JPH064571B2 - N−ビニルホルムアミドの安定化法 - Google Patents

N−ビニルホルムアミドの安定化法

Info

Publication number
JPH064571B2
JPH064571B2 JP12913185A JP12913185A JPH064571B2 JP H064571 B2 JPH064571 B2 JP H064571B2 JP 12913185 A JP12913185 A JP 12913185A JP 12913185 A JP12913185 A JP 12913185A JP H064571 B2 JPH064571 B2 JP H064571B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinylformamide
present
thioureas
thiourea
stabilizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12913185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61289068A (ja
Inventor
眞一 佐藤
政博 鶴我
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP12913185A priority Critical patent/JPH064571B2/ja
Publication of JPS61289068A publication Critical patent/JPS61289068A/ja
Publication of JPH064571B2 publication Critical patent/JPH064571B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、N−ビニルホルムアミドの安定化法に関する
ものであり、更に詳しくは、例えば蒸留精製時又は貯蔵
時におけるN−ホルムアミドの変質を防止する方法に関
するものである。
(従来技術) N−ビニルホルムアミドのホモポリマー又はそのアクリ
ルアミドなどとのコポリマーは性能の優れた凝集剤とし
て知られており、また、N−ビニルホルムアミドの製造
法としては、例えば次式に示す如くアセトアルデヒドと
ホルムアミドとを反応させて得られるN−(α−ヒドロ
キシエチル)ホルムアミドをメトキシ化し、次いでこれ
を熱分解する方法が知られている。
このN−ビニルホルムアミドの製造法の場合、最終工程
で熱分解して得られるN−ビニルホルムアミドはメタノ
ールとの混合物として回収されるが、この混合物中には
反応途中で生成した副生物も含有されている。従って、
この混合物を蒸留してメタノールを留去すると共に、含
有される副生物を分離する必要があるが、この場合、N
−ビニルホルムアミドの一部が変質する傾向があり、そ
のためN−ビニルホルムアミドの回収率が低下する欠点
があった。
一方、回収したN−ビニルホルムアミドを長期間貯蔵し
た場合も、その貯蔵条件にもよるが、やはりその一部が
変質する傾向があった。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明者等は上記実情に鑑み、蒸留時又は貯蔵時のN−
ビニルホルムアミドの変質を防止するための方法につき
種々検討を重ねた。
(問題点を解決するための手段) その結果、従来ビニル性化合物の安定剤として一般に用
いられているハイドロキノン、フェノチアジン、フェニ
レンジアミンなどの化合物を添加しても効果が不十分で
あり、満足できるものではなかったが、下記の如き特定
の化合物を加えた場合に限り、特に、N−ビニルホルム
アミドの安定化が図れることを見出し、かかる知見に基
づいて本発明を達成した。
すなわち本発明は、N−ビニルホルムアミドにチオ尿素
類を存在させることによってN−ビニルホルムアミドを
安定化させる方法を提供するものである。
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明の安定化法で対象となるN−ビニルホルムアミド
は、どのような製法で得られたものでも差し支えない
が、例えばアセトアルデヒドとホルムアミドとを反応さ
せて得られるN−(α−ヒドロキシエチル)ホルムアミ
ドをメトキシ化し、次いでこれを熱分解することにより
得られるN−ビニルホルムアミドが挙げられる。
本発明においてN−ビニルホルムアミドの安定剤として
用いられるチオ尿素類としては、通常チオ尿素、エチレ
ンチオ尿素、ジメチルチオ尿素、ジエチルチオ尿素又は
ジフェニルチオ尿素などが挙げられ、中でもチオ尿素及
びエチレンチオ尿素が特に好ましい。これらのチオ尿素
類の使用量は、通常N−ビニルホルムアミドに対して10
〜10000ppm、好ましくは100〜5000ppmであり、この使用
量が余り少ないとN−ビニルホルムアミドの変質を十分
に抑制することができず、逆に余り多くても効果に変り
はないので経済的でないばかりか、貯蔵時に加える場合
には、N−ビニルホルムアミド自体を重合させる際の障
害となるので好ましくない。
(作用) 本発明では上述のようにチオ尿素類の存在により、N−
ビニルホルムアミドの蒸留精製時又は貯蔵時などにおけ
るN−ビニルホルムアミドの変質を防止し、安定化を図
ることができるものであるが、例えば蒸留精製時の安定
化のために用いられるチオ尿素類としては、通常N−ビ
ニルホルムアミドよりも高沸点のものが望ましい。ま
た、貯蔵時の安定化のためにチオ尿素類を用いた場合に
は、これを重合反応させる際に、上記の使用量程度であ
ればチオ尿素類を存在させたままでも重合反応には悪影
響はない。
(実施例) 次に、本発明を実施例により更に具体的に説明するが、
本発明はその要旨を越えない限り以下の実施例に制約さ
れるのではない。
実施例1〜4及び比較例1 N−ビニルホルムアミド70%、メタノール26%、その他
有機成分4%を含有する混合物1kgに第1表に示すチオ
尿素類(安定剤)を添加し、6mmHgの減圧下蒸留を行な
い、先ずメタノールを留出させ、次いでN−ビニルホル
ムアミドを留出させた。この際の塔底温度は80℃であ
り、蒸留時間は180分であった。
蒸留終了後、留出回収したN−ビニルホルムアミドの回
収率とかま残として残ったハルツ重量を求めたところ、
第1表に示す結果を得た。
実施例5〜7及び比較例2〜7 N−ビニルホルムアミドに対し、第2表に示す本発明の
安定剤又は従来よりビニル性化合物の安定剤として公知
の化合物を添加し、これを130℃の温度で1時間加熱処
理し、N−ビニルホルムアミドの安定化テストを行な
い、この際のN−ビニルホルムアミドの分解率を求めた
ところ、第2表に示す結果を得た。
(発明の効果) 本発明によれば、N−ビニルホルムアミドに少量のチオ
尿素類を添加することにより、N−ビニルホルムアミド
の変質を防止し安定化を図ることができる。従って、例
えばN−ビニルホルムアミドの蒸留に際してチオ尿素類
を添加しておくと、N−ビニルホルムアミドの一部が重
合しタール状に変質することが防止され、そのためN−
ビニルホルムアミドの回収率が低下しないので好まし
い。また、長期の貯蔵に対し安定である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】N−ビニルホルムアミドにチオ尿素類を存
    在させることを特徴とするN−ビニルホルムアミドの安
    定化法。
  2. 【請求項2】チオ尿素類がチオ尿素又はエチレンチオ尿
    素である特許請求の範囲第(1)項記載の安定化法。
  3. 【請求項3】チオ尿素類の存在量がN−ビニルホルムア
    ミドに対して10〜10000ppmである特許請求の範囲第(1)
    項又は第(2)項記載の安定化法。
JP12913185A 1985-06-15 1985-06-15 N−ビニルホルムアミドの安定化法 Expired - Fee Related JPH064571B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12913185A JPH064571B2 (ja) 1985-06-15 1985-06-15 N−ビニルホルムアミドの安定化法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12913185A JPH064571B2 (ja) 1985-06-15 1985-06-15 N−ビニルホルムアミドの安定化法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61289068A JPS61289068A (ja) 1986-12-19
JPH064571B2 true JPH064571B2 (ja) 1994-01-19

Family

ID=15001864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12913185A Expired - Fee Related JPH064571B2 (ja) 1985-06-15 1985-06-15 N−ビニルホルムアミドの安定化法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH064571B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4218221A1 (de) * 1992-06-03 1993-12-09 Basf Ag Verfahren zur Stabilisierung von N-Vinylformamid
JP3412167B2 (ja) * 1992-09-01 2003-06-03 ダイヤニトリックス株式会社 N−ビニルホルムアミド組成物
DE19519628B4 (de) * 1994-05-30 2005-07-14 Mitsubishi Chemical Corp. Verfahren zum Stabilisieren von N-Vinylamiden
JP3584601B2 (ja) * 1996-03-11 2004-11-04 ダイヤニトリックス株式会社 N−ビニルカルボン酸アミドの安定化方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61289068A (ja) 1986-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5192399A (en) Purification of aminonitriles or diamines
JPH064571B2 (ja) N−ビニルホルムアミドの安定化法
JP4406635B2 (ja) シアン化水素酸の精製方法
EP0323436B1 (en) Method for preparing and stabilizing acryl-functional halosilanes
GB2075495A (en) Process for producing n-substituted acrylamide or methacrylamide
JP3412167B2 (ja) N−ビニルホルムアミド組成物
JPH0753449A (ja) (メタ)アクリル酸又は(メタ)アクリル酸エステルの重合防止方法
US4155933A (en) Process for halogenation of aldehydes and production of oximes therefrom
US4338162A (en) Inhibitor for the polymerization of a 2-isocyanatoalkyl ester of an α,β-ethylenically unsaturated carboxylic acid
JPH055814B2 (ja)
CN108727220B (zh) 制备丙烯醛氰醇的方法
JPH06122661A (ja) N−ビニルホルムアミドの製造法
JP3584611B2 (ja) N−ビニルカルボン酸アミドの保存方法及び精製方法
US2735859A (en) Pehydrochlorinatiqn of poly chloro-
JP2619527B2 (ja) N‐ビニルアセトアミドの安定化方法
CA1119996A (en) Process for recovering acid chlorides
US6673212B2 (en) Polymerization-inhibited distillation
US5087714A (en) Method of preventing discoloration of vinylacetoxysilanes
CN108290817A (zh) 用于减轻烯烃氧化过程中的积垢的添加剂
JP3128902B2 (ja) N−ビニルホルムアミドの回収法
US3676306A (en) Separation of purified vinylidene chloride
JP3937119B2 (ja) アクリロキシ基又はメタクリロキシ基含有アルコキシシランの蒸留方法
JPH0244288B2 (ja) Jikurorubutennoanteikaho
JPS597147A (ja) α,β−エチレン系不飽和カルボン酸の2−イソシアナトアルキルエステルの蒸溜法
JPH0641034A (ja) N−ビニルホルムアミドの安定化法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees