JPH06504935A - 錠剤における陰刻を目だたせる方法 - Google Patents

錠剤における陰刻を目だたせる方法

Info

Publication number
JPH06504935A
JPH06504935A JP4504904A JP50490492A JPH06504935A JP H06504935 A JPH06504935 A JP H06504935A JP 4504904 A JP4504904 A JP 4504904A JP 50490492 A JP50490492 A JP 50490492A JP H06504935 A JPH06504935 A JP H06504935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tablets
tablet
solvent
waxy
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4504904A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3237758B2 (ja
Inventor
ギリス, パウル・エム・ブイ
デ・コンデ, バレンテイン・エフ・ブイ
Original Assignee
ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ filed Critical ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ
Publication of JPH06504935A publication Critical patent/JPH06504935A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3237758B2 publication Critical patent/JP3237758B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2072Pills, tablets, discs, rods characterised by shape, structure or size; Tablets with holes, special break lines or identification marks; Partially coated tablets; Disintegrating flat shaped forms

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Color Printing (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 錠剤における陰刻を目だたせる方法 本発明は、陰刻(intagliations)中に錠剤表面の色と異なる色を 有する充填物質を選択的に沈着および固定させることによる錠剤における陰刻を 目だたせる方法に関する。
薬品が次第に入手し易くなるにつれて、同様なまたは似ている薬品の混同の危険 性が増加している。これは患者にとって、特に老人および1種以上の調剤を摂取 する患者にとって、相当な脅威となる。従って、薬剤の安全性を改良するという 重要点はこの異なる調剤の混同危険性を避けそして除くことである。
色または形により薬品を区別する他に、刻線(inscriptions)の使 用も製剤の同定用の選択方法になってきている。刻線は例えば会社名、製品名、 投与量および同様な同定記号の如き情報を送る際にそれらの融通性のために特に 魅力的なものである。
錠剤表面上の記号印刷が製剤を同定するための第一方式である。この技術に伴う 欠点は特殊機械使用の必要性並びに汚れおよび滲みによる印刷記号の低品質であ る。
他の方法は、図、記号、特性またはそれらの組み合わせを錠剤にパンチ工程によ り彫刻または押印することからなる。そのような押印された記号は一般的には「 陰刻」 (“intagliations’ )と称されておりそして以たは完 全に該陰刻を覆っている可能性のある外側コーティングフィルムの性質に依存し ているため、該陰刻は容易に識別不能になる。この問題は比較的小さい単位投与 量形に関して増加するという傾向によりさらにひどくなる。
EP−B−0,060,023は、錠剤表面を光学的異方性物質を含むコーティ ングフィルムでコーティングしそして充填することにより、着色された(白色で はない)固体製品における、特に錠剤における、陰刻を強調する方法を開示して いる。多分錠剤表面上および陰刻中の光学的異方性物質の異なる配向によるもの であろう錠剤表面と陰刻との間で光学的コントラストが得られる。この技術は着 色された製品に限定されており、そして光学的異方性充填物質の使用だけが可能 である。単に異なるコントラストを基にしている光学的効果は特に明らかではな い。
EP−B−0,088,556は、錠剤に錠剤表面とは異なる色を有する乾燥粉 末物質を接触させそして次に陰刻中に沈着されていない過剰の粉末物質を除去す ることにより白色のまたは着色した錠剤中で陰刻を目だたせる方法に関するもの である。ワックスおよび粉末物質の混合物を沈着物質として使用しそしてワック スを溶融させるために充填錠剤を40〜90℃に加熱することにより、接着性は さらに増加する。最後に、外側コーティングを充填錠剤に適用することができる 。
EP−B−0,088,556中に開示されている方法は数種の問題点を有して いる。最初に、陰刻に対する粉末物質の接着性は該物質がゆるみそして落下する 傾向を示すため満足のいくものではないと見いだされた。
