JPH0644764Y2 - パーキングブレーキ装置 - Google Patents

パーキングブレーキ装置

Info

Publication number
JPH0644764Y2
JPH0644764Y2 JP12314788U JP12314788U JPH0644764Y2 JP H0644764 Y2 JPH0644764 Y2 JP H0644764Y2 JP 12314788 U JP12314788 U JP 12314788U JP 12314788 U JP12314788 U JP 12314788U JP H0644764 Y2 JPH0644764 Y2 JP H0644764Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grip member
release button
hole
brake device
parking brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12314788U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0243755U (ja
Inventor
貴治 五島
由隆 本橋
覚 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Otsuka Koki Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Otsuka Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd, Otsuka Koki Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP12314788U priority Critical patent/JPH0644764Y2/ja
Publication of JPH0243755U publication Critical patent/JPH0243755U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0644764Y2 publication Critical patent/JPH0644764Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、車体側に操作レバーの基部を枢支し、該操作
レバーを起立させたとき制動するようにしたパーキング
ブレーキ装置に関する。
「従来の技術」 従来のパーキングブレーキ装置としては、例えば、第4
図および第5図に示すようなものがある。
すなわち、車体側に操作レバー1の基部2が枢支され、
操作レバー1の筒状の頂部3の先端4が筒軸方向に対し
て斜めに剪断され、筒状の頂部3がグリップ部材5で覆
われ、前記斜めに剪断された先端4を覆うグリップ部材
5の傾斜面6には貫通孔7が穿設され、貫通孔7から前
方へ出没可能にレリーズ釦8が配されている。
「考案が解決しようとする課題」 しかしながら、このような従来のパーキングブレーキ装
置では、レリーズの際、例えば傾斜面5に沿って親指を
滑らせながらレリーズ釦8を押込むと、傾斜面6の貫通
孔7の周縁とレリーズ釦8との隙間に親指の肉が挟ま
れ、怪我をする場合がある。
親指の肉が挟まれないよう、傾斜面6の貫通孔7の周縁
とレリーズ釦8との隙間を小さくすると、レリーズの際
レリーズ釦8と傾斜面6の貫通孔7の周縁との摩擦力が
大きくなってレリーズ操作がしずらい。反対に、傾斜面
6の貫通孔7の周縁とレリーズ釦8との隙間を大きくす
ると、例えば走行時の振動等でレリーズ釦8がガタつく
という問題点があった。
本考案は、このような従来の問題点に着目してなされた
もので、安全かつ容易にレリーズ操作をすることがで
き、走行時の振動等によりレリーズ釦がガタつかないパ
ーキングブレーキ装置を提供することを目的としてい
る。
「課題を解決するための手段」 かかる目的を達成するための本考案の要旨とするところ
は、 車体側に操作レバーの基部を枢支し、該操作レバーを起
立させたとき制動するようにしたパーキングブレーキ装
置において、 操作レバーの筒状の頂部にグリップ部材を外嵌して固定
し、前記筒状の頂部の先端を前記グリップ部材の端面で
覆い、 非制動状態にすべく操作レバーを前倒可能にするための
レリーズ釦を、前記グリップ部材の端面に穿設された貫
通孔から前方へ出没可能に配し、 前記筒状の頂部の先端上部に切込み溝を刻設し、前記グ
リップ部材の前記貫通孔の周縁から前記切込み溝を覆う
部位を、指で押込むと撓み得る可撓部としたことを特徴
とするパーキングブレード装置に存する。
「作用」 グリップ部材の貫通孔の周縁とレリーズ釦との隙間が所
定の大きさに設定されており、走行時の制動などでレリ
ーズ釦がガタつくことがない。
レリーズ操作の際、例えば親指をグリップ部材の端面に
沿って滑らせながらレリーズ釦を押込むと、親指の力で
可撓部が撓み、可撓部に相当する貫通孔の周縁とレリー
ズ釦との隙間が小さくなる。それにより、小さくなった
隙間に親指の肉が挟まれることなくレリーズ操作をする
ことができる。
また、可撓部が撓んでレリーズ釦に当接した場合でも、
可撓部は貫通孔の全周縁に対して一部に相当するので、
レリーズ釦と貫通孔の周縁との摩擦力が大きすぎること
がなく、レリーズ操作をスムーズに行なうことができる
ものである。
「実施例」 以下、図面に基づき本考案の一実施例を説明する。
第1図から第3図は本考案の一実施例を示している。
第1図に示すように、車体側に操作レバー10の基部12が
起倒可能に枢支され、操作レバー10の出力端14には被制
動部位に延びる連結部材Aの基端部が連結されている。
操作レバー10の筒状の頂部16内にはレリーズロッド20が
挿通され、レリーズロッド20の一端21が、操作レバー10
を倒れ不能に拘束する爪部材30の入力凹部31に係合して
いる。
第2図および第3図に示すように、操作レバー10の基部
12を覆うカバー部材40aと、筒状の頂部16を覆うグリッ
プ部材40とが軟質樹脂材により一体的に成形されてい
る。筒状の頂部16の斜めに剪断された先端17がグリップ
部材40の端面である傾斜面41で覆われている。
グリップ部材40の傾斜面41にはレリーズ釦50が貫通して
前方へ出没可能な貫通孔42が穿設されている。貫通孔42
の周縁43とレリーズ釦50との隙間が、レリーズ釦50がガ
タつかない程度の広さに設定されている。レリーズ釦50
にはレリーズロッド20の他端22が連結され、レリーズ釦
50は筒状の頂部16内に配されるばね部材60により、傾斜
面41から前方へ突出する方向へ付勢されている。
筒状の頂部16の先端上部には略V字状の切込み溝18が刻
設されている。グリップ部材40の貫通孔42の周縁43から
切込み溝18を覆う部位が、指で押込むと撓む程度の可撓
部45と成っている。
次に作用を説明する。
走行時の振動などでレリーズ釦50がガタつくことがな
く、グリップ部材40の貫通孔42の周縁43等に保持されて
いる。
レリーズ操作の際、親指をグリップ部材40の傾斜面41に
沿って滑らせながらレリーズ釦50を押込むと、親指の力
で可撓部45が撓み、可撓部45とレリーズ釦50との隙間が
小さくなる。
それにより、傾斜面41に沿って滑らせた親指の腹側の肉
がレリーズ釦50とともに押込み方向に引き込まれようと
しても、小さくなった隙間に親指の腹側の肉が入り込ま
ず挟まれることなくレリーズ操作をすることができる。
可撓部45が撓んでその先端縁がレリーズ釦50に当接した
場合でも、可撓部45の先端縁は貫通孔42の周縁43の全体
に対して一部にすぎないので、レリーズ操作がスムーズ
に行なえないような大きな摩擦力を生ずるようなことが
ない。
前記実施例においては、グリップ部材40の可撓部45を他
の部位とほぼ同じ肉厚に形成したものを示したが、撓み
易いよう可撓部45の肉厚を薄めにしてもよい。
「考案の効果」 本考案に係るパーキングブレーキ装置によれば、レリー
ズ操作の際親指等を滑らせるグリップ部材の端面の部位
を、親指等で撓むよう可撓部としたので、レリーズ操作
の際、可撓部が撓み、可撓部とレリーズ釦との隙間が小
さくなり、小さくなった隙間に親指等が挟まれるような
ことがなく安全であり、可撓部が撓んでレリーズ釦と当
接した場合でも、可撓部とレリーズ釦と摩擦力が大きす
ぎることがなく、スムーズにレリーズ操作をすることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図から第3図は本考案の一実施例を示しており、第
1図はパーキングブレーキ装置の正面図、第2図は同じ
く要部断面図、第3図は操作レバーの筒状の頂部を示す
斜視図、第4図および第5図は従来例を示しており、第
4図はパーキングブレーキ装置の要部断面図、第5図は
操作レバーの筒状の頂部を示す斜視図である。 10…操作レバー、12…基部 16…筒状の頂部、17…筒状の頂部の先端 20…レリーズロッド、30…爪部材 40…グリップ部材、41…傾斜面(端面) 42…貫通孔、43…貫通孔の周縁 45…可撓部、50…レリーズ釦 60…ばね部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 増田 覚 神奈川県横浜市港北区樽町3丁目7番77号 大塚工機株式会社内 (56)参考文献 実開 昭59−40159(JP,U) 実開 平1−154966(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】車体側に操作レバーの基部を枢支し、該操
    作レバーを起立させたとき制動するようにしたパーキン
    グブレーキ装置において、 操作レバーの筒状の頂部にグリップ部材を外嵌して固定
    し、前記筒状の頂部の先端を前記グリップ部材の端面で
    覆い、 非制動状態にすべく操作レバーを前倒可能にするための
    レリーズ釦を、前記グリップ部材の端面に穿設された貫
    通孔から前方へ出没可能に配し、 前記筒状の頂部の先端上部に切込み溝を刻設し、前記グ
    リップ部材の前記貫通孔の周縁から前記切込み溝を覆う
    部位を、指で押込むと撓み得る可撓部としたことを特徴
    とするパーキングブレーキ装置。
JP12314788U 1988-09-20 1988-09-20 パーキングブレーキ装置 Expired - Lifetime JPH0644764Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12314788U JPH0644764Y2 (ja) 1988-09-20 1988-09-20 パーキングブレーキ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12314788U JPH0644764Y2 (ja) 1988-09-20 1988-09-20 パーキングブレーキ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0243755U JPH0243755U (ja) 1990-03-26
JPH0644764Y2 true JPH0644764Y2 (ja) 1994-11-16

