JPS5833188A - ナトリウムサンプリング系統 - Google Patents

ナトリウムサンプリング系統

Info

Publication number
JPS5833188A
JPS5833188A JP56131481A JP13148181A JPS5833188A JP S5833188 A JPS5833188 A JP S5833188A JP 56131481 A JP56131481 A JP 56131481A JP 13148181 A JP13148181 A JP 13148181A JP S5833188 A JPS5833188 A JP S5833188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sodium
sampling
piping
valve
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56131481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0646174B2 (ja
Inventor
純一 小室
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP56131481A priority Critical patent/JPH0646174B2/ja
Publication of JPS5833188A publication Critical patent/JPS5833188A/ja
Publication of JPH0646174B2 publication Critical patent/JPH0646174B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、高速増殖炉の冷却材であるナトIJウムの純
度、核分裂生成物、腐食生成物を調査するためにナトリ
ウムを採取するナトリウムサンプリング設備に関するも
のである。
従来のナトリウムサンプリング設備は、第1図に示すご
とく、コールドトラノフl用エコノマイザ2人側の純化
系配管3がら分岐されているサンプリング装置入口配管
4、出口配管5、サンプリング装置6、サンプリング装
置人口弁7、川口弁8から構成されている。サンプリン
グ装置人口弁7および出口弁8は通常「閉」であり、サ
ンプリング時のみ「開」にし、電磁ボンノ9を駆動して
、純化系配管3からサンプリング装置入口配管4を流れ
て、す/フリング装置6にて、ナトリウムを採取する。
また、圧力計10および電磁流量計11にて、圧力、流
量を監視しなからサンプリングを行なう。しかし、純化
系統からサンブリノブ系統にナトリウムが流量るのはす
/ブリング装置人口弁、出口弁の「開」操作によるサン
プリング時のみであるため、す/ノリノブ作業時に純化
系統を流れるナトIJウムに流量変動が起こる。このた
め、コールドトラツノ運転に過渡的な外乱を与えること
になり、純化運転を阻害するという欠点がある。また、
純化系統を流れるナトリウムの運転温度は約5000C
である。このため、サンプリング時、純化系統からサン
ブリノブ系統にナトリウムを受は入れる場合、熱衝撃を
緩和するため、約500°C付近まで予熱を行なう必要
がある。しかし、電磁ボン1、電磁流量計は傅造上、均
一に高温予熱することは保温施行から難しく、熱衝撃を
受は易いという欠点がある。
本発明の目的は、前記欠点を解消して、サンプリング系
統が熱衝撃を受けることなく、また、コールドトラップ
運転に過渡的な外乱を与えることなく、サンツーリング
作業ができるナトリウムサンプリング設備を提供するこ
とにある。
本発明は、サンプリング装置入口弁および出口弁のそれ
ぞ扛の入・出側間にバイパス配管および流量調整弁を設
けて、サンプリングしていない時には、す/フリング系
統を流れるナトリウムの全流量(Qo=Q+ +Q2 
)がバイパス配管を流れ、サンプリング時には、一部の
流量(Q、)がす/フリング装置を、残りの流量(Q2
)がバイパス配管を流れるように流量調整弁を調節する
ことにより、常時一定流量CQ、)のナトリウムがサン
プリング系統を流れるため、サンプリング系統の配管は
熱衝撃を受けることなく、また、コールドトラップ運転
に過渡的な外乱を与えることなくサンプリングできる。
以下、本発明の一実施例を第2図により説明する。
ナトリウムサンプリング設備の主要構成は、コールドト
ラップ1用エコノマイザ2人1111の純イヒ系配管3
から分岐されているサンプリング装置入口配管4、出口
配管5、サンプリング装置6、す/グリフグ装置人ロ弁
7、出口弁8およびサンツー1ノ/グ装置人口弁7の入
側、出口弁8の出側で接続さ扛ているバイパス配管12
、流量調整弁13力Σら構成されている。
サンプリング装置入口配管4には、電磁ボンフ゛9が設
置さ扛ており、純化系から常時一定流量のナトリウムが
サンプリング系統に流れている。サンプリングしていな
い時は、サンプリング装置人口弁7、出口弁8は「閉」
の状態であり、純化系配管3から流入したナトリウムは
、サンプリング装置人口配管4、バイパス配管12、サ
ンプリング装置出口配管5を流れて、純化系配管3へ戻
る。
サンプリング時には、す/ブリング装置人口弁7〜サン
ノリング装置6〜す/ツーリング装置量ロ弁8間奮すン
グリング系統kmれているナトリウムの温度(約500
°C)まで予熱した後、サンプリング装置人口弁7、山
口弁8ヶ「開」にし、ノくイパス配管12に設置されて
いる流量調整弁13’に調節して、一部のナトリウム全
すノノリング装置°6へ、残りをバイパス配管12へ分
配して流す。
このとき、サンプリング装置入口配管4に設置している
電磁流量計11とバイパス配管に設置している電磁流量
計14の流量を監視することにより、サンプリング装置
6へ一定流量(サンフリノブ定格流量)のナトリウムを
流す。
以」二のごとく、サンプリング時およびサンプリングし
ていない時にも常時、す/ノリフグ系統には、一定流量
のすしIJウムが流れているため、サンプリング作業に
よって、コールドトラップ運転に過渡的な外乱全方える
ことなく、正常な純化運転ができる。また、サンプリン
グ装置入ロ配管〜ノ;イパス配管〜サンノリング装置出
口配管間には、常時ナトリウムが流れているため、原子
炉全冷却系統へのす) IJウム供給時の予熱(約20
0°C)を考慮すればよく、電磁ボ/フ゛、電磁流量言
tも、従来性なわれている保温施行ですむことになる。
本発明によれば、サンフ“リング系統に常時一定流量の
ナトリウムを流しているため、サンフ′1ノ/グ系統配
管が熱衝撃を受ける心配7なくなると共に、す/フ゛リ
ング時にコールドトラノフー運転に過渡的な外乱全方え
る恐れかなくなり、正常に純イヒ運転ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のナトl)ラムサンツー1リング設備の系
統図、第2図は本発明のナトリウムサンフ゛1ノング設
備の系統図である。 ¥ 1 口 !J2 目 2 /413

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、高速増殖炉の冷却系内のナトリウム純度、核分裂生
    成物および腐食生成物を調査するためのナトリウム丈ン
    7−リング設備において、+j7グリノグ装置人口弁の
    入側および出口弁の出側に接続するバイパス配管および
    、前記バイパス配管に流量調整弁を設けたことを特徴と
    するナトリウムサンプリング設備。
JP56131481A 1981-08-24 1981-08-24 ナトリウムサンプリング系統 Expired - Lifetime JPH0646174B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56131481A JPH0646174B2 (ja) 1981-08-24 1981-08-24 ナトリウムサンプリング系統

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56131481A JPH0646174B2 (ja) 1981-08-24 1981-08-24 ナトリウムサンプリング系統

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5833188A true JPS5833188A (ja) 1983-02-26
JPH0646174B2 JPH0646174B2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=15058980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56131481A Expired - Lifetime JPH0646174B2 (ja) 1981-08-24 1981-08-24 ナトリウムサンプリング系統

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0646174B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0529670U (ja) * 1991-09-27 1993-04-20 ノリタケダイヤ株式会社 超砥粒ホイール

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6586208B1 (ja) * 2018-08-28 2019-10-02 東拓工業株式会社 屋外配管用ケーブル保護管

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0529670U (ja) * 1991-09-27 1993-04-20 ノリタケダイヤ株式会社 超砥粒ホイール

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0646174B2 (ja) 1994-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5833188A (ja) ナトリウムサンプリング系統
US4488964A (en) Apparatus for removing a radioactive substance from a molten metal
Streat et al. Pipe formation in Pb-Sn alloys
JPS6260019B2 (ja)
JPS5833187A (ja) ナトリウムサンプリング設備の系統
JPH0119070Y2 (ja)
JP3354299B2 (ja) 高温高圧試料水の自動供給装置
JPS6235026Y2 (ja)
McPheeters Mass transfer of oxygen in sodium cold traps.
JPS5814861B2 (ja) コ−ルドトラップ装置
Winterton Liquid metal superheat in forced convection
JPS62179646A (ja) ナトリウム純度監視装置およびその運転方法
JPS6017396A (ja) 沸騰水形原子炉
JPH0634085B2 (ja) 原子炉補機冷却設備
JPS61252404A (ja) 過熱器通気量制御装置
JPS59157552A (ja) ナトリウム中不純物濃度測定システム
JPS6227512A (ja) 転炉廃ガスの冷却装置
JPS5819451A (ja) 液体金属用コ−ルドラツプ
JPS6033091A (ja) 原子炉のオ−バフロ−タンク冷却装置
JPS62172297A (ja) 液体ナトリウムの浸漬型純化装置
JPS6353496A (ja) 復水貯蔵タンク加熱装置
JPS5888504A (ja) 給水加熱器片系列自動運転装置
JPS6258195A (ja) 原子炉冷却材浄化系
JPS5940894B2 (ja) 液体金属精製方法
JPS62150197A (ja) 液体金属用閉塞指示装置