JPH0646866U - 締付用ソケット - Google Patents

締付用ソケット

Info

Publication number
JPH0646866U
JPH0646866U JP8441492U JP8441492U JPH0646866U JP H0646866 U JPH0646866 U JP H0646866U JP 8441492 U JP8441492 U JP 8441492U JP 8441492 U JP8441492 U JP 8441492U JP H0646866 U JPH0646866 U JP H0646866U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tightening
bolt
tip
socket
rotary drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8441492U
Other languages
English (en)
Inventor
祐一 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP8441492U priority Critical patent/JPH0646866U/ja
Publication of JPH0646866U publication Critical patent/JPH0646866U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】二種類の締付用ソケットを用意したり、ボルト
やナットやスタッドボルトの締め付けに応じて、用意し
た二種類の締付用ソケットを選択してエアー駆動工具に
付け替える必要をなくし、一種類の締付用ソケットでボ
ルトやナットやスタッドボルトの締め付けを行うことが
できるようにすることを目的とする。 【構成】回転駆動工具の先端部に取り付ける締付用ソケ
ットであって、先端部1aにボルト2の頭2aやナット
に嵌合することができる角穴部1bを形成し、この角穴
部1bの奥部にスタッドボルト3に螺合させるネジ穴部
1cを形成した締付用ソケット1。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、回転駆動工具の先端部に取り付ける締付用ソケットに関するもの であって、一種類の締付用ソケットによって、スタッドボルトあるいはボルトや ナットを締め付けることができるようにしたものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、スタッドボルトを締め付けるときには、スタッドボルトに螺合するネジ 穴部を形成したスタッドボルトの締付専用の締付用ソケットを、回転駆動工具の 先端部に取り付け、また、ボルトやナットを締め付けるときには、ボルトの頭や ナットに嵌合する六角穴部を形成したボルトやナットの締付専用の締付用ソケッ トを、回転駆動工具の先端部に取り付けて行っていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来、前記のように、スタッドボルトを締め付けるときには、スタッドボルト の締付専用の締付用ソケットを、回転駆動工具の先端部に取り付け、また、ボル トやナットを締め付けるときには、ボルトやナットの締付専用の締付用ソケット を、回転駆動工具の先端部に取り付けて、それぞれの締め付け作業を行っていた ので、二種類の締付用ソケットが必要であり、また、これら二種類の締付用ソケ ットをそれぞれの締め付け作業に応じて、回転駆動工具に付け替えなければなら ない、という問題があった。
【0004】 この考案は、前記のように、二種類の締付用ソケットを用意したり、ボルトや ナットあるいはスタッドボルトの締め付けに応じて、前記用意した二種類の締付 用ソケットを選択して回転駆動工具に付け替える必要をなくし、一種類の締付用 ソケットでボルトやナットあるいはスタッドボルトの締め付けを行うことができ るようにすることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この考案は、前記課題を解決するために、回転駆動工具の先端部に取り付ける 締付用ソケットであって、先端部1aにボルト2の頭2aやナットに嵌合するこ とができる角穴部1bを形成し、この角穴部1bの奥部にスタッドボルト3に螺 合させるネジ穴部1cを形成した締付用ソケット1としたものである。
【0006】
【作用】
この考案のような締付用ソケットにすることにより、例えばボルト2をワーク Wに締め付けるときには、回転駆動工具(エアー駆動工具)Tの先端部tに取り 付けた、締付用ソケット1の先端部1aに形成した角穴部1bをボルト2の頭2 aに嵌合し、回転駆動工具Tを回転駆動することによって、ボルト2をワークW に締め付けることができる。
【0007】 また、例えばスタッドボルト3をワークWに締め付けるときには、回転駆動工 具Tの先端部tに締付用ソケット1を取り付け、その先端部1aに形成した角穴 部1bの奥部に形成したネジ穴部1cをスタッドボルト3に螺合し、回転駆動工 具Tを回転駆動することによって、スタッドボルト3をワークWに締め付けるこ とができる。
【0008】
【実施例】
以下、図面に従ってこの考案の締付用ソケットの好適な実施例について説明す る。なお、この考案は、この実施例により何ら限定されるものでない。 図1の(a)はこの考案の締付用ソケットの一部縦断正面図、(b)図は同平 面図、(c)図は同底面図である。
【0009】 これらの図において、1は締付用ソケットで、その先端部1aにボルト2の頭 2aやナットに嵌合する角穴部(六角穴部)1bを形成し、この角穴部1bの奥 部にスタッドボルト3に螺合するネジ穴部1cを形成し、基端部1dに回転駆動 工具Tの先端部tが着脱自在に嵌合する角穴1eを形成して構成されている。
【0010】 なお、1fは図示しないスプリングに押されて前記角穴1eの内壁面より僅か に突出し得るように設けられたボールで、このボール1fが回転駆動工具Tの先 端部tの図示しない凹部に嵌合して、この締付用ソケット1が回転駆動工具Tの 先端部tに容易に脱落しないように取り付けられるようになっている。
【0011】 この考案の締付用ソケット1は、前記のように構成されているので、図2に示 すように、例えばボルト2をワークWに締め付けるときには、回転駆動工具Tの 先端部tに締付用ソケット1を取り付け、その先端部1aに形成した角穴部1b を、ボルト2の頭2aに嵌合し、回転駆動工具Tを回転駆動することによって、 ボルト2をワークWに締め付けることができる。
【0012】 また、例えばスタッドボルト3をワークWに締め付けるときには、回転駆動工 具Tの先端部tに取り付けた締付用ソケット1の、先端部1aに形成した角穴部 1bのさらに奥部に形成したネジ穴部1cを、スタッドボルト3に螺合し、回転 駆動工具Tを回転駆動することによって、スタッドボルト3をワークWに締め付 けることができる。
【0013】
【考案の効果】
この考案は、前記のように、すなわち、回転駆動工具の先端部に取り付ける締 付用ソケットであって、先端部にボルトの頭やナットに嵌合することができる角 穴部を形成し、この角穴部の奥部にスタッドボルトに螺合させるネジ穴部を形成 した締付用ソケットとしたので、回転駆動工具の先端部に取り付けた一種類の締 付用ソケットによって、ボルトやナット、さらに、スタッドボルトも締め付ける ことができるので、従来のように、ボルトやナットあるいはスタッドボルトの締 付専用の二種類の締付用ソケットを用意したり、ボルトやナットあるいはスタッ ドボルトの締め付けに応じて、前記用意した二種類の締付用ソケットを選択して 回転駆動工具に付け替える必要がなくなり、一種類の締付用ソケットを回転駆動 工具に取り付けて、ボルトやナットあるいはスタッドボルトの締め付けを行うこ とができるので、きわめて使用勝手の良いものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の締付用ソケットを示す図である。
【図2】この考案の締付用ソケットの使用例を示す斜視
図である。
【符号の説明】
1 締付用ソケット 1a 先端部 1b 角穴部 1c ネジ穴部 1d 基端部 1e 角穴 1f ボール 2 ボルト 2a 頭2 3 スタッドボルト T 回転駆動工具 t 先端部 W ワーク

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】回転駆動工具の先端部に取り付ける締付用
    ソケットであって、先端部にボルトの頭やナットに嵌合
    することができる角穴部を形成し、この角穴部の奥部に
    スタッドボルトに螺合させるネジ穴部を形成したことを
    特徴とする締付用ソケット。
JP8441492U 1992-12-08 1992-12-08 締付用ソケット Pending JPH0646866U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8441492U JPH0646866U (ja) 1992-12-08 1992-12-08 締付用ソケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8441492U JPH0646866U (ja) 1992-12-08 1992-12-08 締付用ソケット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0646866U true JPH0646866U (ja) 1994-06-28

Family

ID=13829932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8441492U Pending JPH0646866U (ja) 1992-12-08 1992-12-08 締付用ソケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0646866U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012000713A (ja) * 2010-06-16 2012-01-05 Isuzu Motors Ltd スタッド組付装置のソケット交換装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6279972A (ja) * 1985-08-29 1987-04-13 イ−イ−エム・ラチヤンスキ・エンタ−プライジズ・インコ−ポレ−テツド スタツド装着装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6279972A (ja) * 1985-08-29 1987-04-13 イ−イ−エム・ラチヤンスキ・エンタ−プライジズ・インコ−ポレ−テツド スタツド装着装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012000713A (ja) * 2010-06-16 2012-01-05 Isuzu Motors Ltd スタッド組付装置のソケット交換装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2268241A (en) Fastener having recessed,non-circular head
JPH0646866U (ja) 締付用ソケット
KR200412128Y1 (ko) 볼트 체결 공구
JPH0719726Y2 (ja) 簡易型多機能工具
CN219311153U (zh) 一种多功能t型扳手
KR200210009Y1 (ko) 회전손잡이를 갖는 렌치
JPH0871931A (ja) 管継手締結用工具及びその工具を備えたソケットレンチ
JPH0720259U (ja) レンチ用多段ソケット
US4883174A (en) Wrench socket assembly
JPS6322062Y2 (ja)
JPH0621855U (ja) ラチェットスパナを利用した交換自在なボックススパナ
KR200154482Y1 (ko) 볼트/나사 겸용 드라이버
JPH0639893Y2 (ja) アジャスタブルレンチ
JPS5813134Y2 (ja) 特殊ナット
JP3002166U (ja) マグネット、ドライバー付き両口スパナー
JP2522742Y2 (ja) 締付け工具ユニット
JP2003117844A (ja) マルチソケット
JP3142377U (ja) フックネジ、ヒートン等及び六角ボルト、コーチネジ等兼用の回転工具用治具
JPH0810701Y2 (ja) 筒状ナット付き埋込み座金
JPH02132113U (ja)
CA2196222A1 (en) Universal screwdriver shank/tip
JP2002086364A (ja) スパナ補助器
JPH0558927U (ja) 先端部に工具使用凹部を設けたボルト・ネジ
JPS63158775U (ja)
JPH0174059U (ja)