この問題は特にコーティングフィルムが充填錠剤に適用され時に生じ、め、その 結果、斑点のついた錠剤が生じる。接着性を改良するための粉末物質に対するワ ックスの添加は、一方では、それの大部分が錠剤表面に粘着しそして除去が難し いため粉末物質の分布に悪影響を与える。乾燥粉末物質中のワックスの使用には 数種の別の欠点が伴われる。特に、多くの薬品は熱不安定性でありそして該工程 中に相当変性するかもしれないため、該ワックスを溶融させるためのワックスお よび粉末物質が充填されている錠剤を加熱するという必要性はほとんど許容不能 な危険性を与える。さらに、ワックスおよび粉末物質の乾燥混合物を均一に染色 することは難しいことが証されており、それはまた効果的な使用可能な色組み合 わせにも制限を与える。
本発明の方法はEP−B−0,088,556中に開示されている先行方法とは 、任意に着色されていてもよい充填物質および適当なワックスを溶媒中に懸濁さ せそしてコーティングされた陰刻付き錠剤の上に噴霧するということにより、異 なっている。溶媒および過剰の沈着物質の除去後に、特に陰刻中にしっかり固定 されている量の該沈着物質を有している錠剤が得られる。該錠剤は、陰刻の完全 で且つ特別な充填並びに錠剤表面上の沈着物質の不存在のために、先行技術方法 を使用して得られたものより優れた視覚的魅力を有している。外側コーティング フィルムはこのようにして得られた目だたせられた陰刻付き錠剤に対して、陰刻 からの沈着物質のゆるみの危険性なしに、適用することができる。本方法ではそ の他に高温も避けられており、従って熱不安定性薬品を含む固体調剤を同定し易 い。
本発明は、白色のまたは着色したコーティング錠剤上に異なる色を有すそして溶 媒並びに過剰の充填物質およびワックス状物質を除去することにより、白色のま たは着色したコーティング錠剤における陰刻を目たたせる方法、並びに該方法に より得られる錠剤に関するものである。
基質として好適に使用される錠剤はフィルム−コーティングされている。
フィルム−コーティング錠剤は、錠剤表面の減じられた有孔性(減じられた粗さ )のために、未コーティング錠剤より陰刻に対する充填物質の比較的大きい選択 的結合および錠剤表面に対する比較的小さい接着性を可能にしている。コーティ ングフィルムを錠剤に適用するために一般的に使用される物質を使用することが できる。例えば、適している物質は例えばメチルセルロース、ヒドロキシプロピ ルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルエチル セルロース、セルロースアセテートフタレート、ヒドロキシプロピルメチルセル ロースフタレート、アクリレート類、アクリルおよびメタクリル酸エステル類の 共重合体類などである。
コーティングフィルムは適当な可塑剤、例えばポリエチレングリコール、プロピ レングリコール、グリセロール、ジエチルフタレート、ジブチルセバケート、シ トロフレックス、トリアセチンなど、を用いて可塑化することができる。必要な ら着色剤を加えることができる。これらは天然顔料、例えば滑石、カオリン、二 酸化チタン、または染料類もしくは認可された食品着色剤から選択されるレーキ 染料であることができる。コーティング溶媒は水またはフィルム−コーティング 用に適している他の有機溶媒、例えば、アルコール、例えばエタノール、2−プ ロパツール、ケトン、例えばアセトン、またはハロゲン化された炭化水素、例え ばジレギリニ、アクセラーコタ5、ハイ−コーター” (HCR−20))の中 で溶液を錠剤上に空気圧により作動される噴霧システムを用いて噴霧することに より、コーティングが適用される。工程条件は、陰刻の充填を避けるように注意 を払うならコーティング工程中で一般的に使用されているものである。
多種の充填物質を陰刻の充填用に使用することができる。適している充填剤は、 例えば、澱粉、例えばトウモロコシ澱粉、米澱粉、小麦澱粉、馬鈴薯澱粉、好適 にはトウモロコシ澱粉または米澱粉:セルロース類、例えばメチルセルロース、 エチルセルロース、カルボキシセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒド ロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシ プロピルメチルセルロースフタレート、結晶性セルロース、好適には微結晶性セ ルロース繊維(エレクマPO50”);ラクトースおよび他の糖類または糖アル コール類、例えばスクロースまたはマンニトール、好適には微細化されたラクト ース200メツシユ、噴霧−乾燥されそして微細化されたラクトース(DCL− 1111)またはマンニトール:有機酸類、例えばステアリン酸、フマル酸、ク エン酸、好適にはフマル酸;または無機物質、例えば塩化ナトリウム、炭酸カル シウム、好適には塩化ナトリウム、であり、ここで全ては白色陰刻を与える。他 の微細分割充填物質、例えば酸化チタン、滑石、カオリン、ステアリン酸マグネ シウムおよびアルミニウムレーキ類は実際には錠剤表面に対するそれらの比較的 大きい粘着傾向のためにあまり好ましくない。最も好適な充填物質はトウモロコ シ澱粉および微させ、濾別し、乾燥しそして最後に粉砕する巳とにより、得られ る。上記の澱粉類およびセルロース類そして特に以上の特別好適なものは、水中 で例えば食用レーキ顔料、例えばFD&C青色番号2、FD&C赤色番号3、F D&C黄色番号6、DAC黄色番号10などまたはそれらの組み合わせ、を用い て染色することができる。該レーキ顔料対充填物質の重量対重量比は一般的には 0.1:100〜10 : 100の範囲であり、そして希望する強度の関数で 選択することができる。
例えばラクトースの如き水溶性物質は、それらを例えばFD&C赤色番号3また はDAC黄色番号10の如きアルコール−可溶性染料の例えばエタノールの如き アルコール中溶液の中に懸濁させることにより、効果的に染色することができる 。
