JPH0646357A - 液晶パネル駆動装置 - Google Patents

液晶パネル駆動装置

Info

Publication number
JPH0646357A
JPH0646357A JP3715993A JP3715993A JPH0646357A JP H0646357 A JPH0646357 A JP H0646357A JP 3715993 A JP3715993 A JP 3715993A JP 3715993 A JP3715993 A JP 3715993A JP H0646357 A JPH0646357 A JP H0646357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
liquid crystal
crystal panel
frame
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3715993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2601125B2 (ja
Inventor
Hideki Mori
秀樹 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP3715993A priority Critical patent/JP2601125B2/ja
Publication of JPH0646357A publication Critical patent/JPH0646357A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2601125B2 publication Critical patent/JP2601125B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 累積応答する液晶パネルの階調変化の応答速
度を向上し得る液晶パネル駆動装置を提供する。 【構成】 累積応答する液晶パネルを用いて画像を表示
する液晶パネル駆動装置において、A/D変換回路4に
よりA/D変換されたデジタル画像データを1フレーム
分記憶する画像メモリ11を設けると共に、A/D変換
回路4からのデジタル画像データと画像メモリ11より
1フレーム遅れて読出される画像データとをレベル比較
する比較回路12を設ける。比較回路12は、今回の画
像データと1フレーム前の画像データが同じ場合には今
回の画像データをそのまま出力し、今回の画像データが
1フレーム前の画像データより大きい場合には画像デー
タとして最大値を出力し、今回の画像データが1フレー
ム前の画像データより小さい場合には画像データとして
最小値を出力し、液晶パネル8を表示駆動する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば液晶テレビ等に
用いられる液晶パネルを駆動する液晶パネル駆動装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来の液晶テレビは、一般に図4に示す
ように構成されている。同図において1はテレビアンテ
ナで、このアンテナ1により受信されたテレビ放送電波
は、チューナ2に入力される。このチューナ2は、受信
電波の中から指定チャンネルの電波を選択し、中間周波
信号に変換してテレビリニア回路3に出力する。このテ
レビリニア回路3は、チューナ2からの中間周波信号よ
りビデオ信号と垂直同期信号及び水平同期信号を取出
し、ビデオ信号をA/D変換回路4へ、同期信号を同期
制御回路5へそれぞれ出力する。この同期制御回路5
は、上記垂直同期信号及び水平同期信号から各種タイミ
ング信号を作成し、A/D変換回路4、セグメント電極
駆動回路6、コモン電極駆動回路7へ出力する。
【0003】上記A/D変換回路4は、同期制御回路5
からのサンプリングクロックに同期してビデオ信号を数
ビットのデジタルデータに変換し、セグメント電極駆動
回路6へ出力する。このセグメント電極駆動回路6は、
A/D変換回路4からのデータに従って階調信号を作成
すると共に、更に、この階調信号に基づいてセグメント
電極駆動信号を作成し、マトリクス型の液晶パネル8の
セグメント電極を表示駆動する。また、コモン電極駆動
回路7は、同期制御回路5からのタイミング信号に従っ
てコモン電極駆動信号を作成し、液晶パネル8のコモン
電極を順次選択的に駆動する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のようにして受信
したビデオ信号に基づいて液晶パネル8が駆動される
が、この液晶パネル8は、図5に示すように累積応答効
果によって作動するために応答速度が遅いという性質が
ある。
【0005】上記図5は、階調が「7」及び「0」の場
合の液晶駆動電圧合成波形と液晶パネル8の光透過率と
の関係を示したものである。これに対し、上記従来の液
晶パネル駆動方法では、図5に示したように単にビデオ
信号に対応した階調信号を作成して液晶パネル8を駆動
しているだけであるので、液晶パネル8の応答特性を改
善できず、速く動く画像に対応できないという問題があ
った。本発明は上記実情に鑑みて成されたもので、液晶
パネルの階調変化の応答速度を向上し得る液晶パネル駆
動装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、累積応答する
液晶パネルを用いて画像を表示する液晶パネル駆動装置
において、1フレームのデジタル画像データを記憶する
画像メモリを設けると共に、上記デジタル画像データと
上記画像メモリから1フレーム遅れて読出される画像デ
ータとをレベル比較する比較回路を設け、今回の画像デ
ータと1フレーム前の画像データが同じ場合には今回の
画像データをそのまま出力し、今回の画像データが1フ
レーム前の画像データより大きい場合には画像データと
して最大値を出力し、今回の画像データが1フレーム前
の画像データより小さい場合には画像データとして最小
値を出力して液晶パネルを表示駆動するようにしたもの
である。
【0007】
【作用】上記の構成とすることにより、画像データが変
化した際には、最大階調値あるいは最小階調値で液晶パ
ネルが駆動され、その光透過率の立上りあるいは立下り
が急俊となる。この結果、液晶パネルの応答速度を高め
ることができ、急激に変化する画像に対しても迅速に追
随させることが可能となる。
【0008】なお、本願明細書中に言う「フレーム」と
は、1画面を構成するべき絵素全てが走査されることを
示し、例えばTV信号の1フィールド毎に1画面を構成
するべき絵素全てを1通り走査して表示を行なう表示装
置においては、TV信号の1フィールドと本願中に言う
1フレームは等しいとみなし、TV信号に於いて一般に
用いる「フレーム」とは必ずしも一致しないものとす
る。
【0009】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の一実施例を説
明する。図1は本発明を液晶テレビに実施した場合の例
について示したもので、図4と同一部分には同一符号を
付して詳細な説明は省略する。
【0010】本発明は、図1に示すようにA/D変換回
路4の出力側に画像メモリ11及び比較回路12を設け
ている。上記画像メモリ11は1フレーム分の画像デー
タを格納できるデュアルポートメモリで、同期制御回路
5から与えられるメモリアドレス及び読出し/書込み命
令に従って動作し、A/D変換回路4から送られてくる
例えば3ビットの画像データを順次記憶して1フレーム
後に比較回路12の入力端子Bに順次出力する。
【0011】また、上記比較回路12の入力端子Aに
は、A/D変換回路4から出力される画像データが入力
される。この比較回路12は、入力端子A,Bに与えら
れるA/D変換回路4からの画像データと画像メモリ1
1から読出される1フレーム遅れた画像データとをレベ
ル比較し、次のような規則に従って出力端子Pより画像
データD1 〜D3 を出力する。 A>B →P=7 A=B →P=A A<B →P=0 そして、上記比較回路12の出力端子Pから出力される
画像データD1 〜D3は、セグメント電極駆動回路6へ
送られる。
【0012】次に上記実施例の動作を図2及び図3のタ
イミングチャートを参照して説明する。A/D変換回路
4から出力される3ビットの画像データは、比較回路1
2の入力端子Aに及び画像メモリ11に入力される。こ
の画像メモリ11は、A/D変換回路4から送られてく
る画像データを同期制御回路5の制御に従って順次記憶
し、1フレーム後に比較回路12の入力端子Bに出力す
る。この比較回路12は、A/D変換回路4から出力さ
れる画像データと画像メモリ11から1フレーム遅れて
読出される画像データをレベル比較し、1フレーム前の
画像データより今回の画像データの方がレベルが高い場
合には、画像データD1 〜D3 として最大値「7」、つ
まり「111」を出力し、1フレーム前の画像データと
今回の画像データのレベルが同じ場合には、A/D変換
回路4から送られてくる画像データをそのまま画像デー
タD1 〜D3 として出力し、更に1フレーム前の画像デ
ータより今回の画像データの方がレベルが低い場合に
は、画像データD1 〜D3 として最小値「0」、つまり
「000」を出力する。
【0013】上記比較回路12から出力される画像デー
タD1 〜D3 は、セグメント電極駆動回路6へ送られ
る。このセグメント電極駆動回路6は、上記比較回路1
2からの画像データD1 〜D3 に基づいてセグメント電
極駆動信号を発生し、液晶パネル8のセグメント電極を
駆動する。図2及び図3は、液晶パネル8に対するコモ
ン電極駆動信号及びセグメント電極駆動信号の合成波
形、並びに合成波形に対する液晶パネルの光透過率の関
係を、階調が「0」→「4」及び「7」→「4」に変化
した場合について示したものである。
【0014】しかして、A/D変換回路4から出力され
る画像データが変化すると、その画像データに応じて液
晶パネル8に対する駆動電圧合成波形が変化する。今、
A/D変換回路4から出力される画像データの階調が例
えば「0」から「4」に変化したとすると、図4に示し
た従来回路では液晶パネル8の駆動電圧合成波形が図2
(a)に示すように階調「4」に対応したものとなり、
液晶パネル8の光透過率は液晶の累積応答効果によって
図2(b)に実線A1 で示すように階段状に変化し、数
フレーム経過後に階調「4」に対応する値に達する。
【0015】なお、図2(b)における破線A2 は、階
調が「0」から「7」に変化した場合の液晶パネルの光
透過率の変化を参考のために示したものである。一方、
本実施例においては、A/D変換回路4から出力される
画像データの階調が「0」から「4」に変化した場合、
比較回路12からは画像データD1 〜D3 として最大値
「7」が出力される。この結果、画像データの階調が変
化した最初のフレームでは、液晶パネル8の駆動電圧合
成波形は図2(c)に示すように階調「7」に対応した
ものとなり、液晶パネル8の光透過率は図2(d)に実
線A3 で示すように1ステップ目の立上り幅が大きくな
る。
【0016】そして、次のフレームでは画像メモリ11
から読出されるデータの階調が「4」となり、比較回路
12の入力端子A,Bに入力されるデータのレベルが同
じになるので、比較回路12の出力端子Pからは入力端
子Aに与えられるデータ、つまり、階調「4」のデータ
が出力される。従って、それ以後は液晶パネル8の駆動
電圧合成波形は、図2(c)に示すように本来の階調
「4」に対応したものとなり、液晶パネル8の光透過率
もそれに応じて変化し、階調「4」に対応する値で一定
となる。
【0017】上記のようにA/D変換回路4から出力さ
れるデータの階調が上がるときは、最初のフレームのみ
液晶パネル8が階調「7」で駆動されるので、光透過率
の立上り幅が大きくなり、映像データに対応する光透過
率に達するまでの時間が短縮される。
【0018】また一方、A/D変換回路4から出力され
るがでの階調が下がった場合、例えば階調が「7」から
「4」に変化したとすると、図4に示した従来回路では
液晶パネル8の駆動電圧合成波形が図3(a)に示すよ
うに階調変化に対応したものとなり、液晶パネル8の光
透過率は液晶の累積応答効果によって図3(b)に実線
B1 で示すように階段状に低下し、数フレーム経過後に
階調「4」に対応する値に達する。なお、図3(b)に
おける破線B2 は、階調が「7」→「0」に変化した場
合の液晶パネルの光透過率の変化を参考のために示した
ものである。
【0019】一方、本実施例においては、A/D変換回
路4から出力される画像データの階調が「7」から
「4」に変化した場合、比較回路12からは画像データ
D1 〜D3 として最小値「0」が出力される。この結
果、画像データの階調が変化した最初のフレームでは、
液晶パネル8の駆動電圧合成波形は図3(c)に示すよ
うに階調「0」に対応したものとなり、液晶パネル8の
光透過率は図3(d)に実線B3 で示すように1ステッ
プ目の立下り幅が大きくなる。
【0020】そして、次のフレームでは画像メモリ11
から読出されるデータの階調が「4」となり、比較回路
12の入力端子A,Bに入力されるデータのレベルが同
じになるので、比較回路12の出力端子Pからは入力端
子Aに与えられるデータ、つまり、階調「4」のデータ
が出力される。従って、それ以後は液晶パネル8の駆動
電圧合成波形は、図3(c)に示すように本来の階調
「4」に対応したものとなり、液晶パネル8の光透過率
もそれに応じて順次低下し、階調「4」に対応する値で
一定となる。
【0021】上記のようにA/D変換回路4から出力さ
れるデータの階調が下がるときは、最初のフレームのみ
液晶パネル8が階調「0」で駆動されるので、光透過率
の立下り幅が大きくなり、映像データに対応する光透過
率に達するまでの時間が短縮される。
【0022】
【発明の効果】以上詳記したように本発明によれば、累
積応答する液晶パネルを用いて画像を表示する液晶パネ
ル駆動装置において、画像データの階調が変化した時、
その階調が中間調であっても、階調が上がる場合は最大
階調で、また、階調が下がる場合は最小階調で液晶表示
パネルを駆動し、更に、階調変化の内場合はその階調で
液晶表示パネルを駆動するようにしたので、これにより
累積応答する液晶パネルの立上り及び立下りを急俊にし
て応答速度を高めることができ、速く動く画像に対して
迅速に追随させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る液晶パネル駆動装置の
回路構成を示すブロック図。
【図2】同実施例におけるデータの階調が「0」から
「4」に変化した場合の動作を説明するための駆動電圧
合成波形及び光透過率を示す図。
【図3】同実施例におけるデータの階調が「7」から
「4」に変化した場合の液晶パネルの駆動電圧合成波形
及び光透過率を示す図。
【図4】従来における液晶テレビの構成を示すブロック
図。
【図5】図4の動作を説明するための液晶駆動電圧合成
波形と液晶パネルの光透過率との関係を示す図。
【符号の説明】
2 チューナ 3 テレビリニア回路 4 A/D変換回路 5 同期制御回路 6 セグメント電極駆動回路 7 コモン電極駆動回路 8 液晶パネル 11 画像メモリ 12 比較回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 累積応答する液晶パネルを用いて画像を
    表示する液晶パネル駆動装置において、表示用デジタル
    画像データを1フレーム分記憶する画像メモリと、上記
    デジタル画像データと上記画像メモリから1フレーム遅
    れて読出される画像データとをレベル比較し、今回の画
    像データと1フレーム前の画像データが同じ場合には今
    回の画像データをそのまま出力し、今回の画像データが
    1フレーム前の画像データより大きい場合には画像デー
    タとして最大値を出力し、今回の画像データが1フレー
    ム前の画像データより小さい場合には画像データとして
    最小値を出力する比較回路と、この比較回路より出力さ
    れる画像データに基づいて液晶パネルを表示駆動する駆
    動手段とを具備したことを特徴とする液晶パネル駆動装
    置。
JP3715993A 1993-02-26 1993-02-26 液晶パネル駆動装置 Expired - Fee Related JP2601125B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3715993A JP2601125B2 (ja) 1993-02-26 1993-02-26 液晶パネル駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3715993A JP2601125B2 (ja) 1993-02-26 1993-02-26 液晶パネル駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0646357A true JPH0646357A (ja) 1994-02-18
JP2601125B2 JP2601125B2 (ja) 1997-04-16

Family

ID=12489822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3715993A Expired - Fee Related JP2601125B2 (ja) 1993-02-26 1993-02-26 液晶パネル駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2601125B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6707439B2 (en) 2000-09-28 2004-03-16 Kabushiki Kaisha Advanced Display Liquid crystal display
US7123226B2 (en) * 2002-11-27 2006-10-17 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Method of modulating data supply time and method and apparatus for driving liquid crystal display device using the same
KR100640988B1 (ko) * 2000-10-28 2006-11-06 엘지.필립스 엘시디 주식회사 크로스토크를 없앤 엠아이엠 액정 표시소자 구동방법
US8115785B2 (en) 2007-04-26 2012-02-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for driving liquid crystal display device, liquid crystal display device, and electronic device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6707439B2 (en) 2000-09-28 2004-03-16 Kabushiki Kaisha Advanced Display Liquid crystal display
KR100640988B1 (ko) * 2000-10-28 2006-11-06 엘지.필립스 엘시디 주식회사 크로스토크를 없앤 엠아이엠 액정 표시소자 구동방법
US7123226B2 (en) * 2002-11-27 2006-10-17 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Method of modulating data supply time and method and apparatus for driving liquid crystal display device using the same
KR100908655B1 (ko) * 2002-11-27 2009-07-21 엘지디스플레이 주식회사 데이터 공급시간의 변조방법과 이를 이용한액정표시장치의 구동방법 및 장치
US8115785B2 (en) 2007-04-26 2012-02-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for driving liquid crystal display device, liquid crystal display device, and electronic device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2601125B2 (ja) 1997-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2616652B2 (ja) 液晶駆動方法及び液晶表示装置
JP3331687B2 (ja) 液晶パネル駆動装置
US7696988B2 (en) Selective use of LCD overdrive for reducing motion artifacts in an LCD device
US8462091B2 (en) Method for driving liquid crystal display apparatus
TWI408634B (zh) 液晶顯示面板基礎顯示中動態選定圖框速率轉換或圖素過度驅動
US20040141094A1 (en) Display apparatus and display apparatus drive method
JPH04365094A (ja) 液晶表示装置
JP3052418B2 (ja) 液晶パネル駆動装置
JP4511798B2 (ja) 液晶表示装置
JPH09127917A (ja) 液晶表示装置
US20050225525A1 (en) LCD overdrive with data compression for reducing memory bandwidth
JP2004240410A (ja) 液晶表示装置
JP4523348B2 (ja) 表示装置及びその駆動方法
JP3041951B2 (ja) 液晶駆動方式
US20090079682A1 (en) Method for driving liquid crystal display apparatus
JP2601125B2 (ja) 液晶パネル駆動装置
JPH03251818A (ja) 液晶パネルの駆動方法および液晶制御回路
JPH0895531A (ja) 液晶表示装置
JP4627074B2 (ja) 液晶表示装置
JP2008009227A (ja) 画像データ出力装置及び液晶表示装置
JP2806718B2 (ja) 表示装置の駆動方法及び駆動回路
JP4627073B2 (ja) 液晶表示装置
JP3230405B2 (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
JPH08320673A (ja) 液晶表示装置における階調制御方法
JPH08340505A (ja) 液晶駆動方法及び液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371