JPH0649807U - Crtにおける偏向ヨーク固定用ネックバンド - Google Patents

Crtにおける偏向ヨーク固定用ネックバンド

Info

Publication number
JPH0649807U
JPH0649807U JP090404U JP9040492U JPH0649807U JP H0649807 U JPH0649807 U JP H0649807U JP 090404 U JP090404 U JP 090404U JP 9040492 U JP9040492 U JP 9040492U JP H0649807 U JPH0649807 U JP H0649807U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tightening
band
plate
deflection yoke
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP090404U
Other languages
English (en)
Inventor
憲司 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Topy Fasteners Ltd
Original Assignee
Topy Fasteners Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Topy Fasteners Ltd filed Critical Topy Fasteners Ltd
Priority to JP090404U priority Critical patent/JPH0649807U/ja
Publication of JPH0649807U publication Critical patent/JPH0649807U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Clamps And Clips (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】偏向ヨーク固定用ネックバンドにおける環状に
形成した帯板両端部間のすき間をなくすことにより、円
筒状のバルブネックに対する偏向ヨークの固定に際し、
周方向均等な締め付け力配分による完全な固定を可能に
する。 【構成】有端環状に形成した帯板と、該帯板の両端開口
端部を外側に立ち上がらせて対立させた一対の締め付け
部と、該締め付け部を相互に接離調整して帯板の径を自
在に異ならしめるための締め付けネジと、帯板の一方の
立ち上がり基部から他方の端部方向に向けて延長され、
しかもその先端が他方の端部の内周側に沿ってスライド
自在に重ね合わされる延長板とからなる。 これにより
締め付けネジによる締め付けに伴って全周にわたり均等
な摩擦抵抗と締め付け力が得られ、過剰な締め付けによ
るCRTネックの破損を防止することができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、CRT陰極線管を構成するガラス外管、すなわちバルブのネック( 細管部)に偏向ヨーク(偏向コイル)を固定するためのネックバンドに関し、円 筒状のバルブネックに対する偏向ヨークの周方向均等な締め付け力配分による完 全な固定を可能にすることを目的とする。
【0002】
【従来の技術】
CRTに対する偏向ヨークの固定は、これまで一般的に図3に示したように、 CRTコーン1の背面側に突出させたところの、電子銃を内蔵したネック部2に 、コイルを巻いたコア5を備えた分割可能なセパレータ4を、スリットを入れ、 しかも対称位置に外方に向けた突起部4bを形成した尾部4aに、有端環状に形 成した帯板6の両端を外方向に曲げて一対の対立した締め付け部7,8を形成す るとともに、該締め付け部7,8に締め付けネジ9を螺入させ、上記締め付け部 7,8を相互に接離調整して帯板の径を自在に異ならしめるようにした締め付け バンドを用い、該バンドの嵌合穴6bを前記した尾部4aの突起部4bに嵌め合 わせた状態にて締め付けネジ9により締め付け固定するようにしたものが用いら れている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記した従来の締め付け用ネックバンドを用いる場合にあって は、環状に形成した帯板6の両端部に形成したところの外方へ向けて立ち上がら せた一対の締め付け部7,8間に隙間を生じ、その結果その隙間の部分の締め付 け力が得られないばかりでなく、締め付けに際して締め付け部7,8のそれぞれ の立ち上がり角部分が内側に入り込んで軸芯がずれ、偏向ヨークの取り付け位置 にズレを生じて画面焦点に狂いを生ずる等の問題がある。
【0004】 またセパレータの尾部に対する締め付けバンドの内周面の接触面積が少ないと ころから、偏向ヨークの固定が不十分となるばかりでなく、締め付けに際してよ り大きな締め付け力が必要とされ、そのために上記立ち上がり角部をはじめとし 、周方向の特定箇所のみに局所的に過度の締め付け応力がかかり、ときとして電 子銃を内蔵したネック部分を破損したりすることが多かった。 しかもこの傾向 はテレビの大型化に伴う偏向ヨークの拡大傾向とも関連して一層顕著になりつつ あるのが現状である。
【0005】
【課題を解決するための手段】
そこで本考案にあっては、上記した従来技術における種々の課題を解決し、偏 向ヨークの固定に際し、締め付けバンドの全周方向にわたる十分な接触面積を確 保して摩擦抵抗を多くし、しかも全周にわたる均等な締め付け応力負荷に対応さ せることにより、過度の締め付け力を無くし、しかも偏向ヨークの十分な固定を 可能としたものである。
【0006】 すなわち具体的にはバルブ背面に伸びる細い管状のネックに偏向ヨークを固定 するための締め付けバンドであって、該バンドは有端環状に形成した帯板と、該 帯板の両端開口端部を外側に立ち上がらせて対立させた一対の締め付け部と、該 締め付け部を相互に接離調整して帯板の径を自在に異ならしめるための締め付け ネジと、帯板の一方の立ち上がり基部から他方の端部方向に向けて延長され、し かもその先端が他方の端部の内周側に沿ってスライド自在に重ね合わされる延長 板とからなるCRTにおける偏向ヨーク固定用バンドに関する。
【0007】 また本考案は、上記した構成の締め付けバンドにおいて、有端環状に形成した 帯板の、延長板先端がスライド自在に内接する一端側は、延長板がスライドする 区間を延長板の厚み分だけ外側に逃避させてなるところのCRTにおける偏向ヨ ーク固定用バンドにも関する。
【0008】
【作用】
有端環状に形成した帯板の両端に形成した一対の立ち上がり部をネジにより相 互に接離させると帯板の径が変動する。 帯板の径の変動に伴って延長板の先端 が帯板の他端側の内周面に沿ってスライド移動し、ネジによる締め付け度に応じ て帯板の開口部の径を大小変化させる。
【0009】
【実施例】
以下において本考案の具体的な内容を図1〜2の実施例をもとに説明すると、 11は有端環状に形成した帯板をあらわし、該帯板11の両端開口端部には外側 に立ち上がらせて対立させた一対の締め付け部12,13を有する。 さらに 締め付け部12,13にはネジ穴12a,13aが開設されており、該ネジ穴1 2a,13aには上記した一対の締め付け部締め付け部12,13を相互に接離 調整して帯板の径を自在に異ならしめるための締め付けネジ17が螺入されてい る。
【0010】 さらに帯板11の一方の締め付け部13の立ち上がり基部には、そこから帯板 11の他方の端部方向に向けて延長され、しかもその先端が他方の端部の内周側 に沿ってスライド自在に重ね合わされる延長板16が一体に設けられている。
【0011】 なお図1〜2の実施例においては延長板16が、帯板の端部に形成した締め付 け部13の端部をさらに長く延長して一体に構成しているが、必ずしもこれに限 られるものではなく、延長板16の基部を締め付け部13の立ち上がり基部に溶 接して構成してもよい。 さらに15は有端環状に形成した帯板11の、延長板 16の先端がスライド自在に内接する一端側に形成した逃避段部をあらわし、延 長板16の先端がスライドする区間を延長板の厚み分だけ外側に逃避させて段部 15を形成してなるものである。 また14は締め付け部12,13の立ち上が り角部に形成した補強リブをあらわす。
【0012】 上記した構成において、有端環状に形成した帯板11の両端に形成した一対の 締め付け部12,13を締め付けネジ17により相互に接離させると帯板11の 径が変動する。 帯板11の径の変動に伴って延長板16の先端が帯板11の他 端側の内周面に沿ってスライド移動し、締め付けネジ17による締め付けの程度 に応じて環状をした帯板11の径を周方向均等に大小変化させるとともに、全周 にわたる均一な締め付け力を得ることができる。
【0013】
【考案の効果】
本考案は上記した通り、バルブ背面に伸びる細い管状のネックに偏向ヨークを 固定するための締め付けバンドであって、該バンドは有端環状に形成した帯板と 、該帯板の両端開口端部を外側に立ち上がらせて対立させた一対の締め付け部と 、該締め付け部を相互に接離調整して帯板の径を自在に異ならしめるための締め 付けネジと、帯板の一方の立ち上がり基部から他方の端部方向に向けて延長され 、しかもその先端が他方の端部の内周側に沿ってスライド自在に重ね合わされる 延長板とからなるものであるために、有端環状に形成した帯板の両端部に形成し たところの外方へ向けて立ち上がらせた一対の締め付け部間に隙間がなくなり、 締め付けネジによる締め付けに伴って周方向全周にわたって均等な摩擦抵抗と締 め付け力を得ることができる。
【0014】 また締め付けに際して締め付け部のそれぞれの立ち上がり角部分が内側に入り 込んで軸芯がずれ、偏向ヨークの取り付け位置にズレを生じて画面焦点に狂いを 生じたり、また上記立ち上がり角部をはじめとし、周方向の特定箇所のみに局所 的に過度の締め付け応力がかかり、ときとして電子銃を内蔵したネック部分を破 損したりすることもなくなり、比較的緩い締め付け力により偏向ヨークの十分な 固定をはかることができる。
【0015】 さらに有端環状に形成した帯板の、延長板先端がスライド自在に内接する一端 側を、延長板がスライドする区間を延長板の厚み分だけ外側に逃避させて逃避段 部を形成すると、全周にわたる均等な締め付け効果が一層向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例であるCRTにおける偏向ヨ
ーク固定用ネックバンドの、締め付けネジを取り外した
状態の斜視図。
【図2】図1に示した偏向ヨーク固定用ネックバンドの
正面図。
【図3】従来の偏向ヨーク固定用ネックバンドの取り付
け状態を表したCRT後部の分解斜視図。
【符号の説明】
11 帯板 12 締め付け部 13 締め付け部 14 補強リブ 15 逃避段部 16 延長板 17 締め付けネジ

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バルブ背面に伸びる細い管状のネックに
    偏向ヨークを固定するための締め付けバンドであって、
    該バンドは有端環状に形成した帯板と、該帯板の両端開
    口端部を外側に立ち上がらせて対立させた一対の締め付
    け部と、該締め付け部を相互に接離調整して帯板の径を
    自在に異ならしめるための締め付けネジと、帯板の一方
    の立ち上がり基部から他方の端部方向に向けて延長さ
    れ、しかもその先端が他方の端部の内周側に沿ってスラ
    イド自在に重ね合わされる延長板とからなるCRTにお
    ける偏向ヨーク固定用ネックバンド。
  2. 【請求項2】 有端環状に形成した帯板の、延長板先端
    がスライド自在に内接する一端側は、延長板がスライド
    する区間を延長板の厚み分だけ外側に逃避させて逃避段
    部を形成してなるところの請求項1に記載のCRTにお
    ける偏向ヨーク固定用ネックバンド。
JP090404U 1992-12-09 1992-12-09 Crtにおける偏向ヨーク固定用ネックバンド Pending JPH0649807U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP090404U JPH0649807U (ja) 1992-12-09 1992-12-09 Crtにおける偏向ヨーク固定用ネックバンド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP090404U JPH0649807U (ja) 1992-12-09 1992-12-09 Crtにおける偏向ヨーク固定用ネックバンド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0649807U true JPH0649807U (ja) 1994-07-08

Family

ID=13997653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP090404U Pending JPH0649807U (ja) 1992-12-09 1992-12-09 Crtにおける偏向ヨーク固定用ネックバンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0649807U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013534995A (ja) * 2010-06-23 2013-09-09 エタブリスマン カジョー 締付固定具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013534995A (ja) * 2010-06-23 2013-09-09 エタブリスマン カジョー 締付固定具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0649807U (ja) Crtにおける偏向ヨーク固定用ネックバンド
JPH0649808U (ja) Crtにおける偏向ヨーク固定用ネックバンド
JPH0546657B2 (ja)
JPH04102149U (ja) 偏向装置
JPS6025812Y2 (ja) ブラウン管
JP2593589Y2 (ja) Crtにおける偏向ヨーク固定用ネックバンド
JPH0625879Y2 (ja) 偏向ヨーク用クランプ
JPS60221940A (ja) 陰極線管
JPS6010269Y2 (ja) コンバ−ゼンス補正装置
JP3125168B2 (ja) テレビブラウン管固定用バンド
JPH07220645A (ja) カラー受像管
JP3493073B2 (ja) 偏向コイル
JPS608368Y2 (ja) 偏向ヨ−クの調整用コイル取付機構
JPS6314370Y2 (ja)
JP2001525116A (ja) 円錐部分を有する画像表示装置
KR200164948Y1 (ko) 영상표시기기의 틸트 코일고정장치
JPH08129972A (ja) 偏向ヨーク
JPS6028040Y2 (ja) 偏向部品固定装置
JPH06243802A (ja) Crtにおける偏向ヨーク固定用ネックバンドおよびその製造方法
KR200296126Y1 (ko) 디가우싱코일 고정용 리브가 형성된 영상 표시기기
JPH08141669A (ja) 異径パイプの接続装置
KR100410962B1 (ko) 편향요크
JPS6228133Y2 (ja)
JPS594436Y2 (ja) 撮像管偏向装置
JPS5841637Y2 (ja) 偏向ヨ−ク