JPH0645135B2 - 溶融樹脂用ギアポンプ - Google Patents

溶融樹脂用ギアポンプ

Info

Publication number
JPH0645135B2
JPH0645135B2 JP2271325A JP27132590A JPH0645135B2 JP H0645135 B2 JPH0645135 B2 JP H0645135B2 JP 2271325 A JP2271325 A JP 2271325A JP 27132590 A JP27132590 A JP 27132590A JP H0645135 B2 JPH0645135 B2 JP H0645135B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
sleeve
gear rotor
clearance
molten resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2271325A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04146103A (ja
Inventor
泰而 折茂
伸一 福水
秀樹 魚田
正志 紺野
信樹 永見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP2271325A priority Critical patent/JPH0645135B2/ja
Priority to DE4211516A priority patent/DE4211516C1/de
Priority to US07/864,798 priority patent/US5292237A/en
Priority to CH1127/92A priority patent/CH685449A5/de
Publication of JPH04146103A publication Critical patent/JPH04146103A/ja
Publication of JPH0645135B2 publication Critical patent/JPH0645135B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C15/00Component parts, details or accessories of machines, pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C2/00 - F04C14/00
    • F04C15/0096Heating; Cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/60Pump mixers, i.e. mixing within a pump
    • B01F25/62Pump mixers, i.e. mixing within a pump of the gear type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/02Making granules by dividing preformed material
    • B29B9/06Making granules by dividing preformed material in the form of filamentary material, e.g. combined with extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/365Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using pumps, e.g. piston pumps
    • B29C48/37Gear pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/375Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages
    • B29C48/387Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages using a screw extruder and a gear pump
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/04Particle-shaped

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Accessories For Mixers (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、例えば混練造粒設備において、混練機とペレ
タイザとの間で溶融樹脂の昇圧に用いられるギヤポンプ
に関する。
(従来の技術) この種のギヤポンプは、混練機から送り出されてくる20
0〜300℃の溶融樹脂を、200〜300Kg/cm2の高圧に昇圧
してペレタイザへ供給するものであり、高温高圧仕様と
なっていて、特にそのシール構造は特別になっている。
第5図において、ギヤロータ6は1対の軸受体30によっ
て支持さており、この軸受体30の潤滑は、吐出圧力によ
って強制的に供給される溶融樹脂によって行なわれる。
そして、ポンプハウジング3とギヤロータ6との間に積
極的にクリアランス7を形成して、このクリアランス7
から洩れる溶融樹脂をポンプハウジング3の吸入口に流
動させて回収している。
この開発技術では、クリアランス7を流れる樹脂が剪断
作用を受けて発熱し、この発熱によって劣化することが
あるため、ギヤロータ6内に冷却穴9を形成し、この冷
却穴9にパイプ10を挿通して、冷却液でギヤロータ6側
を冷却するように構成されている。
(発明が解決しようとする課題) 前述技術では、回収樹脂の発熱劣化は防止できるが、ギ
ヤロータ6に対して冷却による弊害が発生することがあ
る。即ち、ギヤポンプは高温高圧仕様であるため、ギヤ
ロータにはSNCM材等の高張力鋼が用いられるが、そ
の高張力鋼の中心部を冷却することになり、冷却液には
不純物の多い工業用水が使われることもあって、ギヤロ
ータ6にヒートショック、応力腐蝕、腐蝕疲労等が発生
し、冷却穴の内周面にクラックが発生するおそれがあ
る。
本発明は、このような問題点を、ギヤロータの冷却穴の
内周面にスリーブを嵌入してライニングすることによっ
て解決できるようにした溶融樹脂用ギヤポンプを提供す
ることを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明における課題解決のための具体的構成は、吸入口
1及び吐出口2を有するポンプハウジング3内に、ギヤ
部4と軸部5とが一体成形された1対のギヤロータ6を
噛合状態で回転自在に配置し、前記ポンプハウジング3
と各ギヤロータ6との間のクリアランス7から洩れる樹
脂を吸入口1に案内する回収路8を形成し、各ギヤロー
タ6内にクリアランス7形成域に対応して冷却穴9を穿
設すると共に、この冷却穴9内に冷却液を供給するパイ
プ10を挿通した溶融樹脂用ギヤポンプであって、 前記冷却穴9内にその内周面をライニングするスリーブ
12を嵌入し、このスリーブ12内を冷却液通路13としたこ
とである。
(作用) ポンプハウジング3とギヤロータ6との間のクリアラン
ス7に洩れた樹脂は、ギヤロータ6の回転によって剪断
を受けて発熱する。この熱は、ギヤロータ6からその冷
却穴9内のスリーブ12に伝導される。
スリーブ12内のパイプ10から常時冷却液が供給され、ス
リーブ12を内面から冷却し、前記剪断熱を吸収し、洩れ
樹脂の発熱劣化を防止すると共に、ギヤロータ6を冷却
液に直接接触させないことにより、腐蝕、ヒートショッ
クを防止又は緩和する。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第4図において、混練造粒装置20は混練機21と、ギヤポ
ンプ22とペレタイザ23とを有し、混練機21の供給口24か
ら、樹脂材料及び添加材等をチャンバ25内に供給し、平
行に配置された2本のロータ26で混練、溶融し、溶融樹
脂を排出口27からギヤポンプ22で昇圧してペレタイザ23
へ送給する。
第1〜4図において、ギヤポンプ22はポンプハウジング
3内に1対のギヤロータ6を配置している。ポンプハウ
ジング3はボディ29内に左右1対の軸受体30を配置し、
これらの左右側部に側板31を配置してボディ29に固定し
ており、混練機21側に吸入口1が、ペレタイザ23側に吐
出口2が夫々形成されている。32はヒーティングパネル
を示している。
1対のギヤロータ6はギヤ部4と軸部5とが一体成形さ
れており、ギヤ部4の両側の軸部5は軸受体30に回転自
在に指示され、一方のギヤロータ6はカップリング33を
介して駆動装置に連結されている。1対のギヤロータ6
とギヤ部4が噛合している。
前記ギヤロータ6のギヤ部4の左右側面及び軸部5の外
周面と軸受体30との間にはクリアランス7が形成され、
各ギヤ部4が圧送する溶融樹脂が洩れ可能になってい
る。
各クリアランス7は側板31側の端部で、軸部5に設けた
シールリング34で降圧が防止され、且つ回収部8と連通
している。
この回収路8は各軸部5毎に側板31に設けたバルブ35を
通り、2個のバルブ35から部材36に集合されて、ポンプ
ハウジング3の吸入口1へ連通している。
前記各ギヤロータ6には軸芯と同芯の冷却穴9が一端か
らクリアランス7形成域に対応して、又はそれ以上の長
さで穿設されており、この冷却穴9にはその内周面と密
接したスリーブ12が嵌入されている。
このスリーブ12は冷却穴9の内周面をライニングするも
ので、有底円筒体形状でその開口端にフランジ部37を有
し、このフランジ部37がギヤロータ6の一端外面に当接
して、クーリングアダプタ38によって抜止めされてい
る。
前記スリーブ12は例えば、STPG38、S25C等の軟鋼
等が使用でき、耐熱性、熱伝導性等が優れていて、線膨
張係数がギヤロータ6と略同じ材料であることが好まし
い。また、耐蝕性にも優れていることが好ましく、スリ
ーブ12の内周面にメッキ等の表面処理をすることが考え
られるが、ヒートショック及び線膨張係数の違いによ
り、メッキ割れを生じる可能性があるため、注意する必
要があり、耐蝕性を向上するには、全面メッキよりも、
スリーブ12の奥部と開口近傍とに部分的に防蝕亜鉛を施
すほうが良い。
スリーブ12はフランジ部37を設けていることにより、ギ
ヤロータ6から容易に嵌脱でき、腐蝕が進行してくれば
簡単に取替えることができる。
前記クリヒニングアダプタ38内にはパイプカプラ39が相
対回転自在に挿入されており、このパイプカプラ39に連
結されたパイプ10がスリーブ12内に挿通されている。
パイプカプラ39は工業水等の冷却液を供給する手段に連
通されていて、パイプ10内へ冷却液を供給可能であり、
冷却液はパイプ10内を通ってその先端からスリーブ12内
に入り、再びパイプカプラ39の排水孔40を通って外部へ
放出される。
スリーブ12の内周面が冷却液の通る冷却液通路13となっ
ており、このスリーブ12を介してギヤロータ6の熱を吸
収し、クリアランス7内の溶融樹脂の剪断熱を吸収す
る。
(発明の効果) 以上詳述した本発明によれば、ギヤロータ6は冷却穴9
内にその内周面11をライニングするスリーブ12を嵌入し
ているので、パイプ10から供給された冷却液はスリーブ
12内の冷却液通路13を通ることとなり、応力を受けるギ
ヤロータ6自体は冷却液と直接接触することはなく、ヒ
ートショックが緩和され、応力腐蝕、腐蝕疲労等の防止
ができ、クラックの発生も防止できる。また、冷却によ
るギヤロータ6への悪影響が少なくなることにより、ギ
ヤロータ6自体の材料選定の自由度が増し、高速運転及
びギヤポンプ全体の小型化も可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す一部断面説明図、第2図
は第1図のII−II線断面図、第3図は回収路を示す断面
図、第4図は混練造粒装置全体を示す一部断面説明図、
第5図は従来のギヤロータを示す断面図である。 1……吸入口、2……吐出口、3……ポンプハウジン
グ、4……ギヤ部、5……軸部、6……ギヤロータ、7
……クリアランス、8……回収路、9……冷却穴、10…
…パイプ、12……スリーブ、13……冷却液通路、20……
混練造粒装置、21……混練機、22……ギヤポンプ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭51−80362(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】吸入口(1)及び吐出口(2)を有するポンプハ
    ウジング(3)内に、ギヤ部(4)と軸部(5)とが一体成形さ
    れた1対のギヤロータ(6)を噛合状態で回転自在に配置
    し、前記ポンプハウジング(3)と各ギヤロータ(6)との間
    のクリアランス(7)から洩れる樹脂を吸入口(1)に案内す
    る回収路(8)を形成し、各ギヤロータ(6)内にクリアラン
    ス(7)形成域に対応して冷却穴(9)を穿設すると共に、こ
    の冷却穴(9)内に冷却液を供給するパイプ(10)を挿通し
    た溶融樹脂用ギヤポンプであって、 前記冷却穴(9)内にその内周面をライニングするスリー
    ブ(12)を嵌入し、このスリーブ(12)内を冷却液通路(13)
    としたことを特徴とする溶融樹脂用ギヤポンプ。
JP2271325A 1990-10-08 1990-10-08 溶融樹脂用ギアポンプ Expired - Lifetime JPH0645135B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2271325A JPH0645135B2 (ja) 1990-10-08 1990-10-08 溶融樹脂用ギアポンプ
DE4211516A DE4211516C1 (ja) 1990-10-08 1992-04-06
US07/864,798 US5292237A (en) 1990-10-08 1992-04-07 Melt pump
CH1127/92A CH685449A5 (de) 1990-10-08 1992-04-07 Pumpe für eine Schmelze.

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2271325A JPH0645135B2 (ja) 1990-10-08 1990-10-08 溶融樹脂用ギアポンプ
US07/864,798 US5292237A (en) 1990-10-08 1992-04-07 Melt pump
CH1127/92A CH685449A5 (de) 1990-10-08 1992-04-07 Pumpe für eine Schmelze.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04146103A JPH04146103A (ja) 1992-05-20
JPH0645135B2 true JPH0645135B2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=27172719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2271325A Expired - Lifetime JPH0645135B2 (ja) 1990-10-08 1990-10-08 溶融樹脂用ギアポンプ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5292237A (ja)
JP (1) JPH0645135B2 (ja)
CH (1) CH685449A5 (ja)
DE (1) DE4211516C1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE136988T1 (de) * 1994-02-17 1996-05-15 Maag Pump Systems Ag Verfahren zur kühlung der welle eines zahnradpumpen-rotors
EP0822336B1 (de) 1997-11-07 2003-04-23 Maag Pump Systems Textron AG Verfahren zur Temperaturstabilisierung in Zahnradpumpen
US6045343A (en) * 1998-01-15 2000-04-04 Sunny King Machinery Co., Ltd. Internally cooling rotary compression equipment
DE19963171A1 (de) * 1999-12-27 2001-06-28 Leybold Vakuum Gmbh Gekühlte Schraubenvakuumpumpe
FR2807477B1 (fr) * 2000-04-06 2002-07-12 Cit Alcatel Systeme de refroidissement de pompe a vide, et procede pour sa realisation
DE60104627T2 (de) 2000-11-02 2005-07-28 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd.), Kobe Zahnradpumpe
EP1508697A1 (de) * 2003-08-22 2005-02-23 Maag Pump Systems Textron AG Zahnradpumpe mit stetigen Wellenoberflächen
EP1508698A1 (de) * 2003-08-22 2005-02-23 Maag Pump Systems Textron AG Zahnradpumpe mit Dichtspalt verlängernden Flächen
US7282401B2 (en) * 2005-07-08 2007-10-16 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for a self-aligned recessed access device (RAD) transistor gate
DE102017209553A1 (de) * 2017-06-07 2018-12-13 Robert Bosch Gmbh Zahnradpumpe für ein Abwärmerückgewinnungssystem
US11898559B2 (en) * 2021-10-21 2024-02-13 Hamilton Sundstrand Corporation Gear pump with cooled journal bearings

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4073607A (en) * 1976-07-29 1978-02-14 Ingersoll-Rand Company Gas compressor system
JPH03100396A (ja) * 1989-09-13 1991-04-25 Mitsubishi Electric Corp 圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
CH685449A5 (de) 1995-07-14
JPH04146103A (ja) 1992-05-20
DE4211516C1 (ja) 1993-07-22
US5292237A (en) 1994-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0645135B2 (ja) 溶融樹脂用ギアポンプ
EP2712409B1 (en) Progressive cavity pump system including a universal joint with cooling system
CN201020860Y (zh) 高压热态压块机
JPH04277396A (ja) 管継手
US6524088B2 (en) Gear pump having a bearing with a temperature adjusting medium passage
US6575720B2 (en) Bearing and shaft cooling device
JP3894991B2 (ja) 溶融樹脂用ギアポンプとその運転方法
CN104533785A (zh) 化纤泵及其密封方法
CA2170996A1 (en) Continuous extrusion apparatus
CN110883967A (zh) 密炼机的转子结构
CN211819938U (zh) 一种石油化工流程泵
CN205271206U (zh) 一种对液压作动筒壳体表面进行冷却的装置
CN210498917U (zh) 一种高温工作焊盘的内冷却装置
CN110340578A (zh) 一种焊接机头
JP2005248756A (ja) ギヤポンプ用のギヤロータ及びギヤポンプ
JP2740700B2 (ja) 溶融樹脂用ギヤポンプ
CN216228774U (zh) 铣磨轮用冷却水套
JP3895537B2 (ja) ギヤポンプ
CN219262362U (zh) 一种掘进机截割臂
CN211250939U (zh) 密炼机的转子结构
CN213118411U (zh) 一种新型生物质制粒机压轮润滑装置
JP3854058B2 (ja) ギヤポンプ
JPH06320601A (ja) ギャーポンプ
CN105817754A (zh) 焊接冷却装置
CN201206053Y (zh) 一种螺旋输送机

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080615

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090615

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100615

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100615

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 17