JPH06508287A - 接着剤組成物および製品 - Google Patents

接着剤組成物および製品

Info

Publication number
JPH06508287A
JPH06508287A JP5501226A JP50122692A JPH06508287A JP H06508287 A JPH06508287 A JP H06508287A JP 5501226 A JP5501226 A JP 5501226A JP 50122692 A JP50122692 A JP 50122692A JP H06508287 A JPH06508287 A JP H06508287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
product
composition
particles
dressing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5501226A
Other languages
English (en)
Inventor
リチャードソン,マーク,クリストファー
Original Assignee
スミス アンド ネフュー ピーエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スミス アンド ネフュー ピーエルシー filed Critical スミス アンド ネフュー ピーエルシー
Publication of JPH06508287A publication Critical patent/JPH06508287A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/46Deodorants or malodour counteractants, e.g. to inhibit the formation of ammonia or bacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/58Adhesives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/20Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices containing or releasing organic materials
    • A61L2300/204Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices containing or releasing organic materials with nitrogen-containing functional groups, e.g. aminoxides, nitriles, guanidines
    • A61L2300/206Biguanides, e.g. chlorohexidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/40Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a specific therapeutic activity or mode of action
    • A61L2300/404Biocides, antimicrobial agents, antiseptic agents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S528/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S528/905Polymer prepared from isocyanate reactant has adhesive property

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 接着剤組成物および製品 この発明は、接着剤組成物と接着剤製品に関する。更に詳しくは、薬用接着剤組 成物とそれを塗布した製品に関する。
接着剤中に放出可能な薬剤を含む接着剤製品が知られている。
接着剤中に薬剤、例えば抗菌剤を含む場合の有利な点は、接着剤を例えば創傷ド レッシングの一部として使用するときに薬剤が放出、使用箇所に運ばれることで ある。賦形剤を含有させることによって、抗菌剤のような薬剤が賦形剤から長期 にわたり放出、その領域は細菌感染から守られる。抗菌剤を含有している公知の 薬用接着剤製品がティー、ジェイ、スミス アンドネフユー リミテッド(T、 J、 Sm1th and Nephew Lim1ted)によって“オプサ イトCH” (OpS i t e CH)の商品名で販売されている。接着剤 層に混合された抗菌剤はクロロへキシジンアセテートである。
クロロヘキシジングルコネートもよく知られた抗菌剤である。
しかし、極度に吸湿性を有する材料であるため用途が限られ、多くは市販品とし て入手できる20%水溶液として使用されているのみである。我々の調査の結果 、接着製剤中のグルコネート溶液は、クロロへキシジングルコネートを約3重量 %を超えない量のときにのみ使用できることを見い出した。これは、3重量%を 大幅に超えると、接着剤の粘着特性に逆に作用するためである。
その上現在も育用である高水準の抗細菌作用を有し、容認しうる接着値を有する クロロへキシジングルコネート含有の接着剤組成物を調製することが可能である ことを見い出した。
以上のように、この発明では、粒子の粒度が125μm以下で、少なくとも約3 0体積%の該粒子の粒度が5μm以上である、クロロヘキシジングルコネートの 固形粒子が分散し、医学的使用に適した接着剤組成物が提供される。
この発明に用いられる粒度125μm以下の粒子は、125μmのメツシュのス クリーンを通過する。
クロロへキシジングルコネートの固体は、グルコネートの水溶液、例えば市販品 として入手しうる2o%水溶液を凍結乾燥によって得ることができる。凍結乾燥 した原料の粒度は、通常は適した大きさであるため、接着物質に混合する前に更 に原料を微粉砕する必要がない。
この発明に用いられる接着剤は、グルコネートと適合する医学的に受容な接着剤 のいずれでもよい。特に、接着剤の原料は基、例えば遊離酸基を含有してはなら ない。基がグルコネートと反応しグルコネートの放出が無駄になるからである。
接着剤は本質的に親水性のものが適する。
この発明の接着剤組成物に用いられる好適な接着剤には、アクリル接着剤類、ポ リビニルエーテル類に基づく接着剤類が挙げられる。好ましいアクリル接着剤は 、欧州特許公開第35399号に記載されている。この発明に用いられる適した 代表的ボリビニルエーテル接着剤組成物は英国特許明細書第1280631号に 接着剤組成物Aとして記載されている。
接着剤中のクロロへキシジングルコネートの量は、接着剤の粘着性に逆に作用す ることなく、組成物の重量の10重量%まで変化させることができる。このよう に、静菌性だけでなく殺菌性をも示す量でクロロへキシジングルコネートを含有 することが可能である。従来、接着剤表面が弱まる前に約3重量%以上のクロロ へキシジングルコネートを水溶液として含有させることは不可能であった。その ような低水準では、抗菌作用は制限されて静菌作用にとどまり、このような接着 剤組成物には殺菌作用が殆どあるいは全く見られない。
固体グルコネートに基づく接着剤は、溶液でのクロロへキシジングルコネートに 基づく接着剤よりも重量/重量ベースで優れた抗菌性を示すことも見い出した。
2〜3重量%の濃度で効果的な滅菌作用が得られる。
更にこの発明では、クロロへキシジングルコネートの粒子を医学的に受容な接着 剤に添加し、該粒子の粒度が125μm以下で、少なくとも約30体積%の該粒 子の粒度が5μm以上である、接着剤組成物の製造方法が提供される。
この発明の好ましい実施例では、クロロへキシジングルコネートの凍結乾燥した 粒子を、グルコネートに対しては非溶剤で、接着剤に対しては溶剤である液体に 分散する。この液体は非極性液体であるのが適する。このように、ポリビニルエ ーテル接着剤に基づく組成物の場合、接着剤に適した溶剤は、クロロへキシジン グルコネートに灯して非溶剤である市販品として入手できる5BP2のような石 油エーテルである。
粒子の分散は、高剪断混合のような従来の混合技術で行うことができる。製造さ れた凍結乾燥クロロへキシジングルコネートで分散液を生成した後、この分散液 を適した大きさのメツシュのスクリーンで濾過し、スクリーンに残った粒子は混 合領域に再循環できる。
粒度の比較的大きい粒子を選ぶことによって、優れた接着値を保ち、しかも抗菌 剤の優れた放出特性を得ることができることを見い出した。製造したままの凍結 乾燥した製品に何らかの粉砕が起これば、組成物の接着性に逆に作用する。
この発明の接着剤組成物は、接着剤製品、例えば、創傷ドレッシング類、静脈接 触部位用ドレッシング類(1ntra−venousaccess 5ite  dressings) (I Vドレッシング類)、外科用着衣などの製造に用 いるが適する。
更にこの発明の他の観点として、クロロへキシジングルコネートの固体粒子が分 散し、該粒子の粒度が125μm以下で、少なくとも約30体積%の該粒子の粒 度が5μm以上である、医学的に受容な接着剤からなる被膜を有する裏打ち層を 含んだ、接着剤製品が提供される。
この発明の接着剤製品に使用される裏打ち層は、皮膚に貼付したとき身体の外形 に適合可能であるのが望ましく、離れずに身体と共に動(充分な可撓性を有さな くてはならない。可撓性のある適した裏打ち層としては、メリヤス生地、織布、 不織布、ネット、可塑化されたポリ塩化ビニル膜のような微孔質膜、孔のあるポ リマーブレンド膜、熱可塑性ポリウレタン、親水性ポリウレタン類を含む可塑化 された高分子膜、可塑性ポリエステル類、クラトン(Kraton)(商標)の ようなスチレン−ブタジェンブロックコポリマー類、熱可塑性ゴム類が挙げられ る。
この発明の接着剤製品の裏打ち層に用いられる好都合な原料には、親水性ポリマ ー類の膜が含まれる。適切な親水性ポリマー類としては、親水性ポリウレタン類 、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、セルロース誘導体類が挙げら れる。
好都合な親水性ポリマーは親水性ポリウレタンである。適する親水性ポリウレタ ン類は、それらの組成物からなり、英国特許第2093190B号に記載の方法 によって作製される。最も適する親水性ポリウレタン類としては、水和したとき 5〜50重量%の水、更に適当には10〜40重量%の水を含有し、ドレッシン グに用いるとき25〜120μm、更に適当には30〜60μmの厚さを有する 親水性ポリウレタンが挙げられる。好ましい親水性ポリウレタン類の膜では、水 和したとき20〜30%、例えば25%の水分を育し、50μmまで、例えば3 0μmの厚さを有する。
可撓性を有する好都合な裏打ち原料は、英国特許第884232号に開示された 方法によって形成される微孔質の可塑化されたポリ塩化ビニル膜である。好まし い微孔質の可塑化されたポリ塩化ビニル膜は、100〜300μm1代表的には 150〜250μm1例えば約200μmの厚さである。
更に好都合な裏打ち原料は、線状ポリエステルポリウレタン類あるいはエスタン ズ(Estanes) (商標)として知られるポリエーテルポリウレタン類を 含んだ、熱可塑性ポリウレタンの膜である。このようなポリウレタンは、厚さカ 月5〜75μm、更に好都合には20〜35μm、例えば約25〜30μmであ る膜として用いられる。
接着剤層は、皮膚外傷、創傷、その他のドレッシングの類似の用途に応じて厚さ が異なる。つまり、約5mmまでの薄めの層は、非滲出創傷上に、あるいは静脈 接触部位用に使用されるドレッシングの上に用いられる。一方、例えば25mm までの厚めの層は、接着剤の吸収特性が有利に用いられる滲出創傷上に用いられ る。
この発明の接着剤製品は、適する濃度の適正なポリマーの溶液から裏打ち層をシ リコーン剥離紙に流延し、溶媒を除去して、必要な厚さの層を得ることによって 作製することができる。必要な厚さを有する接着剤組成物の膜を作製し、2膜を 合わせて接着しラミネートを作る。このとき接着剤を更に使用しないのが好まし い。ドレッシングを製造するときハンドルを都合の良い段階でいつでもあてがう ことができる。剥離被覆保護物は接着剤層あるいは複数の層上に設けることがで き、このラミネートは、適正な大きさ、例えば5 cmX 5 cm、7.5  cmX 7.5 cm。
8cmX8cm、l OcmX I Ocm、 5cmX 10cm、l Oc mX 20cmのドレッシングに切断される。接着剤製品は、創傷ドレッシング として使用するとき、例えば防細菌・防水パウチに包装され、照射、酸化エチレ ンのような従来の方法で滅菌することができる。
使用時、滅菌ドレッシングをパウチから取り出し、保護物をドレッシングの接着 剤表面から除去し、ドレッシングを創傷に貼付する。
この発明のドレッシングは、物理的あるいは外科的外傷、火傷、潰瘍等によって 生じる創傷用のドレッシングとして、外科用着衣として、静脈接触部位用ドレッ シングとして、また長期間皮膚に貼付するドレッシングとして用いられる。
更にこの発明では、動物の身体の創傷を以下に記載の接着ドレッシングを創傷に 貼付することによって処置する方法が提供される。
接着剤あるいは/および裏打ち層を適当に選択することによって、この発明の接 着剤製品は防水性を有するが、一方では湿蒸気を通す。湿蒸気がドレッシングを 通過する速度が透湿度(MVTR)である。このMVTRは、ドレッシングに接 するか([反転MVTRJ )あるいは水蒸気だけに接する水(「直立MVTR J )のいずれかによって決定される。
この発明のドレッシングの直立透湿度を決定する適した方法は、以下のとおりで ある。試験中、原料であるディスクを、封止環、ねじクランプを用いてペイン透 湿度カップ(Payne Permieability Cup) (フランジ に付けられた金属カップ)に締め付ける。試験試料の露出面はlocm’である のが都合が良い。
個々のカップは約10m1の蒸留水を含む。秤量後、カップを37士ピCに保っ たファン併用電気オープンに置く。オープン内の相対湿度は、1Kgの無水の3 −8メツシユ塩化カルシウムをオープン床に置くことによって、10%に保たれ る。カップを24時間後取り除き、20分間冷却し、再秤量する。試験原料のM VTRは、24時間・平方メートル当たりのダラム重量の単位で表される損失重 量によって計算する。
反転透湿度を決定する適した方法は以下のとおりである。ペインカップをオープ ンで反転させ、カップ内の水を試験原料、この場合は接着剤に接触させることを 除いて上記と同様の方法を用いた。
この発明の適切な接着剤製品は、300gm−’以上、好ましくはsoogm− ”以上、好適には1200gm−”以上のMVTRを有する。反転MVTRは、 好ましくは直立透湿度よりも大きく、望ましくは1200g+n−”よりも大き い。
好ましくは、この発明では、親水性ポリウレタンからなる裏打ち原料、この発明 の接着剤組成物からなる感圧接着剤の連続層を含んだ、創傷ドレッシングの形の 接着剤製品が提供される。
この製品は、接着剤が湿蒸気と接するとき、37°Cで1400〜+ 600g m−’の透湿度、100〜lO%の相対湿度差を有する。
この発明を以下の実施例を用いて説明する。
スラリーを、高剪断混合を用いて石油エーテル5BP2中で冷凍乾燥したクロロ へキシジングルコネートから生成した。クロロへキシジングルコネートの濃度は 、12.5%w/wであっ次いで、スラリーの一部を、1mm直径の無鉛ガラス ピーズで90%体積まで満たした1、5リツトルのステンレス鋼の外殻からなる サスメイヤービードミル(SUSSMEYERBead Mill)にポンプで 送った。ミルにかけたスラリーを125μmのふるいに通し、ミルにかけていな いグルコネートと砕けていないガラス粒子を除去した。粒子の大きさを分析した 結果、はぼ全部の粒子カ月6μm以下であり、2〜4μmの範囲に48%が分布 していることが分かった。
更にスラリーの一部を、ミルにかけずに125μmのメツシュのふるいに直接通 した。粒子の大きさを分析した結果、再びほとんどの粒子力月6μm以下である ことが分かった。しかし、多くの粒子が16〜100μmの範囲にあることが分 かった。
ビニルエーテル接着剤を英国特許明細書第1280631号の組成Aの記載に従 って作製した。接着剤の一部に、ミルにかけたクロロへキシジングルコネートの スクリーンに通したスラリーを5.3重量%の濃度で添加し、接着剤の別の一部 に、ミルにかけていないグルコネートのスクリーンに通したスラリーを再び5. 3重量%の濃度で添加した。
接着剤の三つめの部分は対照として確保し、クロロへキシジングルコネートを加 えなかった。
上記3つの接着剤を個々、塗布重量30gm−”で25μm厚のポリウレタン膜 上に流延した。
次いで、塗布した個々の膜の試料を酸化エチレン滅菌にかけ、その後側々の塗布 膜の非滅菌試料との比較のため、スタフィロコッカスアウレウス10788に対 するl0BAN帯拡散試験によって微生物活性の試験を行った。細菌の計数は最 初(0分)と5分経過後に行った。l0BAN試験の結果を以下に報告する。
なしく対象) 5.78±0.01 5.80±0.02微粉砕せず 非滅菌  5.89±0.07 2.12±0.05微粉砕 5.83±0.03 2.0 9±0.53なしく対照) 5.93±0.08 5.88±0.06微粉砕せ ず 5.90±0.10 2.18±0.80国際調査報告 国際調査報告 GB 9201112 S^ 60986 国際調査報告 GB 9201112 S^ 60986 フロントページの続き (81)指定国 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IT、LU、MC,NL、SE)、0A(BF 、BJ、CF、CG、CI、CM、GA、GN、ML、MR,SN、TD、TG )、AU、 BB、 BG、BR,CA、FI、 GB、 HU、JP。
KP、 KR,LK、 MG、 MW、 No、PL、RO,RU、SD、US

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.クロロヘキシジングルコネートの固体粒子が分散し、該粒子の粒度が125 μm以下で、少なくとも30体積%の該粒子の粒度が5μm以上である接着剤か らなる医学的使用に適した接着剤組成物。
  2. 2.接着剤がアクリルあるいはポリビニルエーテル系接着剤である請求項1に記 載の組成物。
  3. 3.クロロヘキシジングルコネートの量が組成物の10重量%までである請求項 1または2に記載の組成物。
  4. 4.上記の請求項のいずれかに定義された接着剤組成物が塗布された裏打ち層か らなる接着剤製品。
  5. 5.37℃で少なくとも300gm−224h−1の透湿度で、湿蒸気と接する とき、100〜10%の相対湿度差を有する請求項4に記載の製品。
  6. 6.裏打ち層が、メリヤス生地、織布、不織布、ネット、微孔質、あるいは連続 合成ポリマー膜から選ばれた可撓性のある原料である請求項4または5に記載の 製品。
  7. 7.裏打ち層が、ポリウレタンからなる合成ポリマー膜である請求項6に記載の 製品。
  8. 8.ポリウレタンが、水和したとき5〜50重量%の水を含んだ親水ポリウレタ ンからなる請求項7に記載の製品。
  9. 9.非滲出創傷用の創傷ドレッシングの形で、接着剤の厚さが約5mmまでであ る請求項4〜8のいずれかに記載の製品。
  10. 10.滲出創傷用の創傷ドレッシングの形で、接着剤の厚さが25mmまでであ る請求項4〜8のいずれか1つに記載の製品。
  11. 11.滅菌形で、防細菌・防水パウチに包含された請求項9あるいは10に記載 のドレッシングを包含したドレッシングパック。
  12. 12.動物の創傷に、請求項9あるいは10に記載の接着剤ドレッシングを貼付 することによって創傷を処置する方法。
JP5501226A 1991-06-21 1992-06-19 接着剤組成物および製品 Pending JPH06508287A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9113448.6 1991-06-21
GB919113448A GB9113448D0 (en) 1991-06-21 1991-06-21 Adhesive compositions and products
PCT/GB1992/001112 WO1993000118A1 (en) 1991-06-21 1992-06-19 Adhesive compositions and products

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06508287A true JPH06508287A (ja) 1994-09-22

Family

ID=10697097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5501226A Pending JPH06508287A (ja) 1991-06-21 1992-06-19 接着剤組成物および製品

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5717005A (ja)
EP (1) EP0595834A1 (ja)
JP (1) JPH06508287A (ja)
AU (1) AU655042B2 (ja)
CA (1) CA2109720A1 (ja)
GB (2) GB9113448D0 (ja)
WO (1) WO1993000118A1 (ja)
ZA (1) ZA924529B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016511310A (ja) * 2013-02-07 2016-04-14 エーブリー デニソン コーポレイション 改善された性質を有する抗菌性接着剤
JP2017036282A (ja) * 2011-01-21 2017-02-16 エーブリー デニソン コーポレイションAvery Dennison Corporation クロルヘキシジングルコネート含有溶媒接着剤
US11058793B2 (en) 2011-05-16 2021-07-13 Avery Dennison Corporation Adhesive containing microparticles
US11213432B2 (en) 2013-03-15 2022-01-04 Avery Dennison Corporation Transparent cover dressing application system and inclusion of label strip
US11337940B2 (en) 2014-06-05 2022-05-24 Avery Dennison Corporation Articles with active agent concentrated at the substrate contacting surface and related methods

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5895349A (en) * 1997-12-15 1999-04-20 Contimed, Inc. Female incontinence device
US6602496B2 (en) 2001-07-05 2003-08-05 Closure Medical Corporation Adhesive treatment for tinea corporis
US6585967B2 (en) 2001-07-05 2003-07-01 Closure Medical Corporation Adhesive treatment for tinea cruris
US6767552B2 (en) 2001-07-05 2004-07-27 Closure Medical Corporation Adhesive treatment for oral fungal infection
US6942875B2 (en) * 2001-07-05 2005-09-13 Closure Medical Corporation Adhesive treatment for skin yeast infections
US6746667B2 (en) 2001-07-05 2004-06-08 Closure Medical Corporation Adhesive treatment for tinea pedis
US7931651B2 (en) 2006-11-17 2011-04-26 Wake Lake University Health Sciences External fixation assembly and method of use
US8377016B2 (en) 2007-01-10 2013-02-19 Wake Forest University Health Sciences Apparatus and method for wound treatment employing periodic sub-atmospheric pressure
BRPI0817544A2 (pt) 2007-10-10 2017-05-02 Univ Wake Forest Health Sciences aparelho para tratar tecido de medula espinhal danificado
KR101597699B1 (ko) 2008-01-09 2016-02-29 웨이크 포리스트 유니버시티 헬스 사이언시즈 중추 신경계 병리를 치료하기 위한 장치 및 방법
AU2009270900B2 (en) 2008-07-18 2015-03-26 Wake Forest University Health Sciences Apparatus and method for cardiac tissue modulation by topical application of vacuum to minimize cell death and damage
US10314935B2 (en) * 2009-01-07 2019-06-11 Entrotech Life Sciences, Inc. Chlorhexidine-containing antimicrobial laminates
JP2012533568A (ja) * 2009-07-17 2012-12-27 ケアフュージョン2200、インコーポレイテッド 抗菌物質を包含する粒子
US20110257611A1 (en) * 2010-04-16 2011-10-20 Kci Licensing, Inc. Systems, apparatuses, and methods for sizing a subcutaneous, reduced-pressure treatment device
CA2802884C (en) 2010-06-17 2020-02-25 Covalon Technologies Inc. Antimicrobial silicone-based wound dressings
KR20140101416A (ko) 2011-12-13 2014-08-19 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 활성제를 포함하는 감압 접착 물품을 제조하는 방법
EP2890415B1 (en) 2012-08-28 2020-09-23 3M Innovative Properties Company Chlorhexidine gluconate compositions, resin systems and articles
EP3131540B1 (en) 2014-04-18 2023-11-22 Entrotech, Inc. Methods of processing chlorhexidine-containing polymerizable compositions and antimicrobial articles formed thereby
US9970303B2 (en) 2014-05-13 2018-05-15 Entrotech, Inc. Erosion protection sleeve
US11452641B2 (en) 2019-06-28 2022-09-27 Ethicon, Inc. Wound closure systems for reducing surgical site infections comprising incision drapes filled with releasable antimicrobial agents

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0011471B1 (en) * 1978-11-17 1983-02-09 SMITH & NEPHEW RESEARCH LIMITED Adhesive-coated sheet material incorporating anti-bacterial substances
US4310509A (en) * 1979-07-31 1982-01-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure-sensitive adhesive having a broad spectrum antimicrobial therein
DE3262017D1 (en) * 1981-05-02 1985-03-07 Smith & Nephew Ass Sterile dressing and preparation thereof
CA1190854A (en) * 1981-05-09 1985-07-23 John Tharratt Dressings, manufacture and use
GB2186486B (en) * 1986-02-13 1989-11-08 Smith & Nephew Ass Antibacterial dressing
US4643181A (en) * 1986-04-04 1987-02-17 Surgikos, Inc. Antimicrobial dressing or drape material
GB8620227D0 (en) * 1986-08-20 1986-10-01 Smith & Nephew Ass Wound dressing
GB8726777D0 (en) * 1987-11-16 1987-12-23 Smith & Nephew Ass Adhesive dressings
GB8815435D0 (en) * 1988-06-29 1988-08-03 Smith & Nephew Non autoadherent dressings
JP2640681B2 (ja) * 1988-09-09 1997-08-13 日廣薬品株式会社 グルコン酸クロルヘキシジン入りばんそう膏およびその製造法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017036282A (ja) * 2011-01-21 2017-02-16 エーブリー デニソン コーポレイションAvery Dennison Corporation クロルヘキシジングルコネート含有溶媒接着剤
US11058793B2 (en) 2011-05-16 2021-07-13 Avery Dennison Corporation Adhesive containing microparticles
US11707549B2 (en) 2011-05-16 2023-07-25 Avery Dennison Corporation Adhesive containing microparticles
JP2016511310A (ja) * 2013-02-07 2016-04-14 エーブリー デニソン コーポレイション 改善された性質を有する抗菌性接着剤
US10456498B2 (en) 2013-02-07 2019-10-29 Avery Dennison Corporation Antimicrobial adhesives having improved properties
US11318223B2 (en) 2013-02-07 2022-05-03 Avery Dennison Corporation Antimicrobial adhesives having improved properties
US11213432B2 (en) 2013-03-15 2022-01-04 Avery Dennison Corporation Transparent cover dressing application system and inclusion of label strip
US11337940B2 (en) 2014-06-05 2022-05-24 Avery Dennison Corporation Articles with active agent concentrated at the substrate contacting surface and related methods

Also Published As

Publication number Publication date
EP0595834A1 (en) 1994-05-11
GB9113448D0 (en) 1991-08-07
ZA924529B (en) 1993-04-28
GB2271510B (en) 1995-01-04
AU655042B2 (en) 1994-12-01
GB9323233D0 (en) 1994-02-16
WO1993000118A1 (en) 1993-01-07
US5717005A (en) 1998-02-10
GB2271510A (en) 1994-04-20
CA2109720A1 (en) 1993-01-07
AU2020992A (en) 1993-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06508287A (ja) 接着剤組成物および製品
EP3672655B1 (en) Biomaterial and methods of making and using said biomaterial
KR950003697B1 (ko) 항미생물성 드레싱 및 그의 제조방법
EP1159972B1 (en) Anti-microbial dressing using metallic compounds
EP0356060B1 (en) Wound filling compositions
US6635272B2 (en) Wound dressing and drug delivery system
EP2332586B1 (en) Patch for treating Herpes labialis
HUE031249T2 (hu) Mézet és különösen nagy elnyelõképességû anyagot tartalmazó összeállítás
CN101400379A (zh) 用于生产结合银的抗微生物湿性创伤敷料的方法和用该方法生产的湿性创伤敷料
US20060211972A1 (en) Wound dressing
KR20110114195A (ko) 무기재료가 혼입된 애완용 하이드로겔 패치 및 그 제조방법
JP6716841B2 (ja) 止血材
US10076586B2 (en) Wound dressings
EP1641498B1 (de) Wirkstoffdotierte absorbierende polymerteilchen, zusammensetzung beinhaltend polykondensatmatrix und absorbierendes polymer zur freisetzung einer wundheilsubstanz
CN110859989B (zh) 一种液体创可贴及其制备方法
KR20160085267A (ko) 지혈 제품
JP4808402B2 (ja) 陰イオン多糖と銀の複合体を含む創傷包帯材料
CN114668885A (zh) 一种抗菌促愈合功能化敷料及其制备方法
KR101366417B1 (ko) 천연물질을 이용한 항균성 창상 피복재 및 그 제조방법
SE451669B (sv) Kompress innehallande zinkoxid
Thomas 12 Wound Dressings
CA3066321A1 (en) Film for topical application in the treatment of skin lesions and method of obtaining and applying it
JPH10151184A (ja) 機能性創傷被覆材
JPH05123353A (ja) 吸収性・透湿性閉鎖包帯
Leek et al. Tissue reactions induced by hydrocolloid wound dressings.