JPH06506215A - 2,2−ジクロロ−1,1,1−トリフルオロエタン、2−クロロ−1,1,1,2−テトラフルオロエタンおよびペンタフルオロエタンの製造方法 - Google Patents

2,2−ジクロロ−1,1,1−トリフルオロエタン、2−クロロ−1,1,1,2−テトラフルオロエタンおよびペンタフルオロエタンの製造方法

Info

Publication number
JPH06506215A
JPH06506215A JP4508805A JP50880592A JPH06506215A JP H06506215 A JPH06506215 A JP H06506215A JP 4508805 A JP4508805 A JP 4508805A JP 50880592 A JP50880592 A JP 50880592A JP H06506215 A JPH06506215 A JP H06506215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
group
zinc
tetrahaloethylene
supported
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4508805A
Other languages
English (en)
Inventor
コービン,デイビツド・リチヤード
ラオ,ベリヤー・ノツト・マリカージユナ
Original Assignee
イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー filed Critical イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー
Publication of JPH06506215A publication Critical patent/JPH06506215A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/06Halogens; Compounds thereof
    • B01J27/125Halogens; Compounds thereof with scandium, yttrium, aluminium, gallium, indium or thallium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/06Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of zinc, cadmium or mercury
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/80Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with zinc, cadmium or mercury
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/06Halogens; Compounds thereof
    • B01J27/08Halides
    • B01J27/12Fluorides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/093Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens
    • C07C17/20Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of halogen atoms by other halogen atoms
    • C07C17/21Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of halogen atoms by other halogen atoms with simultaneous increase of the number of halogen atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 2.2−ジクロロ−1,1,1−)リフルオロエタン、2−クロロ−1゜1、  1. 2−テトラフルオロエタンおよびペンタフルオロエタンの製造方法 発明の分野 本発明は、フッ素を含有する飽和ハロ炭化水素を製造する方法、より詳しくは、 2.2−ジクロロ−i、1. 1−1−リフルオロエタン(HCFC−123) 、2−クロロ−1,1,1,2−テトラフルオロエタン(HCFC(24)およ びペンタフルオロエタン(ICFC−125)をテトラハロエチレンの接触フッ 素化により製造する方法に関する。
発明の背景 フッ素および水素を含有するハロゲン置換炭化水素、とくにハロゲン置換エタン に最近かなり興味がもたれてきている。これらの物質の多くは、冷媒、発泡剤、 あるいは冷媒または発泡剤の製造のための化学的出発物質として使用することが できる。いくつか、例えば、CF3CH2C1日すなわち、HCFC−124a )は、オゾン層との相互作用のために環境的に望ましくない塩素を含有する完全 にハロゲン化された炭化水素の代わりに使用することができる。
