JPH0645024B2 - 超純水給水系路の自動熱殺菌装置 - Google Patents

超純水給水系路の自動熱殺菌装置

Info

Publication number
JPH0645024B2
JPH0645024B2 JP61185314A JP18531486A JPH0645024B2 JP H0645024 B2 JPH0645024 B2 JP H0645024B2 JP 61185314 A JP61185314 A JP 61185314A JP 18531486 A JP18531486 A JP 18531486A JP H0645024 B2 JPH0645024 B2 JP H0645024B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pure water
supply system
water supply
temperature
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61185314A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6342787A (ja
Inventor
和夫 鬼頭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Organo Corp
Original Assignee
Organo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Organo Corp filed Critical Organo Corp
Priority to JP61185314A priority Critical patent/JPH0645024B2/ja
Publication of JPS6342787A publication Critical patent/JPS6342787A/ja
Publication of JPH0645024B2 publication Critical patent/JPH0645024B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Water, Waste Water Or Sewage (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は一次側純水製造装置で得た純水を、ユースポイ
ントの直前で再度処理する二次側給水系路を熱水殺菌処
理するための装置に係り、特に殺菌に用いる熱純水の温
度あるいは温度と圧力を配管系路に悪影響を与えないよ
うに自動的に制御して二次側給水系路の耐久性並びに信
頼性を向上した超純水給水系路の自動熱殺菌装置に関す
る。
〔従来の技術〕
近年、LSIや超LSIを生産する電子工業における半
導体ウエハーまたはチップ(以下半導体ウエハーとい
う)の洗浄用水として、微粒子、コロイダル物質、高分
子有機物、発熱性物質等をか可及的に除去した超純水が
用いられている。
このような半導体ウエハーの洗浄用水は通常、次のよう
な方法で製造される。
すなわち、原水を凝集沈澱装置、砂濾過器、活性炭濾過
器、逆浸透膜装置、2床3搭式純水製造装置、混床式ポ
リシャー、精密フィルター等の一次側給水装置で処理し
て純水を得、次いで半導体ウエハーを洗浄する直前で、
前記一次側純水を、第3図に示すような二次側給水装置
で処理している。
二次側給水装置では、一旦純水槽1に貯留した純水2
を、混床式ポリシャー3、紫外線照射装置4、精密濾過
膜装置や超濾過膜装置あるいは逆浸透膜装置のような膜
装置5を通して処理し、一次処理純水中に残留するイオ
ン、微粒子、コロイダル物質等を可及的に除去して半導
体ウエハーの洗浄に適する超純水とするものである。
なお、紫外線照射装置4は混床式ポリシャー3の前段に
配置されることもあり、また膜装置5の透過水である超
純水はユースポイント配管6によって、第3図の一点鎖
線で囲んだユースポイント7まで移送し、ここで洗浄用
水として使用に供され、残余の透過水は戻し配管8を通
して純水槽1に戻す。
このように、二次側給水装置ではその被処理水が一次側
給水装置で得られる純水であるにも拘らず、またユース
ポイント直前で紫外線照射を行っているにも拘らず、長
時間の超純水給水を続行すると、超純水中に生菌や微粒
子の漏洩量が増加し許容限度を超えてしまう。
この原因は超純水中に僅かに存在し、紫外線に耐性を有
する一般細菌が膜装置5や以後のユースポイント配管6
等に次第に繁殖してくるためと考えられる。
膜装置5やユースポイント配管6等が汚染された場合、
洗浄用水として不適となるため、何らかの殺菌処理を施
す必要が生ずるが、従来は殺菌処理方法として、過酸化
水素水や次亜塩素酸ソーダ溶液等の酸化剤を用いる方法
と、特願昭61−74265号に示されているユースポ
イント配管をも含めた熱水による洗浄方法とが行われて
いる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
二次側給水系路の殺菌処理方法として前記したような薬