任意に着色されていてもよい充填物質をワックス状物質の適当な溶媒中溶液の中 に懸濁させる。ワックス状物質は充填物質の接着性を増加させるために加えられ る。ワックス状物質の例は、ポリエチレングリコール類、天然ワックス、例えば 蜜蝋またはカルナウバ蝋、水素化された油類、高級脂肪酸類および脂肪酸エステ ル類、脂肪アルコール類および脂肪アルコール類のポリオキシエチレンエーテル 類である。好適なワックス状物質は、ポリエチレングリコール類(PEG)、特 にPEG400、PEG600、PEG1000、PEG1500およびPEG 4000、である。
ワックス状物質対充填物質の割合は充填工程における非常に重要な要素である。
少なすぎるワックス状物質は充填物質の不充分な結合をもたら填物質の重量対重 量比は約1:3〜約1=12、特に約1:4〜約1:9、の範囲であることがで きる。低い分子量および低い融点を有するワックス類、例えばPEG400、P EG600、PEG100Oに関しては、該比は好適には1:4〜1:6であり 、そして特に約1:5である。比較的高い分子量および融点を有するワックス類 、例えばPEG100O の範囲であり、そして特に約1=7である。
適当な溶媒は、その中に充填物質および存在しているなら染料が溶解しないよう な溶媒である。例えば、染色されていない澱粉類およびセルロース類は、アルコ ール類、例えばエタノール、イソプロパツールなど、ハロゲン化された炭化水素 類、例えばジクロロメタン、トリクロロメタンなど、の中に懸濁させることがで きる。染色された澱粉類、染色されたセルロース類および染色されていないラク トースは、水を含まないアルコール類、特に無水エタノール、の中に懸濁させる ことができる。コーティングされた陰刻付きの錠剤上に噴霧するための最終的懸 濁液中の溶媒の量は約70%〜約85%(重量/重量)、特に約75%〜約81 %(重量/重量)、より特に約77〜81%、の範囲であることができる。
フロー−スロー型コーティングパンの中でまたは有孔側面一排気パンの中で充填 用懸濁液をコーティング錠剤上に空気圧により作動されているスプレー(こより 噴霧することができる。好適には該懸濁液は室温に保たれておりそして沈着を防 止するために撹拌またはかきまぜられている。
られている。
必要な充填用物質を適用した後に、噴霧工程を停止させそして錠剤を撹拌し続け て錠剤表面上に沈着されている充填物質をこすりとりながら空気を吹き付けるこ とにより錠剤表面に接着している過剰の固体物質を除去する。
沈着した充填用物質のゆるみを防止するために、薄い無色のシール−コーティン グ層を錠剤に適用することができる。コーティング重合体+1、上記の適当な可 塑剤と一緒の、下コーティング用に以上で挙げられてlI嘱るものの1種、特に ヒドロキシプロピルメチルセルロース、であることができる。水溶性の充填用物 質または染料類の場合には、使用される溶媒は好適には有機溶媒であり、その理 由は水は充填用物質および固体充填用物質上に固定されている染料を溶解させる からである。該シール−コーティング工程は一般的コーティング装置、例えば、 フロー−スル−コーティングパンまたは側面−排気コーティングノくン、の中で 一般的な工程条件を使用して行うことができる。
上記の方法により得られる錠剤は優れた目だたせられた陰刻を有しており、そし て該錠剤は本発明の一面を構成していることを意味する。
充填およびコーティング工程に含まれる異なる段階は以下で実施例3二よりさら に詳細に記載されている。
a)500gの両凸偽薬錠剤芯(ラクトース、トウモロコシ澱粉、ホビーパンの 中に入れ、そして60℃の空気を用いて±40℃に暖めた。芯有しており、他面 は空白であった。コーティング懸濁液は、0.1リツトルの精製水中の12.0  gのヒドロキシプロピルメチルセルロース、2、64 gのプロピレングリコ ール(可塑剤としてL3.6gの二酸化チタン、1.2gのFD&C青色番号2 アルミニウムレーキおよび2.4gの滑石からなっていた。懸濁液を10分間に わたり均質化した。錠剤を下記の要素を用いてコーティングしたニーパン回転速 度 :35rpm −入りロー空気温度 : 65−70℃−出口−空気温度 :37−40℃ −噴霧空気圧力 =1.8バール −液体添加速度 :4g9分−1゜ コーティング工程の結果として、青色コーティング錠剤が得られた。
b)青色フィルム−コーティング錠剤をノ\イーコーター” (HCT−20) フロー−スルーパンの中に入れ、モして40rpmで回転させながら50℃の空 気を用いて暖めた。1.5gのポリエチレングリコール1500の5Qmlのエ タノール中溶液の中に、10.2gのトウモロコシ澱粉を懸濁させ、そして全体 を10分間にわたり均質化した。懸濁液を錠剤上に9g1分−1の分配速度で噴 霧した。錠剤を回転しているパンの中でさらに5分間にわたり撹拌し続けた。パ ンを回転させながら2バその結果、白色で目だたせられた陰刻を有する青色錠剤 が得られた。
C)白色陰刻を有する青色コーティング錠剤をハイ−コーター”(HCT−20 )の中に入れ、そして35rpmで回転させながら65℃の空気を用いて5分間 にわたり暖めた。シール−コーティング溶液は、0゜050リツトルの精製水中 の5.0gのヒドロキシプロピルメチルセルロースおよび1.1gの可塑剤とし てのプロピレングリコールからなっていた。錠剤を下記の条件を用いてコーティ ングしたニーパン回転速度 :35rpm −入りロー空気温度 : 65−70℃−出口−空気温度 : 36−40℃ −噴霧空気圧力 =1.8バール −液体添加速度 :3.5g、分−1゜錠剤をコーティングパンの中で70℃の 空気を用いて暖めながらさらにa)10kgの両凸偽薬錠剤芯(ラクトース、ト ウモロコシ澱粉、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、微結晶性セルロース、 二酸化ケイ素およびステアリン酸マグネシウムを含んでいる)をアクセラ−フタ 1124インチフロー−スルーパンの中に入れ、そして60℃の空気を用いて± 40℃に暖めた。錠剤芯は9mmの直径および230mgの名目重量gのプロピ レングリコール(可塑剤として)、110.0gの二酸化チタン48.0gの滑 石からなっていた。懸濁液を20分間にわたり均質化した。錠剤を下記の要素を 用いてコーティングしたニーパン回転速度 :14rpm −入りロー空気温度 :55−60℃ −出口−空気温度 : 40−42℃ −噴霧空気圧力 :4.2バール −液体添加速度 :27g、分弓。
その結果、白色フィルムコーティング錠剤が得られた。
b)白色フィルム−コーティング錠剤をアクセラ−フタ524インチ側面−排気 パンの中に入れ、モして14rpmで回転させながら40−45℃の空気を用い て暖めた。126.0gの微結晶性セルロースをFD&C青色番号2染料(1重 量/重量%のMCC)の水溶液の中に懸濁させ、懸濁液を濾過し、固体を50℃ で真空乾燥しそしてそれを粉砕することにより、それをFD&C青色番号2染料 で着色した。着色された微結晶性セルロースを次に26.0gのポリエチレング リコール400および640gのエタノールの混合物の中に懸濁させた。全体を 20分間にわたり均質化した。懸濁液を錠剤上に下記の要素を用いてコーティン グしたニ ーパン回転速度 :14rpm −入りロー空気温度 :40℃ 錠剤を回転パンの中でさらに5分間にわたり撹拌し続けた。14rpmで回転さ せながら4.0バールの噴霧空気(入りロー空気温度:55a60℃:出ロー空 気温度=40℃)を5分間にわたり吹き付けることにより、過剰の沈着している 固体を除去した。その結果、青色で目だたせられた陰刻を有する白色フィルムコ ーティング錠剤が得られた。
C)青色で目だたせられた陰刻を有する白色フィルムコーティング錠剤をアクセ ラーコタ’24インチコーティング−パンの中に入れ、そして60℃の空気を用 いて10分間にわたり暖めた。シール−コーティング溶液は、1.26リツトル の精製水中の67.0 gのヒドロキシプロピルメチルセルロースおよび13. 4 gの可塑剤としてのプロピレングリコールからなっていた。錠剤を下記の条 件を用いてコーティングしたニーパン回転速度 :14rpm −入りロー空気温度 :50−55℃ −出口−空気温度 :40−45℃ −噴霧空気圧力 :4.0バール −液体添加速度 :23g、分−10 錠剤をコーティングパンの中で60℃の空気を用いて暖めながらさらに15分間 にわたり回転させ続けた。
実施例3 a)29kgの長円形偽薬錠剤芯(ラクトース、トウモロコシ澱粉、ポリトン、 微結晶性セルロース、二酸化ケイ素およびステアリン酸マグネ暖めた。錠剤芯の 長さは12.5mmであり、幅は5.3mmであり、そして名目重量は180m gであった。錠剤は銘刻Ke20および刻線を一面上にそしてJANSSEN銘 刻を他面上に有していた。
コーティング懸濁液は、780gのヒドロキシプロピルメチルセルロースを6. 825リツトルの精製水の中に溶解させ、195gのプロピレングリコール40 0(可塑剤として)を加え、そして20分間にわたり溶液を均質化することによ り、製造された。
錠剤を下記の要素を用いてコーティングしたニーパン回転速度 :grpm −噴霧ノズルの数 :2 一噴霧ノズルの直径 :1.2mm −入りロー空気温度 : 75−80℃−出口−空気温度 : 48−52℃ −噴霧空気圧力 :3バール 一液体添加速度 :90g、分゛− その結果、白色フィルムコーティング錠剤が得られた。
b)ブラット(型GC−750)側面−排気パンの中の白色フィルム−コーティ ング錠剤を75−80℃の空気を用いて暖めなから8rpmで回転させた。24 7.5gのトウモロコシ澱粉をFD&C赤色番号40(0,6重量/重量%のト ウモロコシ澱粉)の水溶液の中に懸濁させ、懸濁液を濾過し、固体を50℃で真 空乾燥しそして最後にそれを粉砕することにより、それをFD&C赤色番号40 で着色した。着色されたトタンの混合物の中に懸濁させ、そして15分間にわた り均質化した。
懸濁液を錠剤上に下記の要素を用いてコーティングしたニーパン回転速度 :8 rpm −噴霧ノズルの数 :2 一噴霧ノズルの直径 :1.2mm −入りロー空気温度 ニア5−80℃ −出口−空気温度 + 50−55℃ −噴霧空気圧力 =2.5バール −液体添加速度 :215g、分−10懸濁液の全てを適用した時に、錠剤を回 転パンの中で20分間にわたり撹拌し続けた。2.5バールの噴霧空気を約75 −80℃の入りロー空気温度(出ロー空気温度二60℃)において吹き付けるこ とにより、過剰の沈着している固体を除去した。その結果、赤色で目だたせられ た陰刻および刻線を有する白色フィルムコーティング錠剤が得られた。
C)ブラット(型GC−750)コーチインダーパン中の陰刻および刻線を有す る白色フィルムコーティング錠剤を80℃の空気を用いて5分間にわたり暖めた 。シール−コーティング溶液は、280gのヒドロキシプロピルメチルセルロー スを2.45リツトルの精製水の中に溶解させ、70gの可塑剤としてのプロピ レングリコールを加え、そして溶液を均質化することにより、製造された。
錠剤を下記の条件を用いてコーティングしたニーパン回転速度 二8rpm −噴霧フズルの数 =2 一噴霧ノズルの直径 :1.2mm −入りロー空気温度 : 75−80℃−出口−空気温度 : 46−50℃ −噴霧空気圧力 :3バール 一液体添加速度 :130g、分”1゜コーティング溶液の全てを適用した時に 、暖かい空気を75−80℃の入りロー空気温度において供給しながら錠剤をコ ーティングパンの中で10分間にわたり回転させ続けた。
補正書の写しく翻訳文)提出書 (特許法第184条の8)平成5年8月25日