フッ素および水素を含有するハロゲン置換エタンを製造する種々の方ハロオレフ ィン(例えば、CCI、=ClClまたはCCl t= CCI z)を、気相 中の高温において部分的にフッ素化された活性化されたアルミナ(例えば、多価 金属、例えば、クロム、コバルト、ニッケルおよびマンガンの1種または2種以 上のハロゲン化物の溶液で含浸することによって活性化されたγ−アルミナ)を 使用して、フッ素化することによって、有機フッ化化合物(例えば、CF sC H2C1またはCF3CHCl2)を製造する方法を開示している。米国特許第 4,766.260号は、適当なテトラハロエチレン(例えば、CCI *=  CCI 2)を選択した金属を使用して高いフッ素含量のアルミナ支持体の存在 下にフッ素化することによって、CF3CH212およびCFsCHCIFを製 造する気相法を開示している。米国特許第4.861.744号は、適当なトリ ハロエチレン(例えば、CC12=cHcI)を6価クロム酸化物および遷移金 属化合物(例えば、三塩化チタン)をアルミナ上に共沈して製造した触媒を使用 して蒸気相フッ素化し、次いで生ずる組み合わせをフッ素化することによって、 CF3C)12F (およびCF3CH2C1)を生成することを開示している 。日本国特許出願公開箱2−172933号は、クロムおよびアルミニウム、マ グネシウム、カルシウム、バリウム、ストロンチウム、鉄、ニッケル、コバルト およびマンガンから選択される少なくとも1種の元素を含有するハロゲン化物ま たは酸化物を含有するフッ素化触媒(例えば、商用アルミナを塩化クロムの溶液 に添加し、混合物を乾燥し、そして残留物をHFで活性化することによって製造 した)の存在下にCF3CH2C1をフッ素化することによって、CF、CHt Fある粉末のX線回折図形を有する。
E、スタリズキイ(Staritzky)およびり、B、 アスブレイ(Asp rei)、アナリテイカル・ケミストリー(Anal、Cheなわち、アルファ ーフッ化アルミニウム)は、3.520オングストロームのrdJ間隔において 観測される最強の強度をもつ、3.520オングストローム〜1.560オング ストロームの種々のrdJ間隔により特徴づけられる粉末のX線回折図形を有す る。米国特許第3. 178゜483号により報告されるα−AIF3(すなわ ち、アルファーフ、、化アルミニウム)は、6.000オングストロームおよび 3.563オングストロームのrdJ間隔において観測される最強の強度および 3.465オングストロームおよび3.001オングストロームのrdJ間隔に おいて観測される強い強度をもつ、6.000オングストローム〜1゜558オ ングストロームの種々のrdJ間隔により特徴づけられる粉末のX線回折図形を 有する。米国特許第3,178,434号により報告されるγ−AIF3(すな わち、ガンマ−フッ化アルミニウム)は、3゜573オングストロームのrdJ 間隔において観測される非常に強い強度および1.768オングストロームのr dJ間隔において観測される強い強度をもつ、3.537オングストローム〜1 .623オングストロームの種々のrdJ間隔により特徴づけられる粉末のX線 回折図形を有する。
A I F 3の特定の相を使用する方法は開示された。例えば、欧州特許公開 第0282005号は、カンマまたはベータの形態のAlF3上にをHFと反応 させることによって、CFsCHClz(およびCF3CHCIF)を製造する 方法を記載している。日本国特許出願公開筒53−144509号は、α−フッ 化アルミニウムからなる触媒床および他の気相フッ素化触媒(例えば、β−フッ 化アルミニウムおよび/またはγ−フッ化アルミニウム)からなる第2触媒を使 用して、3. 3. 3−トリフルオロプロペンを製造する方法を開示している 。
発明の要約 少なくとも2.7:1のF/AIの原子比を有しかつβ−アルミニウムフッ化物 を含有するフッ化アルミナの支持体に担持された金属フッ化物の触媒は、亜鉛ハ ロゲン化物で含浸したアルミナ(例えば、γ−A1□03)をフッ素化すること によって製造することができること、および式CJ4(式中各Xは塩素またはフ ッ素である)のテトラハロエチレンを有利にフッ素化して、2.2−ジクロロ− 1,1,1−1−リフルオロエタン(すなわち、HCFC−123) 、2−ク ロロ−1,1,1,2−テトラフルオロエタン(すなわち、HCFC−124) および/またはペンタフルオロエタン(すなわち、HCFC−125)に気相中 で高温において支持された金属触媒の存在下にHFでフッ素化することができ、 ここで支持された金属触媒は亜鉛が触媒の少な(とも約0.1重量%でありかつ 前記支持体に担持された金属の40〜1000重量%である型のものである(前 記触媒は必要に応じて1種または2種以上の他の選択された金属を含有する)こ とが発見された。したがって、弐C2X4らなり、前記触媒は少なくとも2.7 :1のF/AIの原子比を有しかつβ−アルミニウムフッ化物を含有するフッ化 アルミナの支持体に担持された金属フッ化物の触媒であり、前記支持体は亜鉛お よび必要に応じて周期律表の第VIIT族、第V11B族、第Vlll族、第1 11B族、第11B族および第1B族から選択される1種または2種以上の他の 金属および原子番号57〜71を有する元素を含み、そして亜鉛は触媒の少なく とも約0. 1重量%でありかつ前記支持体に担持された金属の少なくとも40 重量%である、ことを特徴とする、2.2−ジクロロ−1゜1、 1−トリフル オロエタン、2−クロロ−1,1,1,2−テトラフルオロエタンおよびペンタ フルオロエタンから成る群より選択される少なくとも1種の化合物を製造する方 法が提供される。
発明の詳細な説明 本発明は、式C2X4 (式中各Xは塩素またはフッ素である)のテトラハロエ チレンのフッ素化により、化合物、2.2−ジクロロ−1,1゜1−トリフルオ ロエタン、2−クロロ−1,1,1,2−テトラフルオロエタンおよびペンタフ ルオロエタンの少なくとも1種の化合物を製造する接触的方法を提供する。適当 な出発物質は、テトラクロロエチレン、トリクロロフルオロエチレンおよび1. 1−ジクロロジフルオロエチレンを包含する。出発物質は所望の生成物より少な いフッ素置換基を有するべきであり、そしてHCFC−123を製造するために は出発物質は両者の炭素上にフッ素を含有すべきではない。テトラクロロエチレ ンはラムを含有しそして亜鉛は触媒の少なくとも約0.1重量%(好ましくは約 1〜10重量%)である。
亜鉛に加えて、支持された金属は、また、周期律表の第Vlll族(例えば、F e、Coおよび/またはRu) 、第VI IB族(例えば、Mn)、第VIB 族(例えば、Cr)、第111B族(例えば、Y)、第1IB族(例えば、Cd )および第1B族(例えば、Cu)から選択される1種または2種以上の他の金 属および原子番号57〜71を有する元素(例えば、La、Ceおよび/または Nd)を含むことができる。しかしながら、亜鉛は支持体に担持された金属の少 なくとも約40重量%であるべきである。アルミナ支持体に担持された亜鉛フッ 化物およびクロムフッ化物の混合物から本質的に成る本発明の触媒は、と(に有 用であると考えられる。本発明の好ましい触媒は、フッ化アルミナの支持体に担 持された亜鉛フッ化物から本質的に成る。
フッ化アルミナの支持体とは、支持された金属を排除して、AIF。
として触媒組成物の合計のフッ素含量が少なくとも90重量%であるような比率 でアルミニウム、酸素およびフッ素からなる(すなわち、支持体中のF/AIの 原子比が少なくとも2.7:1である)組成物を意味する。支持体の残部は、ア ルミニウム酸化物またはオキシフッ化アルミニウムを含むことができる。
高いAIFg含量の支持体は、任意の当業者に知られている方法で製造すること ができる。例えば、本発明の触媒は、金属の任意の可溶性化合物、例えば、酸化 物、オキシハロゲン化物、ハロゲン化物、擬ハロゲできる任意の他の化合物の形 態でであることができる亜鉛化合物または亜鉛およびクロムの化合物の溶液で含 浸したアルミナまたはオキシフッ化アルミニウムをフッ素化することによって製 造することができる。ハロゲン化物は塩化物、フッ化物および臭化物を包含する 。擬ハロゲン化物はシアン化物、シアネートおよびチオシアネートを包含する。
好ましい金属は亜鉛である;そして好ましい触媒の製造は亜鉛ハロゲン化物で含 浸されたγ−A I 101 (すなわち、ガンマ−アルミナ)のフッ素化を包 含する。
触媒の形態は臨界的でなく、そしてペレット、粉末および顆粒の形態で使用する ことができる。
さらに、触媒組成物は、また、触媒の金属およびアルミニウムを水酸化物として 共沈させ、次いでこの水酸化物を乾燥しモしてか焼して混合酸化物を形成するこ とによって製造することができ、これは当業者によく知られている技術である。
生ずる酸化物はここに記載するようにフッ素化することができる。
一般に、本発明の触媒組成物は、HFまたはフッ素を含有する他の蒸発可能な化 合物、例えば、SF、、CC]sF、CC1zFz、CHF3またはCCI□F CCI F2で予備処理して触媒を活性化することによってフッ素化されるであ ろう。この予備処理は、触媒組成物を本発明の反応を実施するために使用すべき 反応器であることができる適当な容器の中に入れ、次いで乾燥した触媒組成物上 にHFを通過させることによって達成される。これは便利にはIIFを触媒の上 にある期間、例えば、約15〜300分間、例えば、約200℃〜450℃の温 度において通過さおよび装置が最初の方法の条件下に触媒をフッ素化するように 選択されているかぎり、必須ではない。
蒸発可能なフッ素含有化合物とは、ここに記載する予備処理条件を使用して、本 発明の触媒を所望のフッ素化の程度に転化するフッ素を含有する化合物を意味す る。
適当な触媒は、例えば、次のようにして製造することができる:触媒的に有効量 の亜鉛化合物または亜鉛および支持体上に含めるべき任意の1種または2種以上 の他の金属(例えば、クロム)を含有する化合物の、通常水性の、溶液で、ある 量のγ−Altosを含浸する。触媒的に有効量とは、本発明の方法において所 望の化合物の生成を引き起こす金属の量を意味する。通常、この量は、金属とし て表して、アルミナ支持体の釣11〜50重量%、好ましくは20重量%以下、 より好ましくは約0.1〜10重量%である。含浸したアルミナは、本質的にす べての湿分が除去されるまで、例えば、約400℃において約18時間の間、乾 燥することができる。次いで、乾燥した触媒を使用すべき反応器の中に移す。次 いで温度を約400℃に徐々に上げ、その間反応器を通してN2の流れを維持し て、残留しているかもしれない湿分を触媒および反応器から除去する。次いで、 温度を約200℃に下げ、そしてHFまたは他の蒸発可能なフッ素含有化合物、 例えば、SF4、CCl3F、CC1,F2、CHF 3またはccI2FCC I F2をN2で希釈シテ反応器に通過させる。HFのみ、または他の蒸発可能 なフッ素含有化合物、例えば、SF、、CCl3F5CCI2F2、CHF3ま たi;1ccItFCCIF2が反応器を通過するまで、N、の流れを徐々に減 少する。この時点にして、含浸されたAI 203を少な(とも90%のAlF 3に相当するフッ素含量まで、例えば、フッ素を含有する化合物の流れおよび触 媒の体積に依存して、15〜300分間保持することができる。
本発明のの存在下のテトラハロエチレンとHFとの反応は、気相中で高温におい て実施する。適当な温度範囲は約250℃〜450℃である。
反応温度は好ましくは約り75℃〜約400℃、最も好ましくは約300℃〜3 50℃である。接触時間は一般に約0.1〜約30秒、好ましくは約5〜約30 秒である。
HF/テトラハロエチレンのモル比は約1:1〜約20=1、好ましくは約3= 1〜10:1、より好ましくは約4.1〜7:1の範囲であることができる。
一般に、所定の触媒組成物および出発物質を使用して、温度が高いほど、INF /テトラハロエチレンのモル比は太き(なり、そして接触時間が長くなるほど、 フッ素化の程度は太き(なる。したがって、HCFC−125の収率は、比較的 高い温度、高いIIF/テトラハロエチレンの比および/またはより長い接触時 間を使用することによって増加することができる。IICFC−123および/ またはHCFC−124のそれ以上のフッ素化は、また、それらを追加のテトラ ハロエチレンおよび■]Fと一緒に同一の反応器に再循環させるか、あるいはI CFC−123および/またはICFC−124を追加のHFで別の反応器の中 でフッ素化することによって達成することができる。
テトラハロエチレンとIIFとの反応は、任意の適当な反応器、例えば、固定し た反応器および流動床の反応器の中で実施することができる。反ネル(Inco ne l’)−ッケル合金およびハステロイ(Hastelloyll)ニッケ ル合金から構成すべきである。
圧力は臨界的ではない。大気圧および大気圧より高い圧力は最も便利であり、し たがって好ましい。
本発明により製造されるフン化アルカンは、冷媒および発泡剤として利用するこ とができる。2−クロロ−1,1,1,2−テトラフルオロエタンは、また、他 の有用な冷媒である1、1. 1. 2−テトラフルオロエタンに転化すること ができる。
本発明の実施は次の非限定的実施例からさらに明らかとなるであろう。
反応器(0,5インチの内径、12インチの長さのインコネル(Incone  l″)のニッケル合金の管)に、以下の実施例に記載する量の触媒を1/12” のペレットまたは一10/+20ASTM標準ふるいNo、(850μm〜20 00μm)の粉末として供給し、モして砂浴の中に配置した。浴を400℃に徐 々に加熱し、その間窒素ガスを100m1/分の流速で反応器に通過させて微量 の水を除去した。温度を150℃に低下させ、そしてHFおよび窒素ガス(1: 1のモル比)を反応器に通過させた。温度を425℃に徐々に上げ、そしてその 温度に30〜240分間維持した。アルミナに基づく触媒組成物のフッ素含量は 、金属を排除した、少なくとも90%のAlF3に相当した。次いで温度を示し た値に減少し、その後、テトラクロロエチレンおよびHFの流れを開始した。H Fおよびテトラクロロエチレンの流れを調節して、示し反応器の流出物をオンラ インで20フイートの長さ、1/8インチの直径のカラムおよび35cc/分の ヘリウムの流れを使用してサンプリングし、このカラムはクリドックス(Kry tox”)過フッ化ポリエーテルを不活性支持体上に含有した。ガスクロマトグ ラフィーの条件は70℃において3分間であり、次いで温度を66C/分の速度 で180℃にプログラミングした。
特性決定の一般的手順 テータ圧縮スリットを装脩するフィリップス(Phi l I 1ps)APD 3600またはフィリップスAPD3720回折計を使用して、X線(Cu K α放射線)粉末の回折図形を得た。
X線粉末の回折図形に基づいて、観測された最強のピークの強度(すなわち、I  、/ I 、、、)に関して約6.0オングストロームのrdJ間隔で観測さ れたピークの強度(β形でのみ存在する)から、β−AIF3相の存在を評価し た。最強のピークは一般に3.5〜3.6オングストロームのrdJ間隔で観測 された。
フッ化物選択的電極およびフッ化物標準のコンピューターでコントロールされた 添加を使用して、フッ素の誘導的にカップリングされた分光光度測定および電位 差測定的決定を使用して、化学分析を得た。
ZnOの商業的試料を4”の直径のペレットに70〜80トンの圧力で成形した 。ペレットを粉砕し、そして−10/+20ASTM標準ふアルミナに基づく触 媒のためのフッ素化手順に従った。HFとテトラクロロエチレンとの反応の結果 を表■に記載する。
使用した触媒、67.16g1が回収され、これはフッ素化のときの23.9重 量%の重量増加に相当した。
最初の触媒の供給物として19.2g (30cc)のγ−Altos(1/1 2”の押出物)を使用して、フッ素化手順に従った。HFとテトラクロロエチレ ンとの反応0結果を表Iに記載する。
使用した触媒、27.OVg、が回収され、これはフッ素化のときの39.1重 量%の重量増加に相当した。
化学分析は平均約2. 9.’6 : 1のF:AI (原子比)(AIF、へ の約99%の転化率)を与えた。
乾燥した(110℃、最小16時間)γ−A+、03(100gの1/12”の 押出物)を、8.5.70gの蒸留水中に4.16gのZnCl2を含有する溶 液に添加した。生ずる物質を110℃で一夜乾燥した。
最初の触媒の供給物として19.37g (30cc)の2%のZn/γ−A  I tos (1/12”の押出物)を使用して、フッ素化手順に従った。
HFとテトラクロロエチレンとの反応の結果を表Iに記載する。
使用した触媒、27.9’5g、が回収され、これはフッ素化のときの44.3 重量%の重量増加に相当した。使用した触媒は約0.18の3・1のF:Al  (原子比>(AIF3への約91%の転化率)および平均約0.0196:1の Zn:AI(原子比)を与エタ。
表■ 実施例 AB C 最初の触媒の供給物 Zn0 7−^1,032%Zn/7−^1,03温度、 ℃325 325 325 11F/テトラクロロ エチレン(モル比) 6/l 6/1 6/1接触時間、秒 30 30 30 転化率、% 4.1 6,6 90.5CF3CHC12に対する選択率、%  0.0 12.5 54.3CF3CHCIFに対する選択率、% 0.0 0 .0 32.2CF3CFIF2に対する選択率、% 1.0 0.0 11. 0CF3C1(C12+CF3CHCIF+CF、CHF2に対する組み合わせ た選択率、 % 1.0 12.5 97.5 これらの結果が明瞭に示すように、所望の生成物へのテトラクロロエチレンのフ ッ素化において、2%のZn/γ−A I 、O,の活性および選択率はZnO およびγ−A1.Osより大きい。
を含有する溶液に添加した。過剰の水をほぼ110℃に加熱することによって蒸 発させた。この手順をγ−AI 203の第2の500gの試料について反復し た。2つのコバルト硝酸塩を含浸したパッチを一緒にした。
最初の触媒の供給物として19.25g (30cc)の2%のCo/γ−A  I !03を使用して、一般的手順に従った。HFとテトラクロロエチレンとの 反応の結果を表IIに記載する。
使用した触媒、26.93g、が回収され、これはフッ素化のときの39.9重 量%の重量増加に相当した。使用した触媒は約領 13のI、/1.□をもつ特 性X線回折図形を有した。化学分析は平均約3.12:1のF:AI(AIF3 への約104%の転化率)および平均約0゜0189 : 1のCo:AI ( 原子比)を与えた。
乾燥した(110℃、−夜)γ−AI20x(200gの1/12“の押出物) を、190gの蒸留水中に30.80gのCrCl、”9HtOを含有する溶液 に添加した。過剰の水をほぼ110℃に加熱することによって蒸発させた。最初 の触媒の供給物として22.42g (30cc)の2%のCr/γ−AIzo sを使用して、一般的手順に従った。HFとテトラクロロエチレンとの反応の結 果を表IIに記載する。
使用した触媒、28.95g、が回収され、これはフッ素化のときの291重量 %の重量増加に相当した。使用した触媒は約OのIs/I mmgをもつ特性X 線回折図形を有した。化学分析は平均約2.97:表土± 実施例 CD 最初の触媒の供給物 温度、℃325 325 HF/テトラクロロエチレン(モル比) 6/1 6/1接触時間、秒 303 0 転化率、% 61.6 25.0 CFsCHC1zに対する選択率、% 60.9 25.4CF3CHCIFに 対する選択率、% 17.0 1.6CF3CHF2に対する選択率、% 2. 4 0.4CF3C)IC12+CF3CHCIF+CF3CI(F2に対する 組み合わせた選択率、% 80.3 27.4これらの結果を実施例1の結果と 比較したとき、明瞭に示されるよ引こ、所望の生成物へのテトラクロロエチレン の)・ノ素化におLNて、2%のZn/γ−Al 203の活性および選択率は 2%のCo/γ−AIto、および2%のCr/γ−AIzOsより大きい。
実施例2 1%のCo/γ−Altos 乾燥した(110℃、−夜)γ−A+z03(100gの1/12”の押出物) を、77.61gの蒸留水中に2.08gのZnCl2を含有する溶液に添加し た。生ずる物質をほぼ110℃で一夜乾燥した。このレンとの反応の結果を表I IIに記載する。
使用した触媒、26.78g、が回収され、これはフッ素化のときの30.8重 量%の重量増加に相当した。使用した触媒は約120のI、/I、、、、をもつ 特性X線回折図形を有した。化学分析は平均約3. 01:1のF:AI (A lF2への約100%の転化率)および平均約0゜00704 : 1のZn: AI(原子比)を与えた。
乾燥した(110℃、−夜)γ−AIto3(100gの1/12”の押出物) を、74.65gの蒸留水中に8.32gのZnC1,を含有する溶液に添加し た。生ずる物質をほぼ110℃で一夜乾燥した。この最初の触媒の供給物として 20.32g (30cc)の4%のZn/γ〜A1.O,を使用して、一般的 手順に従った。HFとテトラクロロエチレンとの反応の結果を表IIIに記載す る。
使用した触媒、26.65g、が回収され、これはフッ素化のときの31.2重 量%の重量増加に相当した。使用した触媒は約0.16の1、/1.、、、をも つ特性X線回折図形を有した。化学分析は平均約3.02:1のF:AI (A IFgへの約101%の転化率)および平均約0゜0304 : 1のZn:A !(原子比)を与えた。
乾燥した(110℃、最小16時間)γ−A+203(100gの1した。この 最初の触媒の供給物として24.98g (30cc)の10%のZn/γ−A 1203を使用して、一般的手順に従った。HFとテトラクロロエチレンとの反 応の結果を表IIIに記載する。
使用した触媒、29.72g、が回収され、これはフッ素化のときの19.0重 量%の重量増加に相当した。平均の使用した触媒は約0゜48のI 、/ I  、、、をもつ特性X線回折図形を有した。化学分析は平均約3.14:1のF: AI(AIFsへの約105%の転化率)および平均約0.0708+1のZn :AI(原子比)を与えた。
表III 実施例 2 3 4 Znの配合量 1410 温度、℃325 325 325 HF/テトラクロロ エチレン(モル比) 6/1 6/1 6/1接触時間、秒 30 30 30 転化率、% 67.4 64.9 37.8CF、CHCl2に対する選択率、 % 67.4 69.8 53.8CF、C)ICIFに対する選択率、% 1 9.3 15.8 29.0CF3CHF2に対する選択率、% 0.1 0. 7 0.4CF3CHC14+CF3CHCIF+CF3CHF*に対する組み 合わせた選択率、 % 86゜8 86.3 83.2 所望の生成物へのテトラクロロエチレンのフッ素化において、種々の金属配合量 をもつZn/γ−Al2O2系はかなり高い活性および選択率を有する。
本発明の特定の実施態様は実施例の中に含められている。本発明の明細書または 実施を考慮すると、他の実施態様は当業者とって明らかになるであろう。本発明 の新規な考えの精神および範囲から逸脱しないで、変更および変化を行うことが できることが理解されるであろう。さらに、本発明はここにおいて例示された特 定の配合物および実施例に限界されず、請求の範囲の範囲内に入るこのような変 更されたその形態を包含する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式C2X4(式中各Xは塩素またはフッ素である)のテトラハロエチレンを HFと気相中で高温において支持された金属触媒の存在下に反応させる工程から なり、前記触媒は少なくとも2,7:1のF/Alの原子比を有しかつβ−アル ミニウムフッ化物を含有するフッ化アルミナの支持体に担持された金属フッ化物 の触媒であり、前記支持体は亜鉛および必要に応じて周期律表の第VIII族、 第VIIB族、第VIB族、第IIIB族、第IIB族および第IB族から選択 される1種または2種以上の他の金属および原子番号57〜71を有する元素を 含み、そして亜鉛は触媒の少なくとも約0.1重量%でありかつ前記支持体に担 持された金属の少なくとも40重量%である、ことを特徴とする、2,2−ジク ロロ−1,1,1−トリフルオロエタン、2−クロロ−1,1,1,2−テトラ フルオロエタンおよびペンタフルオロエタンから成る群より選択される少なくと も1種の化合物を製造する方法。 2、触媒は亜鉛ハロゲン化物で含浸したγ−Al2O3をフッ素化することによ って製造される、請求項1に記載の方法。 3、触媒はフッ化アルミナの支持体に但持された亜鉛フッ化物から本質的に成る 、請求項2に記載の方法。 4、反応を約250℃〜450℃の温度において実施する、請求項3に記載の方 法。 5、亜鉛は触媒の約1〜10重量%である、請求項4に記載の方法。 6、テトラハロエチレンはテトラクロロエチレンである、請求項5に記載の方法 。 7、HF/テトラクロロエチレンのモル比が約3:1〜約10:1である、請求 項6に記載の方法。 8、接触時間が約0.1〜約60秒である、請求項7に記載の方法。 9、テトラハロエチレンをテトラクロロエチレン、トリクロロフルオロエチレン および1,1−ジクロロジフルオロエチレンから成る群より選択される、請求項 1に記載の方法。 10、テトラハロエチレンがテトラクロロエチレンである、請求項1に記載の方 法。 11、HF/テトラハロエチレンのモル比が約1:1〜約20:1である、請求 項1に記載の方法。 12、接触時間が約0.1〜約60秒である、請求項1に記載の方法。
JP4508805A 1991-03-20 1992-03-19 2,2−ジクロロ−1,1,1−トリフルオロエタン、2−クロロ−1,1,1,2−テトラフルオロエタンおよびペンタフルオロエタンの製造方法 Pending JPH06506215A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US672,874 1991-03-20
US07/672,874 US5300711A (en) 1991-03-20 1991-03-20 Process for the manufacture of 2,2-dichloro-1,1,1-trifluoroethane, 2-chloro-1,1,1,2-tetrafluoroethane and pentafluoroethane
PCT/US1992/002067 WO1992016479A1 (en) 1991-03-20 1992-03-19 Process for the manufacture of 2,2-dichloro-1,1,1-trifluoroethane, 2-chloro-1,1,1,2-tetrafluoroethane and pentafluoroethane

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06506215A true JPH06506215A (ja) 1994-07-14

Family

ID=24700375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4508805A Pending JPH06506215A (ja) 1991-03-20 1992-03-19 2,2−ジクロロ−1,1,1−トリフルオロエタン、2−クロロ−1,1,1,2−テトラフルオロエタンおよびペンタフルオロエタンの製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5300711A (ja)
EP (1) EP0576581B1 (ja)
JP (1) JPH06506215A (ja)
DE (1) DE69211837T2 (ja)
ES (1) ES2089519T3 (ja)
MX (1) MX9201218A (ja)
WO (1) WO1992016479A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08301800A (ja) * 1995-05-11 1996-11-19 Imperial Chem Ind Plc <Ici> ペンタフルオロエタンの製造方法及びペンタフルオロエタンに転化するのに適当な組成物
JP2009518369A (ja) * 2005-12-06 2009-05-07 アルケマ フランス ペンタフルオロエタンの製造方法
JP2009519921A (ja) * 2005-12-17 2009-05-21 イネオス、フラウアー、ホールディングス、リミテッド ペンタフルオロエタンの製造方法
JP2009519923A (ja) * 2005-12-17 2009-05-21 イネオス、フラウアー、ホールディングス、リミテッド ジクロロトリフルオロエタンの製造方法
JP2009519922A (ja) * 2005-12-17 2009-05-21 イネオス、フラウアー、ホールディングス、リミテッド ジクロロトリフルオロエタンの製造方法
