JPH06503168A - パルプ中の樹脂粉粒を確認するための測定方法 - Google Patents

パルプ中の樹脂粉粒を確認するための測定方法

Info

Publication number
JPH06503168A
JPH06503168A JP4500371A JP50037191A JPH06503168A JP H06503168 A JPH06503168 A JP H06503168A JP 4500371 A JP4500371 A JP 4500371A JP 50037191 A JP50037191 A JP 50037191A JP H06503168 A JPH06503168 A JP H06503168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin powder
powder particles
resin
particles
dispersed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4500371A
Other languages
English (en)
Inventor
ホルン,ディーター
リュデッケ,エリック
ギールスキー,アルフレート
クレール,トーマス
ロレンカク,プリモツ
Original Assignee
ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト filed Critical ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JPH06503168A publication Critical patent/JPH06503168A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/34Paper
    • G01N33/343Paper pulp
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1404Handling flow, e.g. hydrodynamic focusing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1404Handling flow, e.g. hydrodynamic focusing
    • G01N2015/1413Hydrodynamic focussing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N2015/1486Counting the particles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N2015/1493Particle size
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/6428Measuring fluorescence of fluorescent products of reactions or of fluorochrome labelled reactive substances, e.g. measuring quenching effects, using measuring "optrodes"
    • G01N2021/6439Measuring fluorescence of fluorescent products of reactions or of fluorochrome labelled reactive substances, e.g. measuring quenching effects, using measuring "optrodes" with indicators, stains, dyes, tags, labels, marks

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Electron Beam Exposure (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 バルブ中の樹脂粉粒を確認するための測定方法本発明はバルブ中に遊離分散して いる樹脂粉粒の数および粒径を確認するための測定方法に関する。
中性pH価値法よる製紙ないし抄紙において、バルブ中に存在する天然樹脂粉末 によりしばしば問題が生起する。ことに遊離した、すなわち材木繊維と結合され ていない樹脂粉末は、抄紙機に堆積して著しい操業障害、例えば紙の裂断をもた らし、その結果長時間の操業停止を余儀なくさせる。そこでバルブに助剤を添加 して、木材繊維に樹脂粉粒を結合させ、抄紙機から出る紙と樹脂粉粒との問題を 保障している。しかしながら、このような助剤の有効性は、これまで高コストの 、しかも信頼性の低い抄紙機による試験で行われたものである。また有害な樹脂 量の実験室における確認を可能ならしめる方法が文献に記載されている。しかし ながら、遊離樹脂粉末の実証および使用された助剤の有効性試験は、実験室規模 のものであって、バルブ中の非結合樹脂量は著しく微量(バルブ量1トンに対し 遊離樹脂量的18)であるから、極めて困難である。従って有機溶媒、例えばジ クロロメタンによるバルブの抽出の如き、従来から周知の障害となる樹脂量決定 方法(例えばワイクルらの“DasPapier”1986年40@V 52頁 )、例えばグスタフソン法による表面からの樹脂分離(C,グスタフソンらの’  Papier ja Puu”1952年34巻121−127頁における論 稿参照)、シュテーレおよびテフエスの” Das Papier”1956年 10巻264−270頁)、顕微鏡的精密法(L、H,アレンの[バルブ、アン ド、ペーパーJ 1975年76巻70頁参照)は、不充分で不確実な結果をも たらすに止まる。
本発明の目的とするところは、バルブ中に分散されているfi離樹脂粉末の割合 が極めて微小であっても、著しいコストを必要とすることなく、バルブ中の遊離 樹脂粉粒の数と粒径を測定するための信頼するに足りる方法を開発し、提供する ことである。
上述の目的を達成するため、本発明による測定方法は、まずバルブ懸濁液を調製 し、これら樹脂粉粒を濾別し、樹脂粉粒を蛍光染料で処理し、はぐした後、光線 照射により励起し、個々の樹脂粉粒の検出信号を計算し、これを樹脂粉粒の粒径 決定に利用する。
以下において、添付図面に示される例示実施態様に関連して、本発明をさらに具 体的に説明する。
図1は樹脂粉粒をほぐす測定セルを縦断面で示す略図、 図2は本発明測定方法を実施するための測定装置の構成を示す図面、 図3は樹脂粉粒の使用助剤割合に対する関係を示すグ濾過してバルブから樹脂粉 粒を分離する。
これはいわゆるダイナミック、ドレーネツジ、ジャー、すなわち抄紙機幅に組込 まれた80um抄紙フィルターを有するプレキシグラス(ポリメタクリル酸メチ ル)製容器において、被験パルプ液をまず0.4%固体分となるまで希釈し、次 いで撹拌しつつ上記フィルターで濾過する。木材繊維に樹脂粉粒を結剤させるた めの助剤を、濾過前の希釈バルブ懸濁液に、繊維固体分含量に対し0から0.5 %となるように添加する。80LLmより小さい粒径の樹脂粉粒および木材繊維 を含有する濾液を、さらに希釈(1:10)し、これに着色剤、好ましくは蛍光 染料(BASF社Fluorol (登録商標)、N−(n−ブチル)−4−( n−ブチルアミノ)−ナフタル酸イミドの40mg/リットルエタノール溶液を 添加する。これにより樹脂粉粒は着色されるが、木材繊維は着色されない。約2 分間の着色時間経過後に本来の測定が開始される。
樹脂粉粒の数および粒径の測定は、はぐされた流動樹脂粉粒に対し、干渉性、弾 性、角度依存性光散乱法と、蛍光の非干渉性、非角度依存性の散乱現象とを利用 することにより行われる。いずれの場合にも樹脂粉粒にはし−ザ光が照射される 。
樹脂粉粒は流体動力学の集束原理により個々の粉粒にほぐされる。すなわち、バ ルブ懸濁液を、水流中の包絡線流に誘導し、試料流に対して光速度の包絡線流に より希釈し、樹脂粉粒を全水流の中央に流体動力学的に集束させ、次いで集束レ ーザ光照射により分散せしめられる。
一般的に青色波長帯域で吸収される蛍光染料を励起するため、吸収極大に最もよ く適合するレーザ光が使用される。一般に黄色蛍光(550nm付近)が、カッ トオフフィルターおよびレンズ経て、観測角度90”で光電子倍増管上に形成さ れる。励起のために使用される青色レーザ散乱光に対して、光電子倍増管はカッ トオフフィルターにより遮蔽される。
光電子倍増管の各パルスは増強されて多重チャネルに指向される。ここでパルス をその強度で分類し、計算し、パルス強度グラフを作成する。装置の調整および 測定の制御を行うため、増強パルスを同時にオッシロスコープに供与する。各測 定ごとの計算時間は100秒間である。多重チャネル分析器は、パーソナルコン ピュータに接続され、供与されたデータを記憶し、評価する。
蛍光強度は樹脂粉粒容積に比例する。各粉粒の単位容積当たりの蛍光分子数は一 定であるからである。従ってパルス強さから、計算された樹脂粉粒の大きさない し粒径が決定される。装置の較正は、蛍光染料で着色した既知の寸法の格子で行 われる。
本発明による測定方法により、助剤を添加したバルブ濾液とこれを添加しないバ ルブ濾液のパルス強度分布が得られ、それぞれの樹脂粉粒数が合計量として確認 され得る。添加された助剤の有効性のための基準として、助剤添加後の樹脂粉粒 の百分率減少が利用される。
樹脂粉粒の散乱、検出用測定装置の構成が、図1に略図的に示されている。バル ブ濾液1が、毛細管(φ=100um)を経て、包絡線流容器3に導入される。
この容器底端部に200LLm径のノズル4が設けられる。
試料流1に対して高い流速の包絡線流5 (100: 1)が、樹脂粉粒懸濁液 を希釈し、合併された液体流中央における樹脂粉粒の流体動力学集束部に供給す る。これにより樹脂粉粒は、自由流下液流中において個々の粉粒に分散され、測 定部6に導かれ、ここでレーザ光の焦点に達する。
図1の測定部6に合体される測定装置が図2に示されている。流体動力学的集束 により散乱せしめられた個々の樹脂粉粒は、測定装置8内に流下し、この際レー ザ光7の焦点を通過する。このレーザ光はレーザ9から対物レンズ10を経て、 測定装置の中心に集束される。着色された脂粉粉粒から放射される蛍光11は、 励起光線に直交し、試料粒に直交し、レンズ12およびカットオフフィルター1 3を経て、光電子倍増管14に至り、電圧装置により高電圧が付与される。光電 子倍増管の電気信号は、増幅器16において対数増幅され、次いでパーソナルコ ンピュータ18と接続されている多重チャネル分析量17に至る。装置の調整お よび測定の制御を行うため、この信号は同時にオッシログラフ19に示される。
形成されたパルス強度グラフと測定された結果数値はブロック/プリンタ20に 供与され得る。
本発明方法を実施するための装置は、バルブ中の有害樹脂粉粒に関し、紙の製造 において処理制御のために使用されている装置でよい。本発明測定方法により得 られる、有害樹脂粉粒に関する情報により、バルブ流に対する助剤供給が調整さ れ得る。
図3において種々に相違する助剤添加量(Hmlから8m6)の場合の測定結果 が示されている。すなわち、助剤使用量の割合ないし濃度C(g/lに対応する バルブ濾液中になお残存する樹脂粉粒のバーテンテージP(%)が示されている 。測定点は、それぞれの助剤を使用した場合のこれを使用しなかった場合に対す る分布曲線を形成する。このグラフはそれぞれの助剤量による樹分散樹脂粉粒を 着色するため、蛍光染料N−(n−ブチル)−4−(n−ブチルアミノ)−ナフ タル酸イミド(BASF社のFluorol (登録商標)555)が使用され た。この染料の吸収極大は440nmに在る。従って、その励起のためにはHe  / Cdレーザの442nm線を使用するのが好ましい。他の蛍光染料を使用 する場合には、レーザとカットオフフィルターはこれに対応するものでなければ ならない。
FIG、 2 FIG、 3 C[9ハ1 補正書の翻訳文提出書 (特許法第184条の7第1項) 平成05年06月18日

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.まずパルプ懸濁液を調製し、濾過によりこれから樹脂粉粒を分離し、これを 蛍光染料で着色し、個々の粉粒に分散させた後に発光させるために励起し、個々 の樹脂からの発光信号を検出し、検出信号を樹脂粗粒の数および粒径の確認のた めに利用することを特徴とする、パルプ中に遊離分散している樹脂粒子の数およ び粒径を確認するための測定方法。
  2. 2.包絡線流容器を使用して、流体動力学的集束により樹脂粒子を個々の粒子に 分散させることを特徴とする、請求項1による方法。
  3. 3.発光励起のため樹脂粒子をレーザ光焦点を経て誘導することを特徴とする、 請求項1もしくは2による方法。
  4. 4.着色ために使用された蛍光染料の吸収バンドで斉合する波長レーザ光を使用 することを特徴とする、請求項3による方法。
  5. 5.蛍光染料としてN−(n−ブチル)−4−(n−ブチルアミノ)−ナフタル 酸イミドを使用することを特徴とする、請求項1から4のいずれかによる方法。
  6. 6.樹脂粉粒の発光信号を光電子倍増管により検出し、この信号を多重チャネル 分析器において利用することを特徴とする、請求項1から5のいずれかによる方 法。
JP4500371A 1990-12-18 1991-12-09 パルプ中の樹脂粉粒を確認するための測定方法 Pending JPH06503168A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4040463.3 1990-12-18
DE4040463A DE4040463A1 (de) 1990-12-18 1990-12-18 Messverfahren zur bestimmung von harzteilchen in papierstoffen
PCT/EP1991/002350 WO1992011534A1 (de) 1990-12-18 1991-12-09 Messverfahren zur bestimmung von harzteilchen in papierstoffen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06503168A true JPH06503168A (ja) 1994-04-07

Family

ID=6420634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4500371A Pending JPH06503168A (ja) 1990-12-18 1991-12-09 パルプ中の樹脂粉粒を確認するための測定方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5486904A (ja)
EP (1) EP0563080B1 (ja)
JP (1) JPH06503168A (ja)
AT (1) ATE168471T1 (ja)
CA (1) CA2098584C (ja)
DE (2) DE4040463A1 (ja)
FI (1) FI106068B (ja)
WO (1) WO1992011534A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010520444A (ja) * 2007-03-01 2010-06-10 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 紙料中の疎水性有機粒子の測定方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI93902C (fi) * 1993-04-20 1995-06-12 Valtion Teknillinen Menetelmä ja laitteisto massasulppunäytteen pihka-ainepitoisuuden määrittämiseksi
JP2928056B2 (ja) * 1993-06-28 1999-07-28 相川鉄工株式会社 パルプ懸濁液の異物検出方法及びパルプ懸濁液の異物検出装置
US5814818A (en) * 1996-06-11 1998-09-29 Ngk Insulators, Ltd. Gas tube for passing plasma generating gases
DE19700648A1 (de) * 1997-01-10 1998-07-23 Basf Ag Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung der Größenverteilung von verschiedenartigen Partikeln in einer Probe
US20040038264A1 (en) * 2002-05-14 2004-02-26 Souza Glauco R. Fractal dimension analysis of nanoparticle aggregates using angle dependent light scattering for the detection and characterization of nucleic acids and proteins
US20090260767A1 (en) * 2003-04-14 2009-10-22 Every Penny Counts, Inc. Use of hydrophobic dyes to monitor hydrophobic contaminants in a papermaking process
AT7033U1 (de) * 2003-07-08 2004-07-26 Applied Chemicals Handels Gmbh Verfahren und system zum nachweisen bzw. erfassen von klebrigen ablagerungen bzw. bestandteilen bei der papier- und zellstoffherstellung
DE102005023326A1 (de) * 2005-05-17 2006-11-23 Basf Ag Verfahren zur Bestimmung der Leimungsmittelkonzentration, der Teilchengröße und der Teilchengrößenverteilung von Leimungsmitteln in einem Papierstoff
ES2441844T3 (es) * 2006-01-18 2014-02-06 Cascades Canada Ulc Procedimiento para medir contaminantes hidrofóbicos en la pulpa de papel
FI122242B (fi) * 2006-04-21 2011-10-31 Metso Automation Oy Menetelmä ja mittalaite mitata kierrätyskuitumassaa
US20100236732A1 (en) * 2009-03-17 2010-09-23 Alessandra Gerli Use of fluorescence to monitor hydrophobic contaminants in a papermaking process
EP2513635A4 (en) 2009-12-18 2017-06-28 FPInnovations An on-line macrocontaminant analyser and method
US9562861B2 (en) * 2011-04-05 2017-02-07 Nalco Company Method of monitoring macrostickies in a recycling and paper or tissue making process involving recycled pulp
CN103335921B (zh) * 2013-05-29 2016-10-05 华南理工大学 一种检测助留剂在纸浆中留着效果的方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1136032A (en) * 1980-11-24 1982-11-23 Margaret J. Molnar Method for determining the effectiveness of water- soluble polymers for controlling pitch deposits in paper mill systems
US4837446A (en) * 1988-03-31 1989-06-06 International Paper Company Apparatus and process for testing uniformity of pulp
DE3820902A1 (de) * 1988-06-21 1989-12-28 Basf Ag Anordnung zur messung des dispergiergrades in stroemenden suspensionen
US5216483A (en) * 1991-09-23 1993-06-01 The Babcock & Wilcox Company Fluorescence analyzer for lignin

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010520444A (ja) * 2007-03-01 2010-06-10 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 紙料中の疎水性有機粒子の測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO1992011534A1 (de) 1992-07-09
ATE168471T1 (de) 1998-08-15
US5486904A (en) 1996-01-23
DE59109028D1 (de) 1998-08-20
FI932771A (fi) 1993-06-16
DE4040463A1 (de) 1992-06-25
CA2098584C (en) 2003-04-08
FI106068B (fi) 2000-11-15
CA2098584A1 (en) 1992-06-19
EP0563080B1 (de) 1998-07-15
FI932771A0 (fi) 1993-06-16
EP0563080A1 (de) 1993-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06503168A (ja) パルプ中の樹脂粉粒を確認するための測定方法
US5940177A (en) Method and apparatus for determining the size distribution of different types of particles in a sample
EP0737307B1 (en) Liquid flow cytometer
EP1979735B1 (en) Method for measuring hydrophobic contaminants in paper pulp
JP5046337B2 (ja) 高純度のx染色体保有精子集団およびy染色体保有精子集団
US20100012284A1 (en) Method for determining hydrophobic organic particles in a paper stock
JPH068821B2 (ja) 被検体の存在を決定する方法及び螢光を測定する装置
CA1182659A (en) Polarization fluoroimmunoassay with pulsed light source
JPS59195160A (ja) 螢光多パラメ−タ粒子分析
JP6116502B2 (ja) 検体分析装置および検体分析方法
JPS6183938A (ja) 高度粒子検出能のフラクチユエーシヨン分析法
US20080151227A1 (en) Method for Determining a Sizing Agent Concentration, Particle Size and a Sizing Agent Particle Size Distribution in a Peper Pulp
GB2059582A (en) Dye composition and method for tissue testing
JPH0486546A (ja) 検体検査装置
Krohl et al. A new laser-optical method for counting colloidally dispersed pitch
FI20225693A1 (en) Apparatus and method for measuring suspension flowing in a tube fractionator
JPS63201554A (ja) 粒子解析装置
JPS61272637A (ja) けい光偏光測定装置
US20040090613A1 (en) Method for measuring the volume of cells or particles
DE4323547A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Prüfen von Spulen
Bock et al. Approaches from a single-to a multiparameter evanescent wave sensor
DE2751365B2 (de) Vorrichtung zur Messung der Absorption einer Probe
Sklar et al. Cellular and Biological Applications of Laser Induced Fluorescence
JPH01270643A (ja) 検体検査方法
JPS63175768A (ja) 免疫分析法及び免疫分析装置