで出発物質ラセミ体69が存在 しないことを確認した。反応混合物を室温に冷却し、減圧濃縮した。残渣をトル エン(30ml)に溶解し、該溶液を水(3x 30m l)テ洗浄し、乾燥( MgSO4)L、濾過シ、次いて、減圧乾燥し、0.314 gの粗ラセミ体7 oを得た。該油状残渣を、石油エーテル/酢酸エチル(9/1)を溶離液として フラッシュクロマトグラフィーにより精製し、純粋なラセミ体70 (230m g、73%)を得た。MSm/e 230.95 (M’+1.16..5)  、230.05 (M”、7.8) 、229゜05 (M”−1,26,0)  、194.05 (33,9)、171.95 (25,0)、136.95  (30,8)、101.0’5 (23,4)、70.05 (21,4)、 57.05 (100) 、56.05 (61,3)。
実施例75 3−(2,6−ジクロロフェニル)−N−n−プロピルピペリジン (ラセミ体71)(スキーム3) この化合物を、5−37に関する記載のごとく、ラセミ体70 (220mg、 0、95mmo l )および臭化n−プロピル(128mg、1.04mmo +)力)ら調製した。粗反応混合物を、フラツシュクロマトグラフイ−(石油エ ーテル/エーテル、体積比12/1)により精製し、177mg (68%)の 純粋なラセミ体71を油状物質として得た。MS m/e 273.1 (M” +1.1.4)、271.10 (M”−1,2,4) 、244.00 (5 8,8) 、242.00 (100)、160.9 (9,5) 、158. 9 (15,4) 、正確な質量分析 CBH+eNC12として、計算値27 1.0894、実測値271.0860゜ラセミ体72)(スキーム5) 3−メトキノニトロスチレン(6,96g、39mmo I)およびエチル=3 −ピロリシノー2−ブテノアート(7,10g、39mmol)混合物を、エタ ノール(100ml)中で4.0時間還流した。次LXで、溶媒を除去し、残渣 を10%HCI (50ml)中で2.0時間還流した。室温(二冷却後、該反 応混合物をエチルエーテル(3x25ml)で抽出した。抽出物を乾燥(M g  S O4)し、溶媒を除去し、9.40 gの組物質を油状物質として得tこ 。該油状物質をクーゲル管オーブン(Kugelrohr oven) (22 5℃10.4mmHg)で2度蒸留し、483gの生成物を得た。該生成物をさ ら(こフラ・ンシュクロマトグラフイ−(n−ヘキサン/酢酸エチル、1/1) により精製し、3.25g(35%)の油状物質を得た。MS (El)m/e  237.15 (M”、22) 、190゜05 (100)、1.75.0 5 (32)、149.05 (35)、148.05(37)、134.05  (36)、115 (10,20)、91.00 (28)、77.00 ( 21)。
一ビロリシン(ラセミ体73)(スキーム5)5−ニトロ−(3−メトキシフェ ニル)−2−ペンタノン(500mg、2゜10mmo1)を無水エタノール( 50ml)に溶解した。酸化白金(100mg)を該溶液に添加し、パーの装置 中、50psiにて1時間水素化した。次いで、該溶液をセライトのパッドで濾 過し、触媒を除去した。溶媒を減圧除去し、390mgの無色油状物質(97% )を得た。シスおよびトランス異性体の割合は、91:9であった。MS (E l) m/e 191.25 (19,Mつ、190゜25 (10) 、17 6.25 (30) 、57.15 (100) 、56.15 (15)。
実施例78 シス−2−メチル−4−(3−メトキシフェニル)−N−ベンジル ピロリジン(ラセミ体74)(スキーム5)1.2−ジクロロエタン中の2−メ チル−4−(3−メトキシフェニル)−ピロリジン溶液(シスおよびトランス  91:9.390mg、2.04mmo +)溶液に、ベンズアルデヒド(25 0mg、2.36mmo ]) 、水素化トリアセトキシホウ素化ナトリウム( 640mg、、3.00mmo I)および酢酸(0,20m1)を撹拌しなが ら添加した。混合物を室温で4時間撹拌した。溶媒を除去し、10%塩酸(20 ml)に溶解した。該酸性溶液をジエチルエーテル(2x20ml)で洗浄した 。次いで、該アミンを、50%水酸化ナトリウム(20ml)を添加することに より遊離させた。生成物をジエチルエーテル(3x20ml)で抽出した。乾燥 (MgSO4)L、溶媒を減圧除去し、450mgの僅かに赤みを帯びた油状物 質を得た。次いで、270mg (52%)の該純粋なシス−74をSin、カ ラムによるHPLC(n−ヘキサン/EtOAc/EtOH90/8/2)によ り得た。MS (EI) m/e CnH25NOとして、計算値281.17 8、実測値281.178;281.35 (11,Mつ、267゜25 (1 9) 、266.25 (94) 、147.15 (14) 、146.25  (11)、91.15 (100)。
−N−プロピオニル−ビロリン〉・(ラセミ体75)(スキーム5)ジクロロメ タン(10ml)中の2−メチル−4−(3−メトキシフェニル)−ピロリジン (シスおよびトランス 91・9.300mg、]、、57mmol)溶液に、 撹拌しながらトリエチルアミン(0,50m1.3.60mmo ] )および 塩化プロピオニル(210mg、2.27mmol)を添加した。該混合物を室 温で30分間撹拌し、10%炭酸ナトリウム溶液(10ml)を添加し、さらに 30分間撹拌した。ジクロロメタン層を分離し、水(10mlL 10%塩酸( 10m l )で洗浄し、乾燥(M g S 04) シた。溶媒を減圧除去し 、380mgの和物質を得た。該和物質をフラ・フシユクロマトグラフイ−(ジ クロロメタン/メタノール 19/1)により精製した。340mg (88% )の生成物を無色油状物質として得た。シスおよびトランシス異性体の割合は、 GCIこよると86:14であった。シス異性体の少量標品(20mg)をSi O2カラム(ヘキサン/EtOAc/EtOH91/8/1)によるHPLCt こより得た。MS(ET)m/e シス異性体 247 15 (33,Ma  、190.15 (12) 、17605 (100)、149.05 (11 )、134.05 (17)、113.05(19) 、100.05 (12 L 90.05 (10)、トランス異性体・247゜1.5(34,M”)、 190.15 (1,3)、176.05 (100) 、149.05(11 )−134,05(1,8) 、113.05 (19) 、100.05 ( 14)、90.05 (10)。
−N−n−プロピル−ピロリジン(ラセミ体76)(スキーム5)1.2−ジク ロロエタン(20m l )中の2−メチル−4−(3−メトキシフェニル)− N−プロピオニル−ピロリジン溶液(シスおよびトランス異性体 86]4.3 20mg、1.30mmo l)溶液に、撹拌しなカベら水素イヒホウ素テトラ ブチルアンモニウム(660mg、 2.57mmo l )を添加し−こ。混 合物を還流温度で25時間加熱し、さらに水素化ホウ素テトラブチルアンモニウ ム(330mg、1.28mmol)を添加した。次いで、撹拌および加熱を2 .5時間続けた。溶媒を除去し、残渣を10%塩酸(20m l )に溶解した 。該酸性溶液を還流下、1時間加熱し、次いで、ジエチルエーテルで洗浄し、5 0%水酸化ナトリウム(20m l )でアルカリ性にし、遊離アミンを酢酸エ チル(3x20ml)で抽出した。乾燥(MgSO<)L、溶媒を除去し、28 0mgの粗生成物を得た。フラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタン/メ タノール19/1))により、270mg (89%)の無色油状物質を得た。
シスおよびトランス異性体の割合は、85:15であった。シス異性体の純粋標 品(28mg)をSin□カラム(ヘキサン/EtOAc/EtOH91/8/ 1)によるHPLCにより得た。MS(El) m/e シス異性体: C+  s H23N Oとして、計算値233,178、実測値233.178:23 3.25 (10,M’)、218.25 (50)、205.25 (15)  、204.25 (1,0OL 121゜25 (10) 、102.15  (8) 、91.15 (9) 、84.15 (17)、トランス異性体・2 33.15 (11,M”) 、21.8.25 (57) 、205.25( 14)、204.25 (100)、121.12 (9)、102.15 ( 55)、91.15 (8)、84.15 (13)。
実施例81 シス−2−メチル−4−(3−ヒドロキシフェニル)−N−n−プ ロピルピロリジン(ラセミ体−シス−77)2−メチル−4−(3−メトキシフ ェニル)−N−n−プロピルピロリジン溶液(シスおよびトランス混合物 85 :15.920mg、3.95mmo l)溶液を47%臭化水素(20ml) に溶解し、還流温度で1.5時間加熱した。
混合物を10%炭酸ナトリウム(75ml)でアルカリ性にし、生成物をジエチ ルエーテルおよび酢酸エチル(11,3x20ml)で抽出した。乾燥(MgS On)L、840mgの粗生成物を白色固体として得たo S 102HP L Cカラムによるクロマトグラフィーにより、601mgの標記化合物を得た。融 点123〜124℃。MS (EI) m/e C14H21NOとして、計算 値219.162、実測値219.163 : 219.15 (10,M”)  、204.05(47)、191.05 (14) 、190.05 (10 0) 、161.05 (6)、133.05 (6) 、106.95 (8 ) 、90.05 (6) 、84.05 (12)。
実施例82 トランス−2−メチル−4−(3−ヒドロキシフェニル) −N− n−プロピルピロリジン(ラセミ体−トランス−77)(スキーム5)トランス 2−メチル−4−(3−ヒドロキシフェニル)−N−n−プロピルピロリジンを 、化合物シス−77に関する記載のごと(調製した。クロマトグラフィー後の標 記化合物の収量は、72mg (55%)であり、無色油状物質であった。
MS (EI) m/e : C14H21NOとして、計算値219.162 、実測値21.9.]、63;219.15 (10,Mつ、204.15 ( 48)、191.05(13)、190.05 (100)、161.05 ( 6L 133.05 (5)、106.95 (7)、90.95’ (4)、 84.05 (8)。
スキーム 1 スキーム 2 スキーム 3 試藁:a)CHsCHCIOCOCI b)M*0HC)に*COs、 RX スキーム 4 スキーム 5 、 、 、 PCI/U!1’11/LuLLI、、、、PCI/Lla>lJ Utttt国際調査報告 フロントページの続き (51) Int、 C1,5識別記号 庁内整理番号A61K 31155  9454−4CCO7D 211/14 9165−4C211/18 916 5−4C 211/22 9165−4C 211/26 9165−4C 211/28 9165−4C 211/30 9165−4C 211/34 9165−4C 2231047431−4C 2271047431−4C 401/10 207 7602−4C2137602−4C 2497602−4C 2577602−4C 405/10 211 7602−4C4091062117602−4C 409/10 207 7602−4C2117602−4C 411/10 7602−4C 413/10 211 7602−4C4711041027602−4C I フロントページの続き (81)指定間 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IT、LU、MC,NL、SE)、0A(BF 、BJ、CF、CG、CI、CM、GA、GN、ML、MR,SN、TD、TG )、AU、 BB、 BG、 BR,CA、 C3,FI、 HU、JP。
KP、 KR,LK、 MG、 MN、 MW、 No、 PL、 RO,RU 、SD、 US (72)発明者 カールソン、ペー・アービド・エーミルスウェーデン国 ニス −41319エーテボリ、トリド・プルフスガータン 50番(72)発明者  ボイエ、アンナ・マリア・パーシュドラチル スウェーデン国 ニス−44332レールム、ラーシュ・ハーガースベーグ 1 0番(72)発明者 ウォーターズ、ロス・ニコラウススウェーデン国 ニス− 41252エーテボリ、テーグナーシュガータン 9べ一番(72)発明者 ソ ーネフシ、クラース・オーケスウェーデン国 ニス−41314エーテボリ、ス ベアガータン 16番 (72)発明者 ストイエールロフ、ニルス・ピータースウェーデン国 ニス4 21 69ベストラ・フロールンダ、スクラッドミス・ガンゲン躬番 (72)発明者 アシデルフシ、ベレクト・ロニースウェーデン国 ニス413 11 エーテボリ、ユングマンスガータン 31ニ一15番(72)発明者 ハ ンフシ、ラース・オロールスウェデン国 ニス41464 エーテボリ。
バンガータン60番

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.式I: ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、nは0〜3; R1およびR2は、独立して、H(ただし同時には一方のみがHとなりうる)、 −OH(ただし、R4は水素ではない)、CN、CH2CN、2−または4−C F3、CH2CF3、CH2CHF2、CH=CF2、(CH2)2CF3、エ テニル、2−プロペニル、OSO2CH3、OSO2CF3、SSO2CF3、 COR4、COOR4、CON(R4)2、SOxCH3(ここにxは0〜2) 、SOxCF3、O(CH2)xCFa、SO2N(R4)2、CH=NOR4 、COCOOR4、COCOON(R4)2、C1−8アルキル、C3−8シク ロアルキル、CH2OR4、CH2(R4)2、NR4SO2CF3、NO2、 ハロゲン、フェニル(2、3または4位)、チエニル、フリル、ピロール、オキ サゾール、チアゾール、N−ピロリン、トリアゾール、テトラゾールまたはピリ ジン:R3は水素、CF3、CH2CF3、C1−C8アルキル、C3−C8シ クロアルキル、C4−C9シクロアルキル−メチル、C2−C8アルケニル、C 2−C8アルキニル、3,3,3−トリフルオロプロピル、4,4,4−トリフ ルオロブチル、−(CH2)m−R5(ここにmは1〜8)、CH2SCH3、 あるいは該窒素原子に結合したC4−C8アルキルであって、その隣接炭素原子 の1つを含めて環状構造を形成し; R4は独立して、水素、CF3、CH2CF3、C1−C8アルキル、C3−C 8シクロアルキル、C4−C9シクロアルキル−メチル、C2−C8アルケニル 、C2−C8アルキニル、3,3,3−トリフルオロメチル、4,4,4−トリ フルオロブチル、mが1〜8である−(CH2)m−R5;R5はフェニル、( 1個のCN、CF3、CH2CF3、C1−C8アルキル、C3−C8シクロア ルキル、C4−C9シクロアルキル−メチル、C2−C8アルケニル、C2−C 8アルキニルで置換した)フェニル、2−チオフェニル、3−チオフェニル、− NR6CONR6R7、または−CONR6R7;R6およびR7は独立して、 水素、C1−C8アルキル、C3−C8シクロアルキル、C4−C9シクロアル キル−メチル、C2−C8アルケニルまたはC2−C8アルキニル; ただし、R1が2−CNまたは4−CN、R2がH、R3がn−Prであって、 nが1または3である場合、かかる化合物は純粋なエナンチオマーである]で示 される化合物またはその医薬上許容される塩。
  2. 2.該R1がCNである請求項1記載の化合物。
  3. 3.R2がHであって、R3がn−プロピルである請求項1記載の化合物。
  4. 4.該R1が−OSO2CF3である請求項1記載の化合物。
  5. 5.R2がHであって、R3がC1−8アルキルである請求項4記載の化合物。
  6. 6.該nが2である請求項1記載の化合物。
  7. 7.R1が3−OHであって、R2がHであって、R3がn−プロピルであって 、R4がC1−8アルキルである請求項1記載の化合物。
  8. 8.nが0である請求項7記載の化合物。
