JPH06501434A - 丸太を変形する方法及びそれによって製造される製品 - Google Patents

丸太を変形する方法及びそれによって製造される製品

Info

Publication number
JPH06501434A
JPH06501434A JP5502200A JP50220093A JPH06501434A JP H06501434 A JPH06501434 A JP H06501434A JP 5502200 A JP5502200 A JP 5502200A JP 50220093 A JP50220093 A JP 50220093A JP H06501434 A JPH06501434 A JP H06501434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
log
logs
inverted
cut
quartered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5502200A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3179103B2 (ja
Inventor
シング,ピーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH06501434A publication Critical patent/JPH06501434A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3179103B2 publication Critical patent/JP3179103B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/56Load-bearing walls of framework or pillarwork; Walls incorporating load-bearing elongated members
    • E04B2/70Load-bearing walls of framework or pillarwork; Walls incorporating load-bearing elongated members with elongated members of wood
    • E04B2/701Load-bearing walls of framework or pillarwork; Walls incorporating load-bearing elongated members with elongated members of wood with integrated supporting and obturation function
    • E04B2/702Load-bearing walls of framework or pillarwork; Walls incorporating load-bearing elongated members with elongated members of wood with integrated supporting and obturation function with longitudinal horizontal elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27MWORKING OF WOOD NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES B27B - B27L; MANUFACTURE OF SPECIFIC WOODEN ARTICLES
    • B27M1/00Working of wood not provided for in subclasses B27B - B27L, e.g. by stretching
    • B27M1/08Working of wood not provided for in subclasses B27B - B27L, e.g. by stretching by multi-step processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27MWORKING OF WOOD NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES B27B - B27L; MANUFACTURE OF SPECIFIC WOODEN ARTICLES
    • B27M3/00Manufacture or reconditioning of specific semi-finished or finished articles
    • B27M3/0013Manufacture or reconditioning of specific semi-finished or finished articles of composite or compound articles
    • B27M3/0026Manufacture or reconditioning of specific semi-finished or finished articles of composite or compound articles characterised by oblong elements connected laterally
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/02Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials
    • E04C2/10Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials of wood, fibres, chips, vegetable stems, or the like; of plastics; of foamed products
    • E04C2/24Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials of wood, fibres, chips, vegetable stems, or the like; of plastics; of foamed products laminated and composed of materials covered by two or more of groups E04C2/12, E04C2/16, E04C2/20
    • E04C2/243Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials of wood, fibres, chips, vegetable stems, or the like; of plastics; of foamed products laminated and composed of materials covered by two or more of groups E04C2/12, E04C2/16, E04C2/20 one at least of the material being insulating
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C3/00Structural elongated elements designed for load-supporting
    • E04C3/02Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces
    • E04C3/12Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of wood, e.g. with reinforcements, with tensioning members
    • E04C3/14Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of wood, e.g. with reinforcements, with tensioning members with substantially solid, i.e. unapertured, web
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C3/00Structural elongated elements designed for load-supporting
    • E04C3/02Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces
    • E04C3/29Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces built-up from parts of different material, i.e. composite structures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 丸太を変形する方法及びそれによって製造される製品木材は長年にわたって家屋 、バンガロー、コテージ及びキャビン用の建築材料として好ましいものとされて きた。丸太による構成は、それらがもつ美しさ、機能及び快適性によって非常に 人気があり、多くの丸太を使用した建築物か販売用として提供され、建築計画か 立案され供給者によってあらかじめ切断された丸太材が提供されている。
添付図面の図IA乃至図ICは現在使用されている従来からの先行技術による一 連の丸太壁を示す。図IAにおいて、各丸太りは組み合わされた関係において次 の丸太りに適応するためにその長さ全体に沿って弧状の切り出し部Cを有する。
この組み立て法は「スエーデンコーブ」と称され、この丸太は整合した穴Bを貫 通する垂直方向のロッドまたはボルトRによって所定の位置に固定されている。
図IBの丸太L′は互いに相互に固定される関係になるように2つの舌部T及び 2つの溝Gを備えており、図ICは、図IBの舌部対溝の技術で図IAの弧状の 切り出し部を組み合わせた組み立て方法を示す。図ICの丸太L″は、空気スペ ースによる断熱効果を得るために、また配線、配管または、それと同様なものの ための導管を形成するためにOで示す軸線方向の全体にわたって形成された穴が 形成されている。
上述した方法によって製造された壁は、粗いキャンピング用キャビンまたはそれ と同様なものには適しているが、外壁を通る熱または冷気の伝達を制御する壁の 厚さり、D’ 、D’が減少することによって絶縁効果が低下するという不利益 が生じる。さらに、丸太が接合するフレバスにほこりやごみが集まることを防止 し、集まったほこりやごみを取り除くことは困難である。さらに快適な住居のた めに、この内壁面を石膏ボードまたは他の乾燥壁構造によってカバーしなければ ならず、これによって建物のコストがかなり上昇し、明瞭なインテリアの木製の 仕上げの魅力及び美しさを維持するための選択がなくなる。
図IDは、現在使用されている壁の外壁構造の一形態を示し、これは、相互結合 舌部T′及び溝G′及び中央に配置された発泡体断熱コアIを有する被覆された 木製パネルPを特徴とする。このシステムによって建築される建物は外観及び機 能性において非常に満足のゆくものであるが、この複合被覆建築材料を形成する ために必要な広範囲な切削操作及び処理によってかなり高価になる。
本発明の基本的な目的は、上述した先行技術のすべての不利益がない製品をつく るために丸太を準備する方法を提供することであり、それ自身次のような明瞭な 利点を有する。:1)成長時間が短くてよく、従って従来の丸太構造の丸太より 廉価な小さい丸太が使用できる。2)本発明の変形された丸太は、壁として立て られたとき、壁の内面として石膏ボードまたはそれと同様なものを取り付ける必 要がなく、簡単な仕上げのために内側と外側の円滑性と平坦性とを提供し、内側 と外側に追加的に塗られる木目の暖かみ及び美しさを維持する。3)本発明の変 形された丸太は、従来の丸太よりかなり軽く、取り扱い及び取り付けがさらに簡 単になる。4)変形された丸太の強度は、従来の丸太の強度より少なくとも同じ 程度の強度を有し、垂直方向または、水平方向のいずれかを向いた負荷受は壁に おいて、ビーム、梁として使用することができる十分な強度を有する。5)変形 された丸太の断熱値は直径において少なくとも1から1.5倍の従来の丸太の断 熱値より大きい。6)元の丸太の大部分は切り離されず、ごみを出すことがない 。7)上述した特徴のすべては、材料、取り扱い及び製造労働コストの低下に寄 与し、従って、本発明によって変形された丸太は従来の丸太を使用した建物より かなり廉価な建物をつくることができる。
仕上げられ陸揚げされた丸太は2つの直径方向の直角な切断部によって長さ方向 に互いに4等分され、同時にさらに4等分された各丸太の少なくとも1つの外縁 が平坦化される。4等分された丸太は所望の長さに切断され、従来の方法で保存 できるように追加の処理がなされ、窯で乾燥し平面化切削によって切断面を円滑 にする。それらの長さに沿った著しい直径の変化の釣り合いを採ることが必要な らば、丸太の4等分された部分は端部対端部、または頂部対底部となるように反 転して合わせられ、各セグメントのとがった部分(本来は丸太の長手方向の中実 軸線)が4角形の外側の隅部になり、4つのすべてのセグメントの弧状面か互い に内側に向かい各対の平坦な面が互いに平行に面するように配置される。所望な らば、4等分された部分は、従来の取り付は方法(接着剤、ボルト等)によって この状態で組み立てられて断面が矩形の「仕上げ材(d+essd Iumbe + ) Jを形成し、従来使用されるより小さい直径の材木から作られるこれら の反転丸太は、断熱性が少なく耐負荷性のない一時的に取り外し可能な内壁に適 用可能である。矩形の断面を有する外壁、ビーム、梁及びそれと同様なものに使 用される大きな耐負荷性の材木のためには、4つの4等分された丸太が組み立て られたときに形成されるほぼ4等分された内側の弧状空間が断熱材によって埋め られる。強度を増大させるために追加的に支持エレメントまたは添え木が反転丸 太の長さ方向に沿って選択された間隔でその空間内に挿入される。断熱材は、内 側の空間に適応するために、また内側に面し、その空間を形成するために4つの 弧状丸太面に補完的に嵌合するような形状の堅い押し出された発泡体プラスティ ックの形態をとる。代替案として、建物の組み立て中に防湿性のプラスティック バッグ内にバックされるか組み立てられた反転丸太に注入されるゆるい断熱材か 選択的に使用される。
鉄道のまくら木で従来のように建築される土保持壁において最大の強度及び安定 性が要求される場合に、この発明の反転丸太内の内側空間は、所望ならば保持壁 の建築中またはその前のいずれかにコンクリートで充填される。
この発明の好ましいすべての実施例及びそれらをつくるために使用される方法は 、添付した図面を参照して完全に説明される。
図IA乃至図ICは従来技術の丸太壁構造の断面図である。
図よりは木で被覆された壁構造の断面図である。
図2は本発明の方法によって切断され変形される丸太の端面図である。
図3は4等分されセグメントが再配向された後の図2の丸太の部分的な拡大斜視 図である。
図4は本発明の実施例における断熱コアエレメントとして使用される堅い発泡体 プラスティック押し出し部の斜視図である。
図5は本発明の好ましい実施例を表す仕上げ木材の完成した部分を形成するため に図4の発泡体押し出し部と組み合わされた図3の丸太セグメントの断面斜視図 である。
図6は壁部分が立てられるようにこの発明の製品の他の実施例の水平方向に配置 された2つの部材の断面分解図である。
図7は図5と同様であるが固定装置が付は加えられた製材の2つの部分の断面図 である。
図8は図5と同様であるが整合及び密封装置が付加された製材の2つの部分の断 面図である。
図9は元の丸太から他の丸太に直径の変化の釣り合いをとるために一方を反転さ せた図8の2つの丸太材の斜視図である。
図10は、製材の側方に接合された2つの接合部材の間に固定装置を提供するた めに4つのセグメントのうち2つの長さをずらした製材の一部の斜視図である。
図11は図10の製材の部品の後方の正面図である。
図12はこの発明の製品の他の実施例の端部の斜視図である。
図13は図12の線13−13に沿って切った断面図である。
図14は本発明の製品の他の実施例の端面の斜視図である。
図15は図14の線15−15に沿って切った断面図である。
図16は、他の実施例の端面斜視図である。
図17はこの発明の簡単な形態である。
図18は本発明による丸太を変形する他の方法の段階を説明するフロチャートで ある。
図19は本発明の他の方法によって変形される切断された丸太の端面図である。
図2及び図3は仕上げられ、皮剥ぎされた丸太10を示し、まず平面14及び1 6に沿って直角に切断された2つの直径方向の切断部によって4つのセグメント 12になるように長手方向に分割されて処理される。同様の操作において、図示 したような平面14に平行な平面18.18’ に沿った切断が追加的に実行さ れ、所望ならば平面16に平行な平面で同様の仕上げ切断が行われることは明瞭 である。従って、4分割された丸太が含浸または圧力注入のいずれかによって保 存処理され、その後寸法の安定性のために窯で乾燥される(図18参照)。
図3に示すように、直角に切断された表面20及び22が外側に面し、仕上げら れた平らな面24が互いに外側に面するように4分割されたセグメントが回転さ れるとき、矩形の形状が達成される(上述した第2の仕上げ切断面、矩形の形状 が生まれる)。
本発明の好ましい実施例は、組み立てられたとき(図5参照)4等分された丸太 12の間の空間28を充填するコアとして図4の堅い発泡体プラスティック押し 出し部を使用する。発泡体プラスティック押し出し部26は4つの凹面を有する 形状であり、各々は尖頭部32で互いに合致する。図示するような凹面30のト ップ及びボトム端部は、水平方向面34によって接続されている。
押し圧し部26は、ケーブル、配線、バイブ配線またはそれと同様なもののため の導管として中央に配置された穴36を備えている。図3及び図4に示すような エレメント12及び26が従来の取り付は方法(図示しないのり、熱/圧力によ る接着、ボルト、ネジ等)によって組み合わせられるとき、図5に示す反転され た丸太の製材40の完成品がつくられる。
図6の反転丸太は図5の丸太製品40と同様であるが、エレメント40aは、ず れた発泡体断熱コア26aを有し、外側に突出する舌部42及び内側に伸びてい る溝44が、図示したようにまたは反転丸太40aが垂直方向に整合されたとき エレメント40aを相互に接続することができるようにする。
図7において、反転した丸太エレメント40bは、スプライン46、穴48及び ドエル50を除いてエレメント40と同一である。スプライン46はそれらを強 化するためにエレメント40bの組み立て中、4分割された丸太12bの間に設 置される。穴48は同時に穴空けされる。ドエル50は整合及び再調整を容易に し、反転された丸太エレメント40bの各対の間の接着を改良するために壁の組 み立て中、所定の位置に設置されのりずけされる。
