JPH06506394A - スプレーノズル用シールディングを有する流動床 - Google Patents

スプレーノズル用シールディングを有する流動床

Info

Publication number
JPH06506394A
JPH06506394A JP5508468A JP50846893A JPH06506394A JP H06506394 A JPH06506394 A JP H06506394A JP 5508468 A JP5508468 A JP 5508468A JP 50846893 A JP50846893 A JP 50846893A JP H06506394 A JPH06506394 A JP H06506394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
product container
distribution plate
spray nozzle
partition wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5508468A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3320720B2 (ja
Inventor
ジョーンズ, デイヴィッド マイケル
Original Assignee
グラット エア テクニクス インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25128235&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH06506394(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by グラット エア テクニクス インコーポレイテッド filed Critical グラット エア テクニクス インコーポレイテッド
Publication of JPH06506394A publication Critical patent/JPH06506394A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3320720B2 publication Critical patent/JP3320720B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/18Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles
    • B01J8/24Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique
    • B01J8/38Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique with fluidised bed containing a rotatable device or being subject to rotation or to a circulatory movement, i.e. leaving a vessel and subsequently re-entering it
    • B01J8/384Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique with fluidised bed containing a rotatable device or being subject to rotation or to a circulatory movement, i.e. leaving a vessel and subsequently re-entering it being subject to a circulatory movement only
    • B01J8/386Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique with fluidised bed containing a rotatable device or being subject to rotation or to a circulatory movement, i.e. leaving a vessel and subsequently re-entering it being subject to a circulatory movement only internally, i.e. the particles rotate within the vessel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J3/00Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms
    • A61J3/005Coating of tablets or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2/00Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic
    • B01J2/006Coating of the granules without description of the process or the device by which the granules are obtained
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2/00Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic
    • B01J2/16Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic by suspending the powder material in a gas, e.g. in fluidised beds or as a falling curtain
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/02Processes for applying liquids or other fluent materials performed by spraying
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S118/00Coating apparatus
    • Y10S118/05Fluidized bed

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Glanulating (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)
  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)
  • Fertilizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 スプレーノズル用シールディングを有する流動床発明の背景 発明の分野 本発明は、スプレーノズルを有する流動床システムに関するものである。この種 の一システム、ワースタ・システム型式の流動床処理装置であり、製品コンテナ 内に配置された外側円筒形の仕切りと、この仕切り内に配置されたスプレーノズ ルとを有している。このスプレーノズル自体は、シールドされ、有利には、円筒 形仕切りにより取囲まれている。この仕切りは、製品コンテナの底部のオリフィ スプレート又はスクリーンから延びており、スプレーノズルを保護している。
関連技術の説明 これまでワースタ・システム型式を含む種々異なる形式のスプレーコータが提案 されてきた。これら種々の公知装置の場合、スプレーノズルのすぐ上方に空気の 乱流が生じる。システム内の、コーティングされる粒子が、スプレーパターンが 完全に出来上る前に、流体の吐出スプレーパターン内へ入り込んでしまう。この 結果、スプレーパターンに早く入りすぎたこれらの粒子によって、制御されない 小滴が形成され、システム効率に影響を与え、過剰な凝集を生じ、処理時間が比 較的長くなる。
G、L、 ラーソンほかの米国特許第3.110.626号には、流動床空気流 内に浮遊するばらばらの固体のコーティングが、ホッパ形状のコーティングチャ ンバの底部区域に取付けられた速度集中制御素子の内部区域内で行なわれる装置 が開示されている。しかしながら、この装置は、上方へ流れる空気柱を有するス プレーパターンの基部をシールドする手段を有し、それによってスプレーパター ンが、事実上、コーティングされるばらばらの固体が入込む前に、出来上るよう にされている。
また、クリスチャン・ボデーほかによる米国特許第4.335,676号には、 噴流床式の粒状化及び又はコーティング装置が開示されている。この装置の場合 、流れを方向づける構造が、装置壁近辺での粒子の接触及び凝集を防ぐため、ガ ス状流を上方へ方向づけるようにされている。この特許は、しかし、スプレーパ ターンの下方部分が上方へ流れる空気柱により保護されて、それによりスプレー パターンが、コーティングされる粒子がスプレーパターンに入り込む前に、より 完全に出来上るような構成を開示しているわけではない。
更に、スタニスラウス・M、P、シユーザーズほかによる米国特許第4,710 .353号には、液状スブレー材料が、垂直方向に閉じられた円錐形フィルムで ある中央チャネルから放出される。このフィルムは、ガス流のスラストを越える スラストにより形成され、周囲ガス流により霧化され、極微小の滴にされている 。この結果化ぜしめられるスプレーパターンは、その初めの基部の周囲がその周 囲に位置する上方へ可動の空気柱によって保護されることがない。
更にまた、ガスター・A・マッグほかの米国特許には、所属流動床の各噴霧ノズ ルに計量ポンプ又は流量計を備える必要をなくした構成の噴霧ノズルが開示され ている。このコーティング流動床では流量制御管の内孔寸法を変化させることに よって、噴霧ノズルを通る流量が制御される。この特許には、しかしながら、コ ーティングされる粒子が、スプレーパターンの相応の形成前に、パターン内へ直 ちに入り込むことがないよう、スプレーパターンをシールドする構成は開示され ていない。
さらに、ウニルナ−・ブラットほかによる米国特許第4.858,552号に開 示されている装置の場合、流動流が粒子を、まだ可塑的な間に、チャネリング装 置を介して上方へ搬送する。このチャネリング装置は有孔の基部上方に間隔をお いて位置する凝集した材料を搬送するためのものである。有孔の基部により、粒 子は、凝集した材料に形を与える回転可能の手段の下側に衝突するようにされる 。このブラットほかによる装置は、コーティングされる粒子が、はじめに形成さ れるスプレーパターン内へ入り込むのを防ぐような構成は有していない。
更に、D、E、 ワースタほかによる米国特許第3.196.827号は、内部 にアップベッドを有する管形の仕切り璧が開示されている。アップベッド内へは 空気及びスプレーパターンが向けられ、はとんど無重力的に浮遊する粒子のダウ ンベッドが管形仕切り壁の外側に配置されている。スプレーノズルは、仕切り壁 底部下と所属の空気分配プレート又はスクリーン上方に配置されている。この装 置の場合、コーティングされる粒子は、スプレーパターンの下方の始めの部分に 直ちに自由に入ることができる。
発明の要約 ノズル及びスプレーの雲霧(コーティング・ゾーンと呼ばれることも多い)の周 囲の区域の動力学が、全体のコーティング速度も決定すれば、流動床コーティン グ過程中の凝集総量をも決定する。一般に用いられている型式のノズルは、空気 式の噴霧ノズルである。
言いかえると、高速の空気ジェットを用いて液体ジェットを分散させて微細な滴 にし、これらの微細な滴を円錐形の雲霧又はスプレーパターンで噴霧する。
実験室での数回のワースタ・コーティング実験の過程で観察された点は、サブス トレートを含む材料が、流動化又は処理空気流から、スプレーパターンが完全に 形成される前に、スプレーノズルの液体/空気ジェット内へ引込まれるという点 であった。コーティングされる材料が接着性を有する場合には、材料が十分な力 で運動せしめられて、ノズル先端に腐食を生じさせることが判明した。
したがって、本発明は、アップベッド内にノズル下方部分を取囲むシールド又は バリヤを設けて、ノズルを保護し、ノズル周囲のシールド手段内での上向き空気 流が可能にされる。これにより、バリヤの外側の製品コンテナ内に配置された粒 子が、スプレーパターンが十分に形成される前にスプレーパターンに入り込むこ とが確実に防止される。これによってまた、流動床の粒子と接触する前に小滴密 度を低減させることができ、したがって、粒子表面が、より一様に湿潤にされ、 過剰な凝集が防止される。また、流体と粒子との接触が、より精密に制御され、 より高いスプレー量が、より少ない凝集度で達成できる。
本発明の主要目的は、ワースタ型の流動床処理装置のスプレーノズルを遮蔽保護 することである。この遮蔽保護により、スプレーパターンが形成される前に粒子 がスプレーパターン内へ入り込むのが防止される。
本発明の別の目的は、コーティングされる微粒子を、スプレーパターンの小滴密 度が実質的に低(されるときまで、スプレーパターンに入り込むのを阻止するこ とである。
更に、本発明の別の目的は、ワースタ型の処理装置のスプレーノズルにより形成 されるスプレーパターンの下方部分の周囲に、上昇空気の円柱状シールドを設け ることである。その場合、このシールドは、放出されるスプレーパターンを処理 空気の空気流速度に応じて垂直方向に調節されるようにする。
本発明の更に別の目的は、前述のようなシールドを設けることによって、シール ドの垂直方向位置決めが、関連スプレーパターンを変化させることに利用できる ようにすることである。
本発明の更に別の目的は、ワースタ型スプレーコータのアップベッド内にコーテ ィング区域を設け、このコーティング区域が上昇空気の円柱により保護され、そ れによってコーティング区域がより完全に形成され、粒子がコーティング区域に 入る前に、その液滴密度が実質的に低減されるようにすることである。
以上の目的は、順次明らかにされるその他の目的及び利点と一緒に、以下で添付 図面を参照してより完全に説明され請求される構成及び操作の詳細から明らかに なる。各図面において、等しい部品には等しい符号が付されている。
図面の簡単な説明 図1はワースタ型底部スプレーコータの略示部分縦断面図で、スプレーノズル周 囲に設けられ、ノズル上端より僅かに上方へ突出している管状の内側仕切り壁が 示されている。
図2は、内側仕切り壁が空気分配プレートに対して垂直方向に調節される形式を 示した略示拡大部分縦断面図である。
有利な実施態様の説明 図面には、本発明により変更された典型的なワースタ型コータが、全体を符号1 0で示されている。このコータ10は、製品コンテナ区画12と、この区画12 の上端が開いている膨張室14と、製品コンテナ区画12の下方に設けられ、空 気分配プレート又はスクリーン18により区画12から分離された下方高圧室1 6とを有している。膨張室14の上端は、その上方に設けられたフィルタハウジ ング(図示せず)に開いている。フィルタハウジングには、必要なエアフィルタ 構造体と空気出口とが備えられている。代表的なワースタ型コータは「製薬技術 百科辞典」第1巻、p。
192〜p、195 (1988)に記載されている。
空気分配プレート又はスクリーン18は複数の空気通過穴20を有している。こ の通過穴20を通って、空気又はガスが下方高圧室16から製品コンテナ区域1 2へ入る。ワースタ型流動床システムの場合には、通例、円筒形仕切り壁22の 外側の区域に設けられた、プレート18の穴の直径は、仕切りW122の下方に 設けられた穴の直径よりも小さくされている。この結果、空気の量及び速度は、 ダウンベッド区域でより中央区域でのほうが高い値となる。図面にはプレート1 8は、1個しか示されていないが、通例、プレート18は2個のプレート、すな わち外側環状プレートと内側の取外し可能のプレーJとから構成されている。こ れによって、アップベッドとダウンベッドとの間の空気流量は、内側プレートを 、異なる空気通過穴形状を有するプレートに代えることで、変化させることがで きる。更に、内側プレート自体は、同一の空気通過穴形状を有する2個の重ねプ レートにより形成することができる。これらのプレートを互いに回転可能にする ことによって、有効大面積を変化させることができる製品コンテナ12は、その 内部に適宜な形式で支持された円筒形仕切り壁22を有している。この仕切り壁 は上端24と下端26とを有している。下端26は、空気分配プレート又はスク リーン18の上方に、間隔をおいて位置している。仕切り壁22は、コンテナ区 画12の内部を、外側環状ダウンベッド区域28と内側アップベッド30とに分 割している。全体を符号32で示されたスプレーノズルが、空気分配プレート1 8のところに、もしくはプレート18を貫通して配置され、有利には、円筒形仕 切り豐22及びその内部に設けられているアップベッド3oの内へ上向きに突入 している。スプレーノズル32は、空気供給管34を介して圧縮空気を供給され 、かつ流体供給管36を介して圧縮コーティング流体を供給される。この点はこ の技術分野で周知のことである。
本発明は、上方へ突出しているスプレーノズル・アセンブリ32の周囲にシール ド、たとえば内側円筒形仕切り壁40を用いている。この仕切り壁40はその下 端が管状のカラー42内に、ぴったりとテレスコープ状に受容されている。管状 カラー42は開口44の周囲の空気分配プレート又はスクリーン18に固定され ている。スプレーノズル・アセンブリ32は、この開口44を貫通し固定されて いる。管状カラー42は、適当な固定具46により空気分配プレート又はスクリ ーン18に固定されている。カラー42は、周方向に間隔をおいて軸方向スロッ ト48を有している。これらスロット内には、仕切り壁40の半径方向外方へ突 出する取付は用スタッド50がスライド可能に受容されている。このスタッド5 0は、これとねじ螺合するねじ山付ポルト52を有し、それにより管状カラー4 2に対する仕切り壁42の垂直方向調節が可能になる。
スプレーノズル・アセンブリ32は、空気及びコーティング用流体のスプレーパ ターン56を放出する。
下方プレナムチャンバ16内に導入される空気のいくらかは、仕切り壁40下方 の空気配分プレート又はスクリーン18に形成された穴20を介して上方へ送ら れる。仕切り壁40とスプレーノズル・アセンブリ32F!4囲の上昇空気柱と が、スプレーパターン56の下方開始部分を遮蔽保護している。アップベッド3 0を通って上昇する粒子60は、このスプレーパターン内へ引込まれない。この ため、環状の空気柱によって、スプレーパターン56が十分に形成でき、スプレ ーパターンの液滴密度は、粒子60がスプレーパターン56内へ入る前には十分 に低減される。管状カラー42に対して仕切り壁40の高さを調節することによ り、スプレーノズル・アセンブリ32の上端に対する仕切り壁40の上端の高さ を調節できる。
図には、外側仕切り壁22、内側仕切り壁40、スプレーノズル32は1つだけ 示されているが、複数の外側仕切り壁を設け、その数に相応する複数のスプレー ノズル及び内側仕切り檗を設けることもできる。
前述の有利な実施態様に対して種々の変更態様が可能である。たとえば、スプレ ーノズルは、シールディングを設けるのが望ましいワースタ型コータ・システム とは異なるシステムに利用することもできる。そのようなシステムの場合には、 スプレーノズルは上向きに配置する必要はなく、コンテナ主軸線に対し角度を有 するようにすることができる。シールドを設けたスプレーノズルも、ワースタ型 の円筒形仕切り壁22なしで用いることができる。シールド付きスプレーノズル は、また製品コンテナの代りに膨張室内に配置してもよい。更に、図には空気分 配プレート又はスクリーンが示されているが、ガス流は、他の構造ユニットを介 して処理装置内へ供給してもよい。加えて、スプレーノズルのシールディングは 、有利には内側円筒形仕切り!40により構成されているが、他のシールディン グ・ユニットを用いてもよい。たとえば、ノズルを取囲む空気壁又は空気流によ り構成して、スプレーパターンへの粒子の早過ぎる進入を防止するようにしても よい。あるいは又、そらせ部材又はシールドは、スプレーノズルと一体に構成し て、粒子がスプレーパターンの形成を妨害することがないようにしてもよい。
以上説明した本発明のコンセプトを利用して、以下では本発明に従ったテスト手 順と、得られた成績を明らかにする: 材 料 はとんどの試験にモデル・コーティングのサブストレートとして、20〜25メ ツシユの寸法範囲の砂糖/コーンスターチ・ビーズにュー・パリエルズ、クロン ブトン&ノウルズ、材料技術部)である。この種のビーズがモデルとして適当と 思われるのは、多くの活物質がコーティングのためにペレット形状に変えられる か、又はこれらの種類のビーズにかぶせられるからである。テオフィリン(<3 25メツシユ、ニュージャージ州ノウル・ウィッパ二社製)や塩化カリウム(2 0〜60メツシユ、ミズーリ州セントルイスのマリンクロット社製)が、粉末サ ブストレートのモデルとして用いられた。
すべての試験を通じて代表的なHPMC基のコーティング水溶液(カラーコン・ ウェストポイントのオパドリ社製。水道水中PAJIO重量パーセント)を用い た。また緑色の処方(YS I−3303N)を、はとんどの実験に用いたが、 コーテイング性能に対する粘性や組成の違いの影響を調べるため、(り色(Y− 1−3910)に変更した。
装 置 すべてのコーティング試験は、81.28cm(32’)又は45.72c■( 18’)のワースタ・プロセスインサートを用いたGPCG60/100流動床 造粒器/コータにュージャージ州うムゼーのブラット空気技術社)によって行な った。45.72cmのワースタの試験では、標準的な22.86C舅(9′) 直径、長さ55.88c冒(22’)の仕切りインサートを利用した。
81.28c露のワースタの試験は、直径30.48c票(12’)、長さ69 .85c層(27,5’)の単一の仕切りインサートで行なわれた。
仕切り壁の高さは、コーティング区域を流過するサブストレートの流れが濃厚に なるように調節される。
2つの異なる寸法のワースタ・インサートでは空気流パターンが異なるため、仕 切り壁を各インサートでとに異なる高さに設定する必要がある。底板から1.9 0cm(0,75インチ)の間隔で、45.72C諺ワースタの場合には十分で ある。81.28cmワースタの場合は、仕切り壁は底板から3.2C■(1, 2インチ)上方に位置するようにして、高密度の粒子流が維持されるようにする 。
底部スクリーンは、10メツシユでステンレス鋼製オランダ編形式のもので、ど の試験の間も空気分配プレート上方に配置した。排気フィルタは“PACF”型 で、処理工程中に生じるすべての微細粉を保留するために、3〜10ミクロンの 定格のものを使用した。
フィルタの揺振サイクルは、GPCGモードで30秒ごとに3秒間揺振するよう に設定した。このことは、各フィルタが、各63秒の処理時間後に3秒間揺振さ れることを意味する。
ノズルは2つの型式のものを用いた。各ノズルは特徴的な異なるスプレーパター ンを形成する。モデル#940/7−1−825 (S−25と呼ばれ、ゲスタ ーフ・シュリック社製。所在地はドイツのコーブルク)は、これらの寸法のワー スタ・インサートの標準的なものである。モデル#0/4−7−1−848 ( S−48と呼ばれる)は、空気消費量がより高い値であり、より短距離で円錐形 のパターン(スプレーパターンを形成する)で小滴を供給する流体流を完全に噴 霧する。流体は、ぜん動ポンプによりノズルへ送られる。噴霧空気圧は、どのノ ズルが用いられても、小滴寸法分布が変らないように調節した。1.2■■の開 口を有するノズル口は、ノズル口端部と整列するように調節された空気キャップ と一緒に用いられる。
コーティング区域で流体流を変化させたこれらの実験では、流動化された粒子の 、噴霧流との接触が、7゜62cmは(3′)直径の円筒形仕切り壁により遅ら せられた。この仕切り壁は底板上に取付けられ、ノズル口高さの上方1.27c m+(0,5’ )まで延びている。
試験手順 空気量の設定は準備手続段階で流動化テストを行なって決定した。空気量は、各 試験を通じて各ユニットでコンスタントに維持され、改めて最適化は行なわなか った。45.72c冒(18’)ワースタの場合、空気量は225置3/謬in (±30±8/■in)であり、81.28c富(32’)ワースタの場合は、 510禦8/■in(±30−3/ +*in)であった。両インサートでの実 験の場合、製品温度は38℃〜42℃に維持され、流入空気の露点は8℃(±1 ℃)に保たれた。
各回の稼働は、所望の試験条件となるように考慮され、そうした状態でスプレー が低速でスタートされた。スタート開始15分後に採取したサンプルが、テスト 用の特別のシーブに1%以下しか残されていなければ、受入れ可能の性能とされ 1、スプレー速度を上昇させた。スプレーの増量は、1%のサンプルがテストン ーブに残されていた時点を評価することによって決定した。
砂糖のビーズの場合、20メツシユのシーブを、前述のテストンーブとした。各 試験後、装入物は20メツシユのシーブを通過させて凝集物を除去する。20メ ツシユのシーブを通過したビーズは、次の試験に使用した。81.28Csワー スタでの砂糖ビーズについての試験では、18メツシユのシーブを用いて、反復 コーティングのためビーズが太き(なることが計算に入れられている。45.7 2Csワースタでは、45kgのスタート時の装入物を81.23 cmワース タでの200&gと比較した。
テオフィリンをサブストレートとした実験では、45.72c寓ワースタに26 6gの原材料を用いた。テオフィリンのテストンーブは100メツシユのものを 用いた。塩化カリウムの場合は、製品コンテナに50kqが装入された。塩化カ リウムの場合、稼働の終りに、処理パラメータを変更し、18メツシユで1%以 上残らない場合の最大可能スプレー量を見出すようにした。空気量は22513 /l1inのプロトコル値から最大可能な値360 ms/winまで増大させ た。噴霧空気圧も2.5バールから4.0バールへ増大させた。
実験プログラム 実験のマトリックスは、ノズル型式、バリヤの設置、装置寸法を可変なものとし て、コーテイング性能をテストするために設定された。45.72cm(18’ )ワースタでは4回実験を行なった。砂糖ビーズ及びグリーンのコーティングに 、バリヤ付きとバリヤ無しのノズル5−25と同じくノズル5−48を用いた。
5−25ノズルを用いた一組の実験は成績を確認するために反復された。粉末す jストレートとしてテオフィリンと塩化カリウムが、45.72c■ワースタで の最後の2回の実験にバリヤ付の5−48ノズルと一緒に用いられた。
81.28Csワースタでは、5−48ノズルを用い、砂糖ビーズへのスプレー を2回の実験で行なった。1回はバリヤ付き、他の1回はバリヤ無しで行なった 。
これらの試験では、コーティング用の溶液をくり色に変更して、コーティング効 率が、より粘度の高い溶液のほうが高いかどうかを観察した。
成績及び検討 1%の凝集体発生時のスプレー量は、稼働中にバッチ・シートに報告されるデー タから評価された。45゜72Csワースタによる実験マトリックスのデータは 表1に示しである。5−48ノズルでの実験データは2回の稼働の平均値である 。
表1 45.72c■ワ一スタ 凝集体発生率1%時のスプレー量 (■l/■in) ノズル型式 バリヤ付 ノくリヤ無し 5−25 ・ 290 90 S−48410270 この表から、凝集体レベルが等しい場合に、/くリヤを用いない標準的なケース と比較して、ノ(リヤを用(葛た場合、スプレー量が劇的に改善されることが分 かる。また、スプレーパターンの形成がより迅速なノズルに変えることにより改 善される効率が、標準型ノズル周囲にバリヤを用いた場合とほぼ等しいことも興 味ある事実である。この観察は、凝集体とスプレー量限界とが、形成中のスプレ ーパターンとサブストレートとの接触が早過ぎることに原因があるという仮説を 立証するものである。
同様のデータ解釈により、81..28Csワースタは、1%の凝集体を、バリ ヤ無しでは550 q/ winのスプレー量で、またバリヤ付きの場合は78 0g/■inのスプレー量で生じさせている。今回は、5−48ノズルテノミ、 (り色のコーティングで試験を行なった。効率は、45.72Csワースタでの 実験時同様の割合で増大する。但し、装置寸法及びコーティング特性は変更した 。
5−48ノズルによりバリヤを用いてコーティングされたテオフィリン及び塩化 カリウムは、稼働中、従来型式の装置の構成の場合に類似の挙動を示した。塩化 カリウムの場合のスプレー量は、最初の凝集発生時点で1050g/■inであ った。凝集体は1250g/■inで徐々に形成され始めた。しかしながら、こ の高いスプレー量では、装置の乾燥能力が過剰となり、所望製品温度が維持され ない。その結果、過剰の表面湿分が、おそらく粒子間に流体ブリッジが形成され 、最終的に凝集状態が生じることになる。テオフィリンの場合、許容できるスプ レー量は劇的に低減されたとはいえ、スプレーされた2 30 q/ sinの 量は予想よりは高い値であった。しかし、砂糖ビードの実験の場合のように、許 容レベルを越えることはなかった。
これらの実験の驚くべき成績は、サブストレートの粒状化処理を伴わない小粒子 サイズの材料をコートする能力を示すものであった。等しい倍率の走査電子顕微 鏡による比較では、粒子寸法分布のごく僅かな部分が、大部分の寸法分布の粒子 コーティングに含まれていることを示している。しかしまた一方では、材料の凝 集は止み、10%のコーティングの場合、粒子寸法は4%のサンプルときわめて 類似している。最終コーティングされた粒子の平均寸法は、一般に受入れられて いる微粒子のディスクリート・コーティングの下限である100ミクロンより有 意に低い値である。この観察から要請される点は、ディスクリート・コーティン グの場合の最小粒子寸法は、サブストレートとスプレーパターンの接触に影響さ れ、スプレーパターン形成中の接触を制限することにより、有意に小さくするこ とができるという点である。
結 論 以上説明したすべての実験を通じて明らかになった点は、サブストレートと形成 途中のスプレーパターンとの接触を制限して、粒子表面がスプレーパターンの液 滴密度の低い区域でのみスプレーに露出されるようにすることによって、サブス トレート表面全体の湿潤化が低減され、製品の凝集率が低減されるという点であ る。スプレーパターンに固体が入り込むのを防止するためのバリヤを採用し、か つまたノズル設計を変更することによって、より小さなスペースでスプレーパタ ーンが形成されるようにすることで、はぼ同等の効果が得られる。バリヤを変更 ノズルと一緒に用いた場合にも、かなり効率が改善されることが明らかとなった 。改良された固体・流体接触のこの技術は、異なる3種のサブストレートについ て、異なる2つの寸法の装置を用い、異なる2つのコーティング処方を通じて観 察された。
改善されたコーティング効率の予想された成績に加えて、最小の粒子寸法のサン プルであるテオフィリンの場合には、コーティングされた材料の粒子寸法が、通 例、許容される最小寸法以下に維持できることも、観察された。
FIG、1

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.流動床コータであって、製品コンテナと上方へ噴射するスプレーノズルとを 有し、前記製品コンテナが、上方へは膨張室へ開口し、下方へは空気分配プレー ト/スクリーンを介して下方プレナムチャンバへ開いており、前記プレート/ス クリーンが、前記下方プレナムチャンバから上向き空気流を前記製品コンテナ内 へ送るために設けられた穴を有しており、前記製品コンテナが、前記空気分配プ レート/スクリーン上方に間隔をおいて配置された実質的に円筒形の仕切り壁を 有し、この仕切り壁により前記製品コンテナが内側アツプベツド区域と外側ダウ ンベッド区域とに分割されており、更に前記スプレーノズルが前記円筒形仕切り 壁内の実質的に中央に取付けられている形式のものにおいて、その改良型が、前 記空気分配プレート/スクリーンに隣接して取付けられた直立する円筒形内側仕 切り壁を有し、この内側仕切り壁の上端が、前記スプレーノズルの上端と少なく とも等しい高さに位置し開口しており、他方、前記内側仕切り壁の下端は、前記 空気分配プレート/スクリーンを通過して下方プレナムチャンバからの空気を受 入れるように開口されており、このように構成することにより、スプレーノズル が形成する少なくとも初期のスプレーパターン内への、前記アツプベツドから上 方へ移動する粒子の侵入が防止されることを特徴とする流動床コータ。
  2. 2.前記円筒形内側仕切り壁を、前記空気分配プレート/スクリーンに対して取 付け、かつ軸方向に調節するための支持手段により、前記内側仕切り壁が前記空 気分配プレート/スクリーンと結合されていることを特徴とする、請求項1記載 のコータ。
  3. 3.前記支持手段が、前記内側仕切り壁を前記空気分配プレート/スクリーンに 対して軸方向に調節することにより、前記空気分配プレート/スクリーンに対し て前記内側仕切り壁の下端を全体として密封維持する手段を有することを特徴と する、請求項2記載のコータ。
  4. 4.前記支持手段が、前記空気分配プレート/スクリーンから上方へ突出する円 筒形カラーを有しており、前記内側仕切り壁が前記カラー内へ調節可能にテレス コープ式にそう入されていることを特徴とする、請求項2記載のコータ。
  5. 5.流動床コータであって、製品コンテナと上方へ噴霧するスプレーノズルとを 有しており、前記製品コンテナが、上方へは膨張室内へ開口し、下方へは空気分 配プレート/スクリーンを介して下方プレナムチャンバ内に開いており、前記空 気分配プレート/スクリーンが、上向き空気流を前記下方プレナムチャンバから 前記製品コンテナ内へ送るための穴を有しており、前記製品コンテナが前記空気 分配プレート/スクリーン上方に間隔を置いて配置された実質的に円筒形の仕切 り壁を有し、この仕切り壁により内側アツプベツド区域と外側ダウンベッド区域 とが形成され、更に、前記スプレーノズルが前記円筒形仕切り壁内の、実質的に 中央に取付けられている形式のものにおいて、その改良型が前記スプレーノズル に隣接配置されたシールド手段を有しており、それによって前記スプレーノズル が形成する初期スプレーパターンヘの、アツプベツドを上昇する粒子の侵入が防 止されることを特徴とする流動床コータ。
  6. 6.流動床コータであって、製品コンテナを有しており、この製品コンテナが、 上方へは膨張室へ開口し、下方へは空気分配プレート/スクリーンを介して下方 プレナムチャンバ内に開いており、前記空気分配プレー/スクリーンが、上向き 空気流を前記下方プレナムチャンバから前記製品コンテナへ送るための穴を有し ており、更に前記製品コンテナが下方へ噴射するスプレーノズルを有する形式の ものにおいて、その改良型が、前記スプレーノズルに隣接する位置に、流動床を 上方へ移動する粒子が、前記スプレーノズルにより形成される初期スプレーパタ ーンに侵入するのを阻止するシールド手段を有することを特徴とする流動床コー タ。
  7. 7.流動床処理装置であって、流動化ガス源として噴射スプレーノズルとを前記 処理装置内に有する形式のものにおいて、その改良型が、前記スプレーノズルに 隣接した位置に、流動床を通って移動する粒子の、前記ノズルにより形成される 初期スプレーパターン内への侵入を阻止するシールド手段を有していることを特 徴とする流動床処理装置。
  8. 8.前記シールド手段が、前記スプレーノズルを取囲む円筒形仕切り壁を有し、 この仕切り壁の一端が前記スプレーノズルの最も外側の先端に近いレベルに位置 することを特徴とする、請求項7記載の流動床処理装置。
  9. 9.前記円筒形仕切り壁の反対側の端部が、前記流動床ガス源から流動化ガスを 受取るように配置されていることを特徴とする、請求項8記載の流動床処理装置 。
  10. 10.製品コンテナ区画と上方へ噴射するスプレーノズルとを有し、この製品コ ンテナ区画が上方へは膨張室内へ開口し、下方へは、全体として水平に配置され た空気分配プレート/スクリーンを介して下方プレナムチャンバ内へ開いており 、前記空気分配プレート/スクリーンが、上向き空気流を前記下方プレナムチャ ンバから前記製品コンテナ区画内へ送る穴を有しており、前記製品コンテナ区画 が、前記空気分配プレート/スクリーン上方に間隔をおいて配置された実質的に 円筒形の仕切り壁を有し、この仕切り壁によって、前記製品コンテナが内側アツ プベツド区域と外側ダウンベッド区域とに分けられており、更に前記スプレーノ ズルが前記円筒形仕切り壁内の実質的に中央に取付けられている形式の流動床内 で製品をコーティングする方法において、前記方法が、円筒形の内側仕切り壁を 、前記空気分配プレート/スクリーンの近くに、上方へ延び、かつ前記ノズルを 取囲むように配置するステップと、前記ノズルに対し少なくとも等しい高さレベ ルまで上方に突出するようにするステップと、前記空気分配プレート/スクリー ンと前記ノズルの周囲の前記円筒形仕切り壁とを介して空気が上方へ通過するよ うにして、前記ノズルにより形成される初期スプレーパターンを前記アツプベツ ド内を上方へ移動する粒子の侵入から保護するステップとを有することを特徴と する、流動床内で製品をコーティングする方法。
  11. 11.製品コンテナ区域と上方へ噴射するスプレーノズルとを有し、前記製品コ ンテナ区域が、上方へは上方膨張室内へ開口し、下方へは、全体として水平の空 気分配プレート/スクリーンを介して下方プレナムチャンバ内へ開いており、前 記空気分配プレート/スクリーンが、上向き空気流を前記下方のプレナムチャン バから前記製品コンテナ区画内へ送る穴を有しており、前記製品コンテナ区画が 、前記空気分配プレート/スクリーン上方に間隔をおいてコンテナ内の中央に支 持された直立円筒形仕切り壁を有し、この仕切り壁により前記製品コンテナが内 側アツプベツドと外側ダウンベッドとに分けられており、更に前記スプレーノズ ルが前記アツプベツドの下方部分内の中央に配置されている形式の流動床の造粒 器/コータの処理時間を短縮する方法において、前記方法が、前記空気分配プレ ート/スクリーンから前記スプレーノズル周囲を上方へ流れ、かつ前記スプレー ノズル上端とほぼ垂直方向に整列する高さのところから前記アツプベツド内へ自 由に吹出される空気の、半径方向に制限され、保護された空気柱を形成する複数 ステップを有することを特徴とする、流動床の造粒器/コータの処理時間を短縮 する方法。
JP50846893A 1991-10-28 1992-10-28 スプレーノズル用シールディングを有する流動床 Expired - Fee Related JP3320720B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/783,124 US5236503A (en) 1991-10-28 1991-10-28 Fluidized bed with spray nozzle shielding
US783,124 1991-10-28
PCT/US1992/008986 WO1993008923A1 (en) 1991-10-28 1992-10-28 Fluidized bed with spray nozzle shielding

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06506394A true JPH06506394A (ja) 1994-07-21
JP3320720B2 JP3320720B2 (ja) 2002-09-03

Family

ID=25128235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50846893A Expired - Fee Related JP3320720B2 (ja) 1991-10-28 1992-10-28 スプレーノズル用シールディングを有する流動床

Country Status (8)

Country Link
US (2) US5236503A (ja)
EP (1) EP0570546B1 (ja)
JP (1) JP3320720B2 (ja)
AT (1) ATE149387T1 (ja)
DE (1) DE69217918C5 (ja)
DK (1) DK0570546T3 (ja)
ES (1) ES2100364T3 (ja)
WO (1) WO1993008923A1 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5843089A (en) 1990-12-28 1998-12-01 Boston Scientific Corporation Stent lining
DE59201645D1 (de) * 1991-07-11 1995-04-20 Glatt Gmbh Verfahren und Einrichtung zum Beschichten von Teilchen.
JP3189507B2 (ja) * 1992-06-30 2001-07-16 株式会社豊田中央研究所 表面処理装置
EP0741603B1 (en) * 1994-01-27 1998-12-23 Aeromatic-Fielder AG An apparatus for coating solid particles
US5470387A (en) * 1994-03-07 1995-11-28 Niro A/S Continuous multicell process and apparatus for particle coating including particle recirculation
US5632102A (en) * 1994-11-14 1997-05-27 Glatt Gmbh Process and apparatus for the production and/or treatment of particles
US5935889A (en) * 1996-10-04 1999-08-10 Abb Lummus Global Inc. Catalyst and method of preparation
IE980395A1 (en) * 1998-05-22 1999-12-01 Fuisz Internat Ltd Fuisz House Method and appartus for forming and encapsulated product matrix
US6984404B1 (en) 1998-11-18 2006-01-10 University Of Florida Research Foundation, Inc. Methods for preparing coated drug particles and pharmaceutical formulations thereof
US6312521B1 (en) * 1998-12-14 2001-11-06 Primera Foods Corporation Apparatus and process for coating particles
US6368658B1 (en) * 1999-04-19 2002-04-09 Scimed Life Systems, Inc. Coating medical devices using air suspension
US6730349B2 (en) 1999-04-19 2004-05-04 Scimed Life Systems, Inc. Mechanical and acoustical suspension coating of medical implants
US6607598B2 (en) 1999-04-19 2003-08-19 Scimed Life Systems, Inc. Device for protecting medical devices during a coating process
DE19922753A1 (de) * 1999-05-18 2000-11-23 Basf Ag Enzym-Instantformulierungen für die Tierernährung
US6406745B1 (en) 1999-06-07 2002-06-18 Nanosphere, Inc. Methods for coating particles and particles produced thereby
US6579365B1 (en) 1999-11-22 2003-06-17 Glatt Air Techniques, Inc. Apparatus for coating tablets
US6364948B1 (en) 2000-03-21 2002-04-02 Mars, Inc. Coating and drying apparatus
US6506408B1 (en) * 2000-07-13 2003-01-14 Scimed Life Systems, Inc. Implantable or insertable therapeutic agent delivery device
US7148285B2 (en) 2001-05-11 2006-12-12 Cabot Corporation Coated carbon black pellets and methods of making same
EP1402941A4 (en) * 2001-06-22 2009-08-19 Powrex Kk DEVICE FOR TREATING POWDER PARTICLES
US6908622B2 (en) 2001-09-24 2005-06-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Optimized dosing for drug coated stents
US20060201531A1 (en) * 2001-12-04 2006-09-14 Brown Dale G Methods for coating dental devices with sialagogue emulsions
US20030165614A1 (en) * 2002-03-01 2003-09-04 Henrik Hansen Coating a medical implant using a pan coater
WO2003080827A2 (en) 2002-03-27 2003-10-02 Novozymes A/S Granules with filamentous coatings
EP1407814B1 (de) * 2002-09-28 2014-05-07 Glatt Ingenieurtechnik GmbH Verfahren und Vorrichtung mit Wirbelschichtanlage zur Herstellung von Granulaten
DE10323089B4 (de) * 2003-05-16 2006-12-07 Glatt Process Technology Gmbh Wirbelschichtvorrichtung
US7341630B1 (en) 2003-06-26 2008-03-11 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent coating system
US20050069707A1 (en) * 2003-09-26 2005-03-31 General Electric Company Soft magnetic particles methods of making and articles formed therefrom
WO2005061118A1 (en) * 2003-12-23 2005-07-07 Yara International Asa Spraying device and method for fluidised bed granulation
US7452193B1 (en) 2004-01-29 2008-11-18 Vector Corporation Adjustable pump assembly with single motor and multiple pumps
US20080085318A1 (en) * 2005-07-16 2008-04-10 Cherukuri S R Coated compositions and methods for preparing same
DE102006005382A1 (de) 2006-02-03 2007-08-16 Glatt Gmbh Messung, Überwachung und Regelung gerichteter Produktbewegungen in Wirbel- oder Strahlschichtanlagen und geeignete Anlagen
US20080111008A1 (en) * 2006-11-10 2008-05-15 Hulet Craig Shrouded Attrition Nozzle and Method of Use Thereof
US20080135656A1 (en) * 2006-12-07 2008-06-12 Bradley Jeff D Tub Grinder with Built-In Colorant System
EP2167225B1 (en) * 2007-07-06 2012-12-12 GEA Pharma Systems AG A fluid bed apparatus for coating solid particles
EP2230005A1 (de) * 2009-03-19 2010-09-22 Sika Technology AG Betriebssichere Beschichtungsvorrichtung für pulverförmiges Material
US9751099B2 (en) * 2014-06-10 2017-09-05 Freund-Victor Corporation Wurster accelerator with powder applicator
WO2016044703A1 (en) 2014-09-19 2016-03-24 The Procter & Gamble Company Process for making a core with an active coating
US9731304B2 (en) 2014-12-11 2017-08-15 James L. Paris Apparatus for coating particulate material flowing through a chute
US20180056261A1 (en) 2016-08-30 2018-03-01 Allergan, Inc. Method of manufacturing coated beads
FR3065465B1 (fr) 2017-04-21 2019-06-28 Total Marketing Services Bitume solide a temperature ambiante
FR3065464B1 (fr) 2017-04-21 2019-06-28 Total Marketing Services Bitume solide a temperature ambiante
FR3090000B1 (fr) 2018-12-12 2020-12-18 Total Marketing Services Granules de bitume solides à température ambiante
CN112618363B (zh) * 2020-12-16 2022-06-14 杭州康力生物科技有限公司 一种vc流化床底喷包衣机及包膜vc的生产方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3110626A (en) * 1961-08-17 1963-11-12 Minnesota Mining & Mfg Apparatus for coating discrete solid material
US3196827A (en) * 1962-11-19 1965-07-27 Wisconsin Alumni Res Found Apparatus for the encapsulation of discrete particles
FR2470637A1 (fr) * 1979-11-30 1981-06-12 Charbonnages Ste Chimique Perfectionnement au dispositif d'introduction du courant gazeux dans les appareils de granulation et/ou d'enrobage en lit jaillissant
DE3323418A1 (de) * 1983-06-29 1985-01-03 Glatt GmbH, 7851 Binzen Vorrichtung fuer wirbelschichtverfahren sowie damit durchfuehrbares verfahren
NL8303000A (nl) * 1983-08-27 1985-03-18 Unie Van Kunstmestfab Bv Werkwijze voor het bereiden van granules.
DE3609133A1 (de) * 1986-03-19 1987-09-24 Glatt Gmbh Vorrichtung zum pelletieren od. dgl. behandeln von teilchen sowie damit durchfuehrbares verfahren
US4960244A (en) * 1989-05-08 1990-10-02 Schering Corporation Atomizing nozzle assembly

Also Published As

Publication number Publication date
ATE149387T1 (de) 1997-03-15
DE69217918C5 (de) 2010-11-11
US5236503A (en) 1993-08-17
WO1993008923A1 (en) 1993-05-13
ES2100364T3 (es) 1997-06-16
DE69217918D1 (de) 1997-04-10
JP3320720B2 (ja) 2002-09-03
US5437889A (en) 1995-08-01
EP0570546A1 (en) 1993-11-24
EP0570546B1 (en) 1997-03-05
DE69217918T2 (de) 1997-10-09
EP0570546A4 (ja) 1994-01-05
DK0570546T3 (da) 1997-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06506394A (ja) スプレーノズル用シールディングを有する流動床
US9370756B2 (en) Agglomeration apparatus and method for producing agglomerated particles
US4532155A (en) Apparatus and process for coating, granulating and/or drying particles
US4848673A (en) Fluidized granulating and coating apparatus and method
US8863686B2 (en) Fluid bed apparatus for coating solid particles
Jones Air suspension coating for multiparticulates
EP0741603B1 (en) An apparatus for coating solid particles
US9119788B2 (en) Method for production of particles of pharmaceutical substances and the use thereof
US7802376B2 (en) Apparatus for treating particulate material
US3237596A (en) Apparatus for coating discrete solids
JPS6034517B2 (ja) 流動層で尿素を造粒する方法
JP2763806B2 (ja) 造粒コーティング方法および装置
US5435945A (en) Method and apparatus for generating sulphur seed particles for sulphur granule production
JPH0763609B2 (ja) 粒状物のペレツト化又はそれに類似した処理をする装置及び前記処理を実施する方法
US6492024B1 (en) Precision granulation
WO2003000397A1 (fr) Dispositif de traitement de particules de poudre
JP3155028B2 (ja) 噴霧乾燥造粒装置
US4428973A (en) Method for the homogeneous complete encapsulation of individual grains of pourable material and apparatus for its production
US4425865A (en) Method for the homogeneous complete encapsulation of individual grains of pourable material and apparatus for its production
Jones Coating processes and equipment
DK149325B (da) Fremgangsmaade til ensartet, lukket overfladebelaegning af enkelte korn af drysbare materialer og apparat til udoevelse af fremgangsmaaden
JPH0464732B2 (ja)
IE59411B1 (en) Fluidized granulating and coating apparatus and method

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080621

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080621

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090621

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100621

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100621

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110621

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120621

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees