JPH0644716Y2 - はがき、書類等目視される文面の隠蔽を兼ねる多用途書面シート - Google Patents

はがき、書類等目視される文面の隠蔽を兼ねる多用途書面シート

Info

Publication number
JPH0644716Y2
JPH0644716Y2 JP1990021644U JP2164490U JPH0644716Y2 JP H0644716 Y2 JPH0644716 Y2 JP H0644716Y2 JP 1990021644 U JP1990021644 U JP 1990021644U JP 2164490 U JP2164490 U JP 2164490U JP H0644716 Y2 JPH0644716 Y2 JP H0644716Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
writing sheet
document
postcard
postcards
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990021644U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03112368U (ja
Inventor
昭伯 金子
Original Assignee
昭伯 金子
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 昭伯 金子 filed Critical 昭伯 金子
Priority to JP1990021644U priority Critical patent/JPH0644716Y2/ja
Publication of JPH03112368U publication Critical patent/JPH03112368U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0644716Y2 publication Critical patent/JPH0644716Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、はがき、往復はがき、また社外用又は社内用
の書類(以下、原則として、はがきを代表例として説明
する。)等目視される例えば、文面(文意も同じ)、連
絡事項等の事柄など、写真、絵、その他の内容(本考案
では、文面とする。)を隠蔽するに使用されるか、又は
前記はがきの記載範囲の拡充とか、更には宣伝効果を挙
げるために等の目的で、前記はがき等の一面に貼着され
る隠蔽を兼ねる多用途書面シートに関するものである。
「従来の技術並びにその課題」 従来はがきは、簡易かつ低価格の通信用の手段として重
宝されており、殊に価格的に高くなり、また仰々しい封
筒に替わり、大変に簡便なものである。
しかしながら、このはがきは、周知の如く、その文面が
目視されることから、何人にも容易にその内容が理解で
きるもので、いわゆる秘密が守られない虞が多分にあっ
た。
以上のようなことは、前記書類等で、かつ目視できる構
造の書面は(以下単に書類等とする場合は、この目視可
能な構造を示唆する。)、同様に考えられ、時として困
ることがあり、十分に秘密が守られない等の課題があ
る。又反面、前記書類等の秘密を守るためには、ファイ
ルとか、封筒を用意する必要があり、煩わしいものであ
る。
またはがき並びに書類等では、内容が即座に理解される
ことから、受け取った本人にしては、楽しみが半減した
り、書面の内容が公表されたり、又は印鑑等の種類が明
確となる等して、往々にして困るものである。
一方で、はがきの如く、書する範囲が少ないものでは、
当然のことながら、伝達する内容を十分に書することが
できず、中途半端になったり、相手方に迷惑を掛けたり
する虞が有ること。よって、利用範囲の拡充には、今だ
十分とは言えない処である。
尚、これに類する先行技術として、実開昭63-157787号
のラベル、実開昭52−90129号の葉書等の考案がある。
これらは用紙の周辺部に均等幅の感圧接着剤(糊層)を
設け、この感圧接着剤を介して隠蔽用の剥離紙を設ける
構成である。したがって、感圧接着剤が一定幅となって
いることから、隠蔽用の剥離紙を離脱する場合に、当該
剥離紙が美麗にはがれず、途中で破損したり、又は剥離
不能となる虞れがあった。
「課題を解決するための手段」 そこで、本考案は、前記はがきの文面の隠蔽するを主目
的として、更にその利用価値の拡充と、多目的な利用を
図るために、はがき、書類等の文面(伝達の内容、秘密
事項等)を隠蔽する書面シートであって、この書面シー
トの一面の周辺部に貼着用の糊層を設けるとともに、当
該糊層は、この糊層の一辺を広幅とし、この広幅の一辺
より他辺に向って順次幅狭となり、かつ前記一辺に対峙
する他辺も幅狭とする構成とし、かつ前記書面シートの
周辺部の少なくとも一辺に、この辺方向と平行する方向
に切断用のミシン目又は切断用糸等の切断手段を設け、
しかも前記書面シートの糊層側には剥離用の剥離紙が設
けられた構造であり、この書面シートを、前記はがき、
書類等の少なくとも何れか一面に貼着可能とした構造で
ある。
また前記目視を目的とした書面シートに、その名称の如
く、多用途、例えば、はがきの書する範囲の拡充、即ち
長文をも気楽に書けるようにする目的で、この書面シー
トの少なくとも一面が、各種の文面又は文字が記入され
ているように、白紙構造となっている。
更にはがきの一部のみを隠蔽したり、この隠蔽した書面
シートに、文字を書したりできるようにするために、こ
の書面シートの寸法を適宜に変更、又は寸法の異なるも
のを選択できる構成である。
また前記書面シートの確実な剥離を目的として、この書
面シートに設けられた糊層が、一方側に向かって収歛さ
れた構成である。
「作用」 以下本考案の作用を説明すると、先ず通常はがきに所定
の事項又は内容を書し、続いて宛名等を記入する。いわ
ゆる、はがきを従来と同様に使用する。また印刷物、そ
の他の書類の場合も同様である。
以上のようにして、準備されたはがきの全部又は所定部
位を隠蔽する場合は(以下隠蔽する部位とする。)、先
ず第1図に示すように、剥離紙を剥離し、書面シートの
糊層を露出する。
そして、隠蔽する部位に書面シートを貼着し、この隠蔽
する部位を隠す。これにより、はがき等の文面は、秘密
に保たれる。
そして、更に内容並びに失念した事柄を書する場合は、
この書面シートの一面又は両面を使用する。尚両面を使
用する場合は、剥離紙を取る前に、書するように成す。
例えば、剥離紙を少しづつ剥離し、これによって、露出
された書面シートに書するように成すと、糊層に邪魔さ
れずに、両面を利用できる。勿論一面を使用する場合
も、予めその一面、いわゆる剥離紙と反対側に書するこ
とは可能である。
以上のようにして、書されたはがきが、投函されて、受
取人に到達する。すると、受取人は、書面シートで隠蔽
された部位の文面は、秘密に保たれているので、安心し
て書面シートを剥して、その内容を読み取ることができ
る。
またはがきの文面は、受け取った時点では、判断できな
いので、封筒と同様な開封の楽しみを味わうことができ
る。また安心して、携帯できること、また人目に触れて
も安心である(特に、書類等では有効である。)。
続いて、書面シートを剥離する場合は、1箇所又は数箇
所設けたミシン目より切断し、ついで、書面シートを剥
離するが、この最に糊層が順次狭くなっているので、こ
の書面シートが破れることが殆どないものである。
以上のような所作を成すことにより、今まで隠蔽されて
いた文面が露出され、その内容、前記の例えば連絡事項
等の事柄、写真、絵又は文意を初めて判読したり、また
鑑賞したり、連絡事項等を記憶又は覚え書きできる。
当然、この書面シートは、各会社、郵便局、お店等の宣
伝にも利用できる。
更に図示のように、はがき等の一部のみを隠蔽できる
し、書面シートを大型剥離紙台紙に設けることも可能で
ある。
「実施例」 以下本考案の一実施例を図面を参照しながら説明する
と、1ははがきA等目視される文面2を隠蔽する書面シ
ートであって、この書面シート1の一面の周辺部3にほ
ぼロ字形の貼着用の糊層4を設ける。具体的には周辺部
3の全周に設け、かつその一辺3aの糊層の幅を広くする
とともに、当該一辺3aから書面シート1の他辺3bに向っ
て順次糊層の幅を狭く、かつ前記一辺と対峙する他辺3c
の糊層の幅を狭くする構成とし、当該書面シート1を剥
離する場合の破れを無くし、剥離の容易化並びに簡便化
を目的とする。尚、図中1aは書面シート1の長手方向を
示す。また前記一辺3a方向と平行する短方向1bに切断用
のミシン目5(いわゆる、切断手段である。)を設け
る。
そして、この書面シート1の糊層側には剥離用の剥離紙
6が設けられている。
更に、第4図の如く、この書面シート1は、大型剥離紙
台紙7に設けることも可能であり、店頭販売又はバラ売
り等に向いており、汎用性並びに低価格化が期待でき
る。更にまた第5図の如く、この書面シート1は、大型
剥離紙台紙7等に寸法を異にして設けることも可能であ
り、店頭販売又はバラ売り等に向いており、汎用性及び
利用分野の拡充と、面白味並びに低価格化が期待でき
る。またハガキAの場合は、例えば第6図イ〜ハのよう
に面白味を与えることができること、また図示の如く、
その中で必要部位のみを隠蔽するに適するものである。
また図示しないが予め、同一寸法の書面シート1或は大
小の書面シート1を、所定枚数詰めたパック構成とする
ことも可能であり、はがきAとか、書類等に適するもの
と思われる。また大小の書面シート1を、はがきAに使
用する場合は、例えば前述の如く、第6図イ〜ハのよう
に面白味を与えることができること、また必要部位のみ
の隠蔽に適する。
更にまた第2図、第3図のように、書面シート1に写
真、絵、各事項等を書することは勿論可能であり、この
書面シート1をはがきAとしたり、復用のはがきAとす
ることも可能である。また図示しないが、この書面シー
ト1を、各種の文面又は文字が記入できるように白紙構
造とするすることも可能である。
「考案の効果」 本考案は、以上で述べた如く、はがき等の文面を隠蔽す
る書面シートであって、この書面シートの一面の周辺部
にほぼロ字形の貼着用の糊層を設けるとともに、当該糊
層は、この糊層の一辺が広幅で、他辺に向って順次幅狭
とし、かつ前記一辺と対峙する他辺3cの糊層の幅狭くす
る構成とし、かつ前記の書面シートの少なくとも一辺
に、この辺方向と平行する方向に切断用のミシン目又は
切断用糸を設けて成り、しかも前記書面シートの糊層側
には剥離用の剥離紙が設けられた構造であり、この多用
途書面シートを、前記はがき等の少なくとも何れか一面
に貼着可能とした構造である。
したがって、書面シートを剥離する場合の破損の虞れが
全くないこと、剥離の容易化並びに簡便化等が達成され
る。また文面への文字の書き込み量の拡充、並びに長文
の文書の作成も可能となる。又は糊層に要する糊量の使
用量の軽減及び省資源化に役立ち、かつ低コスト化に大
いに役立つ考案である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示しており、第1図は書面シ
ートの剥離紙を一部剥した斜視図、第2図ははがきに書
面シートを貼着した斜視図、第3図ははがきより一辺を
切断した書面シートを剥す状態の斜視図、第4図は台紙
に多数の同一寸法の書面シートを設けた模式図、第5図
は台紙に異なる一寸法の書面シートを設けた模式図、第
6図イ〜ハははがきに寸法を異にする各種の書面シート
を貼着した状態の平面図、第7図は書面シートがはがき
となっている例を示す斜視図、第8図は書類等の一部に
書面シートを貼着した状態の平面図である。 1:書面シート、1a:長手方向 1b:短方向、2:文面 3:周辺部、3a:一辺 3b:他辺、3c:対峙する他辺 4:糊層、5:ミシン目 6:剥離紙、7:台紙 A:はがき

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】はがき、書類等目視される文面を隠蔽する
    書面シートであって、この書面シートの一面の周辺部に
    ほぼロ字形の貼着用の糊層を設けるとともに、当該糊層
    は、この糊層の一辺を広幅とし、この広幅の一辺より他
    辺に向って順次幅狭となり、かつ前記一辺に対峙する他
    辺も幅狭とする構成とし、かつ前記書面シートの周辺部
    の少なくとも一辺に、この辺方向と平行する方向に切断
    用のミシン目等の切断手段を設け、しかも前記書面シー
    トの糊層側には剥離用の剥離紙が設けられた構造のはが
    き、書類等目視される文面の隠蔽を兼ねる多用途書面シ
    ート。
  2. 【請求項2】前記書面シートが、各種の文面又は文字が
    記入できるように白紙構造となっていることを特徴とす
    る実用新案登録請求の範囲第1項記載のはがき、書類等
    目視される文面の隠蔽を兼ねる多用途書面シート。
JP1990021644U 1990-03-03 1990-03-03 はがき、書類等目視される文面の隠蔽を兼ねる多用途書面シート Expired - Lifetime JPH0644716Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990021644U JPH0644716Y2 (ja) 1990-03-03 1990-03-03 はがき、書類等目視される文面の隠蔽を兼ねる多用途書面シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990021644U JPH0644716Y2 (ja) 1990-03-03 1990-03-03 はがき、書類等目視される文面の隠蔽を兼ねる多用途書面シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03112368U JPH03112368U (ja) 1991-11-18
JPH0644716Y2 true JPH0644716Y2 (ja) 1994-11-16

Family

ID=31524681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990021644U Expired - Lifetime JPH0644716Y2 (ja) 1990-03-03 1990-03-03 はがき、書類等目視される文面の隠蔽を兼ねる多用途書面シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0644716Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5290129U (ja) * 1975-12-27 1977-07-05
JPS5319450U (ja) * 1976-06-25 1978-02-18
JPH0518780Y2 (ja) * 1987-04-06 1993-05-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03112368U (ja) 1991-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5868498A (en) Magnetic pocket card
US6701654B2 (en) Personalized picture postcard for holding inserted photograph
JPH05246182A (ja) グリ−ティング・カ−ドとギフト・パウチの組合せ構造
US6024277A (en) Magnetic pocket display card
AU2017288916A1 (en) Self-destructive documents for information security and privacy protection
US6499654B1 (en) Postcard for carrying compact disk
US6571945B1 (en) Vinyl CD-ROM holder
US6338503B1 (en) Promotional display structure and method
JPH01214484A (ja) 重ね通信シート
JPH0644716Y2 (ja) はがき、書類等目視される文面の隠蔽を兼ねる多用途書面シート
US20030150902A1 (en) Postcard for carrying compact disk
JPH11349002A (ja) 8cmCD−ROM郵送用ケース
JPH07323680A (ja) 隠蔽情報所持体用シート
JP4646686B2 (ja) 印刷物
JP2001063250A (ja) 名刺及び名刺張付具
JP4685970B2 (ja) 印刷物
JPH079663Y2 (ja) 隠蔽情報表示用部材
JP2518983Y2 (ja) 隠蔽情報表示部材
KR200164761Y1 (ko) 봉투겸용주보
JPS58148797A (ja) 配送伝票
CA2096295C (en) Method of packaging self-adhesive note paper
JP3056503U (ja) 電子郵便用台紙
JP2005119221A (ja) 広告シール
GB2592281A (en) Greetings card
JP2022113609A (ja) 用紙保持ラベルを供給するシール用紙