図8に示すような反転した丸太エレメント40cは、シール56及び58を収容 するために52及び54で指示される長手方向の溝が形成されている4分割され た丸太12cをそれぞれ有する。溝52の形状に対応する密封エレメント56は 、整合、断熱のために作用し、各反転した丸太エレメント40C内で防湿及び4 分割された丸太12cのシールとして作用する。シールエレメント58はそれら が壁の組み立て中に使用されるとき反転した丸太エレメント40cの間で同様の 機能を果たす。
図9は長さ方向に沿って幾分傾斜した4等分された丸太セグメントのうちの2つ を示す。図示したように上方のセグメント12Cは左から右に傾斜して下方のセ グメントはその反対の方向に傾斜して示されている。組み立てられたとき、4等 分された2つの丸太の対向する傾斜面は互いに消去しあい、4等分された丸太1 2cのこの対が対向して配置され、同じ方向を向いた第2の対に接合されるとき 一様な矩形の断面が形成される。
反転した丸太を端部と端部とを相互に結合するための装置を図10及び図11に 示す。ここで反転した丸太40dは、隣接した反転丸太40dを側方に相互に結 合することができるように他の2つの4等分された丸太に関して長さ方向に交互 にずれた4等分された丸太12dを有する。
図12及び図13に示す反転した丸太製品40eは、互いに固定され、ネジ62 によって間隔を置いたリング形状の支持プレース60に固定された4等分された 丸太12eを有する。支持プレース60は金属、木またはプラスティックで形成 され(のりづけ、ボルト等の)図示した他の従来の手段によって4等分された丸 太に固定される。4等分された丸太12eの間に形成された支持プレース60の 間に伸びる空間28eは、40eで示すトップ及びボトム開口部67をカバーす る防湿性プラスティクフィルム66によって反転丸太40e内に保持されたルー ズ断熱粒子64で充填され、端部キャップ68が適用され、また必要ならばどち らかあるいは双方の端部に固定される。プラスティク防湿性フィルムはTTマe k(デュポン社の登録商標)またはそれと同等なものによって作られる。ファイ バグラスバット(図示せず)は断熱粒子64と置換することができる。
反転丸太の他の実施例が図14及び図15に示されており、製材製品40fは組 み立てられ、間隔を隔てた支持プレース60fを選択的に包囲する4分割された 丸太を存する。この場合において、支持体60fは4分割された丸太12fの内 面の曲率に適応する形状であり、断熱粒子64で充填された予め組み立てられた バッグ70で充填されている。またバッグ70は形状と大きさにおいて空間28 fに適応し、Tyvekまたはそれと同等の防湿性フィルムによってつくられる 。
図16は図14及び図15の構造の変形を示す。ここで、反転丸太エレメント4 0gは突出舌部72をを有する各エレメント40g及び壁を立てる際に反転丸太 を相互に固定するために対応する溝74を提供するために4分割された丸太12 gに関して2方向にずれている支持プレース60gを有する。ゆるい断熱粒子6 4は壁Wを立てる間に空間28gにそれらを注入することによって導入されると ころが示され、図12のように防湿性フィルム66と図13のような端部キャッ プ68で充填された空間28gを密封する(図示せず)。
反転丸太製品の簡単で基本的な実施例40hが図17に示され、前述したバージ ョンで使用されたものよりも比較的に小さい直径の4分割された丸太12hが組 み立てられ、内側の空間28hが空気の断熱効果を提供する。
断面においてほぼ矩形の木材40hは、永久的にまたは一時的に部屋の仕切りま たはそれと同様なものとして設置される内壁またはパーティッションを立てるた めに使用される。他の実施例としてここに前述した反転丸太40hを相互に固定 、整合及び密封するための装置を使用してもよい。
図18のフローチャートは本発明を実施し、それによって準備される種々の反転 丸太製品を実施するためにとられる段階を示す。図18のフローチャートは、こ れまで説明した実施例の説明と組み合わせることによって、はぼそれ自身におい て説明されよう。例えば、8インチ(20,32センチメートル)の直径の丸太 が、耐負荷外壁構造、またはビームまたは梁として使用される機能を有する完成 した材料フインチ(17,78センチメートル)×12インチ(30,48セン チメートル)の材木に変換され、従ってこの目的に使用する木の成長サイクルは 非常に低減され、原材料コストを最小限にし、木の種類を選択する必要がない。
提供される円滑で興味深い木の内外壁面は、外側のサイディングまたは内側の石 膏ボードのような乾燥壁のいずれも必要とせず、製造コストをかなり低減する。
反転丸太はそれ自身重量が軽く、取り扱いにおいて簡単で廉価になる。それらは 強度が増加し、この発明の反転丸太製品のために使用する材木は、従来の丸太の 2倍を越える壁をつくる。
図19は、6から9インチ(15,24センチメートルから22,66センチメ ードル)の直径の範囲である上述した直径より大きな直径の丸太用の本発明の概 念及び方法の延長を示す。大きな丸太は、成長するためにあきらかに長い期間を 要するが、本発明によってそれらを切断する場合に廃棄物があまりまたはほとん どない経済的に望ましい利点が引き出される。図示したように、等しい4つの直 角のセグメント12fが丸太10iから直角の方向に対照的な切断部によって製 造される。セグメンh12iは反転丸太を形成する上述した4分割された丸太1 2−12hとして正確に利用されている。丸太10iの残り長手方向の部分76 及び78は最小限の廃棄物を有する従来のビーム、ブランクまたは他の材木製品 として使用するために容易に製材される。
従来の丸太、それから生じる製品を詳細に説明した。
本発明の実施において、請求の範囲のみによって定義され制限される概念、精神 または観点から離れずに他の組み合わせ、置換及び他の手順が可能である。
FIG、 IA FIG、旧 FIG、 ICFIG、 ID

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.丸太を製材して皮剥ぎする段階と、各丸太を4つの等しく直角なセグメント になるように長手方向及び直径方向に切断する段階と、4分割された丸太を選択 された長さに横断する方向に切断する段階と、各丸太からの4つの4分割された 丸太の弧形面が互いに面し合いその長手方向の切断面が外側に面して矩形の断面 形状を形成するように所定の長さの4分割された丸太を所定の位置に組み立てる 段階とを有する丸太を完成した仕上げ木材に変換する方法。 2.保存性を備えるように所定の長さの4分割された丸太を処理する段階と、所 定の長さの4分割された丸太を窯で乾燥する段階と、所定の長さの4分割された 丸太の切断面を平面上に切削する段階とからなるグループから上記順序で選択さ れた、横断方向に切断する段階に続く少なくとも1つの段階を有する請求項1に 記載の丸太を変換する方法。 3.所定の長さの4分割された丸太を矩形状に配置したときに形成される内側空 間を、断熱及び補強装置によって充填する段階を有する請求項1に記載の丸太を 変換する方法。 4.前記空間を断熱及び補強装置によって充填する段階の前に、前記内側空間に 選択的に配置される支持ブレースを挿入し固定する段階を有する請求項3に記載 の丸太を変換する方法。 5.4つの等角度で4分割された丸太を形成するために互いに頂角な直径状の2 つの切断部によって長手方向に分割された丸太と、 前記セグメント面の弧状面が互いに向き合い、前記セグメントの各切断面が外側 に面し、反転丸太の断面の球形の輪郭が矩形上になるような位置に前記4分割さ れた丸太セグメントを固定する装置とを有する反転丸太製品。 6.前記4分割された丸太セグメントは、前記弧状面を接続する2つの隅部の内 少なくとも1つの隅部を切削し平坦化して前記1つの切断面に直角な平面をつく る請求項5に記載の反転丸太製品。 7.前記4分割された丸太セグメントの間に残る内側空間を充填し、それに固定 され一体的な丸太製品を形成する断熱、補強装置を有し、前記断熱補強装置は、 発泡体プラスティック、形状及び大きさにおいて前記内側空間に適応するために 予め形成された剛性の引き伸ばされた発泡体プラスティック、粒状断熱材、内側 の空間に嵌合される防湿性のプラスティックフィルムバッグに保持された断熱粒 子、グラスファイババット、コンクリート及び補強されたコンクリートからなる グラスファイバから選択される請求項5に記載の反転丸太製品。 8.前記4分割された丸太セグメントの前記弧状面に嵌合して係合するように配 置され、それに前記固定装置によって固定的に取り付けられる支持ブレース装置 を有し、前記支持ブレース装置は反転丸太製品の長さに沿った前記断熱及び強化 装置の挿入の前の取り付けのとき選択的に間隔を置いている請求項7に記載の反 転丸太製品。9.前記4分割された丸太セグメント並びに組み立てられ完成され た反転丸太製品をともに整合し、整列し密封するための装置を有する請求項5に 記載の反転丸太製品。 10.2つの反転丸太製品をいずれの方向にも相互に固定するための装置を有す る請求項5に記載の反転丸太製品。 11.丸太から対照的に長手方向に切断された4つの選択的な等しい大きさの直 角のセグメントを有し、丸太の残りの部分は、ビーム、プランク及びそれと同様 な形状の従来の材木として使用するために利用可能であり、前記セグメント面の 弧状面が互いに向き合い、前記セグメントの各切断面が外側に面し、反転丸太の 断面の球形の輪郭が矩形上になるような位置に前記4分割された直角の丸太セグ メントを固定する装置とを有する反転丸太製品。
JP50220093A 1991-07-03 1992-05-14 丸太を変形する方法及びそれによって製造される製品 Expired - Fee Related JP3179103B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/725,296 US5115609A (en) 1991-07-03 1991-07-03 Method of converting logs and resultant product
US725,296 1991-07-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06501434A true JPH06501434A (ja) 1994-02-17
JP3179103B2 JP3179103B2 (ja) 2001-06-25

Family

ID=24913957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50220093A Expired - Fee Related JP3179103B2 (ja) 1991-07-03 1992-05-14 丸太を変形する方法及びそれによって製造される製品

Country Status (12)

Country Link
US (2) US5115609A (ja)
EP (1) EP0549744B1 (ja)
JP (1) JP3179103B2 (ja)
KR (1) KR100240937B1 (ja)
CN (1) CN1032793C (ja)
AU (1) AU657972B2 (ja)
BR (1) BR9205334A (ja)
CA (1) CA2090877C (ja)
DE (1) DE69212791T2 (ja)
MX (1) MX9202468A (ja)
RU (1) RU2105104C1 (ja)
WO (1) WO1993001037A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002371635A (ja) * 2001-06-11 2002-12-26 Sir Walter Lindal 木材間の防水継手及び製造方法

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5485794A (en) * 1994-04-25 1996-01-23 Sing; Peter Structure for pallets, flooring, panelling and fencing
SE504924C2 (sv) * 1994-05-06 1997-05-26 Hans Karlsson Isolerat stockelement
US5618371A (en) * 1995-06-21 1997-04-08 Sing; Peter Method of producing laminated wood beams
US5896723A (en) * 1995-06-21 1999-04-27 Sing; Peter Laminated wood structural units
US6907707B2 (en) 1997-02-24 2005-06-21 Synergy Wood Processing, Inc. Converted wood article
US5870876A (en) * 1997-02-24 1999-02-16 Synergy Wood Processing Inc. Converted wood articles, composite wood products made therefrom and method of making same
CN1065168C (zh) * 1997-07-07 2001-05-02 南京林业大学 三开法径向材锯解工艺
US5966894A (en) * 1997-12-02 1999-10-19 Crump, Jr.; Preston L. Modular insulated framing beam assembly
US6199332B1 (en) 1998-08-20 2001-03-13 Randall W. Ellson Log facade
FI105790B (sv) * 1999-01-28 2000-10-13 Johan Tore Karlstroem Förfarande för tillverkning av reglar och regelsystem
RU2153046C1 (ru) * 1999-11-03 2000-07-20 Закрытое акционерное общество "Строительный Двор" Строительная конструкция с имитацией элементов сруба из массивной древесины
CA2297556A1 (fr) * 2000-01-27 2001-07-27 Paul-Henri Mathis Nouvelles poutres en bois lamelle-colle a lamelles fractionnees tolerant du flache cache
DE10013810B4 (de) * 2000-03-21 2004-08-12 Sfs Intec Holding Ag Träger aus Holz mit auf Querzug belasteten Abschnitten
FI20001716A (fi) * 2000-07-27 2002-01-28 M Johan Tore Karlstr Rankajõrjestely ja siihen liittyvõt menetelmõt
US6588161B2 (en) * 2001-04-27 2003-07-08 William Harry Smith Laminated construction elements and method for constructing an earthquake-resistant building
IL159481A0 (en) * 2001-06-19 2004-06-01 Muszynski Arkadiusz Building module and method of erecting walls of a building with the application of the modules
US7507456B2 (en) * 2002-01-14 2009-03-24 Peter Sing Laminated structural members
SE523792C2 (sv) * 2002-06-19 2004-05-18 Swedwood Internat Ab Skiva med en trästomme av brädformiga byggelement
DE10305613B4 (de) * 2003-02-11 2006-11-09 Doka Industrie Ges.M.B.H Schalungsträger
CA2459946A1 (en) * 2003-03-11 2004-09-11 Klaus Posselt System of interlocking wall and corner components for construction of buildings
US20070294967A1 (en) * 2003-03-11 2007-12-27 Klaus Posselt System of interlocking wall and corner components for construction of buildings
US20060048478A1 (en) * 2004-09-09 2006-03-09 Holzhey Michael G Interlocking system for waney lumber
US20060078704A1 (en) * 2004-10-12 2006-04-13 Holzhey Michael G Interlocking waney edge glue system
NO20055945A (no) * 2005-12-14 2007-06-11 Leif Melvin Nettum Bygningselement med isolasjon
US20110146171A1 (en) * 2008-04-28 2011-06-23 Torkel Flatland Thermally insulating building construction element assembly, and timber or lumber member for same
WO2010057243A1 (en) * 2008-11-18 2010-05-27 Patrick Thornton Timber structural member
WO2010078413A1 (en) 2008-12-31 2010-07-08 Apinee, Inc. Preservation of wood, compositions and methods thereof
US8448396B2 (en) * 2010-02-19 2013-05-28 International Homes of Cedar Laminated insulated timber for building construction
BE1019286A3 (nl) * 2010-04-12 2012-05-08 Bofa Nv Getand en gegroefd balkvormig bouwelement, t-verbinding gevormd tussen zulke bouwelementen en wekwijze voor het vormen van zulke t-verbinding.
AT11958U1 (de) * 2010-09-07 2011-08-15 Hans-Peter Ing Leitinger Verfahren zur verarbeitung von roh-rundholz und keilverzinkte holzverbundprodukte
RU2459697C1 (ru) * 2011-05-12 2012-08-27 Евгений Сергеевич Шарапов Клееное оцилиндрованное бревно и способ его изготовления
CA2777208A1 (en) 2011-05-13 2012-11-13 Ronald A. Wrightman Log with thermal break
US9878464B1 (en) 2011-06-30 2018-01-30 Apinee, Inc. Preservation of cellulosic materials, compositions and methods thereof
KR101244639B1 (ko) 2011-08-17 2013-03-18 이은철 내변형성 통나무 널판
CN102867663B (zh) 2012-09-24 2014-12-24 中国西电电气股份有限公司 一种断路器弹簧操动机构的齿轮传动系统的离合装置
RU168168U1 (ru) * 2015-10-28 2017-01-23 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Костромской государственный университет" (КГУ) Деревянная двутавровая клееная балка
CN106368385A (zh) * 2016-10-28 2017-02-01 重庆大学 一种原竹主柱
RU2664280C1 (ru) * 2017-04-27 2018-08-16 Валентин Годович Граник Линейное строительное изделие составного сечения
RU174430U1 (ru) * 2017-06-09 2017-10-12 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Томский государственный архитектурно-строительный университет" (ТГАСУ) Утепленный облегченный брус
US20190040629A1 (en) * 2017-08-01 2019-02-07 Stephen E.. Hanson Beam and bolting construction system and method
US11203865B2 (en) * 2017-08-01 2021-12-21 Redrider, Llc Beam and bolting construction system and method
US20190136532A1 (en) * 2017-11-03 2019-05-09 Axion Structural Innovations Structural reinforced composite beam
CN107932655A (zh) * 2017-12-20 2018-04-20 湖北康欣新材料科技有限责任公司 一种木结构用多棱空心圆柱及其生产方法
KR102052824B1 (ko) * 2018-05-10 2020-01-08 권오섭 통나무를 각재로 가공 시 발생되는 죽데기를 활용한 건축자재 제조방법 및 그것을 활용한 건축자재
RU187329U1 (ru) * 2018-05-15 2019-03-01 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Казанский государственный архитектурно-строительный университет" (КазГАСУ) Составная деревобетонная стойка
US11084245B2 (en) * 2019-01-09 2021-08-10 Six Minutes LLC Cross-laminated timber having a conduit therein
RU2739008C1 (ru) * 2019-12-30 2020-12-21 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Московский государственный технический университет имени Н.Э. Баумана (национальный исследовательский университет)" (МГТУ им. Н.Э. Баумана) Способ изготовления стеновой конструкции
CA3086851A1 (en) * 2020-07-15 2022-01-15 Bienenstock Natural Playgrounds, Inc. Outdoor classroom system
US11898399B2 (en) * 2021-11-10 2024-02-13 Peter Sing Composite stiffener

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR962589A (ja) * 1950-06-16
GB189073A (en) * 1922-07-17 1922-11-23 Ludwig Wallfisch Wooden wall
SE303580B (ja) * 1965-03-16 1968-09-02 Billeruds Ab
US3902292A (en) * 1971-10-22 1975-09-02 Ethyl Corp Liner for covering intersecting surfaces
FR2512729A1 (fr) * 1981-09-15 1983-03-18 Chambon Alain Systemes constructifs a base de poutres en bois massif reconstitue
SE465412B (sv) * 1987-06-25 1991-09-09 Lars Hammarstroem Foerfarande foer framstaellning av virkesenhet
JPH01215502A (ja) * 1988-02-24 1989-08-29 Narita Masao 丸太を活用した組木レンガの製法
DE58909326D1 (de) * 1989-03-23 1995-08-03 Berthold Fries Holzbalken und Verfahren zu dessen Herstellung.
DE3924088A1 (de) * 1989-07-20 1991-01-24 Klaus Kuehne Verbundbalken aus konischem rundholz
DE3928322C2 (de) * 1989-08-26 1997-10-09 Kuehne Gmbh & Co Saegewerk Und Holzverbundbalken und Verfahren zu seiner Herstellung
SE469880B (sv) * 1989-10-13 1993-10-04 Lars Hammarstroem Virkesenhet och ett förfarande för dess framställning
EP0518246B1 (de) * 1991-06-14 1999-03-17 Berthold Fries Verfahren zur Holzhohlbalkenherstellung und Holzhohlbalkenformen nach diesem Verfahren
JP3603019B2 (ja) * 2000-12-15 2004-12-15 株式会社日立製作所 生化学自動分析装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002371635A (ja) * 2001-06-11 2002-12-26 Sir Walter Lindal 木材間の防水継手及び製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU657972B2 (en) 1995-03-30
EP0549744B1 (en) 1996-08-14
MX9202468A (es) 1993-12-01
DE69212791D1 (de) 1996-09-19
CA2090877A1 (en) 1993-01-04
RU2105104C1 (ru) 1998-02-20
CA2090877C (en) 2004-11-09
CN1074851A (zh) 1993-08-04
DE69212791T2 (de) 1997-03-20
KR100240937B1 (ko) 2000-01-15
EP0549744A1 (en) 1993-07-07
US5115609A (en) 1992-05-26
CN1032793C (zh) 1996-09-18
EP0549744A4 (en) 1993-12-29
AU1997992A (en) 1993-02-11
BR9205334A (pt) 1994-03-08
WO1993001037A1 (en) 1993-01-21
KR930702133A (ko) 1993-09-08
JP3179103B2 (ja) 2001-06-25
USRE35327E (en) 1996-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06501434A (ja) 丸太を変形する方法及びそれによって製造される製品
US4391077A (en) Method of constructing a building system
US7669372B2 (en) Structural insulated panel and panel joint
US4641468A (en) Panel structure and building structure made therefrom
US5172532A (en) Prefabricated polymer building wall panels
US4907383A (en) Bowed roof structure, structure panel and method for using same
US6742315B2 (en) Method of making a wall system
US5617686A (en) Insulating polymer wall panels
US7971401B2 (en) Construction module
JP2002520198A (ja) 既製積層木材ユニット
US5177924A (en) Lightweight building component
US2397388A (en) Building construction
WO1994013897A1 (en) Foam sandwich enclosure with interlocking integral frame
US5060432A (en) Modular panel
US6082066A (en) Modular building system
US3331177A (en) Structural building unit
JPS59228547A (ja) 外断熱二重壁の構造
US4483114A (en) Premanufactured corner framing and support structure
WO2001044594A2 (en) Building system
US2682089A (en) Lightweight structural section
JPH0321373Y2 (ja)
RU2766108C2 (ru) Перегородка составная
JPH0235924Y2 (ja)
WO2001094710A1 (en) Prefabricated collapsible panel for walls, floors, ceilings and rooves
JPS637621Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees