JPH06501329A - 電子ウォレット - Google Patents

電子ウォレット

Info

Publication number
JPH06501329A
JPH06501329A JP3518464A JP51846491A JPH06501329A JP H06501329 A JPH06501329 A JP H06501329A JP 3518464 A JP3518464 A JP 3518464A JP 51846491 A JP51846491 A JP 51846491A JP H06501329 A JPH06501329 A JP H06501329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic wallet
balance
information
financial
transaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3518464A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3010069B2 (ja
Inventor
ガットマン・ジョーズ
ライト・ジム
フィンケルスタイン・ルイス ディ
プール・ラリー
Original Assignee
モトローラ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by モトローラ・インコーポレーテッド filed Critical モトローラ・インコーポレーテッド
Publication of JPH06501329A publication Critical patent/JPH06501329A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3010069B2 publication Critical patent/JP3010069B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/10Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means together with a coded signal, e.g. in the form of personal identification information, like personal identification number [PIN] or biometric data
    • G07F7/1008Active credit-cards provided with means to personalise their use, e.g. with PIN-introduction/comparison system
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/02Digital computers in general; Data processing equipment in general manually operated with input through keyboard and computation using a built-in program, e.g. pocket calculators
    • G06F15/0216Constructional details or arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/02Digital computers in general; Data processing equipment in general manually operated with input through keyboard and computation using a built-in program, e.g. pocket calculators
    • G06F15/0225User interface arrangements, e.g. keyboard, display; Interfaces to other computer systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/02Digital computers in general; Data processing equipment in general manually operated with input through keyboard and computation using a built-in program, e.g. pocket calculators
    • G06F15/025Digital computers in general; Data processing equipment in general manually operated with input through keyboard and computation using a built-in program, e.g. pocket calculators adapted to a specific application
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K1/00Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion
    • G06K1/14Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion by transferring data from a similar or dissimilar record carrier
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/04Payment circuits
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/322Aspects of commerce using mobile devices [M-devices]
    • G06Q20/3221Access to banking information through M-devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/341Active cards, i.e. cards including their own processing means, e.g. including an IC or chip
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/36Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes
    • G06Q20/363Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes with the personal data of a user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/382Payment protocols; Details thereof insuring higher security of transaction
    • G06Q20/3823Payment protocols; Details thereof insuring higher security of transaction combining multiple encryption tools for a transaction
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/0873Details of the card reader
    • G07F7/088Details of the card reader the card reader being part of the point of sale [POS] terminal or electronic cash register [ECR] itself
    • G07F7/0886Details of the card reader the card reader being part of the point of sale [POS] terminal or electronic cash register [ECR] itself the card reader being portable for interacting with a POS or ECR in realizing a payment transaction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/12Messaging; Mailboxes; Announcements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 電子ウオレット 発明の分野 この発明は一般的には財務情報(finantialinformation) の通信が可能な携帯用通信装置に関し、かつそれらに限定されるものではないが 、財務情報を含むことができるメツセージの選択呼出し通信が可能であり、かつ さらに財務情報および残高(balance)の内の少なくとも1つを記憶しか つ更新することが可能な携帯用通信装置を含む。
発明の背景 今日の財務および個人メモリ管理の世界においては、便利さと時間が極めて価値 のあるものとなっている。今日の財務通信システムは財務情報へのアクセス性を 大幅に改善しかつ実質的に財務取引を容易にしている。しかしながら、数多くの 不幸な制限のためこれらの財務通信システムのユーザに対する潜在的な便利さお よび時間効率を低下させている。
伝統的な財務通信システムは一般に専用ターミナル装置(例えば、中央財務コン ピュータに接続された自動出納機(ATM) 、販売時点(p o s)ターミ ナル、またはビデオ表示ターミナル(VDT))を使用する個人から財務情報( 例えば、財務取引の要求)を受け取る。上記装置においては、専用ターミナルの ユーザは直接的な有線および/またはモデム通信により財務取引の要求を通信す る。さらに、前記ユーザは通常財務取引を開始するために前記ターミナル装置の 場所に物理的に存在することを要求される。
不幸なことに、前記ターミナル装置は通常、銀行業務施設のような、固定位置に 配置されている。また、前記財務情報は一般に財務通信システム内に電子的に維 持されており、かつ通常ユーザには紙のレシートが与えられるのみである。
例えば、銀行預金からある金額の金を引き出すことを希望する個人は財務取引を 行うために通常物理的に銀行施設またはATMの所に行くことを要求される。ま た、前記個人は典型的には身元確認のため対応するATM財務カードを提出する ことを要求される。その結果、各財務機関のための財務カードが通常常にその人 によって携帯されなければならない。最後に、取引が完了した後、前記情報が一 般に銀行施設において電子的に維持されかつ前記個人に対しては紙のレシートの みが与えられる。従って、その個人が財務情報(すなわち、残高の更新)を財務 日誌または日記(例えば、通常小切手帳に含まれるもの)に人手によって転送す るために少なくとも1つの付加的なステップが必要とされる。
第2の例においては、購入を行うため前記個人は通常商品またはサービスと交換 に何らかの形式の金(例えば、現金、小切手、または財務カード)を引き渡す。
販売時点(point of 5ale)においては、前記個人は商品と交換に 現金を提出しかつその取引に対する紙のレシートを受け取る。小切手による取引 の場合は、会社(establ ishment)は、通常その個人の個人情報 (例えば、運転免許証番号、および財務カード番号と資格消滅日付)を集めた後 、小切手を受け取り、かつ前に現金による購入取引について述べたように小切手 による購入取引を完了させることかできる。あるいは、財務カード(例えば、ク レジットカード)を使用することにより、財務カード取引は、後に説明するよう に、実質的にさらに複雑になる。
財務カードによる取引においては、個人は通常その人が必然的に携帯する必要が ある数多くの財務カードの1つを選択しかつ提出しなければならない。販売時点 (P OS)ターミナルは通常財務情報のためにその財務カードを読取りかつさ らに購入価格および関連する情報のキーボード入力を受け入れる。POSターミ ナルは次に通常中央財務コンピュータに自動ダイアルして身元確認(ident ification)コードおよび可能な信用貸し限界を確認する。承認される と、それに応じて中央財務コンピュータの残高が更新され、かつその個人は通常 紙のレシートの上に署名によりその取引を確証しなければならず、前記紙のレシ ートのコピーがその個人、会社、および中央財務機関(例えば、MasterC ardまたはVisa)の間で分配される。従って、財務カードによる取引は最 少量の現金を携帯するという便利さを与えるが、より複雑な財務取引および提供 される財務サービスに対する付加的な処理費用という犠牲を払う。
現金による取引においては、個人は通常紙のレシートを受け取りかつその取引に 関係する財務情報を集めかつ記録するために余分のステップを行わなければなら ない。通常、その個人は人手によりその財務情報を紙のレシートから財務日誌ま たは日記に転送する。
不幸なことに、前記小切手による取引はさらに長い期間の間紙の痕跡(pape r trail)を維持することを要求される。典型的には、小切手は財務期間 (例えば、銀行)において実際に利用可能な資金をほとんどまたは全く確認する ことなく前記会社によって受け取られる。その結果、少なくとも財務期間がその 小切手を受け取るまでの間(すなわち、小切手のフロート期間)紙の痕跡が前記 個人と会社との双方によって維持されなければならない。このフロート期間は混 乱を引き起こす傾向があり、かつ多数の小切手か書かれるとその個人によるエラ ーの確率が増大しくすなわち、通常小切手帳の残高の適切な預金高を維持しない ことにおいて)小切手が財務機関によって受け取られないことにつながる(すな わち、小切手が過振り銀行預金高に対して書かれる)。そのような場合、会社は その個人を見つけ出しかつ支払うべき現金(すなわち、通常罰金を含む)を回収 しなればならない。
