JPH0649714Y2 - 屋根に設けたパーゴラ用開口部の梁の構造 - Google Patents

屋根に設けたパーゴラ用開口部の梁の構造

Info

Publication number
JPH0649714Y2
JPH0649714Y2 JP42991U JP42991U JPH0649714Y2 JP H0649714 Y2 JPH0649714 Y2 JP H0649714Y2 JP 42991 U JP42991 U JP 42991U JP 42991 U JP42991 U JP 42991U JP H0649714 Y2 JPH0649714 Y2 JP H0649714Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pergola
opening
roof
cover
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP42991U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0495437U (ja
Inventor
浩志 松澤
Original Assignee
ナショナル住宅産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナショナル住宅産業株式会社 filed Critical ナショナル住宅産業株式会社
Priority to JP42991U priority Critical patent/JPH0649714Y2/ja
Publication of JPH0495437U publication Critical patent/JPH0495437U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0649714Y2 publication Critical patent/JPH0649714Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Awnings And Sunshades (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、屋根に設けたパーゴラ
用開口部の梁の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から屋根の一部にパーゴラ用開口部
を形成したものが知られている。すなわち、建物本体の
上に屋根を形成して建物を構成するのであるが、パーゴ
ラ用開口部に相当する部分においては建物本体が存在し
ないようように、建物本体の一部を凹ませてあって、こ
の凹部の上方に屋根のパーゴラ用開口部が位置し、この
パーゴラ用開口部から日光が差し込むようにしてある。
そして、この屋根に形成したパーゴラ用開口部には梁が
架設されるが、従来このパーゴラ用開口部に架設する梁
としては押し出し成型により形成した角パイプが使用さ
れていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところで、上記の従来
例において、パーゴラ用開口部に架設する梁として押し
出し成型により成型した角パイプを用いたものは大きな
サイズの断面は製造が難しく、また薄物の金属成形品で
あるため大きなスパンで支持することが難しかった。ま
た、金属成形品が直接外部に露出するため、屋根の他の
部材との統一が難しく、一体感が欠け、建物としての商
品価値が劣るという問題があった。
【0004】本考案は上記の従来例の問題点に鑑みて考
案したものであって、その目的とするところは、パーゴ
ラ用開口部を設けた屋根においてパーゴラ部分に架設す
る梁の断面を大きくとることが可能で、また、大きな荷
重を支持できて大きなスパンを支持でき、更に、パーゴ
ラ部分の梁と屋根の他の部材との統一感が得られ、一体
感を現出できて建物としての商品価値を高めることがで
きる屋根に設けたパーゴラ用開口部の梁の構造を提供す
るにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案の屋根に設けたパ
ーゴラ用開口部の梁の構造は、屋根1の一部にパーゴラ
用開口部2を設け、このパーゴラ用開口部2に梁9を架
け渡し、梁9を断面C字状の金属梁材31を背中合わせ
にして形成したものの上下に木桟32を固定した梁本体
9aの側半分に断面コ字状のカバー半体33を被嵌する
と共に梁本体9aの他の側半分に断面コ字状のカバー半
体33を被嵌して両カバー半体33の上の先端同士及び
下の先端同士を重複して固着具21により重複部分を木
桟32に固定して成るものであって、このような構成を
採用することで、上記した従来例の問題点を解決して上
記した本考案の目的を達成したものである。
【0006】
【作用】しかして、パーゴラ用開口部2に架け渡した梁
9を断面C字状の金属梁材31を背中合わせにして形成
したものの上下に木桟32を固定した梁本体9aの側半
分に断面コ字状のカバー半体33を被嵌すると共に梁本
体9aの他の側半分に断面コ字状のカバー半体33を被
嵌して両カバー半体33の上の先端同士及び下の先端同
士を重複して固着具21により重複部分を木桟32に固
定することで、梁9の心材となる部分が断面C字状の金
属梁材31を背中合わせにしたものとなり、断面を大き
くとることができて大きなスパンで支持できるものであ
り、また、薄物の金属成形品で形成しても背中合わせに
することで強度を強くでき、しかも、上下に木桟32を
固着してカバー半体33の先端の重複部分を固着具21
で固着するので、釘打ちやビス止め等により簡単且つ確
実にカバー半体33の取り付けができて、カバー半体3
3で梁本体9aを覆うことで、金属梁材31が外部に露
出せず、カバー半体33として例えば妻先のカバー材等
と同系統のデザインとしたものを選択することで、屋根
1の他の部材との統一を計ることが可能となるものであ
る。
【0007】
【実施例】以下本考案を添付図面に示す実施例に基づい
て詳述する。図2には本考案の屋根1の一実施例の平面
図が示してあり、図3には同上の全体斜視図が示してあ
る。建物本体7の上に屋根1が形成してある。図中6は
屋根1の棟である。図2、図3に示す実施例において
は、屋根1の妻側端部側の一部にパーゴラ用開口部2が
設けてある。建物本体7は凹み8が設けてあって、この
建物本体7の凹み8部分に対応する屋根1部分に上記パ
ーゴラ用開口部2が設けてある。パーゴラ用開口部2に
は複数本の梁9が架設してある。この、パーゴラ用開口
部2は開口端縁部4を屋根1の妻先3aのような屋根端
縁部3と連続させてある。
【0008】上記のようなパーゴラ用開口部2に架設し
た梁9は図1に示すように、断面C字状の金属梁材31
を背中合わせにして形成したものの上下に木桟32を固
定して梁本体9aを構成し、この梁本体9aの側半分に
断面コ字状のカバー半体33を被嵌すると共に梁本体9
aの他の側半分に断コ字状のカバー半体33を被嵌し、
両カバー半体33の上の先端の上固定片35同士を重複
して固着具21により木桟32に固着し、また、両カバ
ー半体33の下の先端の下固定片34同士を重複して固
着具21により木桟32に固着してある。カバー半体3
3には裏板33aが固着してある。
【0009】上記パーゴラ用開口部2の開口端縁部4は
屋根1の妻先3aのような屋根端縁部3と連続させてあ
るが、屋根端縁部3とこれに連続するパーゴラ用開口部
2の開口端縁部4の外面を同一形状の化粧カバー5によ
り覆ってある。図4には屋根端縁部3である妻先3aに
化粧カバー5を取付けた部分を示してある。図4におい
て9は破風板であり、10は屋根下地材であり、11は
屋根材であり、12は登り淀であり、13が水切り板で
ある。化粧カバー5は上部カバー体14と下部カバー体
15とで構成してある。上部カバー体14は前覆い片1
6の上端から上横片17を連出し、上横片17の先端か
ら下方に垂下片18を垂設して構成してあり、この上部
カバー体14の裏面側には上部裏板26が固定してあ
る。この上部裏板26の下横片19が前覆い片18の下
端よりも少し上方位置から後方に突出し、下横片19の
端部から下方に後縦片20を垂下してあり、後縦片20
を破風板9に固着具21により固着してある。上横片1
7の下面側と水切り板13の上横向き水切り片29の上
面との間には防水材30が設けてあり、さらに、この防
水材30部分の側方を垂下片18により覆って、上横片
17と水切り板13の上横向き水切り片29の上面との
間から内部に水が浸入しないようになっている。ここ
で、防水材30は予め上横片17または上横向き水切り
片29のいずれかに接着しておくとよい。また、下部カ
バー体15は前面覆い片22の上端から前方に向けて横
向きの固定片23を突出し、下面覆い片24に下面側固
定部25が設けてある。下部カバー体15の裏面には下
部裏板28が固着してある。そして、前面覆い片22に
より破風版9の前面を覆った状態で固定片23を下横片
19に重ねて固着具21により固着してあり、また、下
面側固定部25を破風板9の下部裏面の桟木27に固着
具21により固着してある。
【0010】パーゴラ用開口部2の開口端縁部4は梁9
により構成してあるが、この部分の梁9は溝型鋼を背中
合わせにした金属梁材31の上下に木桟32を固着して
構成した梁本体9aの前面側に上記の構成の化粧カバー
5を図5のようにして取付け、更に、梁本体9a後面側
はコ字状のカバー半体33により覆い、カバー半体33
の下端の前端の下固定片34を下面側固定部25に重ね
て固着具21により固着してある。また、カバー半体3
3の上端の前端の上固定片35には補助カバー36の後
端が重ねて固着具21により固着してあり、補助カバー
36の前端が後縦片20に固着具21により固着してあ
る。
【0011】そして、上記したカバー半体33の材質等
を化粧カバー5と同じ材質として同系等のデザインとす
ることで、妻先3aである屋根端縁部3とパーゴラ用開
口部2の梁9との外観上の統一を計ることができる。
【0012】
【考案の効果】本考案は、上記のように屋根の一部にパ
ーゴラ用開口部を設け、このパーゴラ用開口部に梁を架
け渡し、梁を断面C字状の金属梁材を背中合わせにして
形成したものの上下に木桟を固定した梁本体の側半分に
断面コ字状のカバー半体を被嵌すると共に梁本体の他の
側半分に断面コ字状のカバー半体を被嵌して両カバー半
体の上の先端同士及び下の先端同士を重複して固着具に
より重複部分を木桟に固定してあるので、梁の心材とな
る部分が断面C字状の金属梁材を背中合わせにしたもの
となり、断面を大きくとることができて大きなスパンで
支持できるものであり、また、薄物の金属成形品で形成
しても背中合わせにすることで強度を強くでき、しか
も、上下に木桟を固着してカバー半体の先端の重複部分
を固着具で固着するので、釘打ちやビス止め等により簡
単且つ確実にカバー半体の取り付けができて、カバー半
体で梁本体を覆うことで、金属梁材が外部に露出せず、
カバー半体として例えば妻先のカバー材等と同系統のデ
ザインとしたものを選択することで、屋根の他の部材と
の統一を計ることが可能となるものであり、この結果、
建物としての商品価値を高めることができるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の断面図である。
【図2】同上の全体平面図である。
【図3】同上の全体斜視図である。
【図4】図2のXーX線の拡大断面図である。
【図5】図2のYーY線の拡大断面図である。
【符号の説明】
1 屋根 2 パーゴラ用開口部 9 梁 9a 梁本体 21 固着具 31 金属梁材 32 木桟 33 カバー半体

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 屋根の一部にパーゴラ用開口部を設け、
    このパーゴラ用開口部に梁を架け渡し、梁を断面C字状
    の金属梁材を背中合わせにして形成したものの上下に木
    桟を固定した梁本体の側半分に断面コ字状のカバー半体
    を被嵌すると共に梁本体の他の側半分に断面コ字状のカ
    バー半体を被嵌して両カバー半体の上の先端同士及び下
    の先端同士を重複して固着具により重複部分を木桟に固
    定して成る屋根に設けたパーゴラ用開口部の梁の構造。
JP42991U 1991-01-11 1991-01-11 屋根に設けたパーゴラ用開口部の梁の構造 Expired - Lifetime JPH0649714Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP42991U JPH0649714Y2 (ja) 1991-01-11 1991-01-11 屋根に設けたパーゴラ用開口部の梁の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP42991U JPH0649714Y2 (ja) 1991-01-11 1991-01-11 屋根に設けたパーゴラ用開口部の梁の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0495437U JPH0495437U (ja) 1992-08-19
JPH0649714Y2 true JPH0649714Y2 (ja) 1994-12-14

Family

ID=31727155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP42991U Expired - Lifetime JPH0649714Y2 (ja) 1991-01-11 1991-01-11 屋根に設けたパーゴラ用開口部の梁の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0649714Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0495437U (ja) 1992-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0649714Y2 (ja) 屋根に設けたパーゴラ用開口部の梁の構造
JPH0754019B2 (ja) パーゴラ用開口部を有する屋根の端部の構造
JPS5850010Y2 (ja) 屋根構造
JPH0217065Y2 (ja)
JPH0224831Y2 (ja)
JPH0643333Y2 (ja) パーゴラ用開口部を有する屋根の構造
JPH033690Y2 (ja)
JPH0332650Y2 (ja)
JPS6134401Y2 (ja)
JPH076249Y2 (ja) ベランダ構造
JPH0450744Y2 (ja)
JPH0218178Y2 (ja)
JPH0643332Y2 (ja) パーゴラ用開口部を有する屋根の構造
JPH0115784Y2 (ja)
JPH0640751Y2 (ja) 建物の屋根へのパーゴラ体取付構造
JPH0347023U (ja)
JPH0539128Y2 (ja)
JPH0645528Y2 (ja) 家屋軒先の基部構造
JP2551818Y2 (ja) 軒樋と軒天井との間の隙間隠し構造
JPS61136023U (ja)
JPS6173719U (ja)
JPH0827892A (ja) バルコニー床材
JPH05321390A (ja) 軒天換気目地部材
JPH0389820U (ja)
JPS62137944U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19950530