JPH0646682U - ミシンの下糸残量検知装置 - Google Patents

ミシンの下糸残量検知装置

Info

Publication number
JPH0646682U
JPH0646682U JP9036291U JP9036291U JPH0646682U JP H0646682 U JPH0646682 U JP H0646682U JP 9036291 U JP9036291 U JP 9036291U JP 9036291 U JP9036291 U JP 9036291U JP H0646682 U JPH0646682 U JP H0646682U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bobbin
remaining amount
light
sewing machine
detection device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9036291U
Other languages
English (en)
Inventor
新市 正木
Original Assignee
株式会社セイワ技研
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社セイワ技研 filed Critical 株式会社セイワ技研
Priority to JP9036291U priority Critical patent/JPH0646682U/ja
Publication of JPH0646682U publication Critical patent/JPH0646682U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ボビン面からの反射を検知する下糸残量検知
器 【構成】 光源と受光素子とを釜の外に設け、釜とボビ
ンケースの光の通路に穴を明けて、ボビンボス面からの
反射光を検知する。

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この考案は、ボビン内の下糸残量を検知できるようにしたミシンの下糸残量検 知装置に関するものである。
【従来の技術】
実用新案公開昭62−18078や、昭62−159868および、昭63− 136591等にある機械式検知装置あるいは、昭59−90773や、昭59 −125384または、昭63−15970および、昭63−129584等の 光学式があった。
【考案が解決しようとする課題】
従来の機械式検知装置においては、次のような欠点があった。 a 部品点数が多くなりコストが高い。 b 取付け調整が面倒である。 光学式である光源と受光素子の間にボビンを配置して、ボビンに巻き付けた糸の 量により、透過光が変化する値を換算して残量として読取る方式においては、次 のような欠点があった。 a 光量を残量に較正するのが面倒であり、検出精度も悪い。 b 糸の材質や色が受光量に影響を受けるので、その量が誤差となる。 c ボビンに残っている下糸の直径の変化と光量の変化すなわち、S/N 比が小さい。 その他の光学式においては次のような欠点があった。 a ボビンの下糸の量をセンサーにより検知する方式は、糸の材質や色で反 射量が異なり実用的精度は得られない。 b ボビンのフランジの内面に反射面を設ける方式は、そのボビンが特殊と なり、コストが高い。 この考案は、従来のミシンの下糸残量検知装置がもつ以上の欠点を取り 除いた、下糸残量検知装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するために次のような構成としている。 すなわち、光源と受光素子とを釜の外に設け、釜とボビンケースの光の通路とな る位置に穴を明けてボビンボス面よりの反射光を検知する構造。
【作用】
糸が少なくなるとボビンボスが露出するので、このボス面からの光を検知する ことによって、糸切れの検知ができる。
【実施例】
実施例を、図1に基づいて説明する。 光源1と、受光素子2とを釜7の外に設ける。糸の残量が多いときは、光源1か らの光はボビン3に巻かれた糸4から乱反射しているが、糸が少量となってボビ ンボス5が露出し始めると、ボビンボス5面からの光が受光素子2へ入光する。 ボビンボスの表面が高反射率となるようにメッキ処理をするとか、高反射物を付 けて糸からの乱反射と、ボビンボスからの反射の割合を大きくしてS/N比を大 きくする。あるいは、ボビンボスと受光素子にそれぞれ扁光板を組み込んで、糸 の反射と区別する方法もある。この糸からの乱反射とボビンボスからの反射によ る受光素子への入力差を処理して、糸切れ信号とする。
【考案の効果】
この考案にかかるミシンの下糸残量検知装置を使用するときは、ボビンボスの 露出を検知するものであって、従来の糸の巻付残量を機械的又は、電気的に検知 する方式等は検知原理が異なり次のような特徴がある。 a 部品点数が少なく廉価である。 b 取付組立が簡単である。 c 糸の巻太さを検知するものではないから、光量と残量の較正の必要が ない。 d S/N比を大きくすることができるので、糸の色による影響が相対的 に少ない。 e 普通のボビンをほとんどの用途に用いることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 断面図

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源と、受光素子とを釜の外に設け、釜
    とボビンケースの光の通路となる位置に穴をあけて、ボ
    ビンボス面よりの反射光を検知することを特徴とするミ
    シンの下糸残量検知装置。
JP9036291U 1991-08-13 1991-08-13 ミシンの下糸残量検知装置 Pending JPH0646682U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9036291U JPH0646682U (ja) 1991-08-13 1991-08-13 ミシンの下糸残量検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9036291U JPH0646682U (ja) 1991-08-13 1991-08-13 ミシンの下糸残量検知装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0646682U true JPH0646682U (ja) 1994-06-28

Family

ID=13996431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9036291U Pending JPH0646682U (ja) 1991-08-13 1991-08-13 ミシンの下糸残量検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0646682U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0441323B1 (en) Drip detecting device
JPH0726806B2 (ja) 距離測定装置
KR940003743B1 (ko) 반사형 센서
US5651324A (en) Process and device for recognizing a residual amount of the hook thread in a sewing machine
JP2762690B2 (ja) ミシンの下糸量検出装置
US5377922A (en) Sensing and/or analysis system for thread feeder
US5315373A (en) Method of measuring a minute displacement
JPH0646682U (ja) ミシンの下糸残量検知装置
JPS59180450A (ja) 反射光電検出系
JPH04303373A (ja) 糸フィーダ用等の糸状要素の停止又は不在検知センサ
JPH02134191A (ja) ミシンの下糸量検出装置
JPH05269285A (ja) 布端または布段検出器
JPH028758B2 (ja)
JPH0446238Y2 (ja)
JPH0541374Y2 (ja)
JPH0637414Y2 (ja) 反射型フオトセンサ
JPS61213090A (ja) ミシンの下糸残量検知装置
JPH0235831Y2 (ja)
JPH0322211Y2 (ja)
JPH041510Y2 (ja)
JPH0114604Y2 (ja)
JPS61213091A (ja) ミシンの下糸残量検知装置
JPS63132693A (ja) 下糸残量検出装置
JPH01140375U (ja)
JPS61128108A (ja) 光検出器