  9. 9.ドーパミン受容体活性に関連した中枢神経系疾患治療用の医薬品を製造する ための式Iの化合物の使用。
  10. 10.式Iの化合物が経口的に50ないし500mg/70kgあるいは非経口 的に0.5〜50mg/70kgの治療的有効量で患者に投与される請求項9記 載の使用。
JP51170892A 1991-04-17 1992-03-26 新規中枢神経作用性置換フェニルアザシクロアルカン類 Expired - Fee Related JP3176063B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US68679991A 1991-04-17 1991-04-17
US686,799 1991-04-17
PCT/US1992/002227 WO1992018475A2 (en) 1991-04-17 1992-03-26 Substituted phenylazacycloalkanes as cns agents

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06509561A true JPH06509561A (ja) 1994-10-27
JP3176063B2 JP3176063B2 (ja) 2001-06-11

Family

ID=24757816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51170892A Expired - Fee Related JP3176063B2 (ja) 1991-04-17 1992-03-26 新規中枢神経作用性置換フェニルアザシクロアルカン類

Country Status (16)

Country Link
US (2) US5462947A (ja)
EP (1) EP0641320B1 (ja)
JP (1) JP3176063B2 (ja)
KR (1) KR100196888B1 (ja)
AT (1) ATE201669T1 (ja)
AU (1) AU653837B2 (ja)
CA (1) CA2105666C (ja)
DE (1) DE69231854T2 (ja)
DK (1) DK0641320T3 (ja)
ES (1) ES2157204T3 (ja)
FI (1) FI103968B1 (ja)
GR (1) GR3036453T3 (ja)
LV (1) LV12915B (ja)
MX (1) MX9201730A (ja)
NO (1) NO180793C (ja)
WO (1) WO1992018475A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998000420A1 (fr) * 1996-07-01 1998-01-08 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Nouveaux derives de thiophene et compositions medicamenteuses les contenant
JP2010523651A (ja) * 2007-04-12 2010-07-15 エヌエスエイビー、フィリアル アヴ ノイロサーチ スウェーデン エービー、スヴェーリエ 改善された心血管副作用プロフィールを呈する、ドーパミン受容体安定剤/調節剤のn−オキシド誘導体及び/又はジ−n−オキシド誘導体
JP2010529080A (ja) * 2007-06-05 2010-08-26 エヌエスエイビー、フィリアル アヴ ノイロサーチ スウェーデン エービー、スヴェーリエ 皮質カテコールアミン作動性神経伝達の調節因子としての新規な二置換フェニルピロリジン

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2188584T3 (es) * 1991-03-28 2003-07-01 Eisai Co Ltd Derivados heterociclicos de amina.
EP0696586A1 (en) * 1993-04-27 1996-02-14 Yamanouchi Pharmaceutical Co. Ltd. Serine derivative
DK0696585T3 (da) * 1993-04-30 1999-08-23 Yamanouchi Pharma Co Ltd Nyt bisoxadiazolidinderivat
GB9315808D0 (en) * 1993-07-30 1993-09-15 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
US5338739A (en) * 1994-03-10 1994-08-16 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Inc. (Pyrrolidinyl)phenyl carbamates, compositions and use
US6673784B1 (en) 1996-03-19 2004-01-06 G. D. Searle & Co. Electrophilic ketones for the treatment of herpesvirus infections
SE9702716D0 (sv) * 1997-07-15 1997-07-15 Ross Nicholas Waters Substituted phenylazacycloalkanes in the treatment of cognitive disorders
US6770658B2 (en) 1998-09-09 2004-08-03 Inflazyme Pharmaceuticals Ltd. Substituted γ-phenyl-Δ-lactams and uses related thereto
USRE46117E1 (en) 1999-12-22 2016-08-23 Teva Pharmaceuticals International Gmbh Modulators of dopamine neurotransmission
SE9904723D0 (sv) 1999-12-22 1999-12-22 Carlsson A Research Ab New modulators of dopamine neurotransmission II
SE9904724D0 (sv) 1999-12-22 1999-12-22 Carlsson A Research Ab New modulators of dopamine neurotransmission I
GB0002100D0 (en) 2000-01-28 2000-03-22 Novartis Ag Organic compounds
SE0001438D0 (sv) * 2000-04-18 2000-04-18 Axon Chemicals Bv New chemical compounds and their use in therapy
CA2405565A1 (en) 2000-04-21 2001-11-01 Pharmacia & Upjohn Company Compounds for treating fibromyalgia and chronic fatigue syndrome
NZ524741A (en) * 2000-08-16 2005-01-28 Upjohn Co Heterocyclic amines, phenylazacycloalkanes, cabergoline and aromatic bicyclic amines for the treatment of alcohol, nicotine and drug addiction
DE10041478A1 (de) 2000-08-24 2002-03-14 Sanol Arznei Schwarz Gmbh Neue pharmazeutische Zusammensetzung
CA2425125A1 (en) * 2000-10-12 2002-07-25 Kjell A. Svensson Method of treating parkinson's disease
AR031152A1 (es) 2000-10-31 2003-09-10 Upjohn Co Tratamientos nuevos para el sindrome de piernas inquietas
PE20020690A1 (es) * 2000-11-03 2002-08-23 Upjohn Co Metodo y tratamiento y prevencion de los dolores de cabeza de migranas
US6670378B2 (en) 2001-05-08 2003-12-30 Pharmacia & Upjohn Company Method of treating Parkinson's disease
DE10334188B4 (de) * 2003-07-26 2007-07-05 Schwarz Pharma Ag Verwendung von Rotigotin zur Behandlung von Depressionen
DE10334187A1 (de) * 2003-07-26 2005-03-03 Schwarz Pharma Ag Substituierte 2-Aminotetraline zur Behandlung von Depressionen
US7851629B2 (en) 2004-06-08 2010-12-14 Nsab, Filial Af Neurosearch Sweden Ab, Sverige Disubstituted phenylpiperidines as modulators of dopamine and serotonin neurotransmission
SE0401465D0 (sv) 2004-06-08 2004-06-08 Carlsson A Research Ab New substituted piperdines as modulators of dopamine neurotransmission
DE602005017784D1 (de) 2004-06-08 2009-12-31 Nsab, Filial Af Neurosearch Sweden Ab Neue disubstituierte phenylpiperidine als modulatoren der dopamin- und serotoninneurotransmission
AU2005293755A1 (en) * 2004-10-13 2006-04-20 Nsab, Filial Af Neurosearch Sweden Ab, Sverige Process for the synthesis of 4-(3-sulfonylphenyl)-piperidines
CN101056854B (zh) 2004-10-13 2013-06-05 Nsab神经研究瑞典公司分公司 合成4-(3-甲磺酰基苯基)-1-n-丙基-哌啶的方法
SE529246C2 (sv) 2005-10-13 2007-06-12 Neurosearch Sweden Ab Nya disubstituerade fenyl-piperidiner som modulatorer för dopaminneurotransmission
JP2009527479A (ja) * 2006-02-17 2009-07-30 アバロン ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド ヒドロキシピペリジン誘導体とその使用
JP2010527915A (ja) * 2007-04-26 2010-08-19 アバロン ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド 多重環化合物及びその用途
NZ581364A (en) 2007-06-05 2011-10-28 Nsab Af Neurosearch Sweden Ab Disubstituted phenylpyrrolidines as modulators of cortical catecholaminergic neurotransmission
EP2030619A1 (en) * 2007-06-18 2009-03-04 A.Carlsson Research AB Use of dopamine stabilizers
ES2528040T3 (es) * 2007-06-18 2015-02-03 A.Carlsson Research Ab Uso de estabilizadores de dopamina
CA2744308C (en) 2008-11-24 2017-05-30 Nsab, Filial Af Neurosearch Sweden Ab, Sverige 3-phenyl-3-methoxypyrrolidine derivatives as modulators of cortical catecholaminergic neurotransmission
DK2618826T3 (en) * 2010-09-20 2016-08-01 A Carlsson Res Ab Phenylpiperdine FOR TREATMENT OF DEMENTIA
CN102219736B (zh) * 2011-04-13 2012-12-19 杰达维(上海)医药科技发展有限公司 8-喹啉甲酸酯及8-喹啉甲酸的制备方法
US9012476B2 (en) 2011-12-08 2015-04-21 IVAX International GmbH Hydrobromide salt of pridopidine
CN104470585A (zh) 2012-04-04 2015-03-25 爱华克斯国际有限公司 用于联合疗法的药物组合物
EP3233799B1 (en) 2014-12-19 2021-05-19 The Broad Institute, Inc. Dopamine d2 receptor ligands
US10633336B2 (en) 2014-12-19 2020-04-28 The Broad Institute, Inc. Dopamine D2 receptor ligands
US11471449B2 (en) 2015-02-25 2022-10-18 Prilenia Neurotherapeutics Ltd. Use of pridopidine to improve cognitive function and for treating Alzheimer's disease
JP6887952B2 (ja) 2015-02-25 2021-06-16 プリレニア ニューロセラピューティクス リミテッド 認知機能を改善するため、およびアルツハイマー病を治療するためのプリドピジンの使用
EP3294337A1 (en) 2015-05-13 2018-03-21 A.Carlsson Research AB Treatment of debilitating fatigue
AR105434A1 (es) 2015-07-22 2017-10-04 Teva Pharmaceuticals Int Gmbh Proceso para preparar pridopidina
WO2017034997A1 (en) 2015-08-21 2017-03-02 Portola Pharmaceuticals, Inc. Phenylpiperazine proprotein convertase subtilisin/kexin type 9 (pcsk9) modulators and their use
WO2017034990A1 (en) 2015-08-21 2017-03-02 Portola Pharmaceuticals, Inc. Composition and methods of use of tetrahydroisoquinoline small molecules to bind and modulate pcsk9 protein activity
EP3337497B1 (en) 2015-08-21 2023-07-12 SRX Cardio, LLC Composition and methods of use of novel phenylalanine small organic compounds to directly modulate pcsk9 protein activity
WO2017147328A1 (en) 2016-02-23 2017-08-31 Portola Pharmaceuticals, Inc. Compounds for binding proprotein convertase subtilisin/kexin type 9 (pcsk9)

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2340734A1 (fr) * 1976-02-13 1977-09-09 Roussel Uclaf Nouveaux derives de la m-trifluoromethylphenyl piperidine et leurs sels, procede de preparation et application a titre de medicaments
CH636858A5 (de) * 1977-01-17 1983-06-30 Ciba Geigy Ag Verfahren zur herstellung neuer phenylazacycloalkane.
US4263438A (en) * 1977-09-13 1981-04-21 Pfizer Inc. 3-[2,4-(Disubstituted)-phenyl]azacycloalkanones as analgesics
DE3614907A1 (de) * 1986-05-02 1987-11-05 Basf Ag N-substituierte pyrrolidon- und piperidinderivate und deren salze
GB8720910D0 (en) * 1987-09-05 1987-10-14 Pfizer Ltd Antiarrhythmic agents
DE3732910A1 (de) * 1987-09-30 1989-04-20 Basf Ag Fungizide n-substituierte 3-alkyl-4-aryl-pyrrolidin-derivate
DE3732930A1 (de) * 1987-09-30 1989-04-20 Basf Ag Fungizide n-substituierte 3-aryl-pyrrolidin-derivate
US5128362A (en) * 1988-01-15 1992-07-07 Abbott Laboratories 1-aminomethyl-1,2,3,4-tetrahydronaphthalenes
WO1990006303A1 (en) * 1988-12-02 1990-06-14 Pfizer Inc. Arylpiperidine derivatives
US5444083A (en) * 1989-02-03 1995-08-22 Eisai Co., Ltd. Pyrrolidine compound and pharmaceutical use
GB8929331D0 (en) * 1989-12-29 1990-02-28 Shell Int Research Piperidine derivatives
US5223530A (en) * 1990-07-31 1993-06-29 Sri, International Arylcycloalkanepolyalkylamine ligands
US5130432A (en) * 1990-12-21 1992-07-14 Syntex (U.S.A.) Inc. Process for preparing cyclic amines and intermediate products thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998000420A1 (fr) * 1996-07-01 1998-01-08 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Nouveaux derives de thiophene et compositions medicamenteuses les contenant
JP2010523651A (ja) * 2007-04-12 2010-07-15 エヌエスエイビー、フィリアル アヴ ノイロサーチ スウェーデン エービー、スヴェーリエ 改善された心血管副作用プロフィールを呈する、ドーパミン受容体安定剤/調節剤のn−オキシド誘導体及び/又はジ−n−オキシド誘導体
JP2010529080A (ja) * 2007-06-05 2010-08-26 エヌエスエイビー、フィリアル アヴ ノイロサーチ スウェーデン エービー、スヴェーリエ 皮質カテコールアミン作動性神経伝達の調節因子としての新規な二置換フェニルピロリジン

Also Published As

Publication number Publication date
MX9201730A (es) 1993-08-01
EP0641320B1 (en) 2001-05-30
FI103968B (fi) 1999-10-29
EP0641320A1 (en) 1995-03-08
NO933715D0 (no) 1993-10-15
DE69231854T2 (de) 2001-10-04
CA2105666A1 (en) 1992-10-18
GR3036453T3 (en) 2001-11-30
FI934575A0 (fi) 1993-10-15
CA2105666C (en) 2006-02-14
WO1992018475A3 (en) 1993-02-04
AU653837B2 (en) 1994-10-13
LV12915B (en) 2002-12-20
WO1992018475A2 (en) 1992-10-29
US5594024A (en) 1997-01-14
NO180793B (no) 1997-03-17
NO180793C (no) 1997-06-25
ATE201669T1 (de) 2001-06-15
FI934575A (fi) 1993-10-15
ES2157204T3 (es) 2001-08-16
FI103968B1 (fi) 1999-10-29
US5462947A (en) 1995-10-31
DE69231854D1 (de) 2001-07-05
DK0641320T3 (da) 2001-08-20
KR100196888B1 (ko) 1999-06-15
JP3176063B2 (ja) 2001-06-11
AU1986992A (en) 1992-11-17
NO933715L (no) 1993-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06509561A (ja) 新規中枢神経作用性置換フェニルアザシクロアルカン類
JP5420534B2 (ja) モノアミン再取り込み阻害薬としてのフェニル置換シクロアルキルアミン
KR20150065873A (ko) 케타민 유도체
CA2636601C (en) Novel melatonin ligands having antidepressant activity as well as sleep inducing properties
US10428021B2 (en) Triple reuptake inhibitors and methods of their use
JP2015187122A (ja) ピロリジントリプル再取込み阻害剤
US10604476B2 (en) Fluorinated amide derivatives and their uses as therapeutic agents
JPS58177971A (ja) 置換フエニルアザシクロアルカン化合物およびド−パミンレセプタ−作働剤
JP2010530900A (ja) 中枢神経系活性を有する置換ピロリジン化合物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080406

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090406

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees