JPH0648865A - コンクリート製品と、その製造方法 - Google Patents

コンクリート製品と、その製造方法

Info

Publication number
JPH0648865A
JPH0648865A JP30171191A JP30171191A JPH0648865A JP H0648865 A JPH0648865 A JP H0648865A JP 30171191 A JP30171191 A JP 30171191A JP 30171191 A JP30171191 A JP 30171191A JP H0648865 A JPH0648865 A JP H0648865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
concrete product
coarse
coarse aggregate
exposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30171191A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Ikeguchi
慎二 池口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IKEGUCHI KOGYO KK
Original Assignee
IKEGUCHI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IKEGUCHI KOGYO KK filed Critical IKEGUCHI KOGYO KK
Priority to JP30171191A priority Critical patent/JPH0648865A/ja
Publication of JPH0648865A publication Critical patent/JPH0648865A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Aftertreatments Of Artificial And Natural Stones (AREA)
  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コンクリート製品の表面に、良好な印象の凹
凸部分を形成する。 【構成】 型枠の底面に粗骨材11、11…を敷き並
べ、生コンクリートを投入して硬化させ、型ばらし後、
ノズルNにより、粗骨材11、11…の外側に侵出する
モルタルを除去し、粗骨材11、11…を約半分程度露
出させる。抜き型Xを使用することにより、粗骨材1
1、11…が露出する凹凸部分と、それ以外の平面部分
との組合せによって、任意の模様を表現することが可能
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、敷板として使用する
コンクリート板などのコンクリート製品に対し、その表
面に任意の模様を形成することができるコンクリート製
品と、その製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】正方形や長方形のコンクリート板を敷き
並べ、歩道や通路などの敷板として使用することがあ
る。また、傾斜面に対し、安定に設置することができる
各種のコンクリートブロックは、法面の保護をするばか
りでなく、幾何学的な良好な景観を造出するために、各
種の形状、大きさのものが開発されている。
【0003】これらのコンクリート製品は、一般に、工
場において大量生産され、いわゆるコンクリート二次製
品として現場に搬入され、施工されるのが普通である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】かかる従来技術による
ときは、コンクリート製品の表面は、単純な平面とする
か、型抜きに不都合のない程度の浅い大まかな凹凸模様
を付すのが一般的であったから、その表面の大部分は、
モルタルからなる平面によって形成されることになり、
見掛け上も味気ないばかりでなく、晴天時においては、
太陽光の反射が良好過ぎるために、目にまぶし過ぎ、大
面積のときは、過大な圧迫感や威圧感を覚えることが避
けられないという問題があった。
【0005】そこで、この発明の目的は、かかる従来技
術の問題に鑑み、コンクリート製品の表面に適切な凹凸
部分を設けることにより、風趣に富む任意の模様を表現
できるのみならず、見掛け上も快適な印象を極めて簡単
に実現することができるコンクリート製品と、その製造
方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めのこの出願に係る第1発明の構成は、コンクリートの
表面に、粒度調整した粗骨材が整然と露出する凹凸部分
を形成することをその要旨とする。
【0007】なお、粗骨材は、頂部を平坦に切除するこ
とができる。
【0008】第2発明の構成は、型枠の底面に粒度調整
した粗骨材を敷き並べて生コンクリートを投入し、型ば
らし後、表面をショットブラスト加工することをその要
旨とする。
【0009】なお、ショットブラスト加工は、抜き型を
介して実施することができる。
【0010】また、ショットブラスト加工につづけて、
コンクリートから露出している粗骨材の頂部を平坦に切
除するようにしてもよい。
【0011】
【作用】かかる第1発明の構成によるときは、凹凸部分
は、粒度調整した粗骨材が整然と露出しているから、適
度の凹凸を有し、モルタルからなる平面に対し、格段に
軟らかな印象の面を形成することができる。なお、凹凸
部分は、コンクリート表面の全面に形成してもよく、任
意の模様を呈するように、表面の一部分のみに形成して
もよい。
【0012】粗骨材の頂部を平坦に切除すれば、粗骨材
が露出する高さを低くし、粗骨材の頂部に平面部を形成
することができるから、歩道等の敷板として使用した場
合でも、歩き難さを大きく軽減することができる。
【0013】第2発明の構成によるときは、型ばらし後
のコンクリート製品の表面は、粗骨材が、生コンクリー
トのモルタルにより、ほぼ一定深さに埋められている状
態にあるから、この表面に対してショットブラスト加工
を施せば、モルタルを除去して粗骨材を約半分程度にま
で一面に露出させ、第1発明に係るコンクリート製品を
製造することができる。
【0014】ここで、ショットブラスト加工とは、空気
圧により、砂粒や研磨材、金属の細粒等を吹き付けても
よく、また、鋼球や金属粗粒等を機械的な遠心力によっ
て吹き付けてもよいものとし、したがって、これには、
サンドブラスト、ショットブラスト、ショットピーニン
グ、グリットブラスト等と呼称される各種の加工法が含
まれるものとする。
【0015】抜き型を介してショットブラスト加工を行
なえば、抜き型の模様に対応して、表面のモルタルを部
分的に除去し、その部分だけ粗骨材を露出させることが
できるから、抜き型と同形の任意の模様をコンクリート
製品の表面に表出させることが可能である。
【0016】ショットブラスト加工につづけて、粗骨材
の頂部を平坦に切除すれば、粗骨材の高さを低くし、歩
き難さの改善を図ることができる。
【0017】
【実施例】以下、図面を以って実施例を説明する。
【0018】コンクリート製品の製造方法は、型枠Kの
底面に粗骨材11、11…を敷き並べることを第1工程
とする(図1)。
【0019】粗骨材11、11…としては、たとえば、
粒径40〜45mmまたは同20〜25mm程度に粒度調整
した川砂利または海砂利を使用するのがよい。川砂利や
海砂利は、砕石と異なり、全体が丸いので、仕上り状態
の見掛けが軟らかく、良好な印象を得ることができる。
【0020】つづいて、型枠K内に生コンクリート12
を投入する(図2)。生コンクリート12は、コンクリ
ート二次製品を作るときの一般的な配合でよい。また、
必要に応じ、生コンクリート12の投入前に、粗骨材1
1、11…の上に補強用の鉄筋を置き、全体を鉄筋入り
としてもよい。
【0021】適当な条件による養生の後、型枠Kを解体
して型ばらしをすれば、型枠Kの形状に応じたコンクリ
ート製の半製品13を得ることができる(図3)。
【0022】そこで、この半製品13の天地を逆にし
て、粗骨材11、11…が埋設されている側の表面13
aに、適当な形状の透し部分X1 を有する抜き型Xを密
着させ、抜き型Xを介し、ノズルNによりショットブラ
スト加工を施す(図4)。ショットブラスト加工は、抜
き型Xの透し部分X1 を通して露出する半製品13の表
面13aに対し、粗骨材11、11…の外側に侵出して
粗骨材11、11…を埋めているモルタルを除去するこ
とにより、粗骨材11、11…を約半分近くにまで一面
に露出させることが目的である(同図)。
【0023】なお、このとき、粗骨材11、11…の下
側は、生コンクリート12が硬化したコンクリート12
aとなっているが、生コンクリート12に配合されてい
る粗骨材は、粗骨材11、11…を整然と敷き並べるこ
とにより、粗骨材11、11…の外側にまでは侵出せ
ず、したがって、粗骨材11、11…の外側には、モル
タルのみを侵出させることができる。また、モルタル
は、ショットブラスト加工により、粗骨材11、11…
に付着しているものも簡単に除去することができるか
ら、このようにして露出する粗骨材11、11…の表面
は、モルタルが全く残留せず、一般に、極めて奇麗であ
る。
【0024】以上のようにして、コンクリート製品14
を完成すれば(図5)、コンクリート製品14の表面に
は、抜き型Xの透し部分X1 の形状に応じ、モルタルに
よる平面部分14aと、粗骨材11、11…が整然と露
出する凹凸部分14bとを形成することができ、後者
は、前者に対し、太陽光の反射が少ないのみならず、粗
骨材11、11…の凹凸のために陰影が生じ、極めて軟
らかい見掛け上の印象を呈する。また、平面部分14a
と凹凸部分14bとの境界部分は、両者の印象が極端に
異なるから、外観的に極めて明瞭に区分することができ
る。
【0025】以上の説明において、抜き型Xは、その透
し部分X1 の形状を各種の文字、図形等に変更すること
により、凹凸部分14bの形状を変更し、コンクリート
製品14の表面に任意の模様を形成することができる。
また、抜き型Xを使用せず、半製品13の表面13aの
全面を凹凸部分14bとすることができる。さらに、コ
ンクリート製品14は、単なる四角い平板状のみなら
ず、他の任意の形状としてもよいことはいうまでもな
い。
【0026】なお、粗骨材11、11…は、できるだけ
厳密な粒度調整を行ない、粒径のばらつきを小さく抑え
ることにより、凹凸部分14bの外観を美麗な印象にす
ることができる。ただし、粗骨材11、11…は、意識
的に粒径の異なるものを混在させ、または、砕石を混在
させることにより、特異な外観印象を表現してもよいも
のとする。また、粗骨材11、11…は、その色彩を選
別し、同色系のものを一面に敷き並べてもよく、さら
に、色彩が異なるものを組み合わせ、任意の模様を形成
するように敷き並べてもよいものとする。なお、抜き型
Xを使用する場合は、第1工程において、その透し部分
X1 に対応する部分にのみ、部分的に粗骨材11、11
…を敷き並べるようにしてもよい。
【0027】
【他の実施例】前実施例において、ショットブラスト加
工につづけて、コンクリート12aの表面に露出してい
る粗骨材11、11…の頂部を平坦に切除するようにし
てもよい(図6)。すなわち、ショットブラスト加工に
より、コンクリート12aの表面に高さhだけ露出して
いた粗骨材11、11…は、高さh1 <hになるよう
に、その頂部を一直線に切除するものとする。なお、か
かる切除加工は、ダイアモンドチップを付したディスク
サンダにより、簡単に行なうことができ、さらに、粗骨
材11、11…の切除後の平面部11a、11a…に
は、カーボランダム等による適当な研磨加工を加えても
よいものとする。
【0028】このときのコンクリート製品14の凹凸部
分14bは、平面部11aを有する粗骨材11、11…
が整然と露出し(図7)、しかも、平面部11a、11
a…は、全体として一平面を形成するから、その見掛け
上の印象が一層良好であるばかりでなく、粗骨材11、
11…の高さh1 が低いので、表面を歩くときにも、極
めて歩き易い。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、この発明に係る第
1発明によれば、コンクリートの表面に、粒度調整した
粗骨材が整然と露出する凹凸部分を形成することによっ
て、凹凸部分は、粗骨材が作る陰影等のために、モルタ
ルによる平面に比して格段に軟らかな見掛け上の印象を
呈することができる上、凹凸部分は、その形状を任意に
変更することができるから、興趣ある模様を極めて簡単
に表現することが可能であるという優れた効果がある。
【0030】第2発明によれば、型枠の底面に粗骨材を
敷き並べ、生コンクリートを投入してショットブラスト
加工をすることによって、敷き並べた粗骨材を一面に露
出させ、良好な印象の凹凸部分を形成することができる
から、第1発明に係るコンクリート製品を簡単に製造す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 第1工程を示す断面説明図
【図2】 第2工程を示す断面説明図
【図3】 第3工程を示す斜視図
【図4】 第3工程を示す要部拡大断面説明図
【図5】 完成品を示す斜視図
【図6】 他の実施例を示す要部拡大断面図
【図7】 図5相当の要部斜視図
【符号の説明】
K…型枠 X…抜き型 11…粗骨材 12…生コンクリート 12a…コンクリート 14…コンクリート製品 14b…凹凸部分

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンクリートの表面に、粒度調整した粗
    骨材が整然と露出する凹凸部分を形成してなるコンクリ
    ート製品。
  2. 【請求項2】 前記粗骨材は、頂部を平坦に切除するこ
    とを特徴とする請求項1記載のコンクリート製品。
  3. 【請求項3】 型枠の底面に粒度調整した粗骨材を敷き
    並べて生コンクリートを投入し、型ばらし後、表面をシ
    ョットブラスト加工することを特徴とするコンクリート
    製品の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記ショットブラスト加工は、抜き型を
    介して実施することを特徴とする請求項3記載のコンク
    リート製品の製造方法。
  5. 【請求項5】 前記ショットブラスト加工につづけて、
    コンクリートから露出している粗骨材の頂部を平坦に切
    除することを特徴とする請求項3または請求項4記載の
    コンクリート製品の製造方法。
JP30171191A 1991-10-14 1991-11-18 コンクリート製品と、その製造方法 Pending JPH0648865A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30171191A JPH0648865A (ja) 1991-10-14 1991-11-18 コンクリート製品と、その製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3-264755 1991-10-14
JP26475591 1991-10-14
JP30171191A JPH0648865A (ja) 1991-10-14 1991-11-18 コンクリート製品と、その製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0648865A true JPH0648865A (ja) 1994-02-22

Family

ID=26546654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30171191A Pending JPH0648865A (ja) 1991-10-14 1991-11-18 コンクリート製品と、その製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0648865A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006265047A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Toyo Kogyo Kk セメントブロックの製造方法及びこれによるセメントブロック
JP2013176923A (ja) * 2012-02-29 2013-09-09 Nihon Kogyo Co Ltd コンクリート製品

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006265047A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Toyo Kogyo Kk セメントブロックの製造方法及びこれによるセメントブロック
JP2013176923A (ja) * 2012-02-29 2013-09-09 Nihon Kogyo Co Ltd コンクリート製品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2021204063B2 (en) Artificial stone slab comprising veins and method of manufacturing same
EP0473383B1 (en) Method of producing patterned shaped article
US2835996A (en) Ornamental terrazzo
GB2239665A (en) Slab e.g. for paving
JPH0648865A (ja) コンクリート製品と、その製造方法
US20080206518A1 (en) Method For Manufacturing Articles in the Form of Sheets Consisting of a Conglomerate Stone Material and Binder and Resultant Sheet
JPH1119918A (ja) 表面が汚れ難く、美観耐久性の高いコンクリート部材の製造方法
JP5336020B1 (ja) 景観配慮型コンクリートブロックの製造方法及び景観配慮型コンクリートブロック
RU100758U1 (ru) Декоративный накрывной элемент
US20200047372A1 (en) Artificial stone slab with integrally formed pattern and manufacturing method for the same
JP3072281U (ja) 飛 石
KR101729936B1 (ko) 자갈형태의 입체감을 부여하는 우레탄 금형 제조방법 및 이를 이용한 자갈형태의 측면을 갖는 테이블 제조방법
JP3010761U (ja) 化粧コンクリート板
JP4150970B2 (ja) 化粧コンクリート路面の施工方法
JPH0411781Y2 (ja)
JP3007653U (ja) 装飾用成形板
JPS6411441B2 (ja)
RU2429132C1 (ru) Способ создания декоративного камня
JPS6033276A (ja) セメント二次製品の製造方法
JPH1193102A (ja) 弾性舗装用ブロックの製造方法
GB2278619A (en) Improvements relating to paving blocks
JPH07103526B2 (ja) フリ−デザイン舗装工法
JPH04118401A (ja) 粗面舗装ブロック及びその製造方法
JPH0596517A (ja) コンクリート製品と、その製造方法
JPH07149555A (ja) 成形物