JPH0647007Y2 - 真空精錬装置のダクト - Google Patents

真空精錬装置のダクト

Info

Publication number
JPH0647007Y2
JPH0647007Y2 JP5884589U JP5884589U JPH0647007Y2 JP H0647007 Y2 JPH0647007 Y2 JP H0647007Y2 JP 5884589 U JP5884589 U JP 5884589U JP 5884589 U JP5884589 U JP 5884589U JP H0647007 Y2 JPH0647007 Y2 JP H0647007Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner cylinder
duct
ring
vacuum
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5884589U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02149746U (ja
Inventor
修 江川
勤 南雲
忠公 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP5884589U priority Critical patent/JPH0647007Y2/ja
Publication of JPH02149746U publication Critical patent/JPH02149746U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0647007Y2 publication Critical patent/JPH0647007Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本考案は、真空下に精錬を行なう装置を真空吸引手段に
接続するためのダクトに関する。
【従来の技術】
高クロム溶鋼の精錬とくに脱炭の目的で酸素を吹錬する
技術として、これを真空下に行なう「VOD法」と、Arガ
スで稀釈して吹き込む「AOD法」とが有力である。さら
に、減圧下に吹き込む酸素をArで稀釈した真空脱炭精錬
も試みられるようになった(たとえば特開昭56−13042
1)。 このような真空精錬を行なう炉においては、過大な真空
設備を要することなく炉内を減圧するためには、炉を真
空容器内に置くのでなく、第1図に示すように、炉
(I)に真空フード(II)をかぶせ、真空手段(図示し
てない)により直接吸引することが有利である。 吸引した炉内ガスは、燃焼塔(IV)に送って(操業手段
によって必要なくなることもあるが)、含まれているCO
ガスを燃焼させたうえで、冷却器を通し真空手段に至
る。 いずれにせよ真空フード(II)は高熱にさらされて熱膨
脹し、燃焼塔(IV)もまた高温になることがあるから、
両者をつなくダクト(III)は温度変化による膨脹収縮
を吸収し得るものでなければならない。そのうえ、高度
の真空の維持を妨げるようなリークを生じてはならな
い。 同様の問題は、RH脱ガス装置のような別種の真空精錬装
置に関しても存在する。
【考案が解決しようとする課題】
本考案の目的は、上記のような課題を解決したダクト、
すなわち、それ自体が耐熱性であって内部を高温のガス
が通過することができ、ダクトそれ自体、および真空フ
ードをはじめとしてダクトに接続される装置の温度変化
がひきおこす膨脹収縮を吸収する能力があり、かつ内外
の圧力差に耐えて真空を維持することのできるダクトを
提供することにある。
【課題を解決するための手段】
本考案の真空精錬装置のダクトは、たとえば第1図に代
表例を示すような、真空下に精錬を行なう装置である精
錬炉(I)にかぶせた真空フード(II)を、真空吸引手
段に接続するためのダクト(III)であって、金属製ベ
ローズの外筒(1)と耐火断熱材(21)の内張りをした
内筒(2)とを、それらの両端を一対のフランジ(3A,3
B)に固定してなり、内筒(2)は比較的短く大径の内
筒リング(2A)と比較的長く小径の内筒本体(2B)とに
分割されていて、両者はリング(2A)の端に設けた耐熱
パッキン(4)により内筒本体(2B)の外側を摺動的に
軸方向に相対移動が可能な関係にあり、上記フランジ
(3A,3B)に設けた複数のガイド孔(5)に複数のガイ
ドバー(6)が出入することにより内筒全体の長さを変
えることができ、フランジ(3A,3B)を複数のエアシリ
ンダー(7)で結んで熱による伸縮に追従できるように
構成したことを特徴とする。 好ましくは、第3図に示すように、内筒リング(2A)の
外側に、これを一周する水冷リング(8)を設けて、耐
火断熱材が薄手であるリングと、パッキン(4)を冷却
して保護する。
【作用】
高温のガスが通過する内筒は、耐火断熱材(21)で内張
りされているから、ステンレス鋼のような一応の耐熱耐
食性をもった金属でつくったベローズの外筒(1)は、
高温から守られて、ダクト内外の圧力差(700Torr以上
に達することがある)に耐える。 内筒(2)は大径のリング(2A)と本体(2B)とが、前
者の端に設けたパッキン(4)で摺動するように形成さ
れ、摺動部分も気密に近いシールが行なわれているか
ら、ここを通って高温のガスが外筒(1)を加熱するこ
とはない。 ダクトそれ自体の、またその前後の装置の温度変化によ
る膨脹収縮に対しては、ガイド孔(5)へのガイドバー
(6)の出入により、直線性を保ったままダクトが伸縮
して対応し、エアシリンダー(7)がその変化に追従す
る。
【考案の効果】
本考案の真空精錬装置のダクトは、ダクト自身およびそ
れに接続する装置の温度変化に伴う膨脹収縮を吸収して
速やかに追従することができ、かつ、真空の維持には全
く支障を与えることがない。 従ってこのダクトは、図面に例示した精錬装置をはじ
め、RH脱ガス装置のような各種の真空精錬装置にとって
有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案のダクトを使用する真空精錬装置全体
の一例について、その構成を示す側面図である。 第2図および第3図は本考案のダクトの構造を示すもの
であって、第2図は第3図の矢視方向の側面図であり、
第3図は第2図A−A方向の縦断面図である。 I…精錬炉、II…真空フード III…ダクト、IV…燃焼塔 1…外筒 2…内筒 21…耐火断熱材 2A…内筒リング、2B…内筒本体 3A,3B…フランジ、4…パッキン 5…ガイド孔、6…ガイドバー 7…エアシリンダー、8…水冷リング

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】真空下に精錬を行なう装置を真空吸引手段
    に接続するためのダクトであって、金属製ベローズの外
    筒(1)と耐火断熱材(21)の内張りをした内筒(2)
    とを、それらの両端を一対のフランジ(3A,3B)に固定
    してなり、内筒(2)は比較的短く大径の内筒リング
    (2A)と比較的長く小径の内筒本体(2B)とに分割され
    ていて、両者はリング(2A)の端に設けた耐熱パッキン
    (4)により内筒本体(2B)の外側を摺動的に軸方向に
    相対移動が可能な関係にあり、上記フランジ(3A,3B)
    に設けた複数のガイド孔(5)に複数のガイドバー
    (6)が出入することにより内筒全体の長さを変えるこ
    とができ、フランジ(3A,3B)を複数のエアシリンダー
    (7)で結んで熱による伸縮に追従できるように構成し
    たことを特徴とする真空精錬装置のダクト。
  2. 【請求項2】内筒リング(2A)の外側に、これを一周す
    る水冷リング(8)を設けた請求項1のダクト。
JP5884589U 1989-05-22 1989-05-22 真空精錬装置のダクト Expired - Lifetime JPH0647007Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5884589U JPH0647007Y2 (ja) 1989-05-22 1989-05-22 真空精錬装置のダクト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5884589U JPH0647007Y2 (ja) 1989-05-22 1989-05-22 真空精錬装置のダクト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02149746U JPH02149746U (ja) 1990-12-21
JPH0647007Y2 true JPH0647007Y2 (ja) 1994-11-30

Family

ID=31584825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5884589U Expired - Lifetime JPH0647007Y2 (ja) 1989-05-22 1989-05-22 真空精錬装置のダクト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0647007Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5384261B2 (ja) * 2009-09-09 2014-01-08 新日鐵住金株式会社 伸縮管装置
JP5797165B2 (ja) * 2012-07-18 2015-10-21 Jfeメカニカル株式会社 電気炉の排ガス管

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02149746U (ja) 1990-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3205810A (en) Adjustable hood construction for metallurgical furnace
JPH0647007Y2 (ja) 真空精錬装置のダクト
EP0881430B1 (en) Radiant tube supporting apparatus
SE7711188L (sv) Skenkvermare
US4421157A (en) Stator sector plate for regenerative air preheater
US4558871A (en) Seal means for couplings in gas conduits
US4723762A (en) Apparatus for sealing the skirt of a converter waste gas recovery system
JPH0225035Y2 (ja)
JPH0314890B2 (ja)
JP3299463B2 (ja) コークス乾式冷却装置
JPS649247B2 (ja)
US2849218A (en) Recuperator for combustion furnaces
KR900000086B1 (ko) 전로 배가스 처리장치의 스커어트 시일장치
GB1357257A (en) Exhaust gas ducts for metallurgical furnaces
JPS6028663Y2 (ja) 出銑樋
JPH0129355Y2 (ja)
SU51164A1 (ru) Устройство дл отсасывани газов, выдел ющихс из щелей свода дуговой печи с вертикальными электродами
JPH0230119Y2 (ja)
US4008655A (en) Method and apparatus for protecting a double-shelled chimney stack
KR20010032969A (ko) 전로 및 연도 가스 침니 사이에 장치된 분리형 밀봉링을갖는 전로 장치
JPS61272689A (ja) 高温ガス炉
JPS602549Y2 (ja) 断熱配管の冷却装置
SU1759894A1 (ru) Устройство дл внепечной обработки жидкого металла
JPS6344448Y2 (ja)
JPS6143109Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term