JPH06507026A - 改良された光学取付け装置 - Google Patents

改良された光学取付け装置

Info

Publication number
JPH06507026A
JPH06507026A JP4504441A JP50444192A JPH06507026A JP H06507026 A JPH06507026 A JP H06507026A JP 4504441 A JP4504441 A JP 4504441A JP 50444192 A JP50444192 A JP 50444192A JP H06507026 A JPH06507026 A JP H06507026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
locations
lever arm
base plate
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4504441A
Other languages
English (en)
Inventor
ルーク,フランシス・エス
Original Assignee
ニュー・フォーカス・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニュー・フォーカス・インコーポレーテッド filed Critical ニュー・フォーカス・インコーポレーテッド
Publication of JPH06507026A publication Critical patent/JPH06507026A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/003Alignment of optical elements
    • G02B7/004Manual alignment, e.g. micromanipulators
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/18Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors
    • G02B7/182Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors for mirrors
    • G02B7/1822Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors for mirrors comprising means for aligning the optical axis
    • G02B7/1824Manual alignment
    • G02B7/1825Manual alignment made by screws, e.g. for laser mirrors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 改良された光学取付は装置 発明の背景 本発明は、一般的に、ミラー、ビーム分割器、レンズ、格子などの光学素子を調 整自在に取付ける装置に関する。さらに特定すれば、本発明は、光学素子の高さ 1回転角及び軸方向位置を調整できるようにした光学マウントに関する。
ミラコビーム分割器、レンズ、格子などの光学構成要素を支持する調整自在取付 は装置を使用することは知られている。一般的な光学取付は装wLよ一対のit ぼ平行な板を具備し、その一方の板は面、すなわち、ベースに固定され、他方の 板は第1の板から調整自在に懸垂されて0る。本発明に特に関連して0えば、第 2の板は「3点つり」を使用して取付けられても良(、その場合、3つの懸垂点 のそれぞれにおいて板の垂直方向調整を調整することにより、第2の板の軸方向 調整及び回転調整を実行できる。
従来の光学取付は装置の1例を図!及び図2に示す。このような従来の披m+よ ベースプレートlOと、ステージプレート12とを含み、それらの板は複数のζ fね+4(その1つを図示する)により一体に保持されている。3つの調整ねじ 16.18及び20はベースプレー)10を貫通して螺合受は入れされており、 ステージプレート+2の背面(すなわち、ベースプレートに向いた面)と係合す る。このようにして、所望の「3点つり」を形成している。
所望の光学素子を支持するために、ステージプレート12には開口22が設けら れている。通常、ベースプレート10にも同様の開口24が設けられているので 、マウントを通して妨害のない光路が形成される。
図1及び図2に示す3点つりシステムは開口22に取付けられている光学素子を 水平軸と垂直軸の双方に関して回転させると共に、ベースプレー)10により規 定される平面に対して垂直な軸に沿って光学素子を軸方向に並進させるので有利 である。最も単純には、垂直軸に対する(図1及び図2に示すような装置に対す る)光学素子の回転は、ねじ16及び18の(同量の)調整又はねじ20のみの 調整のいずれかにより得られるであろう。同様に、水平軸に対する光学素子の回 転は、ねじ+8及び20の2つ一緒の調整又はねじ16のみの調整により得られ るであろう。
ところが、このような簡易な方式には、光学素子の回転の結果、ベースプレート 10により規定される平面に対して垂直の方向への光学素子の(通常は意図され ない)並進も起こってしまうという欠点がある。この問題を克服するために、光 学素子の軸方向位置を変化させずに光学素子を回転させるべき場合には、必ず3 つの調整ねじ16.18及び20の全てを調整することが必要である。
これらの理由により、一対の調整ねじのみの調整によって光学素子の軸方向位置 に影響を及ぼさずに光学素子を単一の軸に対して回転させることができるような 改良された光学取付は装置を提供することが望ましく1であろう。そのような装 置が従来の装置に装置に多くの点で類似しているが、ステージプレートの回転調 整を簡略化したものである場合には、上記の改良は特に望ましいであろう。
図1及び図2に示すような光学取付は装置は、上下に調整自在の支柱アセンブリ で支持されることが多い。そのような支柱アセンブリは、大抵の場合に、内部に ロッドを摺動自在に受け入れている円筒形のケーシングを含む。ロッドは単純な 止めねじ、係止ねじを有する割りつばなどによって固着されれば良い。ところが 、そのような係止機構は一般にねじ要素を使用する締め付は及び/又はゆるめを 必要とするので、ロッドの高さを調整すべき場合には、その都度、使用者が少な (とも数秒を費やさなければならない。さらに、係止作用は設定したばかりのア ライメントに影響を及ぼすことが多く、再度のアライメントが必要になる。数多 (の微調整を行っているときには、そのようなねじ形係止機構を絶えず締め付け たり、ゆるめたりしなければならないという事態はきわめて不都合であると考え られる。
従って、改良された垂直係止装置を有する光学取付は装置を提供することが望ま しいであろう。特定すれば、そのような装置のロッドを1つのボタンを押すこと によって垂直方向調整のために解放できる場合、さらに、ボタンから圧力を除く ことによりロッドを再び係止できる場合には、そのような装置は望まし〜1であ ろう。
発明のW要 本発明による改良された光学取付は装置は、その装置が支持している光学素子の 角回転と高さの双方を手動操作で簡単に調整できるa装置は多くの点で従来の光 学取付は装置に類似しているので、光学系レイアウトの中で従来の光学取付は装 置の代わりにその装置を使用することや、従来の装置と置き換えることが可能で ある。
本発明の第1の面では、図1及び図2に示す種類のほぼ従来形の3点つりを伴う 平行板光学マウントにおいて、光学素子の改良された回転調整を行う。しかしな がら、光学取付は領域をステージプレートの中心(すなわち、3つの墾垂点によ り形成される直角三角形の斜辺のほぼ中央)に配置するのではなく、光学取付は 領域は矩形の一角に位置しており、残る3つの角は慧垂点、すなわち、3つの調 整ねじの場所により規定される。以下に詳細に説明するように、そのように光学 取付は領域の場所を変えることにより、2つの調整ねじの使用により光学素子上 の選択された基準の軸方向位置に影響を及ぼさずに光学素子の回転調整ができる 。
本発明の第2の面では、先端開口と、線間口とを伴う軸方向円筒形穴を有するケ ーシングを含む取付は支柱により、改良された高さ調整を行う。軸方向円筒形穴 の先端開口を通してロッドが摺動自在に受け入れられており、レバーアームは線 間口を通して回転自在に取り付けられる段部を含む。レバーアームは、その先端 がケーシングから離れるように動いたときに、段部がロッドに当接して、ロッド を所定の場所に係止するように配置されている。使用者がレバーアームをケーシ ングに向かって意図して押さない限り、段部が通常は傾いており、ロッドが通常 は係止されるように、ケーシングとレバーアームとの間にばねが設けられている 。このような構成は、ケーシングに対するロッドの高さの調整、再調整を容易に する。好ましい実施例においては、適正な位置を得たならば、使用者がロッドを 所定の場所に選択的に係止できるようにするために、レバーアームには係止ねじ が螺合受は入れされている。
図面の簡単な説明 図1及び図2は、従来の3点つり機構を有する従来の技術の光学取付は装置を示 す。
図3は、取付は支柱の一部を横断面で示す、本発明の原理に従って構成された光 学取付は装置の正面図を示す。
図4は、図3の光学取付は装置の側面図である。
図5は、図3及び図4の光学取付は装置のベースプレート及びステージプレート の展開図である。
図6は、図3及び図4の光学取付は装置の調整自在の高さ及び取付は支柱の展開 図である。
*WtOは上部支持アセンブリ12C図5に詳細に示す)と、下部支柱アセンプ I714 (図6に詳細に示す)とを含む。光学素子取付は領域16は上部支持 アセンブリ12に位置しており、以下にさらに詳細に説明するように、上部支持 アセンブリ12によって、取付は領域16を水平軸18と垂直軸20の双方に対 して回転調整できる。同様に以下にさらに詳細に説明するように、下部支柱アセ ンブリ14は取付は領域16の垂直並進調整を行う。
水平方向、垂直方向というときは、常に、図3に記載するような軸18及び20 に対していう。そのような方向の引用は便宜上なされるものであり、光学取付は 装置10は、垂直以外の向きで取り付けられても良く、その場合には、光学素子 取付け16の実際の動きは、異なる1組の直交軸に対して行われることがわかる 。
上部支持アセンブリ12はステージプレート21と、ベースプレート22とを含 む。ベースプレート22は、取付けねじ26(図3)を受け入れることができる 取付は穴24のような、下部支柱アセンブリへの装置のための手段を含む。取付 は領域16を下部支柱アセンブリ14に対して移動させるためにステージプレー ト21を90°回転できるように、第2の(代V)取付は穴25が設けられてい る。スナップ、クランプ、アンカーなどの多様な他の取付は手段を採用すること が可能であろう。あるいは、溶接によるか、接着剤の使用などにより、上部支持 アセンブリ12と下部支柱アセンブリ14とを永久に固着することもできるであ ろう。
ベースプレート22は、3つの調整ねじ34,36及び38をそれぞれ受け人れ ることができる3つのねじ穴28.30及び32を含む。ねじ穴28.30及び 32は直角三角形の角に配置されており、通常は互いに等間隔にある。図示した 通り、ベースプレート22は、ねじ穴28.30及び32がrLJの2本の脚の 先端と接合部に位置しているL字形構成を有する。ベースプレート22は多様な 他の構成を有していても良〜島であろうが、L字形の構成はステージプレート2 1の光学素子取付は領域16との衝突を回避するので好都合である。
ステージプレー)21は、調整ねじ34.3B及び38がないときに板の間の間 隙44(図4)が閉じようとするように引張り状態で維持されている一対のコイ ルばね40及び42により、ベースプレート22に保持される。すなわち、間! 44を維持しているのは調整ねじ34.3B及び38により与えられる力であり 、調整ねじがステージプレート21から(すなわち、図4では左へ)離されれば 間隙44は狭くなる。通常、3つの調整ねじ34.3B及び38に圧縮力が均等 に配分されるように、ばね40及び42は配置されている。
調整ねじ34,36及び38は、ベースプレート22に向いているステージプレ ートの面56に、それと同一平面となるように形成されている浅いレセプタクル 50.52及び64でステージプレート21と係合する。同様に、コイルばね4 0及び42は取付は用レセプタクル56及び58の中にそれぞれ受け入れられる 。
図3で最も良く認められるように、取付は領域16の中心60は、浅いレセプタ クル50.52及び54の場所により規定される矩形、通常は正方形の一角に位 置している。本発明の取付は装置を従来の技術の取付は装置から区別する1つの 要点は、光学取付は領域のこの位置である。取付は領域の中心60は基準点を規 定し、この基準点は、ベースプレート22により規定される平面に対して垂直な 方向に基準を大きく並進させずに、水平軸18と垂直軸20の双方に関して回転 調整できる。特定すれば、調整ねじ36及び38をベースプレート22により規 定される平面に対する方向に並進させることにより、光学取付は領域16の基準 60が水平軸18に対して回転させられる。すなわち、ステージプレート2!を ベースプレート22から離すように(すなわち、rgI4では右へ)動かすため に調整ねじ36及び38を使用することによって、基準60は図4で見て時計回 りの方向に回転するのである。これに対して、ステージプレート21をベースプ レート22に向かって動かすためにねじ36及び38を調整したときには、基準 は図4で見て反時計回りの方向に回転する。いずれの場合にも、従来の技術の装 置におけるのと同じように、基準の水平並進を阻止するためにねじ34を調整す ることが必要である。
基準60と、光学取付は領域16の垂直軸20に関する回転は、ねじ38を調整 することなく、ねじ34及び36の調整により得られる。ステージプレート21 をベースプレート22に接近させるために、ねじ34及び36を調整することに よって、基準は第1の方向に回転する結果となり、一方、ステージプレートをベ ースプレートから離すように動かす調整は、基準を逆方向に回転させるのである 。
光学取付は領域16はステージプレート21の開口として示されている。取付は 領域は、ステージプレー)21上のミラー、レンズ、回折格子、ビーム分割器な どの所望の光学素子の取付けを可能にする多種多様な他の構成をとりつるという ことがわかるであろう。
下部支柱アセンブリ14は、先端間ロア4及び線間ロアロを伴う軸方向円筒形穴 72を有するケーシング70を含む。取付は穴78はケーシング7oの基部側の 四部に形成されており、ケーシングを何らかの平坦な面に、たとえば、取付けね じ(図示せず)を使用して取付けるのに適している。通常は平坦な面は水平であ ると考えられるが、面は実質的にはどのような向きをとっても良いということが わかるであろう。
レバーアーム80は、ケーシング70の一方の側に線間ロアロに隣接して形成さ れた溝穴82の中に受け入れられる。レバー80はその基部側の端部に段部84 を含み、段部84は、レバーアーム8oが溝穴82の所定の場所に入っていると きに開口アロに嵌合するような大きさを有する。段部84は、段部にある軸受は 円筒形穴88を通ってケーシング70のビン用レセプタクル90(その1つのみ を示す)に入るビン86に回動自在に取り付けられている。
上端部に取付は穴96を有する円筒形ロッド94は、ケーシング7oの円筒形穴 72の中に摺動自在に受け入れられる。上部支持アセンブリ12は、図3で最も 良く認められるように、取付は穴96に受け入れられるねじ26を使用してロッ ド94に固着されても良い。
ケーシング70の円筒形穴72の中でロッド94が上下動することによって、上 部支持アセンブル12は垂直方向に調整され、その結果、光学素子取付は領域1 6も調整される。以下に説明するように、レバーアーム80はロッド04をケー シング70に対して係止させる。
レバー80の段部84は、ロッド84の外面にほぼ相応する湾曲を有する円筒形 にくぼんだ面98を含む。レバーアーム80をケーシング70と適正に整列させ たとき、面98はロッド94の外面とほぼ平行になり、そのため、ロッドは円筒 形穴72の中で自在に動くことができる。ところが、レバーアーム80をケーシ ング70から離させることにより、面98はロッド84の外面に対して傾斜し、 そこで、ロッド94を所定の場所に係止する。
ケーシングア0とレバーアーム80との間に圧縮されたばね100が設けられて おり(レバーアームのレセプタクル102の中に受け入れられる)、支持アセン ブリ12がその「棚」状部にあるとき、面98はロッド94に対して傾斜する。
すなわち、支持アセンブリが静止している限り、ロッド94はほぼ係止された構 成になっているのである。しかしながら、使用者がレバー80の基部側の端部を ケーシング70に向かって押すだけで、ロッド94が解放される。そのように押 すことによって面98の傾斜は解除され、ロッドは円筒形穴72の中で自在に動 くことができるようになる。
支持体12の高さを適正に調整したならば、レバーアーム80の基部側の端部に 螺合受は入れされている係止ねじ106を使用することにより、ロッド94をさ らに偶発的に変化させないように係止しても良い。係止ねじ106がケーシング 70に向かって延出するようにねじを回転させることができ、そこで、レバーの 基部側の端部はケーシングから離れる。このようにしてレバーアーム80が係止 されると、使用者が不用意に基部側の端部を押して、ロッド94を偶発的に解放 してしまうことはありえない。
コイルばね100を板ばねなどの多様な他の弾性要素により置き代えることがで きることがわかるであろう。
明瞭に理解させるために本発明の詳細な説明したが、添付の請求の範囲の範囲内 でいくつかの変形を実施しうることは自明であろう。
国際調査報告 フロントページの続き (81)指定国 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IT、LU、MC,NL、SE)、0A(BF 、BJ、CF、CG、CI、CM、GA、GN、ML、MR,SN、TD、TG )、AT、AU、BB、BG、BR,CA、CH,C3,DE。
DK、ES、FI、GB、HU、JP、KP、KR,LK、LU、MG、MN、 MW、NL、No、PL、RO、RU、SD、SE

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.光学素子を調整自在に取付ける装置において、共通平面に矩形パターンを構 いて配列された少なくとも4つの場所を有するステージプレートと; 共通平面の4つの場所のうち第1の場所にある光学素子を取り外し自在に固着す る手段と; ステージプレートとほぼ平行にステージプレートから離して配設されているべー スブレートと; ベースプレートに設けられたベースプレートをある面に固着する手段と;共通平 面の4つの場所のうち第2、第3及び第4の場所のそれぞれにあり、その場所と ベースプレートとの垂直間隔を選択的に調整する手段とを具備する装置2.光学 素子を調整自在に取付ける装置において、共通平面に矩形パターンを描いて配列 された4つの場所を有するステージプレートと; 共通平面の4つの場所のうち第1の場所にある光学素子を取り外し自在に固着す る手段と; ベースプレートと; ペースプレートに設けられたベースプレートをある面に固着する手段と;ステー ジプレート及びベースプレートをほぼ平行にかつ離して一体に保持する弾性手段 と; ベースプレートに螺合取付けされ且つ共通平面の場所のうち第2、第3及び第4 の場所のそれぞれでステージプレートと係合するように配置され、その場所とス テージプレートとの垂直間隔を独立して調整する3つの調整ねじとを具備する装 置。 3.共通平面の4つの場所は正方形パターンを描いて配列されている請求項2記 載の装置。 4.光学素子を取り外し自在に固着する手段は間口である請求項2記載の装置5 .ベースプレートを面に固着する手段は、先端開口及び脇開口を伴う軸方向円筒 形穴を有するケーシングと;ケーシングの基部側の端部にあり、ケーシングを面 に取付ける手段と;円筒形穴の先端開口を通して摺動自在に受け入れられるロッ ドと;基部側の端部に段部を有するレバーアームであって、前記段部は、レバー アームの末端がケーシングから離れるように動いたときに段部がロッドに対し傾 斜して、前記ロッドを所定の場所に保持するように、ケーシングの開口の中に回 動自在に取付けられているレバーアームと;レバーアームの先端をケーシングか ら離すように移動させるべく配設されている圧縮ばねとを含む高さ調整自在の取 付け支柱を含む請求項2記載の装置。 6.弾性手段は、隣接する対の共通平面の場所の間にほぼ位置している一対のコ イルばねから構成きれる請求項2記載の装置。 7.高さ調整自在の取付け支柱において、先端開口及び脇開口を伴う軸方向円筒 形穴を有するケーシングと;ケーシングの基部側の端部にあり、ケーシングを面 に取付ける手段と;円筒形穴の先端開口を通して摺動自在に受け入れられるロッ ドと:基部側の端部に段部を有し、先端がケーシングから離れるように動いたと きに段師がロッドに対し傾斜して、前記ロッドを所定の場所に保持するように、 ケーシングの開口の中に回動自在に取り付けられているレバーアームと;レバー アームの先端をケーシングから離れるように移動させるべく配設されている圧縮 ばねとを具備する高さ調整自在の取付け支柱。 8.レバーアームの先端をケーシングから離れるように係止する手段をさらに具 備する請求項7記載の高さ調整自在の取付け支柱。 9.係止手段は、レバーアームの先端に螺合自在に受け入れられ且つケーシング と係合するように配設されているちょうねじであり、それにより、ちょうねじを 締め付けると、レバーアームはケーシングから離れるように動く請求項8記載の 高さ調整自在の取付け支柱。 10.円筒形穴及びロッドは円周形であり、レバーアームの段部は円筒形穴の湾 曲に相当した面を有する請求項7記載の高さ調整自在の取付け支柱。
JP4504441A 1991-01-07 1992-01-03 改良された光学取付け装置 Pending JPH06507026A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/638,886 US5140470A (en) 1991-01-07 1991-01-07 Optical mounting apparatus
US638,886 1991-01-07
PCT/US1992/000041 WO1992012450A2 (en) 1991-01-07 1992-01-03 Improved optical mounting apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06507026A true JPH06507026A (ja) 1994-08-04

Family

ID=24561862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4504441A Pending JPH06507026A (ja) 1991-01-07 1992-01-03 改良された光学取付け装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5140470A (ja)
EP (1) EP0566660A4 (ja)
JP (1) JPH06507026A (ja)
AU (1) AU1197592A (ja)
WO (1) WO1992012450A2 (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5282393A (en) * 1992-05-08 1994-02-01 New Focus, Inc. Precision component positioner
US5410206A (en) * 1993-04-06 1995-04-25 New Focus, Inc. Piezoelectric actuator for optical alignment screws
US5530547A (en) * 1994-08-04 1996-06-25 Arnold; Steven M. Method and apparatus for aligning optical elements and testing aspheric optical components
EP0729193A1 (en) * 1995-02-27 1996-08-28 New Focus, Inc. Piezoelectric actuator for optical alignment screws
US5757561A (en) * 1996-11-26 1998-05-26 Newport Corporation Precision optical mounts
JPH10185495A (ja) * 1996-12-18 1998-07-14 Asia Opt Kk 照準スコープ
US5847885A (en) * 1997-06-18 1998-12-08 New Focus, Inc. Wide range cylindrical mirror mount with radial clamp
GB2334593B (en) 1998-02-20 2002-07-17 Melles Griot Ltd Positioning mechanism
US6016230A (en) * 1998-03-11 2000-01-18 Newport Corporation Optical mount with a locking adjustment screw
US6198580B1 (en) 1998-08-17 2001-03-06 Newport Corporation Gimballed optical mount
US6516130B1 (en) 1998-12-30 2003-02-04 Newport Corporation Clip that aligns a fiber optic cable with a laser diode within a fiber optic module
US6996506B2 (en) 1999-02-23 2006-02-07 Newport Corporation Process and device for displacing a moveable unit on a base
FR2790115B1 (fr) 1999-02-23 2001-05-04 Micro Controle Procede et dispositif pour deplacer un mobile sur une base montee elastiquement par rapport au sol
US6061190A (en) * 1999-03-11 2000-05-09 Optics For Research Devices for holding optical components at fixed positions
US6511035B1 (en) 1999-08-03 2003-01-28 Newport Corporation Active vibration isolation systems with nonlinear compensation to account for actuator saturation
WO2001062800A1 (en) * 2000-02-24 2001-08-30 Eidgenössische Technische Hochschule Zürich Antibody specific for the ed-b domain of fibronectin, conjugates comprising said antibody, and their use for the detection and treatment of angiogenesis
DE10031870A1 (de) * 2000-06-30 2002-01-10 Diehl Munitionssysteme Gmbh Optronische Zündeinrichtung für ein Waffensystem
US6655840B2 (en) 2001-02-13 2003-12-02 Newport Corporation Stiff cross roller bearing configuration
US6601524B2 (en) 2001-03-28 2003-08-05 Newport Corporation Translation table with a spring biased dovetail bearing
US6791058B2 (en) 2001-04-25 2004-09-14 Newport Corporation Automatic laser weld machine for assembling photonic components
US6568666B2 (en) 2001-06-13 2003-05-27 Newport Corporation Method for providing high vertical damping to pneumatic isolators during large amplitude disturbances of isolated payload
US6619611B2 (en) 2001-07-02 2003-09-16 Newport Corporation Pneumatic vibration isolator utilizing an elastomeric element for isolation and attenuation of horizontal vibration
US6744575B1 (en) 2002-11-12 2004-06-01 Axon Instruments, Inc. Optical mount and method for use thereof
US20040190164A1 (en) * 2003-03-28 2004-09-30 Bentley Joseph R. Lens mount
US8231098B2 (en) 2004-12-07 2012-07-31 Newport Corporation Methods and devices for active vibration damping of an optical structure
US7400802B2 (en) * 2005-09-19 2008-07-15 Newport Corporation Adjustable support device for optical components and methods of use
US8066236B2 (en) * 2005-11-14 2011-11-29 Ashbury International Group, Inc. Optical equipment mounting devices and systems
EP2122702B1 (en) * 2007-01-18 2015-08-26 Newport Corporation Optical adjustment mounts with piezoelectric inertia driver
DE102007010222A1 (de) 2007-02-28 2008-09-04 Medialas Laserproducts Gmbh Laservorrichtung und Verfahren zum Erzeugen eines Laserstrahls
FR2931980A1 (fr) * 2008-05-29 2009-12-04 Denis Dutrop Dispositif d'alarme perimetrique avec reglage fin des elements optiques
US8235636B2 (en) * 2008-11-21 2012-08-07 Eugeniusz Kozak Spring-loaded kinematic adjustment screw
JP5911860B2 (ja) 2010-07-15 2016-04-27 ニューポート・コーポレイションNewport Corporation 絶対位置フィードバックを用いて調整可能な光学マウント
US8366063B2 (en) * 2010-08-09 2013-02-05 Sigma Space Corporation Directionally adjustable mount with locking parts and methods
CN105074314B (zh) 2013-02-01 2018-02-02 新港公司 光学支柱安装座系统及使用方法
US9312790B2 (en) 2013-09-13 2016-04-12 Physik Instrumente (Pi) Gmbh & Co. Kg Compact versatile stick-slip piezoelectric motor
CN103558675B (zh) 2013-11-06 2016-03-30 海信集团有限公司 反光镜调节装置和光学仪器
US9425711B2 (en) 2014-04-15 2016-08-23 Newport Corporation Integral preload mechanism for piezoelectric actuator
US9964728B2 (en) 2014-12-24 2018-05-08 Newport Corporation System and method for mounting and aligning optical components using single-rail mounting
JP2018506741A (ja) 2015-01-29 2018-03-08 ニューポート・コーポレイションNewport Corporation 一体型ピコモーターマウント
JP2018527626A (ja) * 2015-09-18 2018-09-20 ニューポート コーポレーション 光レールシステム用の光学部品マウントシステム
GB201602502D0 (en) * 2016-02-11 2016-03-30 In Tandem Designs Pty Ltd Light source
CN109073836B (zh) * 2016-02-12 2020-10-09 纽波特公司 光学构件安装装置和支柱系统及使用方法
US10437084B1 (en) * 2017-05-23 2019-10-08 Lockheed Martin Coherent Technologies, Inc. Electro-optical crystal-mounted apparatus and systems for use in laser cavities/assemblies
US10996419B2 (en) 2017-07-31 2021-05-04 Newport Corporation Thermal compensating optical component mount and related devices
US11482658B1 (en) 2018-06-06 2022-10-25 Government Of The United States As Represented By The Secretary Of The Air Force Piezoelectric rotary optical mount
TWI677704B (zh) * 2018-12-28 2019-11-21 致茂電子股份有限公司 分離式顯微系統及其調校方法
WO2020208335A1 (en) * 2019-04-09 2020-10-15 Bae Systems Plc A mount
EP3722855A1 (en) * 2019-04-09 2020-10-14 BAE SYSTEMS plc A mount
CN114609749B (zh) * 2022-05-16 2022-09-20 季华实验室 一种反射镜架及其应用方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE357068B (ja) * 1972-08-28 1973-06-12 Hasselblad Fritz Viktor
JPS61132936A (ja) * 1984-11-30 1986-06-20 Asahi Optical Co Ltd レンズシヤツタを有するレンズ鏡筒
JPS62907A (ja) * 1985-06-27 1987-01-06 Ricoh Co Ltd 光学部品取り付けプレ−トの角度調整装置
JPH087868B2 (ja) * 1986-07-10 1996-01-29 松下電器産業株式会社 光学的信号読出装置
HU198344B (en) * 1986-12-03 1989-09-28 Gyula Eisler Apparatus for adjusting with two degrees of freedom of optical elements
JPH01259309A (ja) * 1988-04-08 1989-10-17 Minolta Camera Co Ltd 半導体レーザとコリメータレンズとの軸出し及びフォーカス調整機構
JP2536436Y2 (ja) * 1988-05-25 1997-05-21 シャープ株式会社 対物レンズ駆動装置
US4913527A (en) * 1988-09-19 1990-04-03 Eastman Kodak Company Lens focus adjustment means

Also Published As

Publication number Publication date
EP0566660A4 (en) 1993-11-18
WO1992012450A3 (en) 1992-08-20
AU1197592A (en) 1992-08-17
WO1992012450A2 (en) 1992-07-23
EP0566660A1 (en) 1993-10-27
US5140470A (en) 1992-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06507026A (ja) 改良された光学取付け装置
US7588376B2 (en) Camera holder for stand
US5239361A (en) Dynamic mirror alignment device for the interferometer of an infrared spectrometer
US6322223B1 (en) Mounting for optical components
US3814365A (en) Adjustable mirror mount
CN108692680B (zh) 激光标定工装
US4863243A (en) Mount for an optical element including a holder with a generally semicylindrical surface
GB2291213A (en) Top adjustable kinematic mount
US6296362B1 (en) Vibration hardened mirror mount with alignment friendly locking
US4880301A (en) Mount for an optical element
KR101757909B1 (ko) 빔프로젝터 설치용 브라켓
CN208513644U (zh) 激光选区熔化设备成型缸的调平装置
US20070091488A1 (en) Optical element mount
US6027258A (en) Steady camera mount system
US6590723B1 (en) Optical instrument mount
US4534631A (en) Slide guide adjusting device at slide projector
JP2540604Y2 (ja) 光学素子取付装置
CN1057399C (zh) 盒式磁带录象机的声频磁头位置调整装置
JP3163053B2 (ja) 立体顕微鏡
US20090152436A1 (en) Projector and supporting structure thereof
KR890003389B1 (ko) 반도체 레이저의 부착 조절기구
US4134682A (en) Wheel mirror calibrating device
JP3679171B2 (ja) 焦点板調整装置
RU63555U1 (ru) Устройство зеркальное
JP2530699Y2 (ja) 反射鏡の取付構造