JP2014534899A (ja) * 2011-10-12 2014-12-25 バイエル・インテレクチユアル・プロパテイー・ゲー・エム・ベー・ハー 1−クロロ−2,2−ジフルオロエタンを製造するための1,1,2−トリクロロエタン及び/又は1,2−ジクロロエテンの触媒的気相フッ素化

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9406813D0 (en) * 1994-04-06 1994-05-25 Ici Plc Production of pentafluoroethane
US5545778A (en) * 1994-05-25 1996-08-13 Alliedsignal Inc. Single stage process for producing hydrofluorocarbons from perchloroethylene
US5559069A (en) * 1994-05-26 1996-09-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Catalysts for halogenated hydrocarbon processing, their precursors and their preparation and use
CN1110469C (zh) * 1995-02-24 2003-06-04 大金工业株式会社 五氟乙烷的制造方法
US5847242A (en) * 1995-05-19 1998-12-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Catalysts for halogenated hydrocarbon processing, their precursors and their preparation and use
US6274780B1 (en) 1995-07-11 2001-08-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Catalysts for halogenated hydrocarbon processing and their preparation and use
US5981813A (en) * 1996-05-22 1999-11-09 Ausimont S.P.A. Fluorination process of halogenated organic compounds
US8158549B2 (en) * 2009-09-04 2012-04-17 Honeywell International Inc. Catalysts for fluoroolefins hydrogenation
CN107311836A (zh) * 2017-06-09 2017-11-03 浙江三美化工股份有限公司 一种四氯乙烯制备五氟乙烷的方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1996115A (en) * 1931-05-29 1935-04-02 Du Pont Alkyl halide synthesis
GB1000485A (en) * 1962-02-07 1965-08-04 Sicedison Spa Improvements in or relating to the fluorination of halo-olefines
US3178483A (en) * 1962-11-08 1965-04-13 Du Pont Process for preparing vinyl and 1, 1-difluoroethane
US3178484A (en) * 1962-11-08 1965-04-13 Du Pont Process for preparing vinyl fluoride and 1, 1-difluoroethane
NL301860A (ja) * 1962-12-28
US3607955A (en) * 1968-04-08 1971-09-21 Phillips Petroleum Co Hydrofluorination and dehydrofluorination and catalysts therefor
SE374675B (ja) * 1970-06-10 1975-03-17 Montedison Spa
US3728405A (en) * 1970-09-14 1973-04-17 Du Pont Process for preparing polyfluoroperhalocyclobutenes
JPS6244973A (ja) * 1985-08-22 1987-02-26 松下電工株式会社 面状発熱体
IT1202652B (it) * 1987-03-09 1989-02-09 Ausimont Spa Processo per la preparazione di 1,1,1-trifluoro-2,2-dicloroetano mediante idrofluorurazione in presenza di catalizzatori
JPH0780791B2 (ja) * 1987-05-15 1995-08-30 三井東圧化学株式会社 有機フッ素化合物の製造方法
US4861744A (en) * 1987-06-16 1989-08-29 Laroche Chemicals, Inc. Process for preparing a fluorination catalyst and the catalyst prepared by the process
US4766260A (en) * 1987-07-07 1988-08-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Gas-phase fluorination process
US4766259A (en) * 1987-08-13 1988-08-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Gas-phase fluorination process
US4827055A (en) * 1988-03-07 1989-05-02 Pennwalt Corporation Process for preparing vinylidene fluoride by the direct fluorination of vinylidene chloride
JPH02172933A (ja) * 1988-12-23 1990-07-04 Asahi Glass Co Ltd 1―クロロ―2,2,2―トリフルオロエタンのフッ素化方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08301800A (ja) * 1995-05-11 1996-11-19 Imperial Chem Ind Plc <Ici> ペンタフルオロエタンの製造方法及びペンタフルオロエタンに転化するのに適当な組成物
JP2009518369A (ja) * 2005-12-06 2009-05-07 アルケマ フランス ペンタフルオロエタンの製造方法
JP2009519921A (ja) * 2005-12-17 2009-05-21 イネオス、フラウアー、ホールディングス、リミテッド ペンタフルオロエタンの製造方法
JP2009519923A (ja) * 2005-12-17 2009-05-21 イネオス、フラウアー、ホールディングス、リミテッド ジクロロトリフルオロエタンの製造方法
JP2009519922A (ja) * 2005-12-17 2009-05-21 イネオス、フラウアー、ホールディングス、リミテッド ジクロロトリフルオロエタンの製造方法
JP2014534899A (ja) * 2011-10-12 2014-12-25 バイエル・インテレクチユアル・プロパテイー・ゲー・エム・ベー・ハー 1−クロロ−2,2−ジフルオロエタンを製造するための1,1,2−トリクロロエタン及び/又は1,2−ジクロロエテンの触媒的気相フッ素化

Also Published As

Publication number Publication date
EP0576581A1 (en) 1994-01-05
EP0576581B1 (en) 1996-06-26
ES2089519T3 (es) 1996-10-01
DE69211837D1 (de) 1996-08-01
DE69211837T2 (de) 1996-12-05
US5300711A (en) 1994-04-05
MX9201218A (es) 1992-10-01
WO1992016479A1 (en) 1992-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5945573A (en) Process for the manufacture of 1,1,1,3,3-pentafluoropropane
JP2557936B2 (ja) 触媒の存在下でのフッ化水素化による1,1,1−トリフルオロ−2,2−ジクロロエタンの製法
KR101107952B1 (ko) 아연을 함유하는 산화 크롬 조성물, 그의 제법, 및 촉매 및촉매 선구물질로서의 그의 용도
US5731481A (en) Process for the manufacture of 1,1,1,2-Tetrafluoroethane
US5494876A (en) Fluorination catalyst and fluorination process
JPH06506215A (ja) 2,2−ジクロロ−1,1,1−トリフルオロエタン、2−クロロ−1,1,1,2−テトラフルオロエタンおよびペンタフルオロエタンの製造方法
RU2328482C2 (ru) Способ получения 1,1,1,2,2-пентафторэтана
EP0892771A1 (en) Process for the manufacture of halogenated propanes containing end-carbon fluorine
EP0576600B1 (en) Process for the manufacture of 2-chloro-1,1,1,2-tetrafluoroethane and pentafluoroethane
JP3558385B2 (ja) クロム系フッ素化触媒、及びフッ素化方法
US5321170A (en) Process for the manufacture of 1,1,1,2-tetrafluoroethane
JPH11226409A (ja) 混合フッ素化触媒
US6040486A (en) Process for the manufacture of 2-chloro-1,1,1-trifluoroethane
JPH0838904A (ja) クロム系フッ素化触媒、その製法及びフッ素化方法
US5494877A (en) Chromium-based fluorination catalyst containing gallium and production method thereof
JP3582798B2 (ja) フッ素化触媒およびフッ素化方法
KR100377125B1 (ko) 크롬-기재불화촉매,그제조방법,및불화방법
JPH0597724A (ja) ジクロロトリフルオロエタンのフツ素化方法