JPH06502206A - 抑制剤ペイントを用いることによるベントを含む表面上の重合体形成の抑制 - Google Patents

抑制剤ペイントを用いることによるベントを含む表面上の重合体形成の抑制

Info

Publication number
JPH06502206A
JPH06502206A JP3517582A JP51758291A JPH06502206A JP H06502206 A JPH06502206 A JP H06502206A JP 3517582 A JP3517582 A JP 3517582A JP 51758291 A JP51758291 A JP 51758291A JP H06502206 A JPH06502206 A JP H06502206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paint
polymerization
phenothiazine
paints
inhibitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3517582A
Other languages
English (en)
Inventor
デコリバス,レイモンド・エル
Original Assignee
アイシーアイ・アクリリクス・インコーポレーテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイシーアイ・アクリリクス・インコーポレーテツド filed Critical アイシーアイ・アクリリクス・インコーポレーテツド
Publication of JPH06502206A publication Critical patent/JPH06502206A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/23Apiaceae or Umbelliferae (Carrot family), e.g. dill, chervil, coriander or cumin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/002Scale prevention in a polymerisation reactor or its auxiliary parts
    • C08F2/007Scale prevention in the auxiliary parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/28Asteraceae or Compositae (Aster or Sunflower family), e.g. chamomile, feverfew, yarrow or echinacea
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/31Brassicaceae or Cruciferae (Mustard family), e.g. broccoli, cabbage or kohlrabi
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/48Fabaceae or Leguminosae (Pea or Legume family); Caesalpiniaceae; Mimosaceae; Papilionaceae
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/53Lamiaceae or Labiatae (Mint family), e.g. thyme, rosemary or lavender
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/53Lamiaceae or Labiatae (Mint family), e.g. thyme, rosemary or lavender
    • A61K36/534Mentha (mint)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/002Scale prevention in a polymerisation reactor or its auxiliary parts
    • C08F2/004Scale prevention in a polymerisation reactor or its auxiliary parts by a prior coating on the reactor walls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/02Emulsion paints including aerosols
    • C09D5/024Emulsion paints including aerosols characterised by the additives

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 “抑制剤ペイントを用いることによるベントを含む表面上の重合体形成の抑制” 発明の技術的背景 本発明は重合方法に関する。より詳細にはベント(vent)表面におけるメタ アクリレート又はアクリレート単量体の重合が抑制されるような方法に関する。
重合体中に入って斑点を生じ、そして重合体から作られたペイント中に魚眼(f ish−eyes)を形成する可能性のあるスケールの形成を防止するための、 重合反応容器の内部表面上に用いる抑制剤ペイントが多くの特許に開示されてい る。反応器中の重合を全体的にではなく、丁度反応器の壁表面での重合を防止す ることが重要である。重合を止める又は遅(することは製造上不利益なこともあ るが、表面での重合は抑制されることが必要である。
1976年の5chinetzuのベルギー特許第845,168号は重合反応 器の内側を有機電子供与体及び受容体及び酸化剤又は相当物で被覆することを開 示している。供与体として、チアジンが言及され、及び酸化剤に代わるものの中 ではチオフェノールが取り上げられている。その結果反応器中の重合を可能とす るが、壁土でのスケールの形成が防止される。
1986年の同じ(5chinetzuの欧州特許第172.427A号は、塩 化ビニル重合反応器中で同じ目的に対し、随意シリケートのような無機1980 年のHoechstの欧州特許第19.197号は塩化ビニル重合装置中で類似 の目的のために特殊な式の水溶性のチアジン置換体染料塩誘導体を使用している 。
重合の完全な排除が望ましいベント及び導管において、従来の技術ではしばしば 溶剤に溶かした蒸気相抑制剤を使用し、ベント中に噴霧していた。連続添加の経 費が高いこと、及び導管及び反応器に使用する場合には生成物から抑制剤及び溶 剤分離する必要性など望ましくない特性がある。又溶剤の蒸発は環境問題の原因 ともなり得る。
固体状の抑制剤か同様に塗布されるならば、被覆の不完全さ及び目詰まりの可能 性が問題となる。
本発明の総括 ベント、導管又は非重合工程容器の内部表面上のメタクリレート又はアクリレー ト単量体の重合を抑制する方法であって、該表面を本質的に水性フィルム形成剤 及びフェノチアジンから成るペイントで被覆し、ペイントを硬化させ、そして表 面を該単量体に暴露することを特徴とする方法が提供される。
好適には乾燥したフィルム中のフェノチアジンの容積濃度は20ないし80%で ある。使用されるペイントフィルム形成剤としてはポリ酢酸ビニルがあるが、好 適には約70%の容積濃度のフェノチアジンと共にアクリル系共重合体が使用さ れる。
好適な具体化の詳細な説明 単量体がベント及び反応器からの配管のような導管の内部表面上に凝縮するとき に、もしそれらが重合しないならば一層容易に除去できる。
もし単量体がその場で重合してしまえば、こうした配管及びベントの清掃に必要 な維持管理は極めて経費がかかるものとなる。又高度な単量体を製造するための ような非重合反応器は、スケール生成の防止のために重合反応器とは全く異なっ た要求を提示する。反応器が重合を目的とするものではないならば、一段と強力 な抑制剤を高濃度で使用することができる。従ってこうした非重合反応器の場合 、同じ抑制剤系が反応器からの配管及びベントの場合のように使用できる。
一般に導管は反応器の間にガス状又は液状の物質を輸送し、そしてベントは反応 器から一般にガス状ではあるが、時には成程度の連行された液体を含んだ過剰な 物質を除去するものである。
フェノチアジンは本発明にとって極めて有効であることが見出された。
フェノチアジンは塩ではなく水溶性でもないから、水性ペイント中に高濃度で使 用することができる。フィルム形成剤の目的はフェノチアジンを適切に保持し、 そして表面上に又は非重合反応器中に凝縮した任意の単量体中に、特に有機性非 水環境中に浸出させるためにフェノチアジンを提供することである。これにより 重合可能な単量体の濃度が比較的小さいベントにおいて、特に有用である徹底的 な重合の抑制が提供される。
維持及び修繕の費用を大きく低減することができる。
本発明の比率でのフェノチアジンは、本発明に従って塗装され、及び技術上周知 のように硬化されたステンレス鋼クーポンを浸漬した場合、メタクリレート単量 体の重合の開始を非常に遅延させることが見出された。重合の開始はフェノチア ジンがない場合は4及び7時間であるが、アクリル系共重合体ペイント中にフェ ノチアジンがある場合は305時間よりも長く、IT倍以上の改善が見られた。
ペイントビヒクルとして酢酸ビニルを用いた試験では116時間が得られ、即ち 10.4倍の改善が見られた。酢酸ビニルでは固体含量55%の水性ペイントビ ヒクル、及び35%のアクリロニトリル、60%のブチルアクリレート及び5% のメタクリル酸の共重合体では固体含量46%のペイントビヒクルが使用された 。ここでいう総ての比率は他に指示した場合を除き重量を基準としたものである 。アクリル系共重合体ペイントビヒクルは酢酸ビニルペイントビヒクルよりも高 濃度のメチルメタクリレート単量体に対してより長期の耐性を与える。
工場のベントに本発明を使用することにより、重合体堆積物の清掃除去が2−3 ケ月毎から6ケ月以上に延引されることが見出された。
国際調査報告

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.ベント、導管又は非重合工程容器の内部表面上でのメタクリレート又はアク リレート単量体の重合を抑制する方法であって、該表面を本質的に水性フィルム 形成剤及びフェノチアジンから成るペイントで被覆し、ペイントを硬化させ、そ して表面を該単量体に暴露することを特徴とする方法。
  2. 2.乾燥ペイントフィルム中のフェノチアジンの容積濃度が20ないし80%で ある、請求項1に記載の方法。
  3. 3.ペイントビヒクルがポリ酢酸ビニルである、請求項2に記載の方法。
  4. 4.ペイントビヒクルかアクリル系共重合体である、請求項2に記載の方法。
  5. 5.乾燥ペイントフィルム中のフェノチアジンの容積濃度が約70%である、請 求項4に記載の方法。
JP3517582A 1990-10-23 1991-10-15 抑制剤ペイントを用いることによるベントを含む表面上の重合体形成の抑制 Pending JPH06502206A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US601,971 1990-10-23
US07/601,971 US5068130A (en) 1990-10-23 1990-10-23 Inhibition of polymer formation on surfaces including vents by using an inhibitor paint
PCT/US1991/007353 WO1992006799A1 (en) 1990-10-23 1991-10-15 Inhibition of polymerization on interior surfaces using paint containing phenothiazine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06502206A true JPH06502206A (ja) 1994-03-10

Family

ID=24409464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3517582A Pending JPH06502206A (ja) 1990-10-23 1991-10-15 抑制剤ペイントを用いることによるベントを含む表面上の重合体形成の抑制

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5068130A (ja)
EP (1) EP0554332A4 (ja)
JP (1) JPH06502206A (ja)
KR (1) KR930702399A (ja)
CA (1) CA2093352A1 (ja)
TW (1) TW210351B (ja)
WO (1) WO1992006799A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2764654B2 (ja) * 1990-10-23 1998-06-11 信越化学工業株式会社 重合体スケール付着防止剤および重合体スケールの付着防止方法
JP2764660B2 (ja) * 1991-05-17 1998-06-11 信越化学工業株式会社 重合体スケール付着防止剤および重合体スケールの付着防止方法
EP0909767B1 (en) * 1997-10-16 2004-02-04 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Packing and distillation methods for inhibiting polymerization of vinyl compound
WO2000011039A2 (en) * 1998-08-24 2000-03-02 Sun Drilling Products Corporation Free radical inhibitors for quenching aqueous phase polymer growth and related methods
JP2009270727A (ja) * 2008-04-30 2009-11-19 Sanden Corp 冷凍回路
WO2010071653A1 (en) 2008-12-18 2010-06-24 Exxonmobil Chemical Patents Inc. High pressure polymerization process
WO2011078856A1 (en) * 2009-12-22 2011-06-30 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Separation vessels for use in polymerization processes and methods for cleaning same

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4161554A (en) * 1978-04-28 1979-07-17 The Dow Chemical Company Method for preventing polymers formation in styrene storage containers
US4517344A (en) * 1982-10-12 1985-05-14 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Process for polymerization of acrylate or methacrylate
DE3401158A1 (de) * 1984-01-14 1985-07-18 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren zur polymerisation von vinylchlorid
DE3405436A1 (de) * 1984-02-15 1985-08-29 Wacker-Chemie GmbH, 8000 München Verfahren zur herstellung von polymerisaten ethylenisch ungesaettigter verbindungen
IN165525B (ja) * 1984-07-23 1989-11-04 Shinetsu Chemical Co
JPH0625203B2 (ja) * 1987-11-19 1994-04-06 鐘淵化学工業株式会社 重合体スケールの付着防止方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5068130A (en) 1991-11-26
EP0554332A1 (en) 1993-08-11
EP0554332A4 (en) 1993-09-15
CA2093352A1 (en) 1992-04-24
KR930702399A (ko) 1993-09-09
TW210351B (ja) 1993-08-01
WO1992006799A1 (en) 1992-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4435478A (en) Vinylidene chloride co-polymer compositions
EP0167184A1 (en) Solid substrate which consists at least partically of a biologically or chemically active substance and is coated with a (meth)acrylic polmeric network as well as a process for providing said coated substrate
JPH06502206A (ja) 抑制剤ペイントを用いることによるベントを含む表面上の重合体形成の抑制
EP0035316B1 (en) Water-based coating compositions and the use thereof
CA1159590A (en) Vinylidene chloride copolymer latex compositions
JP2001523769A (ja) クロムを含んでいない有機系被覆用重合性組成物
CA1217894A (en) Clear lacquer based on polyvinylidene fluoride and a process for the coating of metallic surfaces
JPH02182768A (ja) アクリルポリマーからなる一時的保護被膜及び親油性ポリ(メタ)アクリレートの製法
KR840001084B1 (ko) 반응기에서 중합체의 누적을 제거하는 방법
EP0096490A3 (en) A copolymer, a film forming composition containing the copolymer and a method of coating a surface with the composition
GB2141126A (en) Anticorrosive metal surface pretreating composition
US3631156A (en) Method for preparing mixed anhydride-containing polymers
RU2258694C1 (ru) Способ ингибирования металлических поверхностей оборудования производства метилметакрилата
JP2601103B2 (ja) 未処理ポリエステル樹脂用オーバーコート剤
US4659791A (en) Internally coated reaction vessel for use in olefinic polymerization
JPH0532733A (ja) 塗料用ワニスの製造方法
US4453988A (en) Coatings for rusted metallic surfaces
JPH03505340A (ja) ペイント
JPH03126771A (ja) 防汚塗料組成物
JPH02281006A (ja) アクリレートコポリマーの改質方法
JPS6157661A (ja) 船底塗料用シ−リング組成物
JP2001039927A (ja) 新規トリカルボニル化合物およびこれを用いた金属表面処理剤
US4719089A (en) Internally coated reaction vessel for use in olefinic polymerization
JPS62223750A (ja) 放射線感応ポジ型レジストおよび該レジスト組成物
JP4011156B2 (ja) 塗料組成物および塗膜並びに塗装品