JPH06501364A - 広領域ディジタル・スキャナ - Google Patents

広領域ディジタル・スキャナ

Info

Publication number
JPH06501364A
JPH06501364A JP3518573A JP51857391A JPH06501364A JP H06501364 A JPH06501364 A JP H06501364A JP 3518573 A JP3518573 A JP 3518573A JP 51857391 A JP51857391 A JP 51857391A JP H06501364 A JPH06501364 A JP H06501364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
camera
magnitude
light intensity
scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3518573A
Other languages
English (en)
Inventor
フィリップス,レイモンド・ジェイ
リブキン,マーク
ジレティ,ジョン・オーエン
ストレイヤー,ロナルド・ジェイ
バーゲル,トーマス・ジョン
Original Assignee
ガーバー・システム・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ガーバー・システム・コーポレーション filed Critical ガーバー・システム・コーポレーション
Publication of JPH06501364A publication Critical patent/JPH06501364A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/10Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces
    • H04N1/1013Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components
    • H04N1/1039Movement of the main scanning components
    • H04N1/1043Movement of the main scanning components of a sensor array
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/10Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces
    • H04N1/1013Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components
    • H04N1/1017Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components the main-scanning components remaining positionally invariant with respect to one another in the sub-scanning direction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/191Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
    • H04N1/1911Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on more than one main scanning line, e.g. scanning in swaths
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/40056Circuits for driving or energising particular reading heads or original illumination means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/401Compensating positionally unequal response of the pick-up or reproducing head
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/0402Arrangements not specific to a particular one of the scanning methods covered by groups H04N1/04 - H04N1/207
    • H04N2201/0436Scanning a picture-bearing surface lying face up on a support
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/0402Arrangements not specific to a particular one of the scanning methods covered by groups H04N1/04 - H04N1/207
    • H04N2201/0438Scanning displays; Scanning large surfaces, e.g. projection screens, writing boards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/0471Detection of scanning velocity or position using dedicated detectors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04715Detection of scanning velocity or position by detecting marks or the like, e.g. slits
    • H04N2201/04727Detection of scanning velocity or position by detecting marks or the like, e.g. slits on a linear encoder
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04731Detection of scanning velocity or position in the sub-scan direction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04734Detecting at frequent intervals, e.g. once per line for sub-scan control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Image Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 広領域ディジタル・スキャナ 悦町績 本発明は、光学式走査システムに関し、特に広い表面域を走査するための光学式 走査システムに関する。
背景技術 過去数年間において、光学式走査システムは当技術において一般に知られるよう になった。これらのシステムは、テキス)・あるいは2次元イメージをディジタ ル化するため使用される。次に、ディジタル化された信号は以後のアクセスのた めコンピュータのメモリーに格納される。走査システムは、典型的には2つの形 式の1つである。フラットベッド型あるいはシート供給型スキャナは、コンピュ ータの周辺装置において使用され、手用イメージに対してラスク方式でカメラに より走査して対応するディジタル信号を生成する。更に小さな手に持つスキャナ は、イメージに対して手で移動され、全く同じようにディジタル信号を生成する 。
これらの形式の両スキャナは、写真および文書をコンピュータで使用するためと カメラ間の距離の変動によるイメージ品質に関して依然として制約がある。しか し、大半の基本的制約は、正確に走査することができる文書の制約と大きさであ る。例えば、公知のシステムでは約数十センチ(数フィート)程度の大きさを持 つ青写真を正確に走査することさえ不可能である。
非常に広範囲な大きさにわたる文書を収容する走査システムを提供することが望 ましい1.更に、大きな文書を最大限の精度で走査する走査システムを提供する ことが望ましい。本発明は、このような走査システムを目的とする。
灸呵q碍脣 本発明の目的は、非常に大きな文書をディジタル的に走査することが可能なシス テムの提供にある。
本発明の別の目的は、比較的大きなディジタル装暑組立体とインターフェース可 能な高精度高面域走査システトの提供にある。
本発明の別の目的は、高い光学分解能を特徴とするディジタル走査システムの提 供にある。
本発明の更に別の目的は、ソフトウェア選択可能な光学分解能を特徴とする前記 形式のディジタル走査システムの提供にある。
本発明の他の目的は、大きな被写界深度を特徴とする前記形式のディジタル走査 システムの提供にある。
本発明の一特徴によれば、大きな面域の走査において使用されるシステムは、あ る長さとある幅を持つ上面と、前記面に固定され制御信号に応答して四囲を移動 させる走査機構と、各々が前記面がら光学イメージを受取りかつ各々がそれを表 わす信号を生成する光電素子のアレイを含む走査機構に取付けられたカメラとを 含む。照明機構は、面の光学イメージを照射するためカメラと共に構成される。
コントローラは、このカメラから信号を受取り、走査機構に対する走査信号を生 成して、各々が光電素子アレイの長さと略々等しい長さを持つ一連の走査ストリ ップでテーブル面の幅員を横切ってカメラを移動させる機構を含む。カメラ信号 をサンプリングする機構と、走査ストリップと対応する信号アレイでサンプリン グされた信号をフォーマット化する機構の双方がある。本システムはまた、テー ブル面幅を横切って伸びる一連の走査線でサンプリング走査信号アレイを構成す る機構と、走査線中の信号を縮小サイズのデータ・フォーマットに圧縮する機構 とを含む。
本発明の別の特徴によれば、カメラと表面を制御自在に照射するための機構とで 構成された走査機構を備えた走査システムにおける照明を制御する際に使用され るコントローラは、駆動信号をランプに供給してその光強さを増加し、カメラに 対する光入力を表わす光フイードバツク装置ICからの信5を測定し、カメラ出 ノ1信号を測定してカメラ機構の光飽和を決定するステップを含む方法に従って 表面の照明を制御する。本方法はまた、カメラの光飽和時のランプ駆動信号の選 択された強さに対応する信号を計算し、既知のカメラ飽和率を生成するよう信号 を生じ、要求されるランプ設定を光フイードバツク装置からの信号と比較して、 照明が設定強さと等しくなければランプ駆動信号を調整するステップを有する。
本発明の更に別の特徴によれば、表面からの光を受取りこれを表わす出力信号を 生じるカメラを備えた走査システムにおいて、カメラが、それぞれ個々の信号利 得を持つ複数の光電素子と、コントローラとを含み、該コントローラは、カメラ 要素に最小限の強さを持つ光を提供し、この最小限の光強さを表わすカメラ出力 信号を生成し、各要素が各最小限の光強さ信号を生じ、最小限の光強さ信号を両 信号入力においてそれ自体から要素の各最小限の光信号を差引く信号減算機構に 提供することにより補正された最小限の光強さ信号を生成する、ステップを含む 方法に従って、信号利得と表面の光における変動を補償する際に使用される。
本方法は更に、各要素が各最大光強さ信号を生じ、カメラがカメラ飽和量以下の 固定比率で動作することを許容する最大光強さを表わすカメラ出力信号を生成し 、各要素毎にカメラの最小光強さを対応する最大光強さ信号から差引いて差信号 を生成し、各要素毎に大きさが各要素の差信号の大きさに依存する利得調整係数 と、所望の最大信号強さとを計算し、各要素毎に選択された光強さ信号を利得調 整係数で乗じて大きさが所望の最大信号強さと対応する補正された最大信号を生 じるステップを含む。
本発明の更に別の特徴によれば、表面からの光を受取りこれから複数のビクセル を有するカメラ出力信号を生じるカメラを備えた走査システムで使用されるコン トローラは、カメラ信号を受取りビクセル当たり2ビット以上のディジタル・ビ デオ信号を生成するビデオ・プロセッサと、最適VA値の選択のためディジタル ・ビデオ信号と対応するディスプレイ上の視覚的イメージをオペレータに対して 表示する機構と、結果を視認しながらビデオ信号の閾値の分岐を反復的に変化さ せる機構とを含む。所望の閾値が一旦取得されると、この閾値はビデオ・プロセ ッサへ送られて、(通常の走査中)光学強さの最小および最大レベルと対応する ビットへのディジタル・ビデオ信号の閾値分岐を行う。
本発明の更に別の特徴によれば、カメラと表面照射装置とで構成されるスキャナ を備えた走査システムにおける照射の制御において使用されるコントローラが、 ランプに駆動信号を与えてこれから光強さを最大値へ増加させ、飽和と対応する カメラ出力信号を測定して、カメラ飽和量におけるランプの駆動信号の選択され た低下した強さと対応するランプに信号を提供するステップを含む方法に従って 、表面の照射を制御する。本方法はまた、低下した強さのランプ駆動信号におけ るカメラ信号を測定し、カメラ信号が飽和の大きさから選択された量だけ強さが 低下しなければ、ランプ駆動信号を調整するステップを含む。
図面の簡単な説明 図1は、本発明により提供される広域走査システムの簡単な概略図、図2は、照 射のため使用される図1のシステムの一部の簡単な概略図、図3は、最適の照射 を維持する際図1のコントローラにより実行されるアルゴリズムの概略図、 図4は、黒の信号補償を行うため使用される図1のコントローラの一部を示す概 略図、 図5は、白の信号補償を行うため使用される図1のコントローラの一部を示す概 略図、 図6は、図1のカメラの未補償および補償のダイナミック・レンジを示す概略図 、 図7は、ビデオ信号処理において使用される図1のコントローラの一部の概略図 、 図8は、図1のシステムにおけるテーブル面を横切るカメラの相対的運動を示す 図1の走査システムの平面図、 図9は、図1のシステムにおける閾値選択機構の動作を示す概略図、図10は、 本発明により提供されるコントローラと関連するビデオ・プロセッサの簡単な概 略図、 図11は、[211のシステt1により走査される幾つかの文書の位置を示す図 8のテーブル面の簡単な平面図である。
態で示される。本システムは、約122X376cm (48x148インチ) のアクティブな走査面を持つ走査テーブル12を含む。カメラと照射光学系とを 含むスキャナ・ヘッド14は、望ましくはガントリ・タイプの走査機構16で構 成される。望ましい走査システムは、Ge rbe rモデル278スキャナに よる諸要素を含む。このため、本走査システムは、共に制御信号に応答して、走 査機構をテーブルの長手方向に沿って移動させるためのモータ、歯車などを含む 装置と、走査ヘッドをテーブルの幅方向にわたり移動させるための同様な装置と からなる。
走査機構と走査ヘッドは共に、以下に詳細に述べる如きコントローラ18から信 号を受取る。要約すれば、このコントローラは、スキャナ・ヘッドにおけるカメ ラおよび照射機械23の動作を制御する信号を提供する。更に、コントローラは 、スキャナ・ヘッドをテーブル面20に対して移動させるためスキャナ機構と関 連するモータに対する制御信号を生じる。
コントローラは、スキャナ・ヘッドからイメージを表わす信号を、またテーブル 面の照射をM9tlする際使用される光電フィードバック・センサから信号を受 取る。以下に詳細に述べるように、コントローラは受取った信号を処理して、こ れら信号をコントローラと関連するメモリー22に記憶してワークステーション のディスプレイ24に走査された文書のディジタル化イメージを表示する。更に 、コントローラは、他のコンピュータ装置により使用される線26で略図的に示 される如きローカル・エリア・ネットワークまたは相等装置に対して信号を与え る。
システムlOはまた、走査軸30に沿って延長する走査機構に配置された線形エ ンコーダ28を含む。当装置は、本発明の譲受人により販売されるモデル278 テーブルの如きあるテーブルはdl!型的に回転線形エンコーダを提供し・て、 ソフトウェア・アルゴリズムの機構により走査アクセスに沿うスキャナ・ヘッド の正確な位置を決定することが判るであろう。しかし、本発明によれば、これら 公知のソフトウェア・アルゴリズt1を用いて走査アクセスに沿うスキャナ・ヘ ッド位置を決定することはあまりに低速である。、その結果、エンコーダ32の 如き線形エンコーダを用いて、走査軸に沿ってスキャナ・ヘッド位置を直接計測 する。
従来技術とは異なり、本発明は、走査されるべき文書の改善された均等な照射を 行う。一部が図2に示される本スキャナ・ヘッドは、望ましくは図から外に伸び る複数の光フアイバ要素からなる照射機構を含む。光フアイバ要素は、約2゜5 4cm (1インチ)の適当な全長を持つ13μm心の望ましくは2048個の の13x13μm素子を有するFairchild CCD143線形7L/イ であるCCDカメラ38付近に並設された2つのアレイ34.36で配列されて いる。
光源(図示せず)は、受取った制御信号に従う強さで照射を行うようにカメラか ら離れて配置されている。望ましい実施例の光フアイバ照射機構に対するこの光 源は、文書の読取りが困難なコントラストを改善するためフィルタされたカラー とすることができるタングステン−ハロゲン・ランプである。望ましい実施例に おいては、このランプは、所望のイメージ強さを選択するようにコントローラに より変調されるDC電源により駆動される。スキャナ機構はまた、照射機構要素 の動作を局部的に制御するため必要な駆動用電子構成要素を含む。
文書40上のイメージは、N1ppon 5heet Glass社により販売 されるS E L F OCレンズの如き線形型の屈折レンズ42を介してテー ブルから送られる。望ましいレンズは、テーブルの凹凸により生じる精度問題の 影響を非常に受けにくくするテレセントリック系である。このレンズは、カメラ と位置の合ったイメージの部分から反射された光のみをカメラに与えるその能力 を特徴とする。第2に、レンズ42は、走査中イメージ忠実度を保証する良好な 被写界深度を有する。この望ましいレンズはまた、高いコントラストを持ち、非 常にコンパクトである。
増幅器46.48に対してフィードバック信号を生じるため、ダイオード44の 如き光電デバイスもまた含まれる。望ましい実施例においては、照射強さは、図 3に概要が示されるアルゴリズム50に従ってCCD素子の飽和レベルの約90 %となるように選定される。システムが初めて作動されスキャナ・ヘッドが白い 面上に置かれる(ブロック52.54)と、コントローラは信号を照射機構に与 えてランプの強さをその最大値に上げる(ブロック56)。コントローラは、カ メラ要素(エレメント)あるいはそのサブセットの出ツ1を測定する(ブロック 58)。次に、ランプ出力は徐々に減少され、カメラ要素信号値が監視される( ブロック60.62)。望ましい実施例においては、中心の2000個のカメラ 要素が、最初に測定されたレベルから少なくとも5カウントの要素信号の低下に ついて監視される(ブロック63.64)。この5カウントの低下は、飽和値以 下に低下したCCD要素の出力信号レベルと対応する。その後、光の強さはフォ トダイオードにより測定され(ブロック65)、必要な時ランプ駆動出力を調整 する(ブロック67)ことによりフォトダイオードからの出力信号を用いて計算 されたレベルにランプの光出力を維持する(ブロック66)。この光出力レベル は、その後、「全」照射量を生じるように規定される。90%値が望ましいが、 用途および目標となる文書に従って別の値を選定することもある。
本システムは、上記の飽和検出方式および以下に詳細に述べる黒白信号レベル補 償法を特徴とする較正法を有する。次に図4乃至図6において、黒白信号レヘル 補償法のためそれぞれ使用される図1のコントローラの部分68.70が略図的 に示される。本システムによれば、望ましいカメラには多数(2048個)の光 学要素があり、それぞれ種々の「0」即ち基底信号レベルを持ち、それぞれ異な る信号利得を有する。本発明は、CCDアレイのダイナミック・レンジに該当す る信号が情報を持つことを保証し、また同様に情報が前記ダイナミック・レンジ 限度にあるかあるいはこれを越える状況を排除する信号補償法を提供する。
図4において、暗い即ち「思の」信号レベルに対する補償を生じる図1のコント ローラの部分68が示される。先に述べたように、各要素の出力は、照射なしで 走査される文書の最も暗い部分、即ち、黒の即ち暗いイメージと対応する文書部 分に対して均等でなければならない。このことは、図6においてカーブ72とし てグラフ的に示される。しかし、各要素における種々の信号オフセットが生じる と、異なるCCD要素mlの初期の信号レベルの比較は、図6におけるカー17 4と更に緊密に近似する。
再び図4において、ブロック76では、走査される面の最も暗い部分から得たビ デオ信号が最初に受取られる。これらの信号は、ランダム・アクセス・メモリー  (RAM)78と同時に減算2380に対して与えられる。これからの出力信 号は、図6におけるカー172により示される如き心の「0」信号レベルと対応 している。同様な状態は、図6のカー181により示される如く、CCD飽和以 下の全照射量における最も明るい白のイメージに対しで選択された「最大値」の CCD要素の出力信号に対して存在する。
本発明による利得の補償は、図5を参照することにより示される。飽和検出アル ゴリズムが完了した後、全照射による文書イメージの最も白い即ち最も明るい部 分からのビデオ信号が受取られる(ブロック82)。これらの信号は、RAM7 8からの信号をも受取る減算器84へ与えられる。先に述べたように、これらの 信号は、照射されない表面の最も暗い部分からの各CCD要素に対するビデオ信 号と対応する。減算器84からの出力信号は、この要素の最大の白の信号および 最小の黒の信号181の各要素の差信号の大きさと対応する。
コントローラは、ブロック86において各要素毎に要素の利得係数を計算して、 CCDCC飽和以下るレベルにおける最大光強さが予め選定された最大出力信号 を生じるように要素の利得を調整する。コントローラにより実行されるアルゴリ ズムは、全照射量における表面の最も白い部分に対してCCD要素により出力さ れる最大信号が得られる最大利得と対応することを保証する。望ましい実施例に おいては、アルゴリズムの計算は下記の通りである。即ち、255+ビデオ信号 =X 但し、Xは各CCD要素に対する信号補償のための利得係数に等しい。利得係数 信号が、RAM78に与えられてその内容をオーバーライドする。各CCD9素 毎に計算された利得係数は乗算器87へ入力されて、正規化された「白の」出力 信号と対応する線90に出ツ1信号を生じる。
本コントローラはまた、信号閾値の辺択を行う。周知のように、全8ビツトのグ レースケールを用いる走査は実質的なデータ量を生じ、これが本スキャナにより 走査されるべき非常に大量の文書により拡大される問題である。図7に略図的に 示されるように、本コントローラは、バッファ98を介して与えられるビデオ信 号96からの全8ビツトのグレースケール情報を処理するためのワークステーシ ョン122およびグレースケール・プロセッサ・カード94などを備えた計算ア センブリ92を含む。
閾値選択モードでは、コントローラはオペレータが走査され全グレースケールで ディスプレイ24上に表示される略々的6゜45Cm2(1インチ平方)の規定 領域を選択することを要求する。この目的のため、コントローラは以下本文に詳 細に述べるように、ビクセル当たり8ビツトの個々のハードウェア経路を含む。
オペレータは、各ビクセル毎に8ビツトのグレースケール情報を分岐するためワ ークステーションにより使用される閾値を手動で選択する。この分岐は、8ビツ トのビデオ・ビクセルがテーブルに対する指標として働くように、ワークステー ションにより行われる。テーブルの場所は、黒あるいは白レベルのビクセルを生 じる如き値で充填される。この操作は、索引テーブルにおける分岐点を移動する ことにより閾値を変化させる。
オペレータがキーボード入力により閾値を一旦選定する(ブロック99)と、ワ ークステーションは全8ビツト・グレースケール情報を先に述べた如き2進表示 で直接再計算する。これは、受入れその他を選択するためオペレータに対して[ σ接表示される。オペレータがこの閾値の選択に満足すると、この選択はビデオ ・プロセッサ・ボードへダウンロードされ、通常の走査のため使用されて2レベ ル・イメージを生じる。これは、他に必要とされるデータの格納および操作能力 における実質的な節減を供し、本システムの応答速度を改善する。
図8に略図的に示されるように、望ましいカメラ38は、約2. 54cm ( 1インチ)の長さにわたり延長するCCDアレイの如き光電素子104の線形ア レイ102を含む。このアレイからの出力信号は、走査面の1インチ(約2.5 4cm)X13μmの選択に相当する。望ましい実施例においては、このアレイ の長さはテーブル長さに配向され、コントローラは、カメラ要素を然るべくサン プリングしながら選択された速度でテーブル幅にわたってアレイを移動させるよ うプログラムされている。各走査106は、約2.54cm(1インチ)のテー ブル長さにわたりイメージ・データを保持する。表面は、・唯1つの方向で走査 されるのが望ましい。コントローラは、ビクセルが整列状態にあること、および イメ「ミニ・ラスタ」フォーマットとは、サンプリングされるカメラ信号のその 時のデータ・フォーマットを記述するため用いられる用語である。各サンプル間 隔では、ビデオ信号がテーブル縁部と平行な面の特定のストリップに対するイメ ージ情報を含む。従って、コントローラに与えられる信号は、この走査における 前記ストリップに関する局部座標情報を有する。1回の走査は、テーブル幅方向 に伸びる一連のストリップを含む。このデータ・フォーマットは、テーブル面上 の各点が一義的な座標対を持ちカメラ信号が走査線に受取られるラスタ・フォー マットと比較して異なる。
本システムは、ソフトウェアで選定可能な分解能を特徴とする。最も高い精度は 、200乃至1200DP■(ドツト/インチ)間の分解能を有する望ましいシ ステムにより供給される。ユーザが所望の分解能を一旦選択すると、変更は下記 のように行われる。CCDアレイは、逐次図8において右から左へ、また下方か ら上方部分へ進められる。1F−パス走査法が用いられることが望ましい。次に CCDアレイからの信号はコントローラへ与えられ、このコントローラはこれか らXおよびY位置のベクトルと、この走査位置における前記ビクセルに対する強 さの値とを有するミニ・ラスタ・フォーマットでビクセル・データを生成する。
有効ビクセルが選択された分解能により定まる如きアレイにおいて隣接するCC D要素の選択番号部分から信号を積分することにより形成されることに注目され たい。例えば、200ドツト/インチの分解能は、1200Dprの分解能より 、積分されたCCD要素信号数の6倍となる。一定サンプル率でカメラの前送速 度を変化させることにより、分解能は走査方向に変化する。従って、カメラは、 1200DPIよりも200DPTの分解能では6倍速く表面6を横切って前送 されることになる。
本発明の従来技術に勝る1つの相違点は、異なる空間周波数を持つカメラの使用 を可能にする本システムの能力である。例えば、望ましいカメラは、幅が約2゜ 54cm (1インチ)のストリップにおいて使用される13μm (0,00 051インチ)平方の要素を有する。しかし、このコントローラは、ノ1−ドウ エアを一致させることを必要とするのではなく、積分計算における補正によりイ ングリッシュ空間周波数(English 5paLial frequenc y)への変換を可能にする。
再び図7において、カメラは、クロック108により与えられる転送りロックお よびビクセル・クロック信号を必要とする。転送りロック信号は、センサの積分 時間を制御し、ビクセル・クロック信号はセンサからのビデオ・データの読出し 速度を制御する。センサは、チャンネルAにおける奇数ビクセル情報と、チャン ネルBにおける偶数ビクセル情報とを生じる(線110および112)。このビ クセル信号情報は、CCDビデオ−チャンネルに与えられる信号からのD−Cオ フセットを増幅して除去するビデオ信号バッファへ与えられる。また、2つのチ ャンネルは加算されてディジタル化される。次に8ビット信号がビデオ・プロセ ッサへ送られる。望ましい実施例では、このビデオ・プロセッサは、既知のVM Eバス仕様に一致する単一のVME6Uボードを含む。先に述べたビデオ閾値機 能を実施することに加えて、ビデオ・プロセッサは、下記の諸機能、即ち、ビク セル補償、種々の分解能に対するディジタル再サンプリングおよび積分、および 閾値選択プロセス後の2レベルのビデオ信号の生成を行う。閾値選択プロセス中 にのみCPUを介してワークステーション122ヘゲレースケール・データを与 えるため、メモリー直接アクセス(DMA)コントローラ経路が提供される。
図9は、閾値選択プロセスにおいて使用されるコントローラの部分124の簡単 な概略図である。ユーザが定義する面域からの全グレースケール・データは、ワ ークステーションと関連するコントローラのメモリ一部126に存在する。従っ て、全8ビット幅データは128で示される255の状態を有する。各ビクセル は、値130.132の如きこれと関連する信号値を有する。ポインタ136を 持つ索引テーブル134もまた提供される。閾値選択モードに入る前に、データ はこれも全グレースケールで索引(ルックアップ)テーブルへ与えられる。しか し、閾値選択モードが一旦選択されると、索引テーブルは、選択された閾値以下 の全ての信号を「黒」としてディスプレイへ出力させ、また閾値以上の信号は「 白」として出力させるようにプログラムされる。図9において、ポインタ即ち閾 値の設定はレベル140に設定され、「黒」および「白」はそれぞれ「00」お よび「r rJで表示される。ビデオ・ビクセルは、このテーブルに対する指標 として働く。望ましい実施例においては、グレースケールの大きさおよび定義さ れた面域におけるその発生周波数のヒストグラムがオペレータに対して示される 。8ビツトの閾値レベルの選択は、ワークステーションに記憶されたグレースケ ール情報に対する影響をオペレータに実時間で示して、また以後の走査のデータ の情報内容を表示する。
閾値が選定されてビデオ・プロセッサへ送られた後、8ビツトのビデオ・データ 信号は、図10に示されるように、ディジタル・コンパレータ138において1 40で示される閾値レベルと比較される。再び、選定された値以下の値を持つ全 てのこれらビクセル信号は「黒」のビクセルとして処理されるが、その値が閾値 を越える全ての信号は「白」として処理されることになる。
データ・フォーマツタ114が提供され、VMEバス仕様と一致する単一のVM E6Uボードからなることが望ましい。データ・フォーマツタは、動きの制御お よびビクセルの再フォ−マツト化を行う。動きの制御のために、クロック信号が スキャナ・ヘッドを位置決めするスキャナ機構における2軸モータに対する。! 116に与えられる。コントローラにより読出される位置のカウンタは、スキャ ナ・ヘッドの実際の位置を表示する。カメラの実際の走査以外のスキャナ・ヘッ ドの全てのX軸(テーブルの長さ)およびY軸(テーブルの幅)方向の運動は、 コントローラの別の位置で行われる。データ・フォーマツタはまた、CCDアレ イ走査信η・を走査線のフォーマットにおける実際のラスタ・データへ変換する ためビデオ信号(この時2値)を再フォ−マツト化する。指令された分解能にお ける2mのビクセル・データの全ストリップは、データ・フォーマツタにより受 取られて格納される。データ・フォーマツタのメモリーが特定のストリップの特 定走査と対応する信号で−11,ロードされると、このメモリーは、走査ヘッド の復帰サイクルの間走査方向に行用位で読出され、この読出し操作がイメージの 再フォ−マツト化を完了する。データの繋ぎ(ステイツチング)もまたこのデー タ・フォーマツタにより行われる。ワークステーションにおけるデータの繋ぎは 、データ景により非常に係わりの多いプロセスである。その結果、2値データを 用いて、望ましい実施態様における計算を簡素化する。
信号圧縮g3]、18が提供され、VMEパス仕様と一致する単一のVME6U ボードからなる1、コントローラのこの部分は、データ・フォーマツタからラス タデータ信号を受取り、これらの圧縮信号を中央処理装置(CPU)120へ送 る前に、これについてランレングス・コード化データ圧縮法(RLS)を実行す る。
このRLSフォーマットは、文書の変換時間およびファイル・サイズを最小化す る有効なデータ圧縮記号である。望ましい実施態様においては、中央処理装置は 、1つのVME6Uボード上にMotorolaモデル147プaセッサを含む 。
このCPUは、68030CPUを持つ2倍精度VMEモジュールである。この CPUは、メモリー直接アクセス(DMA)を備えた小型コンピュータ・システ ム・インターフェース(SC3I)バス・コントローラ、浮動小数点プロセッサ 、チック−タイマー、ウォッチドッグ・タイマー、およびバッテリ・バックアッ プを持つ遅延時間クロツク・カレンダを提供する。CPUは、スキャナの較正、 全スキャナ制御を行い、ビクセル・データをDigital Equipmen t社製のパーソナルVAX (P−VAX)の如きコントローラ・ワークステー ションに供給する。再フォ−マツトされたデータは、ランレングス・コード化シ ョート(RLS)コードに圧縮され、ブロック化されて、小型コンピュータ・シ ステム・インターフェース(SC3I)バスの機構により遠隔ごンビュータへ送 られる。コントローラのワークステージ2ンのファイルに一装置かれると、RL Sデータ・ファイルはCCrTTのグループ4データ・フォーマットの如き別の フォーマットへ再び処理することができる1、ワークステーション122は、下 記の機能を有するビデオ・モニターを備えたモデル9700Sワークステーシヨ ンを含む。即ち、1)選択可能な走査分解能(走査速度は指示される)、2)フ ァイル・ネーミング能力、3)CCITTフォーマット(グループ4)の任意の フォーマット、4)スキャナのディスプレイからの対話的閾値設定、および5) 磁気テープへの格納である。リアルタイム処理のためのビデオ信号(75Ωイン ピーダンスの複合ビデオ)へのアクセスがスキャナ・ヘッドにおいて行われる。
同様に、本発明についてはその望ましい実施態様に関して示し記述したが、当業 者には、本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく他の様々な変更、省略お よび付加力呵能であることが理解されよう。例えば、本システムは、図11に示 される如きシーケンスで幾つかの小さな文書を走査する能力を含む。文書142 〜146は、テーブル面上に置かれる。コントローラが、その限界の座標を決定 し、各走査の完了時に1つの座標から次の座標へ進む。更に、本発明は、表示の ためのソフトウェア選択可能なズーム能力を含む。コントローラは、選択された 走査線(即ち、3本目の線毎)の表示のため1回の選択により非常に広い面域を 表示することができる。ズームは、削除された情報あるいはその一部をディスプ レイに追加することにより行われる。
当業者はまた、本発明が走査ストリップが長平方向でありスキャナ・ヘッドが分 岐状に文書をサンプルするように構成される走査システムを網羅する゛ことが判 るであろう。
F−冷 4 戸IQ6 叩 8 手続補正書(j5カ 1.事件の表示 PCT/US91107512 平成 3年特許願第518573号 2、発明の名称 広領域ディジタル・スキャナ 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名 称 ガーバー・システムス・コーポレーション4、代理人 住 所 東京都千代田区大手町二丁目2番1号新大手町ビル 206区 5、補正命令の日付 平成 5年 9月14日 C8旧)6、補正の対象 (1)出願人の正確な名称及び代表音名を記載した国内書面(2)委任状及び翻 訳文 (3)図面翻訳文 国際調査報告 一一一−^−m so、 Kゴハ巧91107512フロントページの続き (72)発明者 ジレティ、ジョン・オーエンアメリカ合衆国コネチカット州0 6006.バーノン、バーノン・ドライブ 86 (72)発明者 ストレイヤー、ロナルド・ジェイアメリカ合衆国コネチカット 州06074.サウス・ウィンザー、モヒガン・トレイル(72)発明者 バー ゲル、トーマス・ジョンアメリカ合衆国コネチカット州06053.ニュー・プ リテン、コンコード・ストリートあ

Claims (34)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.広領域の走査において用いられるシステムにおいて、長さと幅を持つ上面を 有するテーブルと、制御信号に応答して移動するように前記面上に置かれる走査 機構と、それぞれ前記面から光学イメージを受取り、該光学イメージを表わす信 号を生成する光電素子アレイを含む、走査機構に取付けられたカメラ手段と、前 記カメラ手段で構成され、前記面の光学イメージを照射する照射手段と、前記カ メラ手段から信号を受取るコントローラとを設け、該コントローラは各々が前記 光電素子アレイと等しい大きさを有する一連の走査ストリップにおいて前記テー ブル面を横切って前記カメラを移動させる、前記走査機構に対する走査信号を生 成する手段と、 前記カメラ手段の信号をサンプルする手段と、前記走査ストリップと対応する信 号アレイにおいて前記サンプルされた信号をフォーマット化する手段と、前記テ ーブル面を横切って延長する一連の走査線において前記サンプルされた走査信号 アレイを構成する手段と、前記走査線における前記信号を縮小されたサイズのデ ータ・フォーマットへ圧縮する手段とを含む、システム。
  2. 2.前記圧縮手段が更に、ランレングス・コード化ショート(RLS)データ信 号フォーマットに前記データを更に圧縮する請求項1記載のシステム。
  3. 3.前記コントローラが更に、前記走査線のサブセットと対応するオペレータ信 号に表示するディスプレイを備えたワークステーションを含む請求項1記載のシ ステム。
  4. 4.前記コントローラが更に、前記ワークステーションにより表示される走査線 のサブセットの大きさを連続的に変化させる手段を含む請求項3記載のシステム 。
  5. 5.前記走査機構が更に、前記テーブル面における前記走査機構の位置を表わす 信号を生じるエンコーダ手段を含む請求項1記載のシステム。
  6. 6.前記照射手段が更に、前記テーブル面の選択された部分に対して光を指向す る光ファイバ手段を含む請求項1記載のシステム。
  7. 7.前記カメラ手段が更に、カメラ要素の線形アレイを含む請求項1記載のシス テム。
  8. 8.前記カメラ要素が電荷結合デバイス(CCD)を含む請求項7記載のシステ ム。
  9. 9.前記照射手段が更にテレセントリック・レンズを含む請求項1記載のシステ ム。
  10. 10.前記コントローラが、前記カメラ要素の選択された隣接する要素の積分さ れたカメラ要素出力信号からなる積分カメラ手段信号を生成することにより分解 能の大きさを選択する請求項1記載のシステム。
  11. 11.前記走査機構が前記カメラ手段を1つの方向に前記テーブル幅を横切って 運動させる時、前記コントローラが前記カメラ手段の出力信号をサンプルする請 求項1記載のシステム。
  12. 12.前記コントローラが更に、前記テーブル面上に同時に形成された複数の文 書を逐次走査する手段を含む請求項1記載のシステム。
  13. 13.前記カメラが更に、それぞれ1つの信号利得を有する複数の光電素子を含 み、前記コントローラが更に、システムを較正する較正手段を含み、該システム が、 ランプに駆動信号を与えて光強さを最大値に増加させ、飽和量と対応するカメラ 手段の出力信号を測定し、前記カメラ手段の飽和量における前記ランプ駆動信号 の選択された減少した大きさと対応する信号を前記ランプへ与え、前記減少した 大きさのランプ駆動信号における前記カメラ手段信号を測定し、前記カメラ手段 信号が前記飽和量から選択された量だけ大きさが減少しなければ前記ランプ駆動 信号を調整するステップからなる方法に従って前記面の照射を制御する照射手段 と、 最小強さを持つ光を前記カメラ要素に与え、前記最小光強さを表わすカメラ出力 信号を生成し、前記要素の各々が1つの最小光強さの信号を生じ、前記最小光強 さ信号を信号減算器に対してその両信号入力で与えて該要素の各最小光信号をそ れ自体から差引くことにより補正された最小光強さ信号を生成し、最大強さを持 つ光を前記カメラ要素に与え、前記最大光強さを表わすカメラ出力信号を生成し て前記要素の各々が各最大光強さ信号を生じ、前記各要素毎に、前記カメラ手段 の最大光強さ信号を前記対応する最小光強さ信号から差引いてこれから差信号を 生成し、前記各要素毎に、大きさが各要素の差信号の大きさと所望の最大信号の 大きさに依存する利得調整係数を計算し、前記各要素毎に、前記最大光強さ信号 を前記利得調整係数で乗じて、大きさが前記所望の最大信号の大きさと対応する 補正された最大信号を生成するステップからなる方法に従って、前記信号利得お よび表面光における変化を補償する際に使用される信号補償手段と、を含む請求 項1記載のシステム。
  14. 14.前記コントローラが更に、前記カメラ手段から前記ビデオ信号および前記 閾値レベル信号を受取り、前記ビデオ信号の大きさが前記閾値信号を越えるなら ばこれから前記最大レベル信号を生じ、前記ビデオ信号の大きさが前記閾値信号 を越えなければこれから前記最小レベル信号を生じるコンパレータ手段を含む請 求項13記載のシステム。
  15. 15.広領域の走査において使用されるシステムにおいて、長さと幅を持つ上面 を有するテーブルと、制御信号に応答して運動するように前記面に対して固定さ れた走査機構と、前記走査機構に取付けられ、各々が前記面から光学イメージを 受取りこれを表わす信号を生成するカメラ手段と、 前記面の光学イメージを照射するため前記カメラ手段により構成された照射手段 と、 前記カメラ手段から信号を受取り、選択可能な数の隣接する光電素子からの信号 を積分して、走査速度が選択された分解能に従って選択される各々が前記光電素 子アレイと等しい大きさを持つ一連の走査ストリップでテーブル面幅を横切って カメラを運動させるため前記走査機構に対する走査信号を生成することによりス キャナの分解能を選択する手段を含むコントローラと、前記走査中前記カメラ手 段信号をサンプリングする手段と、前記走査ストリップと対応する信号アレイに おける前記サンプルされた信号をフォーマット化する手段と、 前記テーブル面幅を横切って延長する一連の走査線における前記サンプルされた 走査信号アレイを構成する手段と、 前記走査線における前記信号を縮小した大きさのデータ・フォーマットに圧縮す る手段と、 を設けてなるシステム。
  16. 16.前記圧縮手段が更に、前記データをランレングス・コード化ショート(R LS)データ信号フォーマットに圧縮する請求項15記載のシステム。
  17. 17.前記コントローラが更に、前記走査線のサブゼットと対応するオペレータ 信号に対して表示するディスプレイを備えたワークステーションを含む請求項1 5記載のシステム。
  18. 18.前記コントローラが更に、前記ワークステーションにより表示される走査 線のサブセットの大きさを連続的に変化させる手段を含む請求項17記載のシス テム。
  19. 19.前記走査機構が更に、前記テーブル面における前記走査機構の位置を表わ す信号を生じるエンコーダ手段を含む請求項15記載のシステム。
  20. 20.前記照射手段が更に、前記テーブル面の選択された部分へ光を指向させる 光ファイバ手段を含む請求項15記載のシステム。
  21. 21.前記カメラ手段が更に、カメラ要素の線形アレイを含む請求項15記載の システム。
  22. 22.前記カメラ要素が電荷結合デバイス(CCD)を含む請求項15記載のシ ステム。
  23. 23.前記照射手段が更に、テレセントリック・レンズを含む請求項15記載の システム。
  24. 24.前記コントローラが、前記カメラ要素の選択された隣接する要素の積分さ れたカメラ要素出力信号からなる積分カメラ手段信号を生成することにより分解 能の大きさを選択する請求項15記載のシステム。
  25. 25.前記走査機構が前記カメラ手段を1つの方向に前記テーブル幅を横切って 運動させる時、前記コントローラが前記カメラ手段の出力信号をサンプルする請 求項15記載のシステム。
  26. 26.前記コントローラが更に、前記テーブル面上に同時に形成された複数の文 書を逐次走査する手段を含む請求項15記載のシステム。
  27. 27.前記カメラが更に各々が1つの信号利得を有する複数の光電素子を含み、 前記コントローラが更にシステムを較正する較正手段を含み、該システムが、ラ ンプに駆動信号を与えて光強さを最大値に増加させ、飽和量と対応するカメラ手 段の出力信号を測定し、前記カメラ手段の飽和量における前記ランプ駆動信号の 選択された減少した大きさと対応する信号を前記ランプへ与え、前記減少した大 きさのランプ駆動信号における前記カメラ手段信号を測定し、前記カメラ手段信 号が前記飽和量から選択された量だけ大きさが減少しなければ前記ランプ駆動信 号を調整するステップからなる方法に従って前記面の照射を制御する照射手段と 、 最小強さを持つ光を前記カメラ要素に与え、前記最小光強さを表わすカメラ出力 信号を生成し、前記要素の各々が1つの最小光強さの信号を生じ、前記最小光強 さ信号を信号減算器に対してその両信号入力で与えて該要素の各最小光信号をそ れ自体から差引くことにより補正された最小光強さ信号を生成し、最大強さを持 つ光を前記カメラ要素に与え、前記最大光強さを表わすカメラ出力信号を生成し て前記要素の各々が各最大光強さ信号を生じ、前記各要素毎に、前記カメラ手段 の最大光強さ信号を前記対応する最小光強さ信号から差引いてこれから差信号を 生成し、前記各要素毎に、大きさが各要素の差信号の大きさと所望の最大信号の 大きさに依存する利得調整係数を計算し、前記各要素毎に、前記最大光強さ信号 を前記利得調整係数で乗じて、大きさが前記所望の最大信号の大きさと対応する 補正された最大信号を生成するステップからなる方法に従って、前記信号利得お よび表面光における変化を補償する際に使用される信号補償手段と、を含む請求 項15記載のシステム。
  28. 28.前記コントローラが更に、前記カメラ手段から前記ビデオ信号および前記 閾値レベル信号を受取り、前記ビデオ信号の大きさが前記閾値信号を越えるなら ばこれから前記最大レベル信号を生じ、前記ビデオ信号の大きさが前記閾値信号 を越えなければこれから前記最小レベル信号を生じるコンパレータ手段を含む請 求項27記載のシステム。
  29. 29.表面からの光を受取りこれを表わす出力信号を生じるカメラを設けた走査 システムであって、該カメラが各々が1つの信号利得を持つ複数の光電素子を含 み、 最小強さを持つ光を前記カメラ要素に与え、前記最小光強さを表わすカメラ出力 信号を生成し、前記要素の各々が1つの最小光強さの信号を生じ、 前記最小光強さ信号を信号減算器手段に対してその再信号入力に与えて該要素の 各最小光信号をそれ自体から差引くことにより補正された最小光強さ信号を生成 し、 最大強さを持つ光を前記カメラ要素に与え、前記最大光強さを表わすカメラ出力 信号を生成して、前記要素の各々が各最大光強さ信号を生じ、 前記各要素毎に、前記カメラ手段の最小光強さ信号を前記対応する最大光強さ信 号から差引いてこれから差信号を生成し、前記各要素毎に、大きさが各要素の差 信号の大きさと所望の最大信号の大きさに依存する利得調整係数を計算し、 前記各要素毎に、前記最大光強さ信号を前記利得調整係数で乗じて、大きさが前 記所望の最大信号の大きさと対応する補正された最大信号を生成するステップを 含む方法に従って、前記信号利得および表面光における変化を補償する際に使用 されるコントローラ。
  30. 30.表面から光を受取り、これから複数のピクセルを持つカメラ出力信号を生 成するカメラを備えた走査システムにおいて使用されるコントローラにおいて、 前記カメラ信号を受取り、ピクセル当たり2つ以上の信号レベルのディジタル・ ビデオ信号を生成するビデオ・プロセッサと、前記ディジタル・ビデオ信号と対 応するディスプレイ上の視覚的イメージをオペレータに対して表示する手段と、 前記ディジタル・ビデオ信号を光強さの最小および最大レベルと対応する2つの レベルに分けるレベル閾値と対応する前記レベルの選択され1つを表わす信号を 前記ビデオ・プロセッサに対して生成する手段と、前記閾値と対応する前記レベ ルの1つを表わす信号を前記オペレータから受取る手段と、 前記レベル閾値に従って前記受取ったビデオ信号を分ける制御信号を前記ビデオ ・プロセッサに与える手段と、 を設けてなるコントローラ。
  31. 31.カメラ手段と表面を制御自在に照射する手段とで構成された走査手段を備 えた走査システムにおける照射を制御する際に使用されるコントローラであって 、 駆動信号をランプに与えてその光強さを増加し、前記カメラ手段に対する光入力 を表わす光フィードバック手段からの信号を測定し、 カメラ手段の出力信号を測定し、 前記カメラ手段の光飽和量を決定し、 前記カメラ手段の光飽和量における前記ランプ駆動信号の大きさの選択部分と対 応する信号を計算し、 前記ランプに信号を与えて、これから前記カメラ手段の飽和時の光強さの選択さ れた部分と対応する光出力強さを生成し、前記カメラ手段信号を光フィードバッ ク手段からの信号と比較し、前記カメラ手段信号が前記飽和の大きさの選択部分 と等しくなければ、前記ランプ駆動信号を調整するステップを含む方法に従って 、前記面照射を制御するコントローラ。
  32. 32.前記飽和の大きさの前記選択部分が前記飽和値の約90%である請求項3 1記載のシステム。
  33. 33.カメラ手段と表面を制御自在に照射する手段とを備えた走査システムにお ける照射を制御する際に使用されるコントローラであって、駆動信号をランプに 与えてこれからの光強さを最大値に増加させ、カメラ手段の飽和量と対応する出 力信号を測定し、前記カメラ手段の飽和時の前記ランプ駆動信号の選択された減 少の大きさと対応する信号を前記ランプに与え、 前記減少した大きさのランプ駆動信号における前記カメラ手段信号を測定し、 前記カメラ装置信号が前記飽和量から選択された量だけ大きさが減少しなければ 、前記ランプ駆動信号を調整する ステップからなる方法に従って、前記面の照射を制御するコントローラ。
  34. 34.前記飽和量からの前記選択量が前記飽和を達成するため必要な量の約10 %である請求項33記載のシステム。
JP3518573A 1990-10-15 1991-10-11 広領域ディジタル・スキャナ Pending JPH06501364A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US59772790A 1990-10-15 1990-10-15
US597,727 1990-10-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06501364A true JPH06501364A (ja) 1994-02-10

Family

ID=24392691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3518573A Pending JPH06501364A (ja) 1990-10-15 1991-10-11 広領域ディジタル・スキャナ

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0553286A4 (ja)
JP (1) JPH06501364A (ja)
WO (1) WO1992007441A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2322990B (en) * 1997-03-04 2001-03-28 David Malcolm Owen Document scanner
US8717641B2 (en) * 2011-07-13 2014-05-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for edge identification to position components of a scanner
US8699098B2 (en) 2011-07-13 2014-04-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Scanner gear assembly
US9013761B2 (en) 2013-04-16 2015-04-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Scanner with a scan sensor having a width smaller than the platen
US9404520B1 (en) 2014-02-02 2016-08-02 Bela M Vidor Clamping devices and systems for positioning object in 3-dimensional space

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS519612A (ja) * 1974-07-15 1976-01-26 Sanyo Electric Co Gashingotaiikiatsushukudensosochi
JPS55130276A (en) * 1979-03-26 1980-10-08 Xerox Corp Device and method of controlling video signal gain for video observing device
JPS5633774A (en) * 1979-08-28 1981-04-04 Ricoh Co Ltd Manual reading device
JPS5647165A (en) * 1979-09-26 1981-04-28 Fujitsu Ltd Lighting device
JPS57154218A (en) * 1981-03-19 1982-09-24 Canon Inc Reader
JPS5827462A (ja) * 1981-07-31 1983-02-18 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 画像読取り用走査装置
US4554460A (en) * 1982-07-02 1985-11-19 Kollmorgen Technologies Corp. Photodetector automatic adaptive sensitivity system
JPS61120572A (ja) * 1984-11-16 1986-06-07 Canon Inc 読取装置
JPS61131669A (ja) * 1984-11-29 1986-06-19 Canon Inc 画像読取装置
JPS62181570A (ja) * 1986-02-05 1987-08-08 Minolta Camera Co Ltd 画像編集装置
JPS6318862A (ja) * 1986-07-11 1988-01-26 Ricoh Co Ltd 原稿読取り装置の走行体位置検出装置
JPS6333970A (ja) * 1986-07-15 1988-02-13 オボニツク・イメ−ジング・システムズ・インコ−ポレイテツド 大面積像担持表面を走査するための薄膜光起電力素子アレ−
JPS641373A (en) * 1987-06-24 1989-01-05 Toshiba Corp Shading correcting reader
JPS6464463A (en) * 1987-08-13 1989-03-10 Tokyo Electric Co Ltd Input scanning device
JPH01137876A (ja) * 1987-11-25 1989-05-30 Sony Corp 固体撮像素子の信号処理方式
JPH02213985A (ja) * 1988-12-28 1990-08-27 Hewlett Packard Co <Hp> 文書スキャナにおけるコントラスト及び強さの制御方法及び装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4525741A (en) * 1982-11-03 1985-06-25 Ncr Corporation Self-adjusting video camera
JPS6153868A (ja) * 1984-08-24 1986-03-17 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像走査信号処理におけるキャリブレーション装置
US5014332A (en) * 1987-03-31 1991-05-07 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image reader
US4803556A (en) * 1987-06-15 1989-02-07 Xerox Corporation Scan lamp intensity control for raster input scanners
IT1219119B (it) * 1988-03-18 1990-05-03 Olivetti & Co Spa Circuito di regolazione automatica della soglia di un segnale di lettura per un dispositivo di scansione digitale di immagini
US4980778A (en) * 1989-05-11 1990-12-25 At&T Bell Laboratories Method for correcting nonuniformities in pixel output level for a line scanner

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS519612A (ja) * 1974-07-15 1976-01-26 Sanyo Electric Co Gashingotaiikiatsushukudensosochi
JPS55130276A (en) * 1979-03-26 1980-10-08 Xerox Corp Device and method of controlling video signal gain for video observing device
JPS5633774A (en) * 1979-08-28 1981-04-04 Ricoh Co Ltd Manual reading device
JPS5647165A (en) * 1979-09-26 1981-04-28 Fujitsu Ltd Lighting device
JPS57154218A (en) * 1981-03-19 1982-09-24 Canon Inc Reader
JPS5827462A (ja) * 1981-07-31 1983-02-18 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 画像読取り用走査装置
US4554460A (en) * 1982-07-02 1985-11-19 Kollmorgen Technologies Corp. Photodetector automatic adaptive sensitivity system
JPS61120572A (ja) * 1984-11-16 1986-06-07 Canon Inc 読取装置
JPS61131669A (ja) * 1984-11-29 1986-06-19 Canon Inc 画像読取装置
JPS62181570A (ja) * 1986-02-05 1987-08-08 Minolta Camera Co Ltd 画像編集装置
JPS6318862A (ja) * 1986-07-11 1988-01-26 Ricoh Co Ltd 原稿読取り装置の走行体位置検出装置
JPS6333970A (ja) * 1986-07-15 1988-02-13 オボニツク・イメ−ジング・システムズ・インコ−ポレイテツド 大面積像担持表面を走査するための薄膜光起電力素子アレ−
JPS641373A (en) * 1987-06-24 1989-01-05 Toshiba Corp Shading correcting reader
JPS6464463A (en) * 1987-08-13 1989-03-10 Tokyo Electric Co Ltd Input scanning device
JPH01137876A (ja) * 1987-11-25 1989-05-30 Sony Corp 固体撮像素子の信号処理方式
JPH02213985A (ja) * 1988-12-28 1990-08-27 Hewlett Packard Co <Hp> 文書スキャナにおけるコントラスト及び強さの制御方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0553286A4 (en) 1993-11-03
EP0553286A1 (en) 1993-08-04
WO1992007441A1 (en) 1992-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5835241A (en) Method for determining the profile of a bound document with structured light
EP0506921B1 (en) Extending dynamic range of stored image data base
US4879753A (en) Thresholding algorithm selection apparatus
WO1992005469A1 (en) Use of pre-scanned low resolution imagery data for synchronizing application of respective scene balance mapping mechanisms during high resolution rescan of successive images frames on a continuous film strip
US5325217A (en) Color separation scanner
US5719965A (en) Higher precision look-up table from lower precision look-up table for improved tonal adjustment
JPH06501364A (ja) 広領域ディジタル・スキャナ
EP0543386A2 (en) Method of and apparatus for processing image data
US5257324A (en) Zero-time-delay video processor circuit
CN108462808B (zh) 扫描仪光电系统及其控制方法
CN1176441C (zh) 用于产生减少干扰的数字图象感测组件及其方法
WO1992005668A1 (en) Scene balance calibration of digital scanner
Beasley et al. Calibration and nonuniformity correction of MICOM's diode-laser-based infrared scene projector
CN111562562A (zh) 基于tof的3d成像模块校准方法
JP2646889B2 (ja) 画像処理装置
US5157516A (en) Method of incorporating a scanned image into a page layout
US7710612B2 (en) Method of effacing zipper image
CN1299075A (zh) 摄影图象数据最佳化设备
Avarzad The electronic imaging system on the basis of an IBM PC/AT computer and CCD videoconverter
RU53474U1 (ru) Планшетный сканер
CN114004741A (zh) 水平运动平台激光扫描标定模版的拼接方法
JP2003008841A (ja) 画像入力装置
KR930010026B1 (ko) 다계조 화상표현회로
Gruber et al. Novel high precision photogrammetric scanning
CN1499439A (zh) 影像处理的方法