品を用いた場合、膜装置や配管系統を劣化させるという
問題があるほか、殺菌処理後の洗浄に多量の純水を使用
するので経済的に不利になるという問題がある。
一方、ユースポイント配管部をも含めた熱水による洗浄
方法によった場合、薬品処理に伴う不具合点を解決でき
るという利点を有するが、次に示すような新たな問題点
が生ずる。
すなわち、熱交換器のような加熱手段で加熱された熱純
水は70℃以上の高温となるのであるが、この温度や配
管内圧力の管理は、従来オペレータによる手動操作によ
って行われていたため、急激な温度上昇や下降により配
管類に過度な膨脹・収縮が加わるほか、急激な温度上昇
に伴う管内圧力の上昇等により配管類の耐久性を悪くす
るという欠点があった。また、人為操作のためオペレー
ターミスが生ずる危険性もあり、非省力的であるという
問題点があった。
本発明の目的は、前記した従来の熱水殺菌処理に伴う問
題点を除去し、殺菌に用いる熱純水の温度あるいは温度
と圧力を配管系路に影響を与えないように自動的に制御
して二次側給水系路の耐久性を向上すると共に、自動化
によりオペレーターミス等をなくした超純水給水系路の
自動熱殺菌装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明を詳述すれば、一次側純水製造装置で得た純水
を、ユースポイントの直前で再度処理する二次側給水系
路を熱水殺菌処理するための装置において、一次側純水
製造装置で得た純水を加熱するための熱交換器と、この
熱交換器に熱媒を供給する熱媒供給管と、熱交換器に至
る当該熱媒供給管に付設した温度調節弁と、二次側給水
系路の配管適所に付設した純水の温度検出器と、この温
度検出器からの信号に基づき、予め設定された温度上昇
カーブおよび温度下降カーブに沿って純水を加熱および
冷却するプログラムに従って前記温度調節弁を自動的に
制御する制御回路を有する自動調節器とを具備してなる
ことを特徴とする超純水給水系路の自動熱殺菌装置であ
り、場合によっては、二次側給水系路の配管適所に圧力
調節弁及び圧力検出器を付設し、当該圧力調節弁と圧力
検出器を前記自動調節器に計装的に結合させるようにし
たものである。
〔作用〕
以下、本発明装置の具体的構成並びに作用を図面に基づ
き詳細に説明する。
第1図は本発明の実施態様の一例のフローを示す説明図
であり、図中10は一次側純水製造装置で得た純水11
を貯留させておく純水槽を示す。この純水槽10から始
まる二次側給水系路は、先づ、純水槽10内の純水を配
管を通して混床式ポリシャー12、紫外線照射装置1
3、膜装置14で処理し、その透過水をユースポイント
配管15を介してユースポイント16にまで導き、ここ
で半導体ウエハーの洗浄用水として使用されるようにな
っている。消費されなかった超純水は戻し配管17を介
して純水槽10内に戻され、繰り返し使用されるように
なっている。
なお、図示しないが、膜装置14における非透過水も非
透過水循環配管を介して純水槽10に戻される構造とす
る場合もある。
二次側給水系路を熱水殺菌処理するための装置は、一次
側純水製造装置で得た純水11を加熱するための熱交換
器18と、この熱交換器18に温水又はスチームのよう
な熱媒を供給する熱媒供給管19と、熱交換器18に至
る熱媒供給管19に付設した温度調節弁20と、二次側
給水系路の配管適所に付設した純水の温度検出器21
と、この温度検出器21からの信号に基づき前記温度調
節弁20を自動的に制御する制御回路を有する自動調節
器22とからなるもので、この実施例における熱交換器
18は純水槽10から混床式ポリシャー12に至る管路
中に付設されている。
なお、配管内の圧力を必要に応じコントロールするた
め、二次側給水系路の配管適所、すなわち、この実施例
においては膜装置14からユースポイント16に至るユ
ースポイント配管15の管路中に純水の圧力調節弁23
と圧力検出器24を付設してあり、圧力検出器24から
の信号に基づき、前記自動調節器22によって圧力調節
弁23が自動的に制御されるようになっている。なお、
使用される配管が二弗化樹脂パイプ(TVDF)のよう
に耐圧性に優れているものである場合は、前記圧力調節
機構を削除することができる。
その他、図中の25は熱媒供給管19に付設した自動
弁、26は必要に応じ熱媒供給管19に合流するように
配設した例えば、常温水等を冷媒として用いる冷媒供給
管、27は当該冷媒供給管に付設した自動弁であり、当
該自動弁25及び27は共に前記自動調節器22によっ
て開閉が制御されるようになっている。
28は混床式ポリシャー12の入口側と出口側を結ぶバ
イパス管であり、バイパス管28と混床式ポリシャー1
2の入口側には、それぞれ弁29,30が配設されてい
る。また、31はユースポイント16後段の戻し配管1
7中に付設した純水戻し弁、32は熱水ブロー配管33
中に付設した熱水ブロー弁をそれぞれ示すものである。
次に、本発明装置における熱水による殺菌処理は以下の
ように行われる。
先ず、自動調節器22からの信号によって純水戻し弁3
1を閉、熱水ブロー弁32を開とし、加熱工程に入る。
加熱工程では、自動調節器22からの信号によって熱媒
自動弁25を自動的に開き、熱媒を熱交換器18に供給
するが、その際、温度検出器21からの検温結果に基づ
き、自動調節器22の演算指令により温度調節弁20
は、予め設定れた温度上昇カーブに沿って純水が加熱さ
れるよう自動制御される。なお、熱純水から混床式ポリ
シャー12を保護するため、熱水殺菌処理の際は、弁3
0を閉じ、弁29を開いて熱純水をバイパス管28を通
すようにするが、場合によっては熱純水を混床式ポリシ
ャー12に通すこともできる。
熱純水の通流により、給水系路内の圧力が次第に上昇し
てくるが、この圧力変化は圧力検出器24にて自動調節
器22に伝達され、所定圧力以上となった場合は、配管
類保護のため圧力調節弁23を使用して必要に応じ圧力
をコントロールするものである。熱純水の流通により、
膜装置14やユースポイント16配管部に付着している
生菌や微粒子等は殺菌除去され、熱水ブロー配管33を
通って系外に排出される。
洗浄時間は、少なくとも30分以上とすることが必要
で、通常は60分前後熱殺菌処理を継続する。そして、
所定時間の経過後、第1図に示す実施例の場合、熱媒自
動弁25を冷媒自動弁27に切り換え、温度調節弁20
を制御して予め決められた温度下降カーブに沿って純水
を冷却し、純水供給温度まで下げる。
以上の操作はいずれも自動調節器22を使用して自動的
に処理するものである。なお、熱媒の供給量を温度調節
弁20によって減少させるのみで予め決められた温度下
降カーブに沿って純水を冷却し得る場合は、前記冷媒の
供給を省略することができるものである。
(実施例) 第1図に示すフローにて、第2図に示す温度上昇・下降
カーブに沿って熱水殺菌処理を行った。加熱工程におい
て、自動調節器22の温度調節弁20への演算指令の定
数P(比例帯)、I(積分時間)値が、各温度により異
なるため、工程を3段階とし、加熱I、加熱II及び加熱
IIIとした。
各段階毎のPの値は、それぞれ80%、100%、12
0%とした。また、Iの値をそれぞれ5秒、20秒、2
0秒とした。
圧力に関しては、常に1.2kg/cm2を維持するようにし
た。
その結果、毎回同じ条件で熱水殺菌処理を行っても配管
類に何らの異常も認められず、充分な熱水殺菌処理を自
動的に行うことが可能となった。
〔効果〕
以上説明した如く、本発明装置によれば、殺菌に用いる
熱純水の温度を給水系路に影響を与えないよう理想的な
温度上昇・下降カーブに従って自動的に制御することが
できるので、二次側給水系路の耐久性が飛躍的に向上す
るものである。
また、配管内の圧力調節も自動的になされるので、従来
のように操作ミスによって配管類に破損を生ずるといっ
た不具合点をも解消することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の実施態様の一例を示すフローの説
明図、第2図は純水の加熱工程における温度上昇・下降
カーブを示すグラフ、第3図は従来の二次側給水装置の
フローの説明図である。 10:純水槽、11:純水 12:混床式ポリシャー 13:紫外線照射装置 14:膜装置 15:ユースポイント配管 16:ユースポイント 17:戻し配管、18:熱交換器 19:熱媒供給管、20:温度調節弁 21:温度検出器、22:自動調節器 23:圧力調節弁、24:圧力検出器 25:自動弁、26:冷媒供給管 27:自動弁、28:バイパス管

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一次側純水製造装置で得た純水を、ユース
    ポイントの直前で再度処理する二次側給水系路を熱水殺
    菌処理するための装置において、一次側純水製造装置で
    得た純水を加熱するための熱交換器と、この熱交換器に
    熱媒を供給する熱媒供給管と、熱交換器に至る当該熱媒
    供給管に付設した温度調節弁と、二次側給水系路の配管
    適所に付設した純水の温度検出器と、この温度検出器か
    らの信号に基づき、予め設定された温度上昇カーブ及び
    温度下降カーブに沿って前記純水を加熱及び冷却するプ
    ログラムに従って前記温度調節弁を自動的に制御する制
    御回路を有する自動調節器とを具備してなることを特徴
    とする超純水給水系路の自動熱殺菌装置。
  2. 【請求項2】二次側給水系路の配管適所に圧力調節弁及
    び圧力検出器を付設し、当該圧力調節弁と圧力検出器を
    前記自動調節器に計装的に結合させた特許請求の範囲第
    1項記載の超純水給水系路の自動熱殺菌装置。
JP61185314A 1986-08-08 1986-08-08 超純水給水系路の自動熱殺菌装置 Expired - Lifetime JPH0645024B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61185314A JPH0645024B2 (ja) 1986-08-08 1986-08-08 超純水給水系路の自動熱殺菌装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61185314A JPH0645024B2 (ja) 1986-08-08 1986-08-08 超純水給水系路の自動熱殺菌装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6342787A JPS6342787A (ja) 1988-02-23
JPH0645024B2 true JPH0645024B2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=16168678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61185314A Expired - Lifetime JPH0645024B2 (ja) 1986-08-08 1986-08-08 超純水給水系路の自動熱殺菌装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0645024B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL9101527A (nl) * 1991-09-10 1993-04-01 Paul Kerst Inrichting en werkwijze voor het ontsmetten van water voor toepassing in de agrarische sector.
JPH1020544A (ja) * 1996-07-01 1998-01-23 Ricoh Co Ltd 現像装置
NL1027625C2 (nl) * 2004-11-30 2006-05-31 Johannes Christianus Korstanje Watervoorzieningssysteem ingericht voor het doden van pathogenen, bedieningsinrichting en werkwijze voor het doden van pathogenen in een watervoorzieningssysteem.
JP5953726B2 (ja) * 2011-12-07 2016-07-20 栗田工業株式会社 超純水製造方法及び装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4718449U (ja) * 1971-03-31 1972-11-01
JPS6087887A (ja) * 1983-10-19 1985-05-17 Shinwa Control Kk 流水システムの配管系及びその滅菌法
JPH0714511B2 (ja) * 1984-10-27 1995-02-22 株式会社東芝 半導体製造ライン用純水製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6342787A (ja) 1988-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4784771A (en) Method and apparatus for purifying fluids
JP6725143B2 (ja) 水処理装置
JPH0645024B2 (ja) 超純水給水系路の自動熱殺菌装置
WO2019171632A1 (ja) 超純水の加熱方法
JP2017018850A (ja) 循環水処理設備
JP3228053B2 (ja) 純水製造装置
JP7171386B2 (ja) 超純水製造装置の立ち上げ方法及び超純水製造装置
JPS63258700A (ja) 超純水製造装置
JPS6157290A (ja) 高純度水製造装置およびその滅菌方法
JP4552483B2 (ja) 水処理ユニットの熱水通水処理方法および純水製造装置の組立方法
JP2003145148A (ja) 超純水供給装置及び超純水供給方法
JP2020199436A (ja) 超純水製造装置及び超純水製造方法
JP2703034B2 (ja) 加熱脱気装置を用いた超純水装置
JPH0818022B2 (ja) 超純水用ファイナルフィルターの熱滅菌方法
JP2023031981A (ja) 水処理システム及び水処理システムの殺菌方法
JPH08164328A (ja) 濾過装置の蒸気滅菌後の冷却方法
TWI793049B (zh) 溫超純水製造系統之初始方法、初始程式及溫超純水製造系統
JPS63141694A (ja) 超純水の製造方法
WO2022014221A1 (ja) 超純水製造装置
JP2023041226A (ja) 水処理システム
JPS62204803A (ja) 超濾過膜装置の殺菌方法
JPH02184907A (ja) 液温調節方法
CN117582824A (zh) 一种净水设备热消毒方法以及净水设备热消毒系统
JPH0630792B2 (ja) 給水処理装置の処理方法
JP2023028285A (ja) 水処理システム及び水処理システムの殺菌方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term