財務カードによる取引の場合は、財務取引の完了は通常よす複雑でありかつその 取引において直ちに余分のパーティ (例えば、中央財務機関)を必要とする。
会社、個人、および財務機関の間の財務情報の通信は通常その財務カード取引を 終了させるために数多くのステップを必要とする。
さらに、財務情報は財務機関においてのみ電子的に維持される。従って、その財 務カード取引に対するすべてのパーティにより財務情報を記録しかつ維持するた めに冗長な紙の痕跡が必要とされる。
最後に、購入を行う個人はその財務情報を財務日誌または日記に人手により転送 し、それによって発生しているすべての財務カード取引の個人預金高(すなわち 、残高)を維持する。前に説明した、小切手による取引と同様に、残高を各々の 財務カードについて財務日誌または日記に人手により維持する間にその個人によ って生ずるエラーのため財務カードに対する信用貸し限度を超える結果となり、 それによってすべての関連する結末を招くことになる。
さらに、この状況は複数の財務カードまたは複数の小切手帳(すなわち、同じ口 座の身元確認情報を有する)が2つまたはそれ以上の個人(例えば、夫と妻との 間、または会社のパートナ−の間)に分配されている場合に特に問題となる。同 じ財務カードまたは小切手帳の口座を多くの個人によって同時に使用することは 一般に該個人の内の少なくとも1人によって維持される財務情報が失われあるい は時期を失したものとなる結果となり、かつその結果財務カードの信用貸し限度 を超えあるいは不渡りの小切手を生ずることになる。
第3の例では、スーパマーケットで食料雑貨類を購入する個人は現在食料雑貨類 が保管された数多くの通路を通ってカートを押すことを要求されている。品目の 選択および代わりのものとの比較は人手によって行われ、かつ通常スーパマーケ ットの棚の場所に立ったまま行われる。もしある製品が、多分保管スペースの制 限のため、棚になければ、その製品は考慮されない。さらに、購入取引を開始す るために選択を行う上での製品の特性(例えば、価格、栄養的な内容、その他) の比較は通常製品のラベル、スーパマーケットのラベルを読み、かつ選択肢の製 品の間の差を頭の中で計算することによって人手により行わなければならない。
購入取引を行う上で、品目をスーパマーケットの棚の上に在庫しておくこと以外 は、その個人に対し非常に少しの補助しか与えられない。最後に、荷物を積んだ ショッピングカートを通常スーパマーケット全体にわたり押し動かしかつ次に列 をなして立ち出納係が合計請求書を勘定するのを待たなければならない。出納係 が合計の支払額を提出した後、その個人は食料雑貨類に対する適切な金銭上の交 換物(例えば、現金、小切手、または財務カード)を提供することにより購入取 引を終了させる。その時、該個人は上の第2の例で示したのと同じすべての制約 および障害に直面する。
従って、不幸なことに今日の装置は財務通信システムに対する上述した負担を効 率的に取り扱うことができない。
発明の概要 本発明の1つの形態を実施する上で、財務情報および残高の内の少なくとも1つ を記憶可能な電子ウオレットが提供される。さらに、該電子ウオレットは前記残 高に関係する情報を含むメツセージを選択呼出し受信し、かつ該メツセージに応 じて前記残高を更新することができる。
図面の簡単な説明 第1図は、本発明の1実施例に係わる電子ウオレットの斜視図である。
第2A図および第2B図は、第1図の電子ウオレットのブロック図である。
第3図は、本発明の1実施例に係わる通信システムのブロック図である。
第4図は、第3図のページングターミナルのより詳細なブロック図である。
第5A図〜第5E図は、本発明の通信システムのための例示的な取引を示す数多 くのブロック図である。
第6A図〜第6D図は、本発明に係わる、電子ウオレットのコントローラのため のフロー図である。
第7図〜第12図は、第3図の通信システムの数多(の動作を示すフロー図であ る。
好ましい実施例の説明 財務取引を取り扱う上で便利さおよび適時性に対する消費者の要求を満たすこと は電子ウオレットにより達成できる。そのような電子ウオレットのユーザは、そ の実施例においては、財務取引を時宜を得た様式で首尾よく開始しかつ確証する (conf i rm)ことができる。さらに、ユーザに容易にアクセス可能な 個人財務情報を維持することにより、該電子つオレットは、後にさらに説明する ように、財務取引を行う一方でユーザの利便性を増大する。
第1図を参照すると、本発明の1実施例に係わる、通信装置(例えば、電子ウォ レッ))100の斜視図が示されている。そのような電子ウオレット100は、 好ましくは、後にさらに詳細に説明するように、中央財務コンピュータ(図示せ ず)と財務情報を通信するために無線によるメツセージを受信可能な選択呼出し 受信機(図示せず)を含む。
そのような無線によるメツセージは無線通信手段(すなわち、ワイヤまたは他の 物理的結合手段を通る電子信号以外のもの)を含む通信システム(図示せず)を 介して通信できる。前記無線によるすなわちワイヤレス通信手段は無線周波(R F)通信、マイクロウェーブ通信(例えば、衛星通信)、光通信(例えば、赤外 線(IR)通信)、および超音波通信を含むことができる。従って、ワイヤレス 通信手段によって通信されるメツセージはワイヤレスメツセージと考えることが できる。
本発明の1つの実施例においては、電子ウオレット1゜Oはさらにユーザの入力 データおよびコマンドを受けるためのユーザ入力制御部(例えば、キーボード1 02、ファンクションキー104、およびボタン106)、および電子ウオレッ ト100のユーザに情報を表示するための表示装置(例えば、液晶表示装置)1 08を具備する。また、装置のユーザに表示するための3つの手段が設けられて いる。すなわち、可聴警報表示器(例えば、スピーカまたは変換器)110、可 視的警報表示器(例えば、ランプ112、発光ダイオード114、または表示器 51108上におけるアイコン表現)、およびバイブレータ(図示せず)のよう な触覚警報表示器である。触覚警報表示器は電子ウオレット100のユーザに無 音で警報することができる。
さらに、本発明のこの実施例は都合よくバーコード情報を電子ウオレット100 内に捕捉するためにバーコード読取り装置(例えば、バーコード情報を知られた 方法で読取るために電子ウオレット100に結合された光学的棒状部材(wa  n d) 116)を具備する。電子ウオレット1゜Oはユーザに、表示のため の前記手段の1つまたはそれ以上を使用してバーコード記号の読取りの状態を表 示することができる。バーコードは印刷されたパターンでバーの幅および間隔に 符号化された情報を備えた自己充足形の(Self−contained)メツ セージである。バーコード情報は通常印刷されたバーコード記号を通って小さな 光のスポットを走査することにより読取られる。最も広く使用されているバーコ ードフォーマットは万能製品コード(Universal Product C ode:UPC)であり、これはEuropean ArtjcleNumb  e r i n g (EAN)またはWorld Pr。
duct Code、(WPC)の部分集合である。コノバーコードフナ−マッ トは小売り食料製品および汎用商品を識別するために国際的に使用されている。
特に、今日のスーパマーケットにおいては、購買取引を開始することの一部とし て製品からUPCを読取ることは標準のビジネス慣行である。しかしながら、電 子ウオレット100により数多くのバーコード標準がサポートできる(例えば、 コード39、UPC/EANSStndard 2 of 5、Interle aved 2 of 5、およびCodabar)。
さらに、プリンタ(例えば、伝統的なサーマルプリンタ、またはインパクトプリ ンタ)118が電子ウオレット100のこの実施例には含まれており小切手12 0および他の印刷ハードコピーを印刷する。財務取引において紙を完全に除去す ることは非常に魅力的ではあるが、いくつかの財務取引はそれにもかかわらず紙 の小切手または証書120(すなわち、紙の痕跡)を必要とすることが予期され る。
小切手120を直接電子ウオレット100から印刷することにより、装置のユー ザは伝統的な小切手帳で通常必要とされる人手による入力および表作成の量を低 減することができる。その結果、入力エラーの可能性が実質的に減少する。最後 に、小切手120に印刷された取引情報を電子ウオレット100に記憶された情 報とリンクさせることにより、小切手取引が、以下にさらに詳細に説明するよう に、ユーザによる最小限の労力によって電子ウオレット100により自動的に監 視され、確認されかつ認証される。
さらに、財務カード126から財務情報の表現を読取るために、財務カード(例 えば、MasterCardまたはVisaカード)126を受け入れることが できるスロット124を有する磁気カードリーダのような、財務カードリーダ1 22が設けられる。そのような財務カードリーダ122は知られた標準(例えば 、ANSI X4.16−1.983 American National  5tandard for Financial 5ervices−Fina ncjal TransactionCards−Magnetic 5tri pe Enc。
ding”)および知られた技術を使用してその人の財務カードの大部分または すべてから財務情報を読取ることができるようにする。電子ウオレット100は ユーザに表示のための前記手段の1つまたはそれ以上を使用して財務カードの読 取り状態を表示することができる。財務情報は続いて該電子ウオレット100に 記憶される。移動無線電話ユニットに財務カードリーダを導入した通信システム の1例は1989年5月16日にD’Avello他に発行されかつRadio telephone CreditCard Data Communicat ions″と題する米国特許第4.831,647号に述べられており、この特 許は本発明の譲受人に譲渡されかつ水明細書に参照のため導入される。
同様にして、前記磁気カードリーダおよびスロット124と一緒に配置できる磁 気カードライタのような、財務カードライタ128は電子ウオレット1ooがら の財務情報の表現を知られた標準(例えば、ANSI X4.16−1983: American National 5tandard for Finan cial 5ervices−Financtal Transaction  Cards−Magnetic 5tripe Encoding”)および知 られた技術を使用して財務カード(例えば、万能財務カード130)に書込むこ とができる。同様に、電子ウオレット100はユーザに前に述べた表示のための 手段の1つまたはそれ以上を使用して財務カードの書込み状態を表示することが できる。
その結果、自分の個人用財務カード126のすべてを電子ウオレットに読込みか つ財務情報を選択的に万能財務カード130に書込むことにより、ウオレット1 00のスペースの効率的な使用を可能にする(すなわち、財務取引を行うために 電子ウオレット100と共に1つの万能財務カード130のみを携帯することが できるため)。さらに、複数の財務カードからの財務情報をより好適に編成しか つ1−っの場所(すなわち、電子ウオレット100の中に)保管することができ る。これらおよび他の利点は引き続きさらに詳細に説明される。
最後に、電子ウオレット100は固定ストラップ(133Aおよび133 B) により対応するボケ・ソトブ、ツクまたはポーチ(例えば、革のさいふ)132 内に固定できる。
さらに、万能財務カード130はポケットブック132内のポケット136内に 固定できる。従って、ポケットブ・ソく132はジッパ−(134)で閉しるこ とができ(すなわち、ヒンジ135Aおよび135Bでかつフレ・ソクス回路1 .40 Aおよび140Bで一緒に結合された、電子ウオレット100の2つの ハーフを折り曲げることにより)、それによって輸送の間のすべての構成要素の ためにさらに保安性を提供する。好ましくは、物理的ロック機構(例えば、ロッ ク用ラッチおよびキー)1.38がポケットブック132と共に設けられ物理的 に電子ウオレット100および万能財務カード130へのアクセスを保安する。
このようにして、財務情報および電子ウオレット100へのオーソライズされた 物理的アクセスのみが許容される。しかしながら、他の保安手段によってさらに 財務情報および電子ウオレット100の機能へのアクセスを保安することができ 、これについては以下にさらに詳細に説明する。
第2A図および第2B図を参照すると、第1図の電子ウオレット100のブロッ ク図が本発明に従って示されている。電子ウオレット100はバッテリ201に よって電源供給されかつアンテナ202を介して信号を受信するよう動作する選 択呼出し受信機200(第2A図を参照)を具備する。受信機203は受信信号 を復調器204に結合し、該復調器204は伝統的な技術を使用して存在する情 報信号を復元する。復元された情報信号はコントローラ205に結合され、該コ ントローラ205はその復元された情報を解釈しかつデコードする。好ましい実 施例においては、該コントローラ205はハードウェアおよびソフトウェアの双 方で構成される信号プロセッサ(デコーダ)を有するマイクロプロセッサによっ て構成できる。
復元された情報信号は前記デコーダによってチェックされ、該デコーダは前記信 号プロセッサを構成し、該信号プロセッサは復元されたアドレス(すなわち、ア ドレス情報を含む復元情報信号)を前記選択呼出し受信機の不揮発性メモリ20 7に記憶された所定のアドレスと相関する。該不揮発性メモリ207は一般に選 択呼出し受信機200および電子ウオレット100の動作を特徴付ける複数のコ ンフィグレーションワード(conf igurat tonwords)を記 憶するための複数のレジスタを含む。選択呼出し受信機200の選択を決定する 上で、該選択呼出し受信機200に関連する所定のアドレスと、好ましくはPo 5t 0ffice Co・de 5tandardisation Advi sory Group (POC3AG)またはGolay 5equenti al Coding(GSC)のような伝統的なシグナリングプロトコルに従っ て、受信されかつ復元されたアドレスとの間で相関が行われる。アドレスが相関 する時、コントローラ205は受信しかつ復元されたメツセージ(すなわち、前 記相関されたアドレス情報に結合されたワイヤレスメツセージ)をメモリ206 に記憶ゴせることができる。さらに、この好ましい実施例においては、コントロ ーラ205は時間情報を維持することが可能なタイマモジュールを具備すること ができる。その結果、コントローラ205はメモリ206に時間情報を記憶させ ることができる。従って、受信されかつ復元されたメツセージ情報と共に時間ス タンプをメモリ206に記憶することができる。
任意選択的には、前記メツセージ情報フォーマットの少なくとも一部は機密扱い の情報(例えば、財務取引において使用される財務情報)の通信の間は保安のた めに暗号化する(すなわち、暗号に変える)ことができる。その結果、暗号化さ れたメツセージ情報フォーマットは知られた標準(例えば、米国商務省から入手 可能な、1977年1月15日の“Data Encryption 5tan dard″ (DES)、FIPS PUB 46、または利用可能な次世代暗 号化標準)を使用して暗号解読する(すなわち、暗号を元に戻す)ことができる 。前記DBS標準は2進符号化データを56ビツトのキーと組合わせたDESア ルゴリズムを使用して暗号法的に保護できるようにする。
暗号化メツセージ情報のオーソライズされたユーザは該メツセージ情報を使用す るためにはデータを暗号化するために用いられたキーを持たなければならない。
従って、暗号化されたメツセージ情報は理解できない形式になっており(すなわ ち、被呼暗号)、かつそれを暗号化するために使用されたまったく同じキーを用 いることによってのみ暗号から復元できる。財務通信システム内の電子ウオレ1 .ト100に割当てられた独自のキーを持つことにより、電子ウオレット100 は機密扱いのメツセージを安全に受信しかつ解読することが可能になる。コント ローラ205は受信されたかつ復元されたメツセージ(あるいは少なくとも該メ ツセージの一部)を暗号解読し、その後メモリ206に対し情報を記憶しおよび /または残高を更新することができる。
あるいは、情報は保安性を加えるために暗号化された形式でメモリ206に記憶 できおよび/または残高を更新することができ、必要に応じてのみ暗号解読する ようにすることができる。
前記メツセージと共に含まれている復元された情報、およびユーザ入力制御部2 09(例えば、キーボード102、ファンクションキー104、およびボタン1 06)(第1図を参照)に関連する設定に従って、コントローラ205はメモリ 206における財務情報を更新しおよび/または残高を更新することができる。
従って、前記残高はワイヤレスメツセージに応じて更新される。メモリ206に おけるそのような残高は財務機関における口座に対する取引活動の概要を部分的 にまたは全体的に表すことができる。従って、電子ウォレッl−100は財務機 関(例えば、銀行)におけるある口座に対する取引活動の残高の概要を含むこと ができる財務情報を維持することができる。
さらに、前記記憶された情報の少なくとも一部(例えば、財務情報および残高) はメモリ206に暗号化された形式で記憶され、必要に応じて解読されるのみと するのが好ましい。これは電子ウオレット100に記憶された情報の保安性を増 強する。独自のキーを不揮発性メモリ207に記憶することができる。暗号解読 アルゴリズムとともにそのキーを加えることによってのみ暗号化された情報が利 用可能な形式で入手できる。したがって、電子ウオレット1゜Oにおける記憶情 報へのアクセスは数多くの方法で制御できる。第1に、前に述べたように、物理 的なアクセスを制限するために物理的ロック機構を設けることができる。第2に 、電子ウオレット100へのアクセスは装置の機能を進める前にユーザによって パスワードが入力されることを要求することによって保安することができる。こ のパスワードはユーザ入力制御部209(例えば、キーボード102)を介して ユーザにより入力できる。第3に、電子ウオレット100を紛失した場合には、 ユーザは通信システムのオペレータとともに電子ウオレット100にアクセス制 御メツセージを送るよう手配することができる。いったん電子ウオレット100 が該アクセス制御メツセージを受信しかつデコードすると、不揮発性メモリ20 7の内部フラグがセットされて電子ウオレット100の機能へのユーザのアクセ スを完全にロックアウトする。また、暗号解読のために必要とされる独自のキー は不揮発性メモリ207において消去することができる。したがって、暗号化さ れた形式でメモリ206に記憶された情報の少なくとも一部は保安状態にしてお くことができる。紛失した電子ウオレット100を回復する場合に、前記後者の 場合に、ユーザは装置を通信システムのオペレータに戻し電子ウオレット100 の機能へのユーザによるアクセスを回復し、かつ不揮発性メモリ207に対し前 記独自のキーを回復させることができる。
さらに、電子ウオレット100は典型的には財務情報および残高の少なくとも一 部を、例えば表示装置108により提供することができ、かつ通常ユーザに可聴 警報表示器1.10、触覚警報表示器21o1および可視的警報表示器212( 例えば、ランプ112、発光ダイオード114、または表示装置108上のアイ コン表現)の任意の組み合わせによってユーザにメツセージが受信されたことを 通知することができる。ユーザは適切な入力制御部209をアクティへイトする ことにより表示装置108上に提示される財務情報および残高の少なくとも一部 を見ることができる。あるいは、前記財務情報および残高の少なくとも一部のペ ージは、これも同様に適切な入力制御部209によってアクティベイトされる、 プリンタ118を使用して印刷されたハードコピーとすることができる。
サポート回路208は好ましくは伝統的な信号多重化集積回路、電圧レギュレー タおよび制御機構、電流レギュレータおよび制御機構、光または温度条件のよう な環境検出回路、オーディオ電力増幅回路、制御インタフェース回路、および表 示照明回路を具備すると好都合である。これらの要素はユーザによる要求に応じ て電子ウオレット100の機能に対するサポートを与えるよう構成される。
任意選択的には、電子ウオレット100は伝統的な技術(例えば、RF通信、I R通信、およびマイクロウェーブ通信)を使用して残高に関係する情報を含むメ ツセージを送信することができる。前記メツセージの少なくとも一部は好ましく は前に述べたDBS暗号化標準または利用可能な次世代暗号化標準を使用して送 信の前に暗号化することができる。送信機モジュール220はエンコーダ222 、送信機回路224、およびアンテナスイッチ226を備えることができる。エ ンコーダ222は、好ましくは標準のプロトコル(例えば、セルラモデムプロト コル)にしたがって、伝統的な技術を使用してメツセージを符号化する。
該符号化はしたがって引き続く送信のためのアナログまたはデジタル信号を発生 する結果となる。通常メツセージと結合されるアドルス情報は中央財務機関(例 えば、銀行)のコンピュータに対応する宛先のための受信機(図示せず)を選択 することができる。さらに、コントローラ205がアンテナスイッチ226をア クティベイトすると、送信機回路224はアンテナ202を介して送信信号を送 信することができ、該送信信号は符号化されたメツセージおよびアドルス情報を 含む。受信ページングターミナルにメツセージを送信することができる選択呼出 し受信機(例えば、ページング受信機)を導入した例示的な通信システムはNe 1son他に対し、1990年8月21日に発行され、かつ“Paging T erminal Apparatus with User 5electab le Page Forwarding Capability and Me thodology Therefor” と題する米国特許第4.951.. 044号に開示されており、この米国特許は本願発明の譲受人に譲渡されており かつ本明細書に参照のため導入される。電子ウオレット100から残高に関係す る情報を含むことができるメツセージを送信することによるいくつかの利点は引 続きより詳細に説明する。
さらに、電子ウオレット100は好ましくはコンローラ205に結合された電話 インタフェース回路230、モデム232、およびデュアルトーン多周波(DT MF)送受信機234を含む。したがって、財務情報の通信は、知られた技術を 使用して、電話線を介しモデム通信および/またはDTMFトーン通信を使用し て行うことができる。例えば、DTMF (、またはトーン)通信は中央の財務 コンピュータシステムのための電話番号をダイアルするよう作用することができ る。続いて、DTMFおよび/またはモデム通信を使用して財務情報を通信する ことができる(例えば、メツセージを送ることにより財務取引を開始することが できる)。したがって、公共交換電話ネットワーク(PSTN)の一部であるダ イアル呼出しの電話線によって電子ウオレット100と中央財務コンピュータシ ステム(図示せず)との間でメツセージを結合することができる。
さらに、コントローラ205に結合された(例えば、R8−232またはR8− 422シリアルコンピユータ用インタフエース標準に従う)任意選択的なコンピ ュータ用インタフェース236によって電子ウオレット100を直接通信システ ムのターミナル機器(図示せず)とインタフェースさせることができる。その結 果、ユーザは該通信システムの専用のインタフェースを介して中央財務コンピュ ータシステムと通信することができる。したがって、電子ウオレット100は、 以下にさらに詳細に説明するように、コンピュータ用インタフェース236を介 してメツセージを通信しかつ財務取引を行うことができる。さらに、電子ウオレ ット100はコンピュータ用インタフェース236を介してパーソナルコンピュ ータ(PC)または他の個人用組織化装置(personal organiz erdevice)と情報を通信することができる。その結果、ユーザはPCま たは他の組織化装置に現在の個人情報、財務情報、および口座取引の残高概要を 好適に維持し、必要に応じて電子ウオレット100から更新できる。
第3図を参照すると、本発明の一実施例に係わる、通信システム(例えば、ペー ジングシステム300)のブロック図が示されている。該ページングシステム3 00は電話会社機器(例えば、公共交換電話ネットワーク(PSTN)、または 構内交換機(PBX)308を介して財務機関のコンピュータシステム306と インタフェースすることができる。典型的には、これらの形式の電話線はダイア ル呼出しの回線である(すなわち、発呼パーティが応答パーティに接続するため に電話番号をダイアルする)。°電話会社機器308のいずれの側にも自動電話 インタフェース用機器304を導入することができる。そのような自動インタフ ェース機器304は、引続きより詳細に説明するように、自動ダイアルイン/ダ イアルアウト通信を可能にする。しカルながら、財務機関コンピュータシステム 306とページングターミナル302との間の専用のコンピュータ用インタフェ ース310によれば高いレベルの保安性および信頼性を提供できる。そのような インタフェースは専用の回線およびシリアルR8−232またはR3−422標 準、または他の伝統的なコンピュータ用インタフェースプロトコルにしたがうイ ンタフェース回路310から構成できる。
ベーシングターミナル302は上に述べたインタフェース(304または310 )の1つを介して知られた方法で財務機関のコンピュータシステム306からメ ツセージを受けることができる。好ましくは、該メツセージの少なくとも一部は 安全な通信のために暗号化された形式になっている。通常、該メツセージはアド レス情報と結合されて該メツセージの宛先を識別する。該メツセージは続いてロ ーカルページング送受信機312または遠隔ページング送受信機314を介して 導かれ、かつ知られた技術を使用して電子ウオレット100の少なくとも1つの 選択呼出し受信機200によって受信されかつデコードされる(322)。
さらに、いくつかの用途においては、遠隔ページング送受信機314を介するワ イヤレスメツセージの通信は知られた技術を使用したマイクロウェーブ通信(例 えば、衛星通信)によって行うことができる。
宛先に対して複数の選択呼出し受信機を選択するために、ページングターミナル 302は前記財務機関のコンピュータシステム306からのアドレス情報を、各 々のアドレスが1つの選択呼出し受信機200を選択する、1群のアドレスに内 部的にマツピングすることができる。その結果、ページングシステム300はそ のグループ内の各々のかつ全てのアドレスに結合されたメツセージを反復して送 信することができる。あるいは、1つのグループにある各々のかつ全ての選択呼 出し受信機200は同じ「グループ」アドレスに応答することができる。したが って、1つのグループにある全ての選択呼出し受信機は前記送信された「グルー プ」のアドレスに結合された1つのメツセージを受信することができる。後者の 場合はシステムのスループ・ソトの上でより効率がよいが、その理由は1つのア ドレス/メツセージ対のみが通常送信されるからである。しかしながら、前者の 場合はメンバをグループ内に入れあるいはグループから外す上でかなりの柔軟性 を与え、それはページングターミナル302はすでにユーザに分配された複数の 電子ウオレット(100)よりもよりアクセスが可能でありかつ編成が容易であ るからである。したがって、財務機関はメツセージ(例えば、財務取引に関係す る情報を有するメツセージ)を通信しかつそのメツセージにより複数の選択呼出 し受信機の各々を更新することができる。
あるいは、選択呼出し受信機200はメツセージを符号化しかつ前記ページング 送受信機の1つ(312または314)を介してページングターミナル302に 送信することができる(324)。好ましくは、該メツセージの少なくとも一部 は保安のため暗号化することができる。送信されたメツセージとともに含まれる アドレスは宛先としてのページングターミナル302を選択することができ、該 宛先ページングターミナルは前記メツセージをデコードしかっ該ページングター ミナル302に記憶する。続いて、ページングターミナル302は前記メツセー ジを電話会社機器308を介しであるいは専用のコンピュータ用インタフェース 310を介して財務機関のコンピュータシステム306に結合することができる 。任意選択的には、第2のアドレスを前記選択呼出し受信機200から送信され たメツセージに含めることができる。この第2のアドレスは前記メツセージの宛 先のための財務機関のコンピュータシステム306を選択することができる。そ の結果、ページングターミナル302は任意選択的な第2のアドレスを確認し、 対応する電話番号を識別し、かつ前記メツセージを選択された財務機関のコンピ ュータシステム306に(すなわち、PSTN 308を通してダイアルアウト することにより)送ることができる。したがって、通信システム(例えば、ペー ジングシステム300)は複数の財務機関にサービスを行うことかできる。そし て、各々の財務機関のコンピュータシステム306は、以下にさらに詳細に説明 するように、メツセージを少なくとも1つの電子ウオレット100と通信するこ とができる。
第4図を参照すると、本発明に係わる、第3図のページングターミナル302の より詳細なブロック図が示されている。自動電話インタフェース304は電話会 社機器308(例えば、構内交換機(PBX)、または公共交換電話ネットワー ク(PSTN))を介して財務機関のコンピュータのシステムから自動的にメツ セージ(すなわち、ページ要求)を受信することができる。あるいは、ローカル 財務機関用コンピュータシステム306は、知られた方法で伝統的なR3−23 2またはR3−422にしたがって、ローカルビデオ表示ターミナル(V D  T)またはコンソールインタフェース(すなわち、専用コンピュータインタフェ ース)310を介してページングターミナル302とインタフェースすることが できる。
自動電話インタフェース304は通常到来呼に対し応答しかっ発呼者を予備的身 元確認および保安手順(例えば、発呼者の身元確認情報および任意選択的なパス ワードの入力)によって(例えば、財務機関のコンピュータシステムを呼ぶよう )促す。次に、ページングターミナル302は発呼者にページ要求を促す。典型 的には、発呼者とページングターミナル302との間のプロンプトおよびハンド シェイクは、知られた方法で、トーンプロトコル(例えば、DTMF)(4o2 )および/またはモデムプロトコル404によって処理される。発呼者からペー ジ要求が受信された時、マイクロプロセッサのような、コントローラ412はメ モリ414の領域における有効なページアドレスおよびメツセージフォーマット のローカルデータベースに対する要求されたページアドレスを確認し、かつペー ジングターミナルコントローラ410は自動電話インタフェース304に発呼者 に対する引続くプロンプトを指令する。さらに、受は入れられたページ要求は自 動電話インタフェース304から入力制御バス411を介してページングターミ ナル用コントローラ410に転送され、かつメモリ414のある領域に記憶され る。好ましくは、現在の時間(すなわち、時間スタンプ)の表現は実時間ブロッ ク416による受け入れられたページ要求とともにメモリ414に記憶すること ができる。したがって、時間情報は選択呼出し受信機200に送信されるメツセ ージとともに含めることができる。いったんページ要求が受け入れられると、自 動電話インタフェース304は発呼者との呼を終了させ、それによって他の発呼 者が通信システムにアクセスできるようにして通信システム全体のスループット を維持する。しかしながら、別のシステムの実施例においては、発呼者は電子ウ オレット100がメツセージを受信しかつアクルッジしたことを確証するために その回線に留まることができる。この場合、電子ウオレット100の選択呼出し 受信機200はページングシステム300に対し、かつその結果財務機関のコン ピュータシステム306に対しメツセージが電子ウオレット100によって受信 されかつアクルッジされたことをアクルッジバックすることができ、これについ てはNe1son他に対し、1990年8月21日に発行された、“Pagin g Terminal Apparatus with User 5elec table Page Forwarding Capability and  Methodology Therefor”と題する米国特許第4,951 ,044号に記載されているものと同様である。
メモリ414の領域に記憶されるページ要求情報は典型的には知られたコーディ ング機構(例えば、POC8AGおよびGSC)を使用して、特定のページ要求 の要求に対してフォーマットされたページャアドレスおよびメツセージを具備す る。いったんそのページが選択呼出し受信機200に送信する用意ができると、 マルチコーディングシンセサイザーモジュール420はメモリモジュール414 から(すなわち、出力制御バス418を介して)ページアドレス情報およびフォ ーマットされたメツセージを受け取る。
該ページアドレス情報はマルチコーディングシンセサイザーモジュール420に 対しページを選択呼出し受信機200に効率的に送信するにはどのページアドレ スおよびどのページャ符号化形式が必要であるかに関し指示する。
ページングターミナルコントローラ410は最終的に送信機制御モジュール43 0に対しページング送受信機(例えば、ページング送信機のベースステーション )312をターン「オン」しかつページングシステムのチャネルによって送信を 開始することを指令する。マルチコーディングシンセサイザモジュール420は 典型的には、ページをページングシステムのチャネルによって導く、ページング 送受信機312に対しくすなわち、シンセサイザ出力バス422および送信機制 御モジュール430を介して)符号化されたページ情報を送信する責務を有する 。したがって、ページ要求はページングターミナル302によって受信されかつ 受け入れられ、メモリ414の指定された領域に記憶され、そして続いてページ ングシステムのチャネルの利用可能性にしたがって選択呼出し受信機200に送 信することができる。
電子ウオレット100の選択呼出し受信機200はページングシステム300を 介して財務機関のコンピュータシステム306にメツセージを送信することがで きる。送信されたメツセージは、伝統的な技術を使用して、ページング送受信機 312により受信されかつページングターミナル302に導くことができる。い ったんアドレス情報がページングターミナル302を選択するために決定される と、前記メツセージは財務メツセージデコーダ440によりデコードされかつ次 にメモリ414の指定された領域に結合される。任意選択的には、時間スタンプ (416)もまたメモリ414に記憶することができる。通信システムの構成お よび、前に述べたように、メツセージとともに含めることができる任意選択的な 第2のアドレス情報にしたがって、ページングターミナルコントローラ410は 自動電話インタフェース304に対応する財務機関のコンピュータシステム30 6にダイアルアウトするよう指令することができる。最後に、前記メツセージは 財務機関のコンピュータシステム306に結合することができる。したがって、 電子ウオレット100はページングシステム300を介して財務機関のコンピュ ータシステム306にメツセージを送信することにより取引(例えば、財務取引 )を開始することができる。
第5A図〜第5E図を参照すると、本発明の通信システム300のための数多く の例示的な取引が示されている。
これらの取引は数多くの可能なシナリオを示し、続いてさらに詳細に説明するよ うに、現金取引、購買取引、および複数電子ウオレット取引を含む。
第5A図においては、財務機関500は取引を行うためにメツセージを電子ウオ レット502に送信する。そのような取引または処理のいくつかの例は口座に対 する周期的な貸し方への記入(credits)(例えば、給料支払い簿による 給料の銀行口座への直接の預金)または口座に対する周期的な借り方への記入( debits)(例えば、銀行口座からの抵当権の支払いおよびカーローンの支 払いのような費用の自動支払い)を含む。これらの例では、財務機関500は通 常財務機関のコンピュータシステム306(第3図)において口座の残高を更新 する。しかしながら、電子ウオレット502のメモリ206(第2A図を参照) における対応する残高を更新するために通信システム300から電子ウオレット 502にメツセージが周期的に送信される。このようにして、電子つオレット5 02は財務機関500における口座に対し財務取引の残高の概要を含むことがで きる現在の財務情報を維持することかできる。
第5A図に対する他の例示的な取引は通信システムのオペレータによって紛失し た電子ウオレット502へのユーザアクセスを制御するために開始できる。これ は通常電子ウオレット502によっては開始されず、したがって財務機関500 から電子ウオレット502への一方向通信として表わされる。
第5B図においては、電子ウオレット510はメツセージを財務機関512に送 信することによって財務機関512と取引を開始する。このメツセージは、以下 に説明するように、数多くの方法で財務機関のコンピュータシステム306(第 3図を参照)に入力することができる。次に、財務機関512は通信システム3 00を介して電子ウオレット510にメツセージを送信する。このようにして、 取引は電子ウオレット510から始められかつ財務機関512において確認され かつ記録されるようにすることができる。さらに、電子ウオレット510は財務 機関512から確認メツセージを受信して電子ウオレット510において該メツ セージによる取引を確認し、かつ該メツセージに応じてメモリ206(第2A図 を参照)における残高を更新する。そのような取引の例は現金取引を含む(すな わち、電子つtレット510が財務機関512と通信し、現金を一方の口座残高 から他方の口座残高へと転送することなどにより、口座残高の金額を変更する) 。さらに、電子ウオレット510は借用口座(borrowing acc。
unt)残高から現金口座残高へと転送するために取引を開始することができる 。したがって、電子ウオレット510のユーザは要求に応じて貸し方の口座から 現金を借りることができる(例えば、予め設定されたクレジット限界を有する保 証なしの(u n s e c u r e d)緊急借用ファンドロ座、ある いは同様に予め設定された借用限界を有する変動ホームエクイティローン口座) 。
電子ウオレット510から取引を開始するためには数多くの方法が利用可能であ る。第1に、電子つオレット510は取引を開始するために財務機関512に提 出される小切手または領収書(voucher)120を印刷することができる (118)。第2に、情報を財務機関512の代表者に表示しく108)、それ により取引を開始するために表示装置108によって取引情報を提示できる。そ の結果、これらの場合には、財務機関512は取引のための情報を何らかの人手 の介在によって受信するが、それはユーザはユーザ入力制御部209を介して取 引の詳細を電子ウオレット5140に入力できるからである。しかしながら、そ れは電子ウオレット510のユーザによる最小限の労働を要求するものである。
そして、それは取引を行うことの一部として電子ウオレット510における情報 の編成および維持をかなり増強する。取引を開始するための第3の方法は予め承 認された財務カード126に対する代表として万能財務カード130(第1図を 参照)を提出することを含む。万能財務カード130は電子ウオレット510に 記憶されている少なくとも1つの財務情報の表現および財務機関の口座に対応す る残高を記録することができる。このようにして、ユーザは財務カード130を 提出することにより取引を開始できる。さらに、ユーザはユーザ入力制御部20 9を介して必要に応じて取引の詳細を電子ウオレット510に入力することがで きる。取引を開始するための第4の方法は電子ウオレット510から残高に関係 する情報を含むメツセージを送信することを含む。典型的には、通信システムの ターミナル機器(例えば、ページング送受信機312(第3図を参照))は前記 メツセージを受信しかつそれを、前に述べたように、財務機関のコンピュータシ ステム306に導くことができる。大きな利点は電子ウオレット510は通信シ ステムのターミナル機器との物理的接続を要求することなく取引を行うために電 子ウオレット510を携帯できることである。取引を開始するための第5の方法 は、前に述べたように、コンピュータインタフェース236(第2B図を参照) を介して電子ウオレット510を通信システムのターミナル機器に結合すること を含む。この結合はユーザが通信システムのターミナル機器のために指定された 場所に存在することを要求するが、メツセージはより安全かつ信頼性ある通信媒 体(例えば、専用回線)を使用して財務機関のコンピュータシステム306に通 信できる。取引を開始するための第6の方法では、電子ウオレット510はメツ セージを電話線を介して通信システムに結合することができる。この方法は取引 を開始するためにトーンおよび/またはモデム通信を使用することができる。取 引を開始するためのこの手法の主な利点は電話回線を共通に利用できることであ る。取引は全て電話によって行われかつ確認できる。しかしながら、引続く確認 メツセージは好ましくは通信システム300を介して財務機関より送られ、それ によってメモリ206において残高が更新できるようにする。取引確認メツセー ジのこの2重の通信は通信システム300に他の望ましいレベルの認証および保 安を付加することができる。
第5C図においては、電子ウオレット520は財務機関522およびサードパー ティ (例えば、会社または2次財務機関)524と該サードパーティ524を 介して財務機関524にメツセージを送ることにより取引を開始する。
このメツセージは、第5B図について前に述べたように、数多くの方法でサード パーティ524によって入力できる。
続いて、財務機関522はメツセージを通信システム300を介して電子ウオレ ット520に送信できる。このようにして、取引はサードパーティ524を介し 電子つ中レット520から開始することができ、かつ財務機関522において認 証されかつ記録することができる。さらに、電子ウオレット520は該電子ウオ レット520において該メツセージによる取引を認証しかつ該メツセージに応じ てメモリ206(第2A図を参照)における残高を更新するために財務機関51 2から確認メツセージを受信することができる。そのような取引の例は現金取引 を含む(すなわち、電子ウオレット520が財務機関522と通信して、前に述 べたように、口座の残高の金額を変更する場合)。さらに、電子ウオレット52 0はサードパーティ524を介して購買取引を開始できる。これらの場合には、 電子ウオレット520は前に述べた手段の1つによって取引を開始できる(例え ば、小切手または領収書120をサードパーティ524に提出し、表示装置10 8上に情報をサードパーティ524に対して提示し、財務カード130をサード パーティ524に提出し、残高に関係する情報を含むメツセージをサードパーテ ィ524に対応する通信システムのターミナル機器に送信し、コンピュータイン タフェース236を介してサードパーティ524に対応する通信システムのター ミナル機器にメツセージを結合し、そして該メツセージをトーンおよび/または モデム通信を介してサードパーティ524に対応する通信システムのターミナル 機器に結合する)。サードパーティ524は続いて財務機関522と情報をハン ドシェイクし、それによって財務機関522から取引の確認を受信する。例えば 、ハンドシェイクは会社524が顧客から万能財務カード130を受け取った後 伝統的な販売時点(POS)ターミナル機器を使用して処理できる。財務機関5 22によって会社524に提供される承認コードは取引の確証(conf j  rma t 1on)に役立つ。最後に、財務機関522は確証メツセージを通 信システム300を介して電子ウオレット520に送信する。いったん取引が財 務機関522により確認されかつ確証されると、会社524は取引の一部として 購入した商品またはサービスを提供することができる。続いて、電子ウオレット 520は通信システム300を介して財務機関522から確証メツセージを受信 し、財務機関522における口座に対して取引活動を要約するために取引情報を 確認し、および/またはメモリ206における残高を更新する。
第5D図においては、拡張された取引(例えば、拡張された購買取引)が示され ている。該取引のための情報は初めにバーコードリーダ116(第1図を参照) を使用して会社532から捕捉される。その結果、取引の詳細の入力はより効率 的でありかつ信頼性がある。これは特に非常に詳細なまたは多量の取引情報を捕 捉する上で有利である。
(例えば、スーパーマーケットから食料雑貨類を購入する場合)。例えば、電子 ウオレット530はスーパーマーケットの棚の上の商品から直接、あるいは好ま しくはカタログから、バーコードを直接読取り、製品の詳細を効率的に補足しか つ任意選択的に電子ウオレット530の中にある製品の特質および代わりのもの を比較することができる。
いったん、詳細な取引情報が電子ウオレット530に補足されると、取引(例え ば、購買取引)は、前に述べたようにして、会社532および財務機関534と 開始することができる。好ましくは、通信システムのターミナル機器は会社53 2(例えば、スーパーマーケットのチェックアウト領域)に配置することができ る。前に述べたように、そのような機器は取引を開始するために電子ウオレット 530からメツセージを受信することができる。該メツセージは電子ウオレット 530によって送信でき、コンピュータインタフェース236を介して通信シス テムのターミナル機器に結合することができ、あるいはトーンおよび/またはモ デム通信を介して通信システムのターミナル機器に結合できる。このようにして 、拡張された購買取引(例えば、スーパーマーケットの購買取引)が電子つ中レ ット530によって開始できる。続いて、通信システム300を介して財務機関 534から電子つ中レット530によって確認メツセージを受信することができ 、財務機関522における口座に対し取引活動を要約するために取引情報を確認 し、および/またはメモリ206の残高を更新することができる。上に述べた拡 張された購買取引(例えば、スーパーマーケットの購買取引)における主な利点 は会社532に提供される。会社532は顧客のジョールーム領域を主製品保管 領域から分離することができ、それによってスペースおよび他の資源(例えば、 電気、光、空調、人材、その他)の使用を最適化することができる。顧客はカタ ログからまたは顧客のジョールームに単位量だけ保管される例示的な製品からバ ーコードをバーコードリーダ116(第1図を参照)によって操作することがで きる。いったん拡張された購買取引が開始されかつ確認されると、購入された商 品は倉庫の係員によって集められ、製品保管領域から顧客のジョールーム領域へ と転送され、かつ顧客に配達される。
任意選択的に、スーパーマーケットは遠隔に位置する顧客から購買要求を受ける ことができる(すなわち、顧客により電話線によってトーンおよび/またはモデ ム通信を介してカタログおよび電子ウオレット530を使用して開始される)。
次に、確認された購買取引(すなわち、スーパーマーケットに対しかつ電子ウオ レット530に対し確証された)に応じて、購入された商品は遠隔に位置する顧 客に配達される。したがって、効率的な製品保管操作、オーダ処理操作、および 便利な顧客用ジョールームがスーパーマツケラトビジネスの履行を大幅に増強す ることができる。
第5E図においては、複数の電子ウオレット(540および546)が財務機関 544における1つの口座を共有する。電子ウオレットのいずれか1つ(540 )が取引(例えば、サードパーティ542との購買取引)を開始した時、該取引 は通信システム300を介して財務機関544により複数の電子ウオレッ1−( 540および546)の各々に対し確証されかつ更新される。このようにして、 財務機関544と共通の口座を共有する全ての電子ウオレットは現在の財務情報 および/またはその口座に対する取引活動の残高の概要によって更新できる。さ らに、第1のウオレット540は第2のウオレット546のために財務情報を更 新しくすなわち、上に述べた現金取引と同様に)財務機関544および通信シス テム300を介して第2のウオレット546のために口座限界または他の取引情 報を更新することができる。さらに、保安取引(すなわち、通信システム300 によりユーザアクセス制御メツセージが送信されることを必要とする紛失した電 子ウオレット546)は前記口座を共有する全ての電子ウオレット(540およ び546)に対し更新することができる。その結果、これによって少なくとも1 つの電子つ中レット546が保安され、かつ他のメンバの電子ウオレット(54 0)は通信システム300の電子ウオレット(540および546)による保安 手順の必要に応じて保安取引情報により更新てきる。最後に、第1のウオレット 546は、第2のウオレット540によって開始された取引に対する残高の概要 を含む、第2のウオレット540のための取引活動(購買または他の費用のよう な財務取引活動)を監視することができる。これは個々の人による取引活動の現 在の記録を維持するために強力な管理ツールとなりうる。取引情報を更新しおよ び/または複数の電子ウオレット(540および546)の各々に対する残高を 更新することに対するここで述べられた数多くの利点および他の利点が理解でき るであろう。
第6A図〜第6D図を参照すると、本発明に係わる、例示的な電子ウオレット1 00のコントローラ205(第2A図および第2B図を参照)のためのフロー図 が示されている。第5A図〜第5E図によって前に述べた財務取引に鑑み、電子 ウオレット100はページ602を検出し、続いて受信されたメツセージの少な くとも一部をデコードしかつ解読することができる。第5A図について説明した ように、保安取引606はコントローラ205に、前に述べたように、電子ウオ レット100の機能608へのアクセスを保安させる。第2の例においては、現 金取引は電子ウオレット100のための取引の確証の一部として、メモリ206 内にクレジット610またはデビット614を表示させる。あるいは、取引は電 子ウオレット100のユーザにより、典型的には取引の種別を識別するためにユ ーザ入力制御部209から入力することにより開始できる(例えば、現金取引6 20、購買取引626、および拡張された購買取引630)。続いて、ユーザは ユーザ入力制御部209を介して取引の詳細を入力することができる(622゜ 628または634)(例えば、取引の開始モード、量、税務機関の口座身元確 認、日付情報、その他)。拡張された購買取引630においては、電子ウオレッ ト100はさらに、前に述べたように、製品のバーコード情報632を捕捉する ことができる。
いったん、取引情報の詳細が捕捉されると、コントローラ205は選択されたモ ードの取引の開始に必要な適切な行動を決定するようステップ624において継 続する(例えば、有線638、ワイヤレス644、財務カード652、またはハ ードコピー)。(例えば、電話回線によるトーンおよび/またはモデム通信を使 用する)有線通信638に対しては、コントローラ205は続いてメツセージを 通信するのに必要な電話インタフェース回路230、DTMF送受信機234、 およびモデム232を設定する。コントローラ205は次に必要に応じてメツセ ージを暗号化しかつ符号化し、そして該メツセージをトーンおよび/またはモデ ム通信によって送信する。さらに、開始された取引の情報の記録が日誌に記録さ れる(すなわち、メモリ206に記憶される’)(642,636)。ワイヤレ ス通信644に対しては、コントローラ205は続いて送信機をターン「オン」 しかつ、前に述べたように、標準のプロトコルにしたがってプロトコルの送信6 46を開始する。最後に、コントローラは必要に応じて該メツセージを暗号化し かつ符号化し、そして該メツセージを送信する、648゜さらに、開始された取 引情報の記録をメモリ206内に記入することができる。財務カード取引に対し ては(650および652)、コントローラ205は万能財務カード130に財 務情報および残高の内の少なくとも1つを書き込むことができる(128)。書 き込みプロセスの一部として、書き込み状態の表示がユーザに与えられる。続い て、開始された取引情報の記録がメモリ206内に記入される(656および6 36)。ハードコピーの取引658に対しては、電子ウオレット100は必要に 応じて小切手または領収書120を印刷し、660、かつ該取引情報をメモリ2 06内に記入する(662および636)。したがって、例示的な電子ウオレッ ト100により数多くの取引が開始できる。また、引続く確証メツセージを、前 に述べた現金取引と同様にして、電子ウオレット100により受信することがで きる。該メツセージはデコードされかつ該メツセージの少なくとも一部は解読さ れる、604゜その結果、確証メツセージによりメモリ内に残高が更新できるよ うになる(610および612または610,614および612)。
第7図〜第12図を参照すると、数多くのフロー図は第3図の例示的な通信シス テムのいくつかの動作を示している。ページングシステム300は電子ウオレッ ト100からページを受信しかつ検出することができる、702゜該メツセージ は次に、必要に応じて、デコードされかつ解読される、704゜この例示的なシ ステム300においては、現金取引706または購買取引714は電子ウオレッ ト100からの送信によって開始することができる。
現金取引706に対しては、ページングターミナルコントローラ410は前記メ ツセージから現金取引の詳細を得ることができる(708,720および722 )。次に、取引の詳細の確認(verification)724により前記メ ツセージを無効なものとして指定することにより取引を無効にすることができる 、728゜逆に、有効な取引要求は口座の残高を財務コンピュータシステム30 6のために更新されるようにすることができる、726゜いずれの有効性の判定 においても、有線取引は任意選択的に有線インタフェース730を介して確証で きる(confirmed)。引続き、確証メツセージが通信システム300を 介して電子つオレット100の少なくとも1つの選択呼出し受信機200に送ら れる。該メツセージは通常通信プロトコルの要求にしたがってフォーマットされ (732,740および742)、かつ必要に応して暗号化されかつ符号化され る、744゜次に、例示的なページングシステム300においては、確証メツセ ージが反復的に財務機関のコンピュータシステム306の口座のメンバである各 々の選択呼出し受信機200に送信される(746. 748および750)。
最後に、確証メツセージの通信活動および取引の詳細の記録がメモリ414に格 納される(752.754,734,736,738,710および712)。
同様にして、購買取引714は前記メツセージから取引の詳細を引き出しかつそ れにしたがって該取引の詳細を確認する(716,760.762および764 )。無効な購買取引の判定は前記メツセージを無効なものと指定する、768゜ 逆に、有効な購買取引要求は財務コンピュータシステム306のために口座の残 高が更新されるようにすることができる。いずれの有効性の判定においても、有 線(wireline)取引は有線インタフェース770を介して任意選択的に 確証することができる。続いて、確証メツセージが通信システム300を介して 電子ウオレット100の少なくとも1つの選択呼出し受信機200に送信される 。財務機関のコンピュータシステム306の口座のメンバである各々の電子ウオ レット100は上に述べた現金取引の確証通信シーケンスと同様に、確証メツセ ージにより更新できる。また、確証メツセージの通信活動および取引の詳細の記 録は同様にメモリに格納される。
さらに、取引は有線通信を介して電子ウオレット100から開始することができ る(800および802)。ぺ一ジングシステム300は自動的に電話に応答し かっ発呼者との接続手順を行う、804゜そのような発呼者は、前に述べたよう に、電子ウオレット100でもよくあるいは、会社または第2の財務機関のよう な、サードパーティでもよい。有線通信を介して受信されたメツセージはトーン および/またはモデム通信を含むことができる。必要に応じて、メツセージをデ コードしかつ解読した後、ユーザアクセス制御要求808、現金取引要求826 、または購買取引要求834が例示的なシステムによって認識され得る。
保安メツセージ(すなわち、少なくとも1つの電子ウオレット100のためにユ ーザアクセス制御が更新されることを要求する)は通信システム300により有 効化することができる(810)。有効な要求は財務機関のコンピュータシステ ム306における口座812に対するアクセス保安情報を更新し、かつその口座 のメンバである各々の電子ウオレット100のために保安メツセージを更新する ことができる(814,740,742,744,746,748.750.7 52および754)。続いて、取引の詳細の記録がメモリ414に記憶され、か つ確証(confi rma t i on)が有線を介して発呼者に送信され る。
無効な要求は前記保安メツセージを無効なものとして指定し、前記試みを全ての メンバの電子ウオレットに確証シ、前記試みを有線を介して発呼者に確証し、か つ取引をメモリ414に記録する。現金取引および購買取引(826および83 4)は前に述べたように処理される。発呼者への有線の確証および取引のメモリ 414への記録が次ニ行ワれる。
FIG、6C FIG、8 FIG、 9 FIG、 10 国際調査報告 フロントページの続き (72)発明者 フィンケルスタイン・ルイス ディアメリカ合衆国イリノイ州  60090、フィーリング、ウェスト・オットワ・コート(72)発明者 プ ール・ラリ− アメリカ合衆国イリノイ州 60118、スリーピー・ハロー、パーム・コート  6

Claims (45)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.電子ウォレットであって、 少なくとも残高を記憶するための記憶手段、前記残高に関係する情報を含むワイ ヤレスメッセージを受信するための選択呼出し受信手段、そして前記記憶手段お よび前記受信手段に結合され、前記ワイヤレスメッセージに応じて前記記憶手段 における残高を更新するための更新手段、 を具備する電子ウォレット。
  2. 2.さらに、前記記憶手段に結合され前記記憶手段にバーコード情報の表現を読 み込むためのバーコード読取り手段を具備する、請求の範囲第1項に記載の電子 ウォレット。
  3. 3.さらに、前記残高に関係する情報を含むメッセージを送信するための手段を 具備する、請求の範囲第1項に記載の電子ウォレット。
  4. 4.さらに、前記記憶手段に結合され前記記憶手段に時間情報を記憶するための タイマ手段を具備する、請求の範囲第1項に記載の電子ウォレット。
  5. 5.さらに、財務情報および残高のうちの少なくとも1つを暗号化するための手 段を具備する、請求の範囲第1項に記載の電子ウォレット。
  6. 6.さらに、暗号化された財務情報および暗号化された残高のうちの少なくとも 1つを暗号解読するための手段を具備する、請求の範囲第1項に記載の電子ウオ レット。
  7. 7.さらに、前記ワイヤレスメッセージの少なくとも1部を暗号解読するための 手段を具備する、請求の範囲第1項に記載の電子ウォレット。
  8. 8.さらに、前記記憶手段および前記選択呼出し受信手段に結合され、取引を開 始するための開始手段を具備する、請求の範囲第1項に記載の電子ウォレット。
  9. 9.さらに、前記開始手段に結合されモデム通信を介して取引を開始するための モデム手段を具備する、請求の範囲第8項に記載の電子ウォレット。
  10. 10.さらに、前記開始手段に結合されトーン通信を介して取引を開始するため のトーン送信手段を具備する、請求の範囲第8項に記載の電子ウォレット。
  11. 11.さらに、前記選択呼出し受信手段にかつ前記開始手段に結合され、ワイヤ レスメッセージによる取引を確認するための確認手段を具備する、請求の範囲第 8項に記載の電子ウォレット。
  12. 12.さらに、前記記憶手段に結合され財務情報および残高のうちの少なくとも 1つを提示するための提示手段を具備する、請求の範囲第1項に記載の電子ウォ レット。
  13. 13.前記提示手段は前記財務情報および残高のうちの少なくとも1つを印刷す るための手段を具備する、請求の範囲第12項に記載の電子ウォレット。
  14. 14.前記提示手段は前記財務情報および残高のうちの少なくとも1つを表示す るための手段を具備する、請求の範囲第12項に記載の電子ウォレット。
  15. 15.さらに、前記記憶手段に精合され財務情報および残高のうちの少なくとも 1つの表現を財務カードに書き込むための書き込み手段を具備する、請求の範囲 第1項に記載の電子ウォレット。
  16. 16.さらに、前記書き込み手段の状態を表示するための表示手段を具備する、 請求の範囲第15項に記載の電子ウォレット。
  17. 17.さらに、前記記憶手段に結合され前記記憶手段に財務カードから財務情報 の表現を読み込むための読取り手段を具備する、請求の範囲第1項に記載の電子 ウォレット。
  18. 18.さらに、前記読取り手段の状態を表示するための表示手段を具価する、請 求の範囲第17項に記載の電子ウォレット。
  19. 19.前記電子ウォレットの機能に対するユーザアクセスを制御するための保安 手段を具備する、請求の範囲第1項に記載の電子ウォレット。
  20. 20.前記保安手段はアクセス制御情報を有するメッセージに応答して前記電子 ウォレットの機能へのユーザアクセスを制御する、請求の範囲第19項に記載の 電子ウォレット。
  21. 21.電子ウォレットにおける方法であって、少なくとも残高を記憶する段階、 前記残高に関係する情報を含むワイヤレスメッセージを選択呼出し受信する段階 、そして 前記ワイヤレスメッセージに応答して前記残高を更新する段階、 を具備する電子ウォレットにおける方法。
  22. 22.さらに、バーコード情報を読み取る段階を具備する、請求の範囲第21項 に記載の方法。
  23. 23.前記残高に関係する情報を含むメッセージを送信する段階を具備する、請 求の範囲第21項に記載の方法。
  24. 24.さらに、時間情報を記憶する段階を具備する、請求の範囲第21項に記載 の方法。
  25. 25.さらに、財務情報および残高のうちの少なくとも1つを暗号化する段階を 具備する、請求の範囲第21項に記載の方法。
  26. 26.暗号化された財務情報および暗号化された残高のうちの少なくとも1つを 暗号解読する段階を具備する、請求の範囲第21項に記載の方法。
  27. 27.さらに、前記ワイヤレスメッセージの少なくとも1部を暗号解読する段階 を具備する、請求の範囲第21項に記載の方法。
  28. 28.さらに、財務情報および前記残高のうちの少なくとも1つの表現を財務カ ードに書き込む段階を具備ずる、請求の範囲第21項に記載の方法。
  29. 29.さらに、財務カードから財務情報の表現を読み取る段階を具備する、請求 の範囲第21項に記載の方法。
  30. 30.さらに、取引を開始する段階を具備する、請求の範囲第21項に記載の方 法。
  31. 31.さらに、ワイヤレスメッセージにより前記取引を確認する段階を具備する 、請求の範囲第30項に記載の方法。
  32. 32.さらに、財務情報および前記残高のうちの少なくとも1つを提示する段階 を具備する、請求の範囲第21項に記載の方法。
  33. 33.前記提示段階は前記財務情報および前記残高のうちの少なくとも1つを印 刷する段階を具備する、請求の範囲第32項に記載の方法。
  34. 34.前記提示段階は前記財務情報および前記残高のうちの少なくとも1つを表 示する段階を具備する、請求の範囲第32項に記載の方法。
  35. 35.さらに、前記電子ウォレットの機能へのユーザアクセスを制御する段階を 具備する、請求の範囲第21項に記載の方法。
  36. 36.前記制御段階はさらに前記電子ウォレットの機能へのユーザアクセスを制 御するためにアクセス制御情報を有するメッセージを受信する段階を具備する、 請求の範囲第35項に記載の方法。
  37. 37.通信システムであって、 少なくとも残高を記憶するための記憶手段、前記残高に関係する情報を含むワイ ヤレスメッセージを送信するための送信手段、 前記ワイヤレスメッセージを受信するための選択呼出し受信手段、そして 前記記憶手段および前記選択呼出し受信手段に結合され、前記ワイヤレスメッセ ージに応じて前記記憶手段における残高を更新するための更新手段、 を具備する通信システム。
  38. 38.さらに、前記記憶手段および前記選択呼出し受信手段に結合され、取引を 開始するための開始手段を具備する、請求の範囲第37項に記載の通信システム 。
  39. 39.さらに、前記選択呼出し受信手段および前記開始手段に結合され、ワイヤ レスメッセージによる前記取引を確認するための確認手段を具備する、請求の範 囲第38項に記載の通信システム。
  40. 40.さらに、前記開始手段に結合されモデム通信によって前記取引を開始する ためのモデム手段を具備する、請求の範囲第38項に記載の通信システム。
  41. 41.さらに、前記記憶手段および前記選択呼出し受信手段に結合され、前記残 高に関係する情報を含むメッセージを送信するための第2の送信手段を具備する 、請求の範囲第37項に記載の通信システム。
  42. 42.通信システムであって、 複数の携帯用データ装置の1つから前記通信システムに取引を入力するための手 段、そして 前記複数の携帯用データ装置の各々に対し前記取引を更新するための手段、 を具備する通信システム。
  43. 43.前記更新手段は前記複数の携帯用データ装置の各々に対して取引を更新す るために情報を送信する手段を具備する、請求の範囲第42項に記載の通信シス テム。
  44. 44.前記取引を入力するための手段はモデム通信により通信を行うためのモデ ム手段を具備する、請求の範囲第42項に記載の通信システム。
  45. 45.電子ウォレットであって、 少なくとも残高を記憶するための記憶手段、前記残高に関係する情報を含むワイ ヤレスメッセージを受信するための選択呼出し受信手段、 前記記憶手段および前記選択呼出し受信手段に結合され、前記ワイヤレスメッセ ージに応じて前記記憶手段における前記残高を更新するための更新手段、 前記記憶手段および前記選択呼出し受信手段に結合され、取引を開始するための 開始手段、 前記開始手段に結合されモデム通信を介して取引を開始するためのモデム手段、 前記選択呼出し受信手段および前記開始手段に結合され、前記ワイヤレスメッセ ージによる取引を確認するための確認手段、 前記記憶手段に結合され財務情報および前記残高のうちの少なくとも1つを提示 するための提示手段、前記記憶手段に結合され前記記憶手段に財務カードから財 務情報の表現を読み込むための読取り手段、前記記憶手段に結合され前記財務情 報および前記残高のうちの少なくとも1つの表現を前記財務カードに書き込むた めの書き込み手段、 前記記憶手段に結合され前記記憶手段に時間情報を記憶するためのタイマ手段、 そして アクセス制御情報を有するメッセージに応答して、前記電子ウォレットの機能へ のユーザアクセスを制御するための保安手段、 を具備する電子ウォレット。
JP3518464A 1990-12-24 1991-10-07 電子ウォレット Expired - Lifetime JP3010069B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US63271490A 1990-12-24 1990-12-24
US632,714 1990-12-24
PCT/US1991/007410 WO1992011598A1 (en) 1990-12-24 1991-10-07 Electronic wallet

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06501329A true JPH06501329A (ja) 1994-02-10
JP3010069B2 JP3010069B2 (ja) 2000-02-14

Family

ID=24536633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3518464A Expired - Lifetime JP3010069B2 (ja) 1990-12-24 1991-10-07 電子ウォレット

Country Status (10)

Country Link
EP (2) EP0940760A1 (ja)
JP (1) JP3010069B2 (ja)
KR (1) KR970007003B1 (ja)
AT (1) ATE188562T1 (ja)
CA (1) CA2096730C (ja)
DE (1) DE69131897T2 (ja)
DK (1) DK0564469T3 (ja)
ES (1) ES2141092T3 (ja)
GR (1) GR3032864T3 (ja)
WO (1) WO1992011598A1 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997002539A1 (fr) * 1995-07-06 1997-01-23 Hitachi, Ltd. Systeme d'envoi de monnaie electronique
WO1997021181A1 (fr) * 1995-12-07 1997-06-12 Ibix Corporation Dispositif fournissant un son d'identification et systeme d'authentification
WO1998021677A1 (fr) * 1996-11-14 1998-05-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Systeme de reglement electronique personnel, terminal de ce dernier et appareil permettant de gerer ce systeme
JP2000184085A (ja) * 1998-12-18 2000-06-30 Fujitsu Ltd 携帯機器、携帯端末用アタッチメント及び携帯機器を用いたシステム
US6098055A (en) * 1996-02-07 2000-08-01 Nec Corporation Banking system equipped with a radio linked portable terminal
JP2001527259A (ja) * 1997-12-22 2001-12-25 モトローラ・インコーポレイテッド 選択呼出信号システム用のセキュア・メッセージング・システム
JP2001527247A (ja) * 1997-12-22 2001-12-25 モトローラ・インコーポレイテッド 携帯用一方向無線財務メッセージングユニット
JP2001357228A (ja) * 2000-12-20 2001-12-26 Exit Inc 無線電話、無線電話の使用方法、無線電話を用いた販売システム、無線電話を用いた販売方法、およびプログラム
JP2002109425A (ja) * 2000-09-29 2002-04-12 Mitsubishi Electric Corp 電子マネ−、電子販売店及び電子銀行
JP2002189855A (ja) * 2000-11-13 2002-07-05 Exit Inc 無線電話、無線電話の使用方法、無線電話を用いた決済システム、無線電話を用いた決済方法、およびプログラム
JP2002197388A (ja) * 2000-10-11 2002-07-12 Nec Corp 決済方法、決済システムおよび携帯電話機
JP2003517658A (ja) * 1999-03-02 2003-05-27 エサイン インコーポレーテッド 携帯型電子的課金/認証デバイスとその方法
JPWO2002008981A1 (ja) * 2000-07-25 2004-01-08 株式会社イマージュメディアデザイン 商取引方法およびネットワーク端末並びに商取引システム
JP2006325246A (ja) * 1994-09-30 2006-11-30 Intarsia Software Llc デジタルキャッシュ管理システム

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1264927B1 (it) * 1993-07-12 1996-10-17 Bancari Servizi Ssb Spa Terminale portatile particolarmente studiato per effettuare con criteri di massima sicurezza operazioni di acquisto di addebito e/o di
AUPM350794A0 (en) * 1994-01-25 1994-02-17 Dynamic Data Systems Pty Ltd Funds transaction device
DE69532434T2 (de) 1994-10-27 2004-11-11 Mitsubishi Corp. Gerät für Dateiurheberrechte-Verwaltungssystem
JPH09237299A (ja) * 1996-02-29 1997-09-09 Hitachi Ltd 電子財布
WO1997041541A1 (en) * 1996-04-26 1997-11-06 Verifone, Inc. A system, method and article of manufacture for network electronic payment and credit collection utilizing a payment instrument holder
US6016484A (en) * 1996-04-26 2000-01-18 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for network electronic payment instrument and certification of payment and credit collection utilizing a payment
AU2811797A (en) * 1996-04-26 1997-11-19 Verifone, Inc. A system, method and article of manufacture for network electronic authorization utilizing an authorization instrument
KR100207596B1 (ko) * 1996-09-13 1999-07-15 윤종용 카드 가맹점용 전자식 지불 단말기
US6424845B1 (en) 1998-06-19 2002-07-23 Ncr Corporation Portable communication device
DE19841862A1 (de) * 1998-09-14 2000-03-16 Andreas W Wieland Inegration von Chipkartenfunktionen in ein mobiles Kommunikationsgerät
EP1129439A1 (en) * 1998-11-11 2001-09-05 NCR International, Inc. Digital data interchange devices and networks
US7181429B1 (en) 1999-04-27 2007-02-20 Booil Mobil Telecomm. Corp. Apparatus and method for storing electronic money
CN1620175B (zh) 1999-12-10 2010-04-21 株式会社Ntt都科摩 一种移动通信终端
ES2160077B1 (es) * 1999-12-11 2003-04-01 Tejada Luis Andres Sevilla Maquina fabrica de cheques y medios de pago.
AU4274801A (en) * 2000-03-22 2001-10-03 Vasara Research Inc. Communication system
KR101015341B1 (ko) 2000-04-24 2011-02-16 비자 인터내셔날 써비스 어쏘시에이션 온라인 지불인 인증 서비스
WO2001088782A1 (fr) * 2000-05-19 2001-11-22 E-Mark Systems Inc. Systeme et dispositif d'etablissement de donnees electriques et terminal
JP3437148B2 (ja) * 2000-06-13 2003-08-18 株式会社エイティング 携帯端末による電子決済方法
JP4901053B2 (ja) * 2000-06-14 2012-03-21 貴子 浄弘 携帯電話機を用いた決済方法および携帯電話機
JP2002041883A (ja) * 2000-07-27 2002-02-08 Nabelin Co Ltd オンライン購買業務管理システム
WO2002011004A1 (fr) 2000-07-27 2002-02-07 Yozan Inc. Dispositif de gestion d'authentification, et terminal de communication de magasin
JP2002149962A (ja) * 2000-11-10 2002-05-24 Nec Corp 携帯端末を用いた入出金管理方法及び入出金管理システム
WO2002057974A1 (fr) * 2001-01-18 2002-07-25 Fujitsu Limited Dispositif de reglement immediat
US7707120B2 (en) 2002-04-17 2010-04-27 Visa International Service Association Mobile account authentication service
US8930270B2 (en) 2002-07-30 2015-01-06 Aol Inc. Smart payment instrument selection
SG152061A1 (en) 2002-09-10 2009-05-29 Visa Int Service Ass Data authentication and provisioning method and system
US7346587B2 (en) 2002-12-06 2008-03-18 Aol Llc Intelligent method of order completion in an e-commerce environment based on availability of stored billing information
US20060136717A1 (en) 2004-12-20 2006-06-22 Mark Buer System and method for authentication via a proximate device
US8295484B2 (en) 2004-12-21 2012-10-23 Broadcom Corporation System and method for securing data from a remote input device
EP2184722A1 (en) * 2008-11-06 2010-05-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Money pooling in electronic payments
CN101763694A (zh) * 2010-03-12 2010-06-30 张永建 多功能多传输方式的pos一体机
KR20130006362U (ko) * 2012-04-25 2013-11-04 에이에스지코리아 주식회사 휴대용 pos 단말기를 위한 거치대

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62297971A (ja) * 1986-06-18 1987-12-25 Tokyo Tatsuno Co Ltd 自動車
JPS63114446A (ja) * 1986-10-01 1988-05-19 アーレイン ジェイ ハリス 通信システム
JPS63223998A (ja) * 1987-03-13 1988-09-19 株式会社日立製作所 Posシステム
US4831647A (en) * 1987-06-02 1989-05-16 Motorola, Inc. Radiotelephone credit card data communications

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4277837A (en) * 1977-12-30 1981-07-07 International Business Machines Corporation Personal portable terminal for financial transactions
JPS56116313A (en) 1980-02-20 1981-09-12 Hitachi Ltd Two signal amplifier
US4454414A (en) * 1982-06-16 1984-06-12 Vericard Corporation Funds transfer system using optically coupled, portable modules
US4724527A (en) * 1982-11-05 1988-02-09 Sharp Kabushiki Kaisha Electronic personal asset control device
IL75702A0 (en) * 1984-07-27 1985-11-29 Technion Res & Dev Foundation Apparatus for effecting and recording monetary transactions
EP0182720B1 (en) * 1984-11-20 1991-03-27 Fujitsu Limited Terminal input apparatus
US4910696A (en) * 1988-01-27 1990-03-20 Grossman Kurt W Computerized personal portable account register
FR2636153B2 (fr) * 1988-06-08 1992-10-09 Parienti Raoul Carte a puce bi-module memoire et son dispositif d'utilisation a distance

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62297971A (ja) * 1986-06-18 1987-12-25 Tokyo Tatsuno Co Ltd 自動車
JPS63114446A (ja) * 1986-10-01 1988-05-19 アーレイン ジェイ ハリス 通信システム
JPS63223998A (ja) * 1987-03-13 1988-09-19 株式会社日立製作所 Posシステム
US4831647A (en) * 1987-06-02 1989-05-16 Motorola, Inc. Radiotelephone credit card data communications

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006325246A (ja) * 1994-09-30 2006-11-30 Intarsia Software Llc デジタルキャッシュ管理システム
WO1997002539A1 (fr) * 1995-07-06 1997-01-23 Hitachi, Ltd. Systeme d'envoi de monnaie electronique
WO1997021181A1 (fr) * 1995-12-07 1997-06-12 Ibix Corporation Dispositif fournissant un son d'identification et systeme d'authentification
US6098055A (en) * 1996-02-07 2000-08-01 Nec Corporation Banking system equipped with a radio linked portable terminal
WO1998021677A1 (fr) * 1996-11-14 1998-05-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Systeme de reglement electronique personnel, terminal de ce dernier et appareil permettant de gerer ce systeme
JPH10198739A (ja) * 1996-11-14 1998-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd パーソナル電子決済システム
JP2001527259A (ja) * 1997-12-22 2001-12-25 モトローラ・インコーポレイテッド 選択呼出信号システム用のセキュア・メッセージング・システム
JP2001527247A (ja) * 1997-12-22 2001-12-25 モトローラ・インコーポレイテッド 携帯用一方向無線財務メッセージングユニット
JP2012161096A (ja) * 1997-12-22 2012-08-23 Motorola Mobility Inc 携帯用一方向無線財務メッセージングユニット
JP2000184085A (ja) * 1998-12-18 2000-06-30 Fujitsu Ltd 携帯機器、携帯端末用アタッチメント及び携帯機器を用いたシステム
US6885877B1 (en) 1998-12-18 2005-04-26 Fujitsu Limited Portable communication device and system using the portable communication device and attachment for a portable communication device
JP2003517658A (ja) * 1999-03-02 2003-05-27 エサイン インコーポレーテッド 携帯型電子的課金/認証デバイスとその方法
JPWO2002008981A1 (ja) * 2000-07-25 2004-01-08 株式会社イマージュメディアデザイン 商取引方法およびネットワーク端末並びに商取引システム
JP2002109425A (ja) * 2000-09-29 2002-04-12 Mitsubishi Electric Corp 電子マネ−、電子販売店及び電子銀行
JP2002197388A (ja) * 2000-10-11 2002-07-12 Nec Corp 決済方法、決済システムおよび携帯電話機
JP2002189855A (ja) * 2000-11-13 2002-07-05 Exit Inc 無線電話、無線電話の使用方法、無線電話を用いた決済システム、無線電話を用いた決済方法、およびプログラム
JP2001357228A (ja) * 2000-12-20 2001-12-26 Exit Inc 無線電話、無線電話の使用方法、無線電話を用いた販売システム、無線電話を用いた販売方法、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3010069B2 (ja) 2000-02-14
KR970007003B1 (ko) 1997-05-01
EP0564469A1 (en) 1993-10-13
WO1992011598A1 (en) 1992-07-09
EP0940760A1 (en) 1999-09-08
KR930703647A (ko) 1993-11-30
DE69131897T2 (de) 2000-10-26
CA2096730A1 (en) 1992-06-25
DE69131897D1 (de) 2000-02-10
ATE188562T1 (de) 2000-01-15
GR3032864T3 (en) 2000-07-31
EP0564469A4 (en) 1994-05-25
CA2096730C (en) 1996-07-09
DK0564469T3 (da) 2000-06-19
EP0564469B1 (en) 2000-01-05
ES2141092T3 (es) 2000-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3010069B2 (ja) 電子ウォレット
US5221838A (en) Electronic wallet
JP5020427B2 (ja) 情報提供システム
US8589300B2 (en) Payment transaction using mobile phone as relay
US10083425B2 (en) System and method for a private and secure payment system using a merchant sales terminal
US7216800B1 (en) Cash withdrawal from ATM via videophone
US7040533B1 (en) Cash withdrawal from ATM via videophone
US7461779B2 (en) Cash withdrawal from ATM via videophone
US7537154B2 (en) Utilization of wirelessly transferred account data and customer signature read from a data bearing record in a portable customer device during a transaction
US8020756B2 (en) Authorization system and method
US7896235B2 (en) Cash withdrawal from ATM via videophone
US20070260558A1 (en) Methods and systems for secure transactions with electronic devices
US20020161708A1 (en) Method and apparatus for performing a cashless payment transaction
US8751349B1 (en) Audio-equipped transaction card systems and approaches
CN1118482A (zh) 远程金融业务系统
WO2011130422A2 (en) Mobile phone as a switch
JP2000105793A (ja) 携帯通信装置
WO2001097115A1 (fr) Procede de reglement electronique au moyen d'un terminal mobile
JPH1196252A (ja) マルチメディア携帯端末を用いた電子マネー取引方式
CN1989520A (zh) 交易处理方法、设备以及系统
WO2001031535A1 (en) Apparatus and method for communicating an electronic receipt
JP4487384B2 (ja) 情報提供システム並びに記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071203

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203

Year of fee payment: 10

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term