JPH06500687A - 少なくとも2つの電気化学電池の放電を最適化するための装置 - Google Patents

少なくとも2つの電気化学電池の放電を最適化するための装置

Info

Publication number
JPH06500687A
JPH06500687A JP4511260A JP51126092A JPH06500687A JP H06500687 A JPH06500687 A JP H06500687A JP 4511260 A JP4511260 A JP 4511260A JP 51126092 A JP51126092 A JP 51126092A JP H06500687 A JPH06500687 A JP H06500687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
switching means
load
electrochemical cells
electrochemical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4511260A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3010563B2 (ja
Inventor
アンドリユ,グザビエ
Original Assignee
アルカテル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルカテル filed Critical アルカテル
Publication of JPH06500687A publication Critical patent/JPH06500687A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3010563B2 publication Critical patent/JP3010563B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • H02J7/0024Parallel/serial switching of connection of batteries to charge or load circuit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 少なくとも2つの電気化学電池の放電を最適化するための装置 本発明は電気化学電池の放電を最適化し得る装置に関する。本発明は特に、装置 への給電のために大電流が必要とされる場合に適用可能な電気化学電池の放電装 置に関する。
公知の如く、電気化学電池は電解液中に置かれた2つの電極からなり、蓄電池( −次電池)又は蓄電池(二次電池)である、これらの電池は公称電圧(V)及び 容量(Ah)により特徴づけられる。。
従来、電気化学電池の放電は直流で行われている。電池容量は特に、電池の放電 率に依存している。放電率が増すと、電池容量は減少する(PEUKERTの法 則)。この減少は、不変負荷時における電解液及び/又は電極材料の固相内への イオンの拡散に起因している。
放電率が高くなると、電極内部で電気活性種の濃度勾配が確立される。これは、 不均一な挙動(局部的な過充電又は過放電)と、活性材料の使用上の問題とによ るものであり、その結果瞬時容量が低下し且つ電気化学電池の寿命が短くなる。
従って、各休止期間中に引き起こされる緩和により電極の挙動が均一となるパル スモードで電気化学電池を放電することが好ましい。
パルスモード放電は特に、大電流の流れる用途で実施されている。従って、スイ ッチング給電、即ちチョッパを使用して装置に給電することができる。しがしな がら、この型の給電の主な欠点は、給電用直流電圧のチョッピング周波数がこの ような均一化を可能とするには高すぎる(数KHz〜数百KHz)ことである、 チョップ電圧の平滑化機能を有するコンデンサのサイズが大きくなってしまうの で、チョッピング周波数をそれほど小さくすることはできない。これらのコンデ ンサは通常ダイオード及びインダクタンス(π網)と協働する。
コンデンサのサイズを大きくすると、給電コストが上昇するので、コンデンサの 大型化は限定され、据置型装置でのみ検討される。実際、携帯用工具(コードレ スドリル等)、電気自動車、無線電話又は救急装置(除細動器等)で大型コンデ ンサを使用することはできない。
公知の如く、最適なパルス放電周期は長く、約数秒〜数十秒であり、このような 周波数で、搭載された装置で直接使用可能な直流を得ることのできるコンデンサ は存在しな電気化学電池の放電装置は、Licentia Patent Ve rwaltungs GmbHによるドイツ特許第26.05.730号に記載 されている1例えば2つの電気化学電池から構成される装置内でこれらの電池を 放電するために用いられるこの装置は、各電気化学電池を装置の給電端子に交互 に接続する。各電池は、スイ・ノチを形成する切換手段の第1の端子と協働し、 各切換手段の第2の端子は給電装置に接続されている。切換手段の第2の端子は 互いに接続されている。切換手段は、パルス列発生器からのディジタル制御信号 によって制御されている。各切換手段はパルスが印加されると通電し、それによ って切換手段が協働する電気化学電池が給電装置に接続さ主る。
2つのパルス列は時間的にインターリーブされ、その結果2つの電池は決して同 時に装置に接続されない、一方の列は他方の列の論理反転(inversion  logique)によって得られる。
しかしながら、論理反転及びこの論理反転によってもたらされる遅延のために2 つのパルス列は厳密には相補的でないので、給電装置と並列接続された維持用コ ンデンサの存在が不可欠である。その結果、切換毎に、いかなる電池も給電装置 に接続されない期間が存在し、維持用コンデンサがこれらの期間中に電池の機能 を果たすことになる。ところで装置が大きな供給電流を必要とするならば、この コンデンサを更に大容量にする必要がある。従って、上記明細書に記載する装置 は、放電電流の大きい用途には適さない。
本発明は前記欠点を克服することを特徴とする特に本発明の目的の一つは、パル スモードで電気化学電池を放電し得る装置であって、放電周期が、電気化学電池 の最大容量を得るように最適化され、且つ平滑フィルタも維持用コンデンサも必 要としない放電装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、低コストでこのような装置を提供することである。
それぞれが電気化学電池の1つと協働するN個(Nは2以上である)の切換手段 を含んでいる、負荷装置内でのN個の電気化学電池の放電装置によって、前記目 的及び以後説明する他の目的は達せられる。N個の切換手段は、互ν)にオフセ ットされたN個のパルス列の発生器によって順次制御される。各電気化学電池は 、電気化学電池が協働する切換手段を通じてパルスの持続時間中負荷装置に接続 される0本発明によれば、各パルス列は他方のパルス列とオーバラップする時間 を有し、その結果負荷装置は、N個の電気化学電池の少なくとも1つから絶えず 給電される。このオーバラップ時間は各パルスの持続時間よりも非常に短い。
オーバラップ時間を有するパルス列を発生させることによって、負荷装置への給 電の連続性を確保することができる。従って、電圧維持用コンデンサの存在を必 要とする給電装置におけるような遮断はない。
好ましくは電気化学電池は実質的に等しい容量を有し、且つパルスは同一持続時 間を有する。この場合、電気化学電池と給電される負荷装置との間に電流調整器 を挿入することも、パルス列のデユーティサイクルの変更手段を提供することも 必要ない。
有利な実施例では、切換手段は、ソリッドステートスイッチか4、好ましくは電 界効果トランジスタからなっている。
そのために、電気化学電池の放電装置内にはいかなる可動部品も不要となり、且 つその寿命を増すことができる。
有利には、パルス持続時間は電気化学電池のタイプによって変わる。
例示的で非制限的な好ましい実施例に関する以下の説明を読めば、本発明の他の 特徴が明白となろう。
第1図は電気化学電池の等価回路を示す。
第2図は本発明の装置の好ましい実施例を示す。
第3図は第2図のパルス列SCI、SC2を示す。
第4図は2つの電気化学電池の容量利得を示す、この利得は図3のパルス列の周 期に応じて得られる。
第1図は電気化学電池の等価回路を示す。
電気化学電池10の等価回路は、拡散インピーダンスRdと、電荷転送抵抗Rf と、直列抵抗Rsと、物理キャパシタンスCdと、二層キャパシタンスCdとを 含んでいる。
電気化学電池10はスイッチ13を介して負荷11に接続されている。負荷11 は例えば抵抗器Rcからなっている。
物理キャパシタンスCpは電解液の誘電率及び使用される電極の形状に直接関係 している。電極の見掛は表面積1cm”当たりのcp値は一般にl0PF〜1n Fである。
二層キャパシタンスCdは電極面へのイオンの蓄積に対応する。電極1cm2当 たりのCd値は一般に100nF〜10μFである。
直列抵抗Rsは、電界液のイオン伝導率と活性物質の電子伝導率とを表す。
電荷転送抵抗Rfは電極での電気化学運動、即ち電極と電解液との間の反応速度 に依存する0反応速度が増せば、抵抗Rfは小さくなる。
W a r b u r gインピーダンスとも呼ばれる拡散インピーダンスR dは、スイッチ13の動作周波数に応じて値が変動するインピーダンスである。
低周波数では、インピーダンスRdは負荷11によって消費される電流とこの負 荷装置の端子電圧との間に45°の一定の位相シフトを導入する。これは非安定 拡散速度(regime diffusionnel nonstabilis e)によって説明され、イオン濃度勾配は電気応力に対して遅延される。これに より、容量(capacitive)性の逆位相シフトが得られる。従って、拡 散インピーダンスRdをキャパシタンスとして表すことも可能である(Rdは一 般にWの文字で表される)。
濃度勾配の確立とその緩和とは本質的に消散的なので、周波数、供給電流の強さ 及び電池の状態に応じて変動し得る抵抗によって拡散インピーダンスRdを表す ことができる。
(外部電解液のイオン伝導率に比べて)内部イオン伝導率が小さい多孔性電極及 び/又は中実電極内で容量性の位相シフトが生じ得る。同じ挙動が、拡散のない 多孔性容量構造(疑似無限次数の低域通過型の抵抗/キャパシタンス網)でも生 じ得る。
従って、電気化学電池の電気効率の最適化は、RsとRfとRdとの和からなる 電池の内部抵抗を可能な限り小さくすることにある。
簡略化するために、R3及びRfは不変であると考えることができる。従って、 過大な負荷での損失の制限はRd及び位相シフトを最小限にすることにある。
連続放電モードは最も好ましくない、何故ならばRdが最大だからである。交流 ではRdの減少が可能であるが、スイッチ13の動作周波数は高くなりすぎては ならない。
実際、Rs及びCdは低域フィルタを構成する(CpはCdに比べて無視できる )、動作周波数が高すぎると、電池には直流しか流れない。
第2図は本発明の装置の好ましい実施例を示している。
この実施例は、2つの電気化学電池20.21を切換アセンブリ22に接続し、 且つ他方の電池が機能停止中に一方の電気化学電池が電流を提供するようにこの アセンブリ22を制御することにある1図示する例は抵抗Rcによって電池20 .21を交互に放電することにある。
切換手段22の制御は、パルス列SCI、SC2の発生器23によって実施され る。
切換アセンブリ22は例えば、切換手段を構成するソリッドステートスイッチ2 5.26からなっている。電池20゜21の負極は互いに接続され、電池20. 21の各正極はスイッチ25.26に接続されている。
パルス列発生器23は、スイッチ25が閉じられているときにはスイッチ26が 開放されるように又はその逆になるようにスイッチ25.26を制御する。更に は、第3図に示すように、パルス列SCI、SC2の各パルスは、各状態変化時 に他方のパルス列のパルスとオーバラップする期間を有する。その結果、負荷R cは電気化学電池の少なくとも一方から絶えず給電される。
図示されている時間間隔t1〜t7は、列SCI、SC2の時間間隔を限定する 。これらの列の一方が高いレベルを有するときに、この列が制御する切換手段は 、関係する電気化学電池を負荷Reに接続する。従って、電気化学電池20は、 時間先3〜t7の間では切換手段25を通じて負荷Reに接続され、時間t1〜 t5の間ではこの負荷がら遮断される。逆に、電気化学電池21は、時間t1〜 t5の閏では切換手段26を通じて負荷Rcに接続され、時間t3〜t7の間で はこの負荷から遮断される。更には、列SCI、SC2は、電池20.21の両 方が負荷Rcに接続されているオーバラップ時間t2.t4.t6を有する。こ のオーバラップ時間は、負荷Rcへの給電連続性を確保するための短い時間Δt を有する。従って、各切換手段は時間tx+2Δを中に、切換手段が協働する電 気化学電池を負荷Rcに接続する0時間Δtは非常に短く、オーバラップの作用 は、給電のごく僅かな遮断を避けるように、従って大電流の流れる用途で大型の 維持用コンデンサの使用を避けるように、電気化学電池20及び21の負荷Rc への接続が協働するように制限されている0列SCI。
SC2の連続的進行が 負荷Rcへの絶え間ない給電と各電気化学電池の周期的 緩和とを可能にする。
電気化学電池20.21が同一容量を有するならば、負荷Rcによって吸収され る電流Iは一定である。各電気化学電池20.21は負荷Rcに電流■を交互に 提供し、それぞれ、時間Δを中に実質的にI/2に等しい電流が流れる。一定電 流■が無線電話型装置、携帯用工具(ドリル、ねしまわし等)のモータ、医療装 置(除細動器等)又は搭載型給電装置の使用を必要とするその他の装置(電気自 動車)であり得る負荷Rcに直接給電することができる。
電気化学電池20.21が同一の型(リチウム、鉛等)でないか又は電気化学電 池の容量が異なるならば、電流Iはある程度の変動を示し得る。用途によっては (特にモータへの給電の場合)、供給電流が僅かに変動しても、給電される装置 の良好な作動には影響はない、しかしながら、給電が、供給電流の変動により敏 感な装置に用いられるならば、この装置と本発明の放電装置との間に電流調整器 を挿入する必要がある。電気化学電池のかなりの容量差に対処する他の方法は、 スイッチ25.26の制御信号のデユーティサイクルを変えることである。従っ て、この容量差を補正することが可能になる。
本発明の好ましい実施例によれば、スイッチ25.26はソリッドステートスイ ッチである。これらのスイッチは例えば電力増幅用MOSFET型の電界効果ト ランジスタである。このような素子は、導通時にはトレインとソースとの間の抵 抗が非常に小さいという利点を有する。
勿論より大きな容量を提供するために、電気化学電池の数を増すことが可能であ る。この場合、切換手段の数を増やし、またスイッチの制御信号の構成を変更す る必要がある。パルス列発生器23は、負荷Rcの端子で使用可能な電圧Vsが 供給される集積回路であっても良い。
電気化学電池20.21は二次電池又は−次電池のいずれでも良い、しかしなが ら、電流調整器を追加しないようにするために、タイプ及び容量が同一のデバイ スを選択することが好ましい、電気化学電池のタイプ及び容量が同一ならば、列 SCI、SC2のパルス時間は同一になる。
本発明装置の効率を良好にしている要因は、第4図に示すようにスイッチ25. 26の動作周期である。
第4図は、第3図のパルス列の周期に応じて得られる2つの電気化学電池の容量 の利得を示している。
曲線30は、スイッチ25.26の動作周期に応じて、5組の同様の電気化学電 池を使用する第2図の回路によって得られる容量の利得G(%)を示している。
使用される電気化学電池は、同一の製造ロットから得られるR6サイズのZ n  / M n 02アルカリ電池である。他の4組のこのような電池によって、 放電電流をloomAとして、直流での平均容量を測定することができる。得ら れた平均容量はデバイス毎に2.05Ahである。この値は座標上の値0に相当 する。
スイッチ25.26の所定の動作周期及び200mAの周期的電流(coura nt periodique)で、各組の2つの電池が第2図の回路内で使用さ れる。スイッチの制御信号は、1に近いデユーティサイクルを有し、従って各電 池を流れる平均電流は100mAである。容量を測定し、その結果を第4図に示 す。
電気化学電池の容量が顕著に増加することが認められる。
5秒の各スイッチの動作周期では、即ち合計10秒の周期では、20%を超える 容量の増加が観測される(直流では2.05Ahではなく2.5Ah)。
最適な動作周期は、使用される電気化学電池のタイプに依存している0曲線30 は、ピーク(T=10秒)を超えると容量の利得が減少することを示している。
減少32の原因はRs及びCd(第1図)からなる低域フィルタにある。
周波数が大きくなりすぎると(減少31)、R5とCdとからなるフィルタは信 号をなだらかにし、電圧発生器12(第1図)はもはや連続放電のみとされ、容 量利得は急速に低下する。
制御列周期は好ましくは5〜50秒であり、有利には10秒である。
瞬時効率及び全体の効率(電池の寿命)は改善される。
各周期で誘発される緩和によって、多孔性電極の挙動を均一化することができる 。電気化学電池の容量が実質的に同一でなければ、容量差の補正は、スイッチの 動作周波数及び/又はスイッチの制御信号のデユーティサイクルを変えることに よって行われる。
勿論、本発明の装置は、大電流及びその挙動が電流密度に敏感な電池に適してい る1本発明の装置は有利には、容量が放電率と共に大幅に低下する電気化学電池 に適用される。例えば本発明によって、カドミウム−ニッケルの電気化学電池よ りも鉛の電気化学電池でより大きな容量利得を得ることができる。
Rdは濃度勾配に依存するので、電気化学電池は少なくとも1つの多孔性電極を 含まねばならない、不発明装置は更に、プレート形状(二次元)の電極に適用可 能であるが、容量利得はそれほど大きくない。
本発明の装!によって、大幅な容量利得が可能となり、また最終的容量が同一の 場合には、より小さい寸法の電気化学電池を使用することができる。容量が同一 の場合には、20%のスペース及び重量の利得が得られる。
従って1本発明は、現在携帯用装置又は電気自動車で使用されている電気化学電 池のスペース及び重量に対する解決法を提供する。
本発明は更に、容量性又は誘導性の負荷に適用可能であFIG、1 m−4¥″ 層− FIG、 3 FIG、4

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.それぞれが電気化学電池(20,21)の1つと協働するN個(Nは2以上 である)の切換手段(25,26)を含んでおり、負荷Rc内に前記N個の電気 化学電池(20,21)を放電する装置であって、N個の切換手段(25,26 )が互いにオフセットされたN個のパルス列(SC1,SC2)の発生器(23 )によって順次制御され、各電気化学電池(20,21)が該電気化学電池が協 働する切換手段(25,26)を介してパルス持続時間中負荷(Rc)に接続さ れ、負荷(Rc)が、N個の電気化学電池(20,21)の少なくとも1つから 絶えず給電されるように各列(SC1,SC2)のパルスが他方の列(SC1, SC2)のパルスとオーバラップする時間(Δt)を有し、該オーバラップ時局 (Δt)が各パルスの持続時間(t1,t3,t5,t7)よりも非常に短いこ とを特徴とする電気化学電池放電装置。
  2. 2.前記電気化学電池(20,21)が実質的に等しい容量を有し且つ前記パル スが同一の持続時間(t1,t3,t5,t7)を有することを特徴とする請求 項1に記載の装置。
  3. 3.前記切換手段(25,26)がソリッドステートスイッチからなることを特 徴とする請求項1又は2に記載の装置。
  4. 4.前記切換手段(25,26)が電界効果トランジスタからなることを特徴と する請求項1から3のいずれか一項に記載の装置。
  5. 5.前記パルスの持続時局(t1,t3,t5,t7)が電気化学電池(20, 21)のタイアの関数であることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に 記載の装置。
JP4511260A 1991-05-17 1992-05-14 少なくとも2つの電気化学電池の放電を最適化するための装置 Expired - Lifetime JP3010563B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9106032 1991-05-17
FR91/06032 1991-05-17
PCT/FR1992/000427 WO1992021174A1 (fr) 1991-05-17 1992-05-14 Dispositif d'optimisation de la decharge d'au moins deux generateurs electrochimiques

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06500687A true JPH06500687A (ja) 1994-01-20
JP3010563B2 JP3010563B2 (ja) 2000-02-21

Family

ID=9412905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4511260A Expired - Lifetime JP3010563B2 (ja) 1991-05-17 1992-05-14 少なくとも2つの電気化学電池の放電を最適化するための装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5336568A (ja)
EP (1) EP0549743B1 (ja)
JP (1) JP3010563B2 (ja)
CA (1) CA2087428C (ja)
DE (1) DE69217029T2 (ja)
ES (1) ES2096079T3 (ja)
WO (1) WO1992021174A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017055562A (ja) * 2015-09-09 2017-03-16 国立大学法人茨城大学 二次電池の電流制御装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7734317B2 (en) * 2003-03-18 2010-06-08 Qualcomm Incorporated Battery management
US20050046394A1 (en) * 2003-08-29 2005-03-03 Koichiro Masumura Capacitor-carrying battery, battery apparatus and battery aiding apparatus
CN100366927C (zh) * 2003-12-23 2008-02-06 明基电通股份有限公司 低启动扭力的偏心轮
US7523321B2 (en) * 2004-01-16 2009-04-21 Dell Products L.P. Information handling system including a battery switching circuit
DE102013209404A1 (de) 2013-05-22 2014-12-11 Robert Bosch Gmbh Zellanordnung mit einer Mehrzahl elektrochemischer Zellen sowie Verfahren zum Betrieb derselben
JP6674180B2 (ja) * 2016-07-26 2020-04-01 富士フイルム株式会社 放射線照射装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3928791A (en) * 1974-05-20 1975-12-23 Gen Electric Stand-by power system
DE2605730A1 (de) * 1976-02-13 1977-08-18 Licentia Gmbh Schaltung zur parallelschaltung mehrerer batterien
JPS56114290A (en) * 1980-02-13 1981-09-08 Japan Storage Battery Co Ltd Charge-controlling device
US4297590A (en) * 1980-03-10 1981-10-27 Ande Vail Power supply system
US4413220A (en) * 1982-04-15 1983-11-01 Gse, Inc. Battery discharge rate control circuitry
DE3723727A1 (de) * 1987-07-17 1989-01-26 Siemens Ag Stromversorgungseinrichtung
DE3816944A1 (de) * 1988-05-18 1989-11-30 Nixdorf Computer Ag Spannungsversorgungssystem mit mehreren spannungsquellen
JPH088116B2 (ja) * 1988-07-01 1996-01-29 トヨタ自動車株式会社 金属・ハロゲン電池の均等化のための完全放電方法およびこれに用いられる金属・ハロゲン電池
DE3834004A1 (de) * 1988-10-06 1990-04-12 Nortec Electronic Dr Juergen R Lade- und entladegeraet zum laden und zur wartung wiederaufladbarer batterien und die anwendung des lade- und entladegeraets
GB2230405B (en) * 1989-04-07 1993-06-30 Technophone Ltd Portable radio telephone power supply
US5200686A (en) * 1991-10-10 1993-04-06 Motorola, Inc. Method and apparatus for determining battery type

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017055562A (ja) * 2015-09-09 2017-03-16 国立大学法人茨城大学 二次電池の電流制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0549743B1 (fr) 1997-01-22
ES2096079T3 (es) 1997-03-01
DE69217029T2 (de) 1997-05-07
EP0549743A1 (fr) 1993-07-07
CA2087428C (fr) 1995-01-17
DE69217029D1 (de) 1997-03-06
JP3010563B2 (ja) 2000-02-21
US5336568A (en) 1994-08-09
WO1992021174A1 (fr) 1992-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2157823C (en) Charge equalization of series connected cells or batteries
US7436150B2 (en) Energy storage apparatus having a power processing unit
US7061207B2 (en) Cell equalizing circuit
US6828757B2 (en) Circuit for adjusting charging rate of cells in combination
US11011920B2 (en) Energy storage apparatus for engine start-up, method for controlling the same, and vehicle
CA2419570C (en) Power circuit and method for controlling same
US20200335992A1 (en) Supercapacitor based energy storage device
EP0348983A2 (en) Method of charging and discharging battery and power source apparatus adopting the same
US20100295550A1 (en) Adaptive energy management terminal for a battery
JP2008220167A (ja) 直列接続されたエネルギー蓄積装置のための等化システムおよび方法
US4970451A (en) Device for utilizing low voltage electric current sources
JP2001503238A (ja) ハイブリッド・エネルギ貯蔵システム
JP2018518022A (ja) ハイブリッド電気化学セルシステムおよび動作方法
JP3755043B2 (ja) 充放電可能な電源装置
JP2000324711A (ja) 組み電池装置
JP2022502997A (ja) 電池性能を向上させるエネルギー貯蔵システムおよび方法
JPH06500687A (ja) 少なくとも2つの電気化学電池の放電を最適化するための装置
JPH10223248A (ja) 燃料電池の放電装置
JP2002142375A (ja) 蓄電装置およびその制御方法
JPH09120316A (ja) 安定化電源装置
KR19990028295A (ko) 재충전 가능 축전지의 내부 저항 축소 방법
JP2007174797A (ja) 充電装置及び携帯型電子機器
JP3814800B2 (ja) 出力安定化システム
RU2156533C1 (ru) Устройство нивелирования разбаланса напряжений на соединенных между собой ячейках аккумуляторной батареи или батареях (варианты)
JP2008004379A (ja) 燃料電池システム