Family

ID=31371732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12314788U Expired - Lifetime JPH0644764Y2 (ja) 1988-09-20 1988-09-20 パーキングブレーキ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0644764Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0243755U (ja) 1990-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5657551A (en) Tapeline having an easy-release stop mechanism
EP0531570B1 (fr) Mesure roulante avec dipositif de freinage
US5524344A (en) Safety grip
JPH0644764Y2 (ja) パーキングブレーキ装置
US3974712A (en) Auxiliary brake lever
JPS59157730A (ja) 調整可能クラツチペダル組立体
JPH0234129Y2 (ja)
JPH0525347Y2 (ja)
JPH0349974Y2 (ja)
JPH0239890Y2 (ja)
JPS6325164Y2 (ja)
JP3130037B2 (ja) 足踏み式パーキングブレーキ装置
JPH0133410Y2 (ja)
JPS638056A (ja) パ−キングブレ−キの操作装置
JP2004106690A (ja) 車両用ステアリング操作装置
JPH029384Y2 (ja)
JPS639515Y2 (ja)
JPH038221Y2 (ja)
JPS6140613Y2 (ja)
JP3130143B2 (ja) ステッキ型パ−キングブレ−キの操作機構
JPS6216551U (ja)
JP2632013B2 (ja) ステッキ型パーキングブレーキの操作装置
JPH0378667U (ja)
JPS6268285A (ja) ステ−プラの安全装置
JPH055638U (ja) プツシユボタン付き操作レバー