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.白色のまたは着色したコーティング錠剤上に異なる色を有する充填物質、ワ ックス状物質および溶媒を含んでなる懸濁液を噴霧し、そして溶媒並びに過剰の 充填物質およびワックス状物質を除去することを特徴とする、白色のまたは着色 したコーティング錠剤における陰刻を目だたせる方法。
  2. 2.充填物質がトウモロコシ澱粉または徴結晶性セルロースである請求の範囲第 1項に記載の方法。
  3. 3.充填物質があらかじめ可食性レーキ顔料で染色されている請求の範囲第2項 に記載の方法。
  4. 4.ワックス状物質がポリエチレングリコールである請求の範囲第1、2または 3項に記載の方法。
  5. 5.ワックス状物質対充填物質の重量対重量比が1:3〜1:12の範囲内にあ る請求の範囲第4項に記載の方法。
  6. 6.溶媒が充填物質も存在する場合の染料も溶解しないものである請求の範囲第 1〜5項のいずれかに記載の方法。
  7. 7.最終的懸濁液中の溶媒の量が70%〜85%の範囲内にある請求の範囲第6 項に記載の方法。
  8. 8.溶媒並びに過剰の充填物質およびワックス状物質を空気を用いる吹き出しお よび錠剤の回転維持により除去する請求の範囲第7項に記載の方法。
  9. 9.充填された錠剤に別のコーティングフィルムを提供する請求の範囲第1〜8 項のいずれかに記載の方法。
  10. 10.請求の範囲第1〜9項のいずれかに記載の方法により得られる錠剤。
JP50490492A 1991-02-27 1992-02-14 錠剤における陰刻を目だたせる方法 Expired - Lifetime JP3237758B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP91200417 1991-02-27
EP91,200,417,3 1991-02-27
PCT/EP1992/000358 WO1992015288A1 (en) 1991-02-27 1992-02-14 A method of highlighting intagliations in tablets

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06504935A true JPH06504935A (ja) 1994-06-09
JP3237758B2 JP3237758B2 (ja) 2001-12-10

Family

ID=8207528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50490492A Expired - Lifetime JP3237758B2 (ja) 1991-02-27 1992-02-14 錠剤における陰刻を目だたせる方法

Country Status (16)

Country Link
US (1) US5405642A (ja)
EP (2) EP0501553A1 (ja)
JP (1) JP3237758B2 (ja)
AT (1) ATE143259T1 (ja)
AU (1) AU1260392A (ja)
CA (1) CA2104096C (ja)
DE (1) DE69214130T2 (ja)
DK (1) DK0573462T3 (ja)
ES (1) ES2094902T3 (ja)
GR (1) GR3021929T3 (ja)
IE (1) IE75729B1 (ja)
MX (1) MX9200831A (ja)
NZ (1) NZ241613A (ja)
TW (1) TW201697B (ja)
WO (1) WO1992015288A1 (ja)
ZA (1) ZA921428B (ja)

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6113945A (en) * 1996-02-26 2000-09-05 L. Perrigo Company Multi-colored medicament
US5827535A (en) * 1996-06-21 1998-10-27 Banner Pharmacaps, Inc. Graphically impressed softgel and method for making same
ATE195871T1 (de) * 1997-09-23 2000-09-15 Akzo Nobel Nv Steroid enthaltende dosierungsformen mit einer steroiddichten umhüllung
US6685961B1 (en) 2000-10-24 2004-02-03 Banner Pharmacaps, Inc. Colored gelatin-based formulations and method
GB0110846D0 (en) * 2001-05-02 2001-06-27 Phoqus Ltd Tablets with coloured patterns
US7183410B2 (en) * 2001-08-02 2007-02-27 Bidachem S.P.A. Stable polymorph of flibanserin
US20030060475A1 (en) * 2001-08-10 2003-03-27 Boehringer Ingelheim Pharma Kg Method of using flibanserin for neuroprotection
US6837696B2 (en) * 2001-09-28 2005-01-04 Mcneil-Ppc, Inc. Apparatus for manufacturing dosage forms
US7122143B2 (en) * 2001-09-28 2006-10-17 Mcneil-Ppc, Inc. Methods for manufacturing dosage forms
US7323192B2 (en) * 2001-09-28 2008-01-29 Mcneil-Ppc, Inc. Immediate release tablet
US7838026B2 (en) 2001-09-28 2010-11-23 Mcneil-Ppc, Inc. Burst-release polymer composition and dosage forms comprising the same
ATE376826T1 (de) * 2001-09-28 2007-11-15 Mcneil Ppc Inc Darreichungsformen zur modifizierten freisetzung
UA78974C2 (en) * 2001-10-20 2007-05-10 Boehringer Ingelheim Pharma Use of flibanserin for treating disorders of sexual desire
US10675280B2 (en) 2001-10-20 2020-06-09 Sprout Pharmaceuticals, Inc. Treating sexual desire disorders with flibanserin
US20040048877A1 (en) * 2002-05-22 2004-03-11 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Pharmaceutical compositions containing flibanserin
JP4520305B2 (ja) * 2002-06-26 2010-08-04 マース インコーポレーテッド 食用被印刷物にインクジェット印刷するための食用インク
US7029112B2 (en) * 2002-08-05 2006-04-18 Mars, Incorporated Ink-jet printing on surface modified edibles and products made
US7807197B2 (en) * 2002-09-28 2010-10-05 Mcneil-Ppc, Inc. Composite dosage forms having an inlaid portion
US7906167B2 (en) 2003-03-07 2011-03-15 Mars Incorporated Water based inks for printing on confectionery
US20050074514A1 (en) * 2003-10-02 2005-04-07 Anderson Oliver B. Zero cycle molding systems, methods and apparatuses for manufacturing dosage forms
US20050239798A1 (en) * 2004-04-22 2005-10-27 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. Method for the treatment of premenstrual and other female sexual disorders
NZ551340A (en) * 2004-04-22 2010-10-29 Boehringer Ingelheim Int Pharmaceutical composition comprising flibanserin and a melanocortin agonist for the treatment of premenstrual disorder or sexual aversion disorder
US20060025420A1 (en) * 2004-07-30 2006-02-02 Boehringer Ingelheimn International GmbH Pharmaceutical compositions for the treatment of female sexual disorders
JP2008511569A (ja) * 2004-09-03 2008-04-17 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 注意欠如活動過多障害の治療方法
US20070281022A1 (en) * 2004-10-27 2007-12-06 Bunick Frank J Dosage forms having a microreliefed surface and methods and apparatus for their production
US20060088587A1 (en) * 2004-10-27 2006-04-27 Bunick Frank J Dosage forms having a microreliefed surface and methods and apparatus for their production
US20060087051A1 (en) * 2004-10-27 2006-04-27 Bunick Frank J Dosage forms having a microreliefed surface and methods and apparatus for their production
US20060088586A1 (en) * 2004-10-27 2006-04-27 Bunick Frank J Dosage forms having a microreliefed surface and methods and apparatus for their production
US20070190133A1 (en) * 2004-10-27 2007-08-16 Bunick Frank J Dosage forms having a microreliefed surface and methods and apparatus for their production
US8383159B2 (en) * 2004-10-27 2013-02-26 Mcneil-Ppc, Inc. Dosage forms having a microreliefed surface and methods and apparatus for their production
US20060088593A1 (en) * 2004-10-27 2006-04-27 Bunick Frank J Dosage forms having a microreliefed surface and methods and apparatus for their production
JP2008538741A (ja) * 2005-03-04 2008-11-06 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 鬱病の治療用及び/又は予防用の医薬組成物
WO2006096439A2 (en) * 2005-03-04 2006-09-14 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pharmaceutical compositions for the treatment and/or prevention of schizophrenia and related diseases
JP2008531714A (ja) * 2005-03-04 2008-08-14 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 不安障害の治療用及び/又は予防用の医薬組成物
US8673352B2 (en) * 2005-04-15 2014-03-18 Mcneil-Ppc, Inc. Modified release dosage form
JP2008540356A (ja) * 2005-05-06 2008-11-20 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 薬物乱用の治療方法
WO2006125042A1 (en) * 2005-05-19 2006-11-23 Boehringer Ingelheim International Gmbh Method for the treatment of drug-induced sexual dysfunction
CA2608713A1 (en) * 2005-05-19 2006-11-23 Boehringer Ingelheim International Gmbh Method for the treatment of sexual dysfunctions due to medical conditions
PL1912650T3 (pl) 2005-08-03 2018-01-31 Sprout Pharmaceuticals Inc Zastosowanie flibanseryny w leczeniu otyłości
WO2007035926A2 (en) * 2005-09-22 2007-03-29 Bpsi Holdings, Inc. Method for printing on tablets and etched printing plate used therein
US20070123540A1 (en) * 2005-10-29 2007-05-31 Angelo Ceci Sexual desire enhancing medicaments comprising benzimidazolone derivatives
CA2626134C (en) * 2005-10-29 2013-12-24 Boehringer Ingelheim International Gmbh Benzimidazolone derivatives for the treatment of premenstrual and other female sexual disorders
US20070105869A1 (en) * 2005-11-08 2007-05-10 Stephane Pollentier Use of flibanserin for the treatment of pre-menopausal sexual desire disorders
ES2551093T3 (es) * 2006-05-09 2015-11-16 Sprout Pharmaceuticals, Inc. Uso de flibanserina para el tratamiento de trastornos del deseo sexual después de la menopausia
JP2009541443A (ja) 2006-06-30 2009-11-26 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 尿失禁及び関連疾患の治療のためのフリバンセリン
WO2008006838A1 (en) * 2006-07-14 2008-01-17 Boehringer Ingelheim International Gmbh Use of flibanserin for the treatment of sexual disorders in females
JP5793828B2 (ja) * 2006-08-14 2015-10-14 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング フリバンセリンの製剤及びその製造方法
CL2007002214A1 (es) * 2006-08-14 2008-03-07 Boehringer Ingelheim Int Composicion farmaceutica en la forma de comprimido, donde al menos la longitud del comprimido en el estado anterior de la aplicacion es al menos 7/12 del diametro pilorico del paciente y despues de ingerirlo en estado alimentado, la longitud del comp
EP2056797A2 (en) * 2006-08-25 2009-05-13 Boehringer Ingelheim International GmbH Controlled release system and method for manufacturing the same
CL2008002693A1 (es) 2007-09-12 2009-10-16 Boehringer Ingelheim Int Uso de flibanserina para el tratamiento de sintomas vasomotores seleccionados de sofocos, sudores nocturnos, cambios de estado de animo e irritabilidad

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3125490A (en) * 1964-03-17 Tablet with contrasting indicia and method
US3436453A (en) * 1963-06-14 1969-04-01 American Cyanamid Co Surface dyed edible gelatin capsule with pigment marking
FR1426194A (fr) * 1964-10-20 1966-01-28 Ile De France Nouvelle technique d'enrobage des comprimés
US3539380A (en) * 1968-01-08 1970-11-10 Upjohn Co Methylcellulose and polyalkylene glycol coating of solid medicinal dosage forms
IE53157B1 (en) * 1981-03-09 1988-08-03 Ici Plc Coated coloured intagliated articles
JPS58152813A (ja) * 1982-03-08 1983-09-10 Sumitomo Chem Co Ltd 鮮明な刻印を有する錠剤およびその製法
JPS58192819A (ja) * 1982-05-04 1983-11-10 Sumitomo Chem Co Ltd 鮮明な刻印を有する錠剤の製法
KR840000624A (ko) * 1982-06-02 1984-02-25 원본미기재 부식억제 페인트 조성물
EP0096982B1 (en) * 1982-06-10 1987-09-16 Imperial Chemical Industries Plc Manufacture of highlighted intagliated articles
FR2548675B1 (fr) * 1983-07-06 1987-01-09 Seppic Sa Compositions filmogenes pour enrobage des formes solides de produits pharmaceutiques ou alimentaires et produits obtenus revetus desdites compositions
US4576646A (en) * 1983-07-06 1986-03-18 Seppic Film-forming compositions for enveloping solid forms, particularly pharmaceutical or food products or seeds, and products obtained, coated with said compositions
US5006362A (en) * 1988-05-09 1991-04-09 Berwind Pharmaceutical Services, Inc. Branding pharmaceutical dosage forms, food and confectionery products with aqueous ingestible inks
US5098715A (en) * 1990-12-20 1992-03-24 Burroughs Wellcome Co. Flavored film-coated tablet

Also Published As

Publication number Publication date
GR3021929T3 (en) 1997-03-31
US5405642A (en) 1995-04-11
DE69214130D1 (de) 1996-10-31
AU1260392A (en) 1992-10-06
ATE143259T1 (de) 1996-10-15
EP0501553A1 (en) 1992-09-02
IE920611A1 (en) 1992-09-09
MX9200831A (es) 1992-08-01
JP3237758B2 (ja) 2001-12-10
ZA921428B (en) 1993-08-26
CA2104096C (en) 2003-06-10
DE69214130T2 (de) 1997-02-06
DK0573462T3 (da) 1996-11-11
IE75729B1 (en) 1997-09-24
NZ241613A (en) 1993-06-25
CA2104096A1 (en) 1992-08-28
WO1992015288A1 (en) 1992-09-17
EP0573462A1 (en) 1993-12-15
ES2094902T3 (es) 1997-02-01
EP0573462B1 (en) 1996-09-25
TW201697B (ja) 1993-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06504935A (ja) 錠剤における陰刻を目だたせる方法
KR960005621B1 (ko) 제약, 식품 및 당과 제품의 수성 필름 피복용 폴리덱스트로오스 기재 피막
JP3165438B2 (ja) 水性のマルトデキストリン及びセルロースポリマーフィルムコーティング
US6274162B1 (en) Elegant film coating system
US5006362A (en) Branding pharmaceutical dosage forms, food and confectionery products with aqueous ingestible inks
US7709025B2 (en) Enteric coatings for orally ingestible substrates
EP0088556B1 (en) Tablets having clear impressed marks and method for making same
EP0060023B1 (en) Coated coloured intagliated articles
AU784433B2 (en) Method for coating pharmaceutical dosage forms
AU6445498A (en) Film coatings and film coating compositions based on dextrin
Porter et al. Coating of pharmaceutical solid-dosage forms
WO1998030341A9 (en) Film coatings and film coating compositions based on dextrin
NL8004585A (nl) Werkwijze voor het bereiden van gekeratiniseerde, vaste, farmaceutische eenheidsdoseringsvormen en de aldus verkregen eenheidsdoseringsvormen.
JPH0559088B2 (ja)
WO2005053599A1 (ja) 固形製剤の印刷前処理方法及び印刷前処理方法が施された固形製剤
EP0096982B1 (en) Manufacture of highlighted intagliated articles
EP1169022A1 (en) Elegant film coating system
GB2191117A (en) The production of coated intagliated articles
JPH05507937A (ja) ゼラチンコーティング薬剤を製造する方法
Hemchand et al. Recent advances in different aspects of tablet coating
JPS625403B2 (ja)
KR20040007695A (ko) 안정한 장용성 당의정의 제조법
HU190693B (en) Process for coating pharmaceutical compositions with film

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071005

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081005

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091005

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091005

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121005

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121005

Year of fee payment: 11