JPH0464732B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0464732B2
JPH0464732B2 JP25553184A JP25553184A JPH0464732B2 JP H0464732 B2 JPH0464732 B2 JP H0464732B2 JP 25553184 A JP25553184 A JP 25553184A JP 25553184 A JP25553184 A JP 25553184A JP H0464732 B2 JPH0464732 B2 JP H0464732B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
perforated plate
chamber
flow
hot air
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP25553184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61133132A (ja
Inventor
Masao Tanaka
Takeo Shibata
Hiroshi Nakanishi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okawara Mfg Co Ltd
Original Assignee
Okawara Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okawara Mfg Co Ltd filed Critical Okawara Mfg Co Ltd
Priority to JP25553184A priority Critical patent/JPS61133132A/ja
Publication of JPS61133132A publication Critical patent/JPS61133132A/ja
Publication of JPH0464732B2 publication Critical patent/JPH0464732B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2/00Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic
    • B01J2/16Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic by suspending the powder material in a gas, e.g. in fluidised beds or as a falling curtain
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/18Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles
    • B01J8/24Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique
    • B01J8/44Fluidisation grids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Glanulating (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は連続流動造粒機の目皿板に関し、特に
目皿板の周囲部の開孔比を内部のそれよりも大き
くしたことを特徴とするものである。
連続流動造粒機は、コーン形の流動槽の底面に
目皿板を張設してこれを流動室とし、目皿板より
流動室に向けて熱風を吹き上げて流動室内の粉粒
体を流動状態にしつゝ、これにバインダ液を噴霧
するものである。第3図に示したものはその一例
であつて、図中符号1は流動室、2は噴霧室、3
は集塵室、4は熱風供給室である。これらは通常
のこの種の連続流動層造粒装置と同様であつて、
流動室1は中間部が膨出していわゆるコーン形流
動槽14となつており、底面は目皿板6によつて
形成されている。又、熱風供給室4には熱風供給
ダクト5が接続されていて、流動室1内に適宜な
温度の熱風を吹き上げるようになつている。噴霧
室2は流動室1内で流動層を形成する粉粒体に対
して結合剤或いはコーテイング剤を噴霧するため
のエリヤであつて、流動層に向けて噴霧ノズル7
が設けられると共に粉粒体の供給ダクト10が取
り付けられている。集塵室3は微粉となつて舞い
上がる粉粒体を捕集するものであつて、バツグフ
イルタ8が取り付けられている。尚、図示はしな
いが排気ダクト9には流量調節ダンパのほか、温
度又は湿度を検知する検知器が備えられていて、
これによつて熱風供給ダクト5より供給される熱
風の温度や湿度が制御されるようになつている。
符号15は取出口であつて、流動室1内で造粒さ
れ、又はコーテイングされた粒体を連続的に機外
に取り出すものである。取出口15には連続式乾
燥機16が接続されていて、取出口15から排出
された粒体は連続式乾燥機16に供給されるよう
になつている。ここで連続式乾燥機16について
は特に限定はしない。要は粒体を連続的に乾燥す
ることのできるものであれば充分である。図は一
例として横型連続式流動層乾燥機を示したもの
で、取出口15はスクリウコンベヤ17を介し連
続的乾燥機16の流動室18に接続されていて、
粒体は取出口15より排出されたのち、直ちに流
動室18に入り込み、通気盤19より吹き上げら
れる熱風によつて乾燥され、排出口20より排出
されるのである。
ところで、連続流動造粒機では流動室1内で粉
粒体が一様に流動することが均一な製品を得るう
えで肝要である。しかしながら従来の連続流動造
粒機では第4図に示すように流動室1の底部の周
縁部分に粉粒体Pが堆積状態となつて流動性を失
うので、製品粒状物の粒径のバラツキが大きくな
ると共に連続排出装置による排出量も変動する欠
点があつた。
これは従来は、流動室1内において粉粒体を一
様に流動状態にするためには流動室1内の熱風の
上昇流を一様にする必要があり、そのためには目
皿板6の通気孔12を均一に開孔することが必要
である、と考えられていたことによるのである。
しかしながら、造粒作業においては、流動状態
になつている粉粒体にバインダ液を噴霧すると、
バインダ液の付着した粉粒体はそれだけ重くなつ
て下降するから、今、仮に流動室1内の上昇流w
が均一な層流となり(第4図イ参照)室内粉粒体
が完全な流動状態になつたとしても、この粉粒体
にバインダ液を噴霧すると、粉粒体Pは流動室1
の周囲部により多く落下することとなる(第4図
ロ参照)。従つてそのために中心部から周囲部に
向かう粉粒体の循環流が生じることとなる。
殊に、実際の造粒作業においてはコーン形流動
槽14の内壁面の近くでは熱風の上昇流が小さい
ので、下降する粉流体は内壁面に沿つて滑降する
こととなる。しかも従来の目皿板6は周縁部には
通気孔が穿けられていないが又はこの部分も内部
と同様に穿けられていたため、流動室1の周囲部
の上昇流は内部に比べて小さいので、粉粒体はコ
ーン形流動槽14内壁面の沿つて滑降して目皿板
6にまで達し、次第に堆積することとなるのであ
る(第4図ハ参照)。
本発明は上記した従来の連続流動造粒機の目皿
板に改良を加え、目皿板の周縁部の通気孔の開孔
比を内部より大きくし、流動室の周囲部の熱風の
上昇流を内部より多くし、以つて、実質的に粉粒
体の流動状態を均一化して製品粒状物の粒子のバ
ラツキを小さくしたものである。
以下本発明を図示の実施例にも基づいて具体的
に説明する。
図中符号11は目皿板であり、12は通気孔で
ある。目皿板11はこれ自体は通常のこの種のも
のと同様であつて、鋼製薄板等を用いて形成され
て流動室1の底面を構成している。
通気孔12も従来のものと同様、熱風を流動室
1に向けて吹き上げるための孔である。従つてそ
の形状や大きさ、或いは開孔比等については特に
限定するものではないが、少なくとも周縁部13
の目皿板の直径5〜15%程度の幅の範囲内では孔
径を大きくするか或いは孔の密度を高めるかして
その部分の開孔比をそれより内側の部分の開孔比
より20〜50%以上大きくし、この部分から流動室
1に向けて吹き上げる熱風の量を多くするのであ
る。
尚、この場合において、目皿板の周縁部13で
は熱風は必ずしも垂直に吹き上げる必要はない。
例えば第2図に示した様に、この部分の通気孔1
2を若干外方向けて開口し、熱風を外側へ向けて
吹き上げるのが望ましいのであり、むしろその一
部はコーン形流動槽の内壁面に沿つて吹き上がる
ようにするのが望ましいのである。
以上詳述した様に本発明は連続流動造粒機の目
皿板の周縁部の開孔比をそれより内側の開孔比よ
り大きくし、この部分により流動室1に向けて吹
き上げる熱風の量を多くしたものである。そのた
め流動室1内では、内側と周囲部との間に上昇流
の不整が生じ、しかもこの不整はバインダ液を噴
霧されて降下する粉粒体の流動室周壁底部に付着
停滞することを解消し、結局、流動室1において
粉粒体は万遍なく撹拌することとなり、流動室1
全体がほぼ一様に流動状態となつて常に均一な製
品粒状物を次工程の乾燥装置に送出することがで
きる。即ち、均一な粒状製品を高い収率で得るこ
とができる。
尚、本発明は前述のように連続流動造粒装置に
実施してその効果が顕著であるが、回分式流動造
粒装置の流動槽の目皿板に実施しても相当の効果
が期待されるのであ。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の一実施例を示す縦
断面図、第3図は連続流動造粒機を示す縦断面
図、第4図は従来の連続流動造粒機における使用
状態を示す縦断面図である。 14;コーン形流動槽、11;目皿板、12;
通気口、13;周縁部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 コーン形流動槽の底面に目皿板を張設して成
    る連続流動造粒機の目皿板において、目皿板の周
    縁部の少なくとも目皿板の直径5〜15%程度の範
    囲内の通気孔の孔径を大きくするか或いは穿孔密
    度を大きくしてその部分の開孔比をそれより内部
    の開孔比より20〜50%以上大きくし、以つて流動
    室の周囲部により多くの熱風を吹き上げるように
    したことを特徴とする連続流動造粒機における目
    皿板。
JP25553184A 1984-12-03 1984-12-03 連続流動造粒機における目皿板 Granted JPS61133132A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25553184A JPS61133132A (ja) 1984-12-03 1984-12-03 連続流動造粒機における目皿板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25553184A JPS61133132A (ja) 1984-12-03 1984-12-03 連続流動造粒機における目皿板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61133132A JPS61133132A (ja) 1986-06-20
JPH0464732B2 true JPH0464732B2 (ja) 1992-10-15

Family

ID=17280024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25553184A Granted JPS61133132A (ja) 1984-12-03 1984-12-03 連続流動造粒機における目皿板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61133132A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1584371A1 (en) * 2004-04-07 2005-10-12 Urea Casale S.A. Fluid bed granulation process and apparatus
EP1698393A1 (en) * 2005-03-03 2006-09-06 Urea Casale S.A. Process and device for fluidized bed granulation
US8906121B2 (en) * 2007-09-12 2014-12-09 Synthesis Energy Systems, Inc. Fluidized beds, sizing of fluidized medium inlet holes and methods of fluidizing

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61133132A (ja) 1986-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3320720B2 (ja) スプレーノズル用シールディングを有する流動床
US4740390A (en) Granule producing and/or processing apparatus and method
JP3031923B2 (ja) 造粒コーティング装置およびそれを用いた造粒コーティング方法
KR900003941B1 (ko) 유동 조립-코팅 장치 및 방법
US4591324A (en) Granulating apparatus
JP2763806B2 (ja) 造粒コーティング方法および装置
JP4663887B2 (ja) 流動層造粒コーティング装置および流動層造粒コーティング方法
JPH05146662A (ja) 流動コーテイング装置、それを使用するコーテイング方法およびそれを使用して製造したコーテイング物
US5615493A (en) Spray drying device
US4542043A (en) Method and apparatus for continuously coating discrete particles in turning fluidized bed
JPH0464732B2 (ja)
US2154000A (en) Process and apparatus for spray drying
JPS62282629A (ja) 連続式流動層造粒装置
JPH1133386A (ja) 回分造粒・コーティング方法及びその装置
JP3126023B2 (ja) 連続造粒・コーティング装置
JPH0613091B2 (ja) 噴霧乾燥流動造粒方法
JPH03284343A (ja) 流動層処理装置
JPH09276687A (ja) 流動層装置およびこれを用いた流動造粒コーティング方法
JP3147225B2 (ja) 連続造粒・コーティング方法及びその装置
US4332211A (en) Granule producing apparatus
JPH04330929A (ja) 流動層処理装置における排出機構
JP3036599B2 (ja) 流動造粒コーティング装置
JPS5933414B2 (ja) 造粒器
JPH1133385A (ja) 造粒・コーティング方法及びその装置
JPH0639269A (ja) 造粒コーティング装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees