JPH064891Y2 - 廃ガス分離装置 - Google Patents

廃ガス分離装置

Info

Publication number
JPH064891Y2
JPH064891Y2 JP1988141960U JP14196088U JPH064891Y2 JP H064891 Y2 JPH064891 Y2 JP H064891Y2 JP 1988141960 U JP1988141960 U JP 1988141960U JP 14196088 U JP14196088 U JP 14196088U JP H064891 Y2 JPH064891 Y2 JP H064891Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste gas
housing
tar
passage
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988141960U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0266211U (ja
Inventor
稔幸 橘内
Original Assignee
稔幸 橘内
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 稔幸 橘内 filed Critical 稔幸 橘内
Priority to JP1988141960U priority Critical patent/JPH064891Y2/ja
Publication of JPH0266211U publication Critical patent/JPH0266211U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH064891Y2 publication Critical patent/JPH064891Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は例えばセラミックなどを焼成する焼成炉の廃ガ
スからタールを分離する廃ガス分離装置に関している。
〈従来の技術〉 フェライト、セラミックなどを焼成する焼成炉などの廃
ガスは通常、特にタール分を大量に含んでおり、適切な
廃ガス分離装置を使用してタール分を除去することが資
源的にも公害防止の点からみても重要である。各種の廃
ガス分離装置が公知であり、分離方式についても各種の
ものが提案され使用されている。
〈考案が解決しようとする課題〉 従来の廃ガス分離装置は、あるものは構造が複雑で運転
費用も高価であり、あるものは簡単すぎて効果がなく、
簡単で効果の高い廃ガス分離装置が要望されている。
〈課題を解決するための手段〉 本考案によれば、ほぼ垂直上方に向う廃ガスの通路の中
間位置に設けられ該通路より大径のハウジングと、該ハ
ウジング内に配置される籠と、該籠内に収容される吸着
材とを含み、ハウジングの下端は直立する外壁と上方か
つ内方に傾斜する内側壁とを含む貯溜部として限定され
て吸着されたタールを貯溜可能となされ、さらに、該貯
溜部に貯溜されたタールを排出する排出部が設けられて
おり、ハウジングの上端部は廃ガスの通路から着脱可能
となされている、廃ガス分離装置が提供される。
吸着材としては鉄屑、ガラス屑など適宜のものを使用す
ることができる。
望ましくはハウジングに水冷または空冷ジャケット、ま
たは空冷フィンを設ける。
〈作用〉 本考案による廃ガス分離装置は、構造が簡単で製作およ
び運転費用が安価であり、吸着したタールの回収も容易
であり、タールを吸着することによる詰りを防止するこ
とができ、炉の正常な運転を妨げるおそれがない。
〈実施例〉 第1図は本考案による廃ガス分離装置の概略断面図を示
し、装置は、ほぼ垂直上方に向うほぼ円筒形の廃ガスの
通路7、8の中間位置に設けられ該通路より大径のほぼ
円筒形のハウジング1と、該ハウジング1内に配置され
る籠3と、該籠3内に収容される吸着材4とを含み、ハ
ウジング1の下端は直立する外壁と上方かつ内方に傾斜
する内側壁とを含む貯溜部2として限定されて吸着され
たタールを貯溜可能となされ、さらに、該貯溜部2に貯
溜されたタールを排出する排出部5、6が設けられてお
り、ハウジングの上端部と下端部とは廃ガスの通路8か
ら着脱可能となされている。着脱手段7a、8aは図示
しないが適宜のものとすることができる。
廃ガス入口通路7は例えば焼結炉のガス出口に連結さ
れ、ガスは図において下方から上方に流れる。ガスは例
えば鉄屑、ガラス屑など適宜のものとなされた吸着材4
に接触し、タール分が吸着され、過剰に吸着したタール
分はタール溜部2に滴下して集積する。タール分がター
ル溜部2に集積するからガス通路が閉塞することがな
く、タール溜部2に過剰に集積したタールは弁6を開い
て排出することができるから、長期間の連続的使用が可
能である。
必要に応じて連結手段8aまたは連結手段7aおよび連
結手段8aを外して、籠3を取出し吸着材4を交換しま
たはハウジング1を清掃することもできる。
図の左半部に鎖線で示すようにハウジング1の外周に水
入口9と水出口10とを有する水冷ジャケット8を設け
ることが望ましい。水冷ジャケット8の代りに空冷ジャ
ケットまた空冷フィンを設けてもよい。これらにより、
タールの吸着を促進することができる。
〈考案の効果〉 本考案による廃ガス廃ガス分離装置は、ほぼ垂直上方に
向う廃ガスの通路の中間位置に設けられ該通路より大径
のハウジングと、該ハウジング内に配置される籠と、該
籠内に収容される吸着材とを含み、ハウジングの下端は
直立する外壁と上方かつ内方に傾斜する内側壁とを含む
貯溜部として限定されて吸着されたタールを貯溜可能と
なされており、さらに、貯溜部に貯溜されたタールを排
出する排出部が設けられ、ハウジングの上端部は廃ガス
の通路から着脱可能となされているから、構造が簡単で
製作および運転費用が安価であり、吸着したタールの回
収も容易であり、タールを吸着することによる詰りを防
止することができ、炉の正常な運転を妨げるおそれがな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による廃ガス分離装置の概略断面図であ
る。 1:ハウジング、2:タール溜部 3:籠、4:吸着材 5:排出管、6:弁 7:廃ガス入口通路、8:廃ガス出口通路 7a:連結手段、8a:連結手段

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ほぼ垂直上方に向う廃ガスの通路の中間位
    置に設けられ該通路より大径のハウジングと、該ハウジ
    ング内に配置される籠と、該籠内に収容される吸着材と
    を含み、ハウジングの下端は直立する外壁と上方かつ内
    方に傾斜する内側壁とを含む貯溜部として限定されて吸
    着されたタールを貯溜可能となされ、さらに、該貯溜部
    に貯溜されたタールを排出する排出部が設けられ、ハウ
    ジングの上端部は廃ガスの通路から着脱可能となされて
    いることを特徴とする廃ガス分離装置。
JP1988141960U 1988-11-01 1988-11-01 廃ガス分離装置 Expired - Lifetime JPH064891Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988141960U JPH064891Y2 (ja) 1988-11-01 1988-11-01 廃ガス分離装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988141960U JPH064891Y2 (ja) 1988-11-01 1988-11-01 廃ガス分離装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0266211U JPH0266211U (ja) 1990-05-18
JPH064891Y2 true JPH064891Y2 (ja) 1994-02-09

Family

ID=31407493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988141960U Expired - Lifetime JPH064891Y2 (ja) 1988-11-01 1988-11-01 廃ガス分離装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH064891Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5794319A (en) * 1971-04-19 1982-06-11 Kintaro Arai "arai" system purifying apparatus for smoke pollution
JPS54102665A (en) * 1978-01-30 1979-08-13 Nippon Steel Corp Method of cleaning exhaust gas from waste melting and incinerating furnace

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0266211U (ja) 1990-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5080697A (en) Draw-down cyclonic vacuum cleaner
RU2317861C2 (ru) Пылесборное устройство для пылесоса (варианты)
US5254147A (en) Draw-down cyclonic vaccum cleaner
US8012230B2 (en) Structure of an impurities collecting bucket for an air separator and purifier
JPH0236625Y2 (ja)
JPH01194919A (ja) 濾過方法
EP0508104A1 (en) In-line filter device for compressed air having mist filter and air collector
JPH0515932Y2 (ja)
JPH064891Y2 (ja) 廃ガス分離装置
KR100617124B1 (ko) 싸이클론 집진장치
CN202143613U (zh) 吸尘器的旋风湿式除尘装置
JPH048981Y2 (ja)
CN212221290U (zh) 一种综合废酸水收纳装置
JP3538342B2 (ja) 圧縮空気排出ドレンの油水分離装置
JP4978981B2 (ja) 吸引作業車の水・空気分離装置及びこの装置を搭載した吸引作業車
JP2006024427A (ja) 燃料電池用気液分離器
JP2582808Y2 (ja) 煙 突
JPS6126572Y2 (ja)
JPH0142024Y2 (ja)
JP3065120U (ja) 圧縮空気の除湿装置
CN213887548U (zh) 一种垃圾填埋回收处理笼
JPH07693Y2 (ja) 燃料蒸気捕集装置
CN208911737U (zh) 一种压缩空气集成净化装置
RU28738U1 (ru) Воздухоочиститель мультициклонный для двигателя внутреннего сгорания
KR101208496B1 (ko) 다중 싸이클론 집진장치