JPH0645136U - ギヤードモータ - Google Patents

ギヤードモータ

Info

Publication number
JPH0645136U
JPH0645136U JP8720392U JP8720392U JPH0645136U JP H0645136 U JPH0645136 U JP H0645136U JP 8720392 U JP8720392 U JP 8720392U JP 8720392 U JP8720392 U JP 8720392U JP H0645136 U JPH0645136 U JP H0645136U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
selector
intermediate gear
output
pinion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8720392U
Other languages
English (en)
Inventor
晃 根本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tachi S Co Ltd
Original Assignee
Tachi S Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tachi S Co Ltd filed Critical Tachi S Co Ltd
Priority to JP8720392U priority Critical patent/JPH0645136U/ja
Publication of JPH0645136U publication Critical patent/JPH0645136U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 1台の駆動用モータの駆動のもとで、パワー
シートの複数の着座姿勢制御装置を作動可能とする。 【構成】 駆動用モータ12のピニオン14に、中間ギヤ16
が噛合されている。中間ギヤ16は、セレクタ用モータ40
の駆動のもとで回動するセレクタ20によって、ピニオン
14との噛合状態を保ちつつピニオンの回りを回動可能に
支持されている。そして、中間ギヤ16の移動軌跡に沿っ
た円弧上に複数個配設された出力ギヤ18(18-1 〜18-5)
のうち、中間ギヤ16の噛合した出力ギヤのみに、駆動用
モータ12の駆動力が伝達、出力可能となっている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、主に、パワーシートに併設された着座姿勢制御装置の駆動源とし て設けられるギヤードモータに関する。
【0002】
【従来の技術】
たとえば、モータの駆動制御のもとで作動可能な着座姿勢制御装置の装着され た、いわゆるパワーシートが、自動車等に代表される車両用のシートとして、よ く知られている。
【0003】 自動車等のパワーシートにおいては、通常、前後方向でのシートポジションを 調整するシートスライド装置、前後方向でのシートの傾斜角度(チルト角度)を 調整するシートチルト装置、および、シートバックの傾斜角度(リクライニング 角度)を調整するリクライニング装置等が併設されている。そして、所定のスイ ッチ操作等のもとでの、対応するモータの駆動に伴う各装置の作動によって、シ ートの全体的なポジション、つまりは着座姿勢が、着座者の好み、体形等に応じ て任意に調整できるように、パワーシートは構成されている。
【0004】 このようなパワーシートの着座姿勢制御装置の駆動源となるモータとして、通 常、DCギヤードモータが利用され、モータは、たとえば、マイコン等を有する モータ制御装置によって、駆動制御されている。
【0005】 このようなパワーシートによれば、所定のスイッチ操作等のもとで、着座者の 好み、体形等に適したシートポジション、つまりは着座姿勢が容易に得られるた め、着座者の快適性、安全性等が十分に確保できる。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、公知のパワーシートにおいては、当該シートに装着された着座姿勢 制御装置毎にモータが設けられ、個別のモータの駆動のもとで、各装置が作動、 つまり、シート、シートバック等のそれぞれの可動部材が移動可能となっている 。
【0007】 しかしながら、自動車等のパワーシートにおいては、通常、シートスライド装 置、シートチルト装置およびリクライニグ装置等のように、複数の着座姿勢制御 装置が併設されるため、1つのシートに、これらの装置の数だけのモータが必要 となる。そのため、シートの全体的な部品点数が増加するとともに、モータの複 数化に起因する重量の増加が避けられない。
【0008】 そして、モータの複数化に伴う部品点数の増加によって、構成が複雑化しやす く、部品点数に比例して部品コストが増大するとともに、組立作業の複雑化によ り、製品コストの上昇を招く虞れがある。
【0009】 また、着座姿勢制御装置毎に、モータの取付けスペースを確保しなければなら ないため、各装置の大型化は避けられない。そのため、シートの全体的な大型化 、および、各装置の大型化に伴うシートのクッション性の低下を招く虞れがあり 、好ましくない。
【0010】 この考案は、1台で複数の着座姿勢制御装置を作動可能なギヤードモータの提 供を目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するために、この考案によれば、駆動用モータの出力軸に設け られたピニオンに、中間ギヤが噛合されている。中間ギヤは、セレクタ用モータ の駆動のもとで所定範囲内を回動するセレクタによって、ピニオンとの噛合状態 を保ちつつピニオンの回りを回動可能に支持され、その位置は、ポジション検出 手段によって検出されている。
【0012】 そして、中間ギヤとの噛合のもとで駆動用モータの駆動に連動可能な出力ギヤ が、中間ギヤの移動軌跡に沿った円弧上に複数個配設され、中間ギヤの噛合した 出力ギヤのみに、駆動用モータの駆動力が伝達、出力可能となっている。
【0013】
【実施例】
以下、図面を参照しながらこの考案の実施例について詳細に説明する。
【0014】 図1、図2に示すように、この考案に係るギヤードモータ10においては、駆動 用モータ12の駆動が、ピニオン14、中間ギヤ16を介して出力ギヤ18(18-1 〜18-5 ) に伝達可能となっている。
【0015】 一般に、駆動用モータ12として、DCモータが利用され、駆動用モータは、た とえば、操作スイッチ等を有するモータ制御装置(図示しない)等によって、駆 動制御される。なお、このようなモータ制御装置の構成、作動内容等は、この考 案の趣旨でないため、詳細に説明しない。
【0016】 ピニオン14、中間ギヤ16は、互いに噛合可能にそれぞれ形成され、ピニオンが 、駆動用モータ12の出力軸12a に、一体的に回転可能に設けられている。
【0017】 ここで、この考案においては、中間ギヤ16が、ピニオン14の同軸上を回動可能 なセレクタ20によって、ピニオンの回りを移動可能に支持されている。図1、図 2に加えて図3を見るとわかるように、セレクタ20は、たとえば、相互に嵌着可 能な一対の内部材20a と外部材20b との組み合わせによって形成され、内部材、 外部材間にピニオン14が介在されるとともに、内部材上端に設けられた支持ピン 22によって、中間ギヤ16が回転自在に支持されている。
【0018】 セレクタ20は、たとえば、内部材20a の挿通孔24に嵌着されたブッシュ26等を 介して、駆動用モータの出力軸12a に対して回転自在に取付けられている。そし て、セレクタ20は、駆動用モータの出力軸12a を中心とする振子状の回動によっ て、ピニオン14との噛合状態を保ちつつ、中間ギヤ16を円弧状に移動させるよう に構成されている。
【0019】 図1に示すように、中間ギヤ16の噛合可能な出力ギヤ18(18-1 〜18-5) が、中 間ギヤの移動軌跡に沿った円弧上に、所定角度離反してそれぞれ配設されている 。図2、図3を見るとわかるように、出力ギヤ18(18-1 〜18-5) は、支持軸18a を回転中心に一体的に有して形成され、隣接する壁等への一対のブッシュ28を介 した架設、軸支によって、出力ギヤがケース本体29に回転自在に取付けられてい る。
【0020】 このような構成において、出力ギヤ18(18-1 〜18-5) は、中間ギヤ16との噛合 のもとで、駆動用モータ12の駆動に伴うピニオン14の回転に連動して、対応する 方向に回転される。
【0021】 出力ギヤ18(18-1 〜18-5) は、たとえば、シート30に装着された着座姿勢制御 装置の駆動機構に対応する数だけ設けられる。
