JPH0646174B2 - ナトリウムサンプリング系統 - Google Patents

ナトリウムサンプリング系統

Info

Publication number
JPH0646174B2
JPH0646174B2 JP56131481A JP13148181A JPH0646174B2 JP H0646174 B2 JPH0646174 B2 JP H0646174B2 JP 56131481 A JP56131481 A JP 56131481A JP 13148181 A JP13148181 A JP 13148181A JP H0646174 B2 JPH0646174 B2 JP H0646174B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sampling
sodium
sampling device
pipe
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56131481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5833188A (ja
Inventor
純一 小室
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP56131481A priority Critical patent/JPH0646174B2/ja
Publication of JPS5833188A publication Critical patent/JPS5833188A/ja
Publication of JPH0646174B2 publication Critical patent/JPH0646174B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、高速増殖炉の冷却材であるナトリウムの純
度、核分裂生成物、腐食生成物を調査するためにナトリ
ウムを採取するナトリウムサンプリング系統に関するも
のである。
従来のナトリウムサンプリング系統は、第1図に示すご
とく、コールドトラツプ1用エコノマイザ2入側の純化
系配管3から分岐されているサンプリング装置入口配管
4、出口配管5、サンプリング装置6、サンプリング装
置入口弁7、出口弁8から構成されている。サンプリン
グ装置入口弁7および出口弁8は通常「閉」であり、サ
ンプリング時のみ「開」にし、電磁ポンプ9を駆動し
て、純化系配管3からサンプリング装置入口配管4を流
れて、サンプリング装置6にて、ナトリウムを採取す
る。また、圧力計10および電磁流量計11にて、圧
力、流量を監視しながらサンプリングを行なう。しか
し、純化系統からサンプリング系統にナトリウムが流れ
るのはサンプリング装置入口弁、出口弁の「開」操作に
よるサンプリング時のみであるため、サンプリング作業
時に純化系統を流れるナトリウムに流量変動が起こる。
このため、コールドトラツプ運転に過渡的な外乱を与え
ることになり、純化運転を阻害するという欠点がある。
また、純化系統を流れるナトリウムの運転温度は約50
0℃である。このため、サンプリング時、純化系統から
サンプリング系統にナトリウムを受け入れる場合、熱衝
撃を緩和するため、約500℃付近まで予熱を行なう必
要がある。しかし、電磁ポンプ、電磁流量計は構造上、
均一に高温予熱することは保温施行から難しく、熱衝撃
を受け易いという欠点がある。
本発明の目的は、前記欠点を解消して、サンプリング系
統が熱衝撃を受けることなく、また、コールドトラツプ
運転に過渡的な外乱を与えることなく、サンプリング作
業ができるナトリウムサンプリング系統を提供すること
にある。
本発明は、サンプリング装置入口弁及び出口弁のそれぞ
れの入・出側間にバイパス配管および流量調整弁を設け
て、サンプリングしていない時には、サンプリング系統
を流れるナトリウムの全流量(Q=Q+Q)がバ
イパス配管を流れ、サンプリング時には、一部の流量
(Q)がサンプリング装置を、残りの流量(Q)が
バイパス配管を流れるように流量調整弁を調節すること
により、常時一定流量(Q)のナトリウムがサンプリ
ング系統を流れるため、サンプリング系統の配管は熱衝
撃を受けることなく、また、コールドトラツプ運転に過
渡的な外乱を与えることなくサンプリングできる。
以下、本発明の一実施例を第2図により説明する。
ナトリウムサンプリング系統の主要構成は、コールドト
ラツプ1用エコノマイザ2入側の純化系配管3から分岐
されているサンプリング装置入口配管4、出口配管5、
サンプリング装置6、サンプリング装置入口弁7、出口
弁8およびサンプリング装置入口弁7の入側、出口弁8
の出側で接続されているバイパス配管12、流量調整弁
13から構成されている。
サンプリング装置入口配管4には、電磁ポンプ9が設置
されており、純化系から常時一定流量のナトリウムがサ
ンプリング系統に流れている。サンプリングしていない
時は、サンプリング装置入口弁7、出口弁8は「閉」の
状態であり、純化系配管3から流入したナトリウムは、
サンプリング装置入口配管4、バイパス配管12、サン
プリング装置出口配管5を流れて、純化系配管3へ戻
る。サンプリング時には、サンプリング装置入口弁7〜
サンプリング装置6〜サンプリング装置出口弁8間をサ
ンプリング系統を流れているナトリウムの温度(約50
0℃)まで予熱した後、サンプリング装置入口弁7、出
口弁8を「開」にし、バイパス配管12に設置されてい
る流量調整弁13を調節して、一部のナトリウムをサン
プリング装置6へ、残りをバイパス配管12へ分配して
流す。このとき、サンプリング装置入口配管4に設置し
ている電磁流量計11とバイパス配管に設置している電
磁流量計14の流量を監視することにより、サンプリン
グ装置6へ一定流量(サンプリング定格流量)のナトリ
ウムを流す。
以上のごとく、サンプリング時およびサンプリングして
いない時にも常時、サンプリング系統には一定流量のナ
トリウムが流れているため、サンプリング作業によつ
て、コールドトラツプ運転に過度的な外乱を与えること
なく、正常な純化運転ができる。また、サンプリング装
置入口配管〜バイパス配管〜サンプリング装置出口配管
間には、常時ナトリウムが流れているため、原子炉全冷
却系統へのナトリウム供給時の予熱(約200℃)を考
慮すればよく、電磁ポンプ、電磁流量計も、従来行なわ
れている保温施行ですむことになる。
本発明によれば、サンプリング系統に常時一定流量のナ
トリウムを流しているため、サンプリング系統配管が熱
衝撃を受ける心配がなくなると共に、サンプリング時に
コールドトラツプ運転に過渡的な外乱を与える恐れがな
くなり、正常に純化運転ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のナトリウムサンプリング系統の系統図、
第2図は本発明のナトリウムサンプリング系統の系統図
である。 12……バイパス配管、14……流量調整弁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】サンプリング装置と、コールドトラツプに
    ナトリウムを導く純化系入口配管に接続されて前記サン
    プリング装置にナトリウムを導く入口管と、前記コール
    ドトラツプにて純化されたナトリウムが吐出される純化
    系出口配管に接続されて前記サンプリング装置から流出
    したナトリウムを前記純化系出口配管に導く出口管と、
    前記入口管と前記出口管を接続する前記サンプリング装
    置のバイパス管と、前記バイパス管に設けられた流量調
    整弁とからなるナトリウムサンプリング系統。
JP56131481A 1981-08-24 1981-08-24 ナトリウムサンプリング系統 Expired - Lifetime JPH0646174B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56131481A JPH0646174B2 (ja) 1981-08-24 1981-08-24 ナトリウムサンプリング系統

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56131481A JPH0646174B2 (ja) 1981-08-24 1981-08-24 ナトリウムサンプリング系統

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5833188A JPS5833188A (ja) 1983-02-26
JPH0646174B2 true JPH0646174B2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=15058980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56131481A Expired - Lifetime JPH0646174B2 (ja) 1981-08-24 1981-08-24 ナトリウムサンプリング系統

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0646174B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020034051A (ja) * 2018-08-28 2020-03-05 東拓工業株式会社 屋外配管用ケーブル保護管

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2579368Y2 (ja) * 1991-09-27 1998-08-27 ノリタケダイヤ株式会社 超砥粒ホイール

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020034051A (ja) * 2018-08-28 2020-03-05 東拓工業株式会社 屋外配管用ケーブル保護管

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5833188A (ja) 1983-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0646174B2 (ja) ナトリウムサンプリング系統
JPS6260019B2 (ja)
JP3354299B2 (ja) 高温高圧試料水の自動供給装置
JP2865726B2 (ja) 原子力発電プラント
JPS62179646A (ja) ナトリウム純度監視装置およびその運転方法
JPS6010597B2 (ja) 原子炉冷却材浄化装置
JPS61252404A (ja) 過熱器通気量制御装置
JPS56141407A (en) High-temperature liquid pipe
JPS5953517B2 (ja) 原子炉冷却材サンプリング装置
JPH01267496A (ja) 原子炉ドレン装置
JPS62245002A (ja) 原子力プラントの制御装置
JPH0663607B2 (ja) 給水加熱器ドレン注入装置を有するタ−ビンプラント
JPS60164603A (ja) 蒸気加減弁ケ−シングの暖機運転装置
JPS6243156B2 (ja)
JPH0697270B2 (ja) 原子炉水の試料採取設備
JPS60224994A (ja) インタナルポンプの冷却装置
JPH02264893A (ja) 原子力発電プラントの制御方法
JPS5923295A (ja) 燃料プ−ル冷却浄化装置
JPS5359197A (en) Mechanism for preventing the los of liquid metal coolant in the main cooling system for reactor
JPS6291896A (ja) 原子炉の残留熱除去装置
JPS61208404A (ja) 高速増殖炉発電プラント用給水流量制御装置
JPS5960398A (ja) 原子炉出力制御装置
JPS62280689A (ja) 原子炉冷却材浄化システム
JPS63252295A (ja) 原子炉圧力容器の漏洩試験方法
JPH02222894A (ja) 原子炉給水制御方法