【0022】 たとえば、シートスライド装置32、シートチルト装置34、リクライニング装置 36および可動式ヘッドレスト38が着座姿勢制御装置として装着されたパワーシー ト30を、図4に例示する。このようなシート30においては、通常、シートスライ ド装置32の駆動機構32a 、リクライニング装置36の駆動機構36a および可動式ヘ ッドレスト38の駆動機構38a に加えて、シートチルト装置34の駆動機構が前部用 駆動機構34a 、後部用駆動機構34b に分離して形成される。
【0023】 そのため、着座姿勢制御装置32〜38の駆動機構が全部で5つとなり、出力ギヤ 18(18-1 〜18-5) がそれに対応して5つ設けられる(図1参照)。
【0024】 そして、この考案においては、セレクタ用モータ40によって、セレクタ20を特 定の範囲内で所定角度だけ回動させ、中間ギヤ16を出力ギヤ18(18-1 〜18-5) に 噛合する位置間で移動させるように構成されている。
【0025】 図1、図3に示すように、セレクタ用モータ40は、たとえば、出力軸40a にウ ォーム42を有して形成され、出力軸を駆動用ギヤの出力軸12a に直交させるよう に配置されている。そして、ウォーム42に噛合可能なウォームホイール状の歯部 44が、セレクタの外部材20b の外周面に形成されている。
【0026】 このような構成においては、セレクタ用モータ40の駆動に伴うウォーム42の回 転によって、セレクタ20が駆動用モータの出力軸12a の回りを対応する方向に回 動して、中間ギヤ16を移動させる。
【0027】 セレクタ用モータ40の駆動制御は、たとえば、駆動用モータ12と同様に、モー タ制御装置によって行われる。そして、モータ制御装置に設けられたマイクロコ ンピュータ(マイコン)等のプログラムに従って処理、出力された信号のもとで 、中間ギヤ16を対応する位置の出力ギヤ18(18-1 〜18-5) に噛合させるように、 セレクタ用モータ40が駆動制御される。
【0028】 ここで、中間ギヤ16の位置は、ポジション検出手段46によって検出される。ポ ジション検出手段46として、たとえば、セレクタ用モータの出力軸40a に固着さ れた円板状の永久磁石(図示しない)と、永久磁石の側方に隣接して設けられた リードスイッチ(図示しない)とを有して構成された回転センサが利用でき、回 転センサは、図1に示すように、セレクタ用モータ40に取付けられている。
【0029】 このような構成においては、回転板の回転に伴うリードスイッチの開閉のもと で発生するパルスの監視、カウントにより、セレクタ用モータ40の回転数が検出 され、セレクタ用モータの回転数を基準点からの中間ギヤ16の移動角度に換算し て、中間ギヤ16の位置を検出する。
【0030】 中間ギヤ16の位置検出の基準点は、たとえば、出力ギヤ18-1との中間ギヤの噛 合位置とされ、基準点から他の出力ギヤ18-2〜18-5までの距離に対応する回転数 だけ、セレクタ用モータ40を駆動することによって、中間ギヤの位置が設定され る。
【0031】 つまり、この考案のギヤードモータ10においては、セレクタ用モータ40の駆動 に伴うセレクタ20の回動、つまりは中間ギヤ16の移動によって、駆動用モータ12 の駆動力の出力先が選択される。
【0032】 上記のようなギヤードモータ10は、図5に示すように組み立てられ、出力手段 となるトルクケーブル50(50-1 〜50-5) を介して、出力ギヤ18(18-1 〜18-5) が 着座姿勢制御装置の駆動機構32a、34a、34b、36a、38a にそれぞれ連結される。
【0033】 図2、図3に示すように、非円形の回り止め形状、たとえば、略四角形状の凹 部48が、出力ギヤ18(18-1 〜18-5) の一方の支持軸18a の端末に、それぞれ穿設 されている。そして、対応する形状の端末を持つトルクケーブル50(50-1 〜50-5 ) を凹部48に嵌着するとともに、トルクケーブル端末のリング状のねじ部(図示 しない)をケース本体29のねじ部52に螺着して、着座姿勢制御装置の駆動機構32 a、34a、34b、36a、38a が、各トルクケーブルを介して、対応する出力ギヤ18(18-1 〜18-5) に連動可能に連結されている(図4、図5参照)。
【0034】 このような構成では、セレクタ20の回動によって選択された出力ギヤ18(18-1 〜18-5) のみが、中間ギヤ16との噛合のもとで回転し、駆動用モータ12の駆動力 が、トルクケーブル50(50-1 〜50-5) を介して、対応する駆動機構32a、34a、34b、 36a、38a に伝達される。そして、駆動機構32a、34a、34b、36a、38a の駆動に伴う、 着座姿勢制御装置32〜38の作動によって、シート30の前後ポジション、チルト角 度、シートバック54のリクライニング角度、および、可動式ヘッドレスト38の高 さ等が、それぞれ個別に調整される。
【0035】 上記のように、この考案のギヤードモータ10においては、1台の駆動用モータ 12の駆動のもとで、当該シート30に装着された着座姿勢制御装置32〜38が、個別 に作動可能となっている。そのため、着座姿勢制御装置32〜38毎のギヤードモー タの配設が不要となり、パワーシートにおける、部品点数の削減、重量の軽減等 が確実にはかられる。
【0036】 そして、部品点数の削減により、シート30の全体的な構成の簡単化が十分には かられ、部品コスト、製品コストがいずれも低減できる。
【0037】 更に、着座姿勢制御装置32〜38毎に、ギヤードモータのためのスペースを確保 する必要がないため、各装置の大型化が十分に防止できる。そのため、各装置の 配設箇所においても、シート30に十分なクッション性が確保できる。
【0038】 なお、実施例においては、5つの出力ギヤ18(18-1 〜18-5) を有する構成とし て、ギヤードモータ10を具体化しているが、出力ギヤの数はこれに限定されず、 シート30に装着される着座姿勢制御装置の数に応じて変更してもよい。
【0039】 また、ポジション検出手段46として、回転センサを例示しているが、中間ギヤ 16の位置を検出できれば足りるため、回転センサに限定されず、たとえば、中間 ギヤ等の位置を直接的に検出する位置センサ等から、ポジション検出手段を形成 してもよい。
【0040】 しかし、回転センサは、セレクタ用モータ40に取付けられるため、ポジション 検出手段46を回転センサとすれば、ギヤードモータ10の大型化、および、構成の 複雑化等が十分に防止できる。
【0041】 更に、中間ギヤ16の位置検出の基準点は、出力ギヤ18-1との噛合位置として例 示されているが、これに限定されず、出力ギヤ16-5との噛合位置を基準点として もよい。
【0042】 また、出力ギヤの支持軸18a の凹部48は、略四角形状として例示されているが 、非円形の回り止め形状であれば足りるため、これに限定されない。
【0043】 そして、セレクタ用モータ40、セレクタ20間は、出力軸40a のウォーム42と、 セレクタ外周面のウォームホイール状の歯部44との噛合のもとで連動可能に連結 されている。しかし、ウォーム42、歯部44の組み合わせに限定されず、たとえば 、相互に噛合可能なピニオン等の組み合わせから、セレクタ用モータ40、セレク タ20間を連動可能としてもよい。
【0044】 しかしながら、ウォーム42、歯部44の組み合わせによりセレクタ用モータ40、 セレクタ20間を連結すれば、簡単な構成にも拘らず、出力ギヤ18(18-1 〜18-5) との噛合位置への中間ギヤ16の移動が、円滑かつ確実に得られる。
【0045】 そして、このような構成によれば、図5に示すように、駆動用モータ12、セレ クタ用モータ40が、ケース本体29から異なる方向に突出して設けられるため、各 モータが、他方のモータの出力軸に妨害されることなく配設できる。そのため、 構成の複雑化、および、ケース本体29等の大型化が十分に防止できる。
【0046】 そして、実施例においては、乗用車等のパワーシートの駆動源となるギヤード モータとして具体化されているが、パワーシートに装着されるギヤードモータで あれば足り、これに限定されず、電車、飛行機、船舶等のシートやあんま、理髪 等のためのシートに、この考案のギヤードモータを応用してもよい。
【0047】 また、この考案のギヤードモータは、複数箇所に1台の駆動用モータの駆動力 を伝達可能とする構成であれば足りるため、パワーシート以外の駆動源となるギ ヤードモータにも、この考案の思想が応用できる。
【0048】 上述した実施例は、この考案を説明するためのものであり、この考案を何等限 定するものでなく、この考案の技術範囲内で変形、改造等の施されたものも全て この考案に包含されることはいうまでもない。
【0049】
【考案の効果】
上記のように、この考案に係るギヤードモータによれば、1台の駆動用モータ の駆動のもとで、当該シートに装着された着座姿勢制御装置が、個別に作動可能 となっている。そのため、着座姿勢制御装置毎のギヤードモータの配設が不要と なり、パワーシートにおける、部品点数の削減、重量の軽減等が確実にはかられ る。
【0050】 そして、部品点数の削減により、シートの全体的な構成の簡単化が十分にはか られ、部品コスト、製品コストがいずれも低減できる。
【0051】 また、ウォーム、ウォームホイール状の歯部の組み合わせにより、セレクタ用 モータ、セレクタ間を連結すれば、簡単な構成にも拘らず、出力ギヤとの噛合位 置への中間ギヤの移動が円滑かつ確実に得られるとともに、駆動用モータ、セレ クタ用モータが、ケース本体から異なる方向に突出して設けられるため、構成の 複雑化および大型化が防止できる。
【0052】 更に、出力ギヤの支持軸に非円形の凹部を穿設すれば、対応する形状の回り止 め形状からなるトルクケーブル端末の嵌着によって、駆動用モータからの出力が 確実に得られる。そのため、構成が複雑化しないとともに、トルクケーブルの連 結作業が、十分に簡単化される。
【0053】 また、ポジション検出手段を回転センサとすれば、セレクト用モータへの取付 けにより、ギヤードモータの大型化、および、構成の複雑化等が十分に防止でき る。
【図面の簡単な説明】
【図1】図5の線A−Aに沿った、この考案に係るギヤ
ードモータの概略縦断面図である。
【図2】図5の線B−Bに沿った、ギヤードモータの概
略縦断面図である。
【図3】ギヤードモータの部分分解斜視図である。
【図4】着座姿勢制御装置およびギヤードモータの装着
されたシートの概略側面図である。
【図5】ギヤードモータの概略斜視図である。
【符号の説明】
10 ギヤードモータ 12 駆動用モータ 14 ピニオン 16 中間ギヤ 18(18-1 〜18-5) 出力ギヤ 20 セレクタ 30 シート 40 セレクタ用モータ 42 ウォームギヤ 44 歯部 46 ポジション検出手段(回転センサ) 48 凹部 50(50-1 〜50-5) トルクケーブル(出力手段)

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定のスイッチ操作のもとで駆動制御さ
    れる1台の駆動用モータと;駆動用モータの出力軸に設
    けられたピニオンと;ピニオンの同軸上を回動可能に配
    置され、セレクタ用モータの駆動のもとで、特定範囲内
    を回動するセレクタと;ピニオンに噛合して配設される
    とともに、セレクタによって、ピニオンとの噛合状態を
    保ちつつピニオンの回りを移動可能に支持された中間ギ
    ヤと;中間ギヤに噛合可能に形成され、中間ギヤとの噛
    合のもとで駆動用モータの駆動に連動可能に、セレクタ
    の回動に伴う、中間ギヤの移動軌跡に沿った円弧上に複
    数個配設された出力ギヤと;中間ギヤの位置を検出する
    ポジション検出手段と;を具備し、 中間ギヤの噛合した出力ギヤのみに駆動用モータの駆動
    力が伝達され、出力ギヤ毎に設けた出力手段を介して、
    駆動用モータの駆動力が出力されるギヤードモータ。
  2. 【請求項2】 セレクタ用モータの出力軸にウォームが
    設けられるとともに、当該ウォームの噛合可能なウォー
    ムホイール状の歯部が、セレクタの外周面に形成され、
    駆動用モータの出力軸に直交する方向に出力軸の配置さ
    れたセレクタ用モータの駆動によって、中間ギヤが、ピ
    ニオンの回りを所定角度だけ移動する請求項1記載のギ
    ヤードモータ。
  3. 【請求項3】 出力ギヤが、一体的に回転可能な支持軸
    を有して形成されるとともに、支持軸の一サイドに非円
    形の回り止め形状からなる凹部が穿設され、対応する形
    状の端末を持つトルクケーブルを出力手段とし、支持軸
    凹部へのトルクケーブル端末の嵌着により、トルクケー
    ブルを介して、駆動用モータの駆動力が出力される請求
    項1または2記載のギヤードモータ。
  4. 【請求項4】 ポジション検出手段が、セレクタ用モー
    タの出力軸の回転数により、基準点からの中間ギヤの移
    動角度を検出可能な回転センサである請求項1ないし3
    のいずれか記載のギヤードモータ。
JP8720392U 1992-11-27 1992-11-27 ギヤードモータ Pending JPH0645136U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8720392U JPH0645136U (ja) 1992-11-27 1992-11-27 ギヤードモータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8720392U JPH0645136U (ja) 1992-11-27 1992-11-27 ギヤードモータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0645136U true JPH0645136U (ja) 1994-06-14

Family

ID=13908418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8720392U Pending JPH0645136U (ja) 1992-11-27 1992-11-27 ギヤードモータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0645136U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012224308A (ja) * 2011-04-22 2012-11-15 Nhk Spring Co Ltd 乗員保護装置
JP2013068259A (ja) * 2011-09-21 2013-04-18 Aisin Seiki Co Ltd 複数出力切替機構
JP2017524885A (ja) * 2014-05-15 2017-08-31 華南理工大学 製品バッチ製造用の動力時系列変換方法及び装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012224308A (ja) * 2011-04-22 2012-11-15 Nhk Spring Co Ltd 乗員保護装置
JP2013068259A (ja) * 2011-09-21 2013-04-18 Aisin Seiki Co Ltd 複数出力切替機構
JP2017524885A (ja) * 2014-05-15 2017-08-31 華南理工大学 製品バッチ製造用の動力時系列変換方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5435624A (en) Powered vehicle seat
US4846529A (en) Swivel seat
US20120025582A1 (en) Seat assembly having an adjustable head restraint assembly
US5092197A (en) Device for adjusting automobile seats
JP5733095B2 (ja) パワーシートスライド装置
US4929024A (en) Power seat recliner
JPH0645136U (ja) ギヤードモータ
US5311962A (en) Seat reclining mechanism and shift lever interlock system
KR20210126849A (ko) 자동차용 시트의 다방향 조절 장치
JPH0645137U (ja) ギヤードモータ
JPH0645138U (ja) ギヤードモータ
JPH0643400U (ja) ギヤードモータ
JPH0645135U (ja) ギヤードモータ
JPH0643399U (ja) ギヤードモータ
CN219989056U (zh) 一种车载座椅装置
JP2931452B2 (ja) パワー式ヘッドレスト構造
JP7188286B2 (ja) 車両用シート装置
KR200146277Y1 (ko) 시트등받이의 위치설정장치
JPH0325637Y2 (ja)
JPH0723316Y2 (ja) 自動車のシートベルト装置
JP2561587Y2 (ja) 車両用シートの電動移動装置
KR200144113Y1 (ko) 자동차의 내측 도어 손잡이 각도조절장치
JP3529481B2 (ja) シートのパワー式リクライニング装置
JPS63199138A (ja) 自動車用パワーシート装置
JPH054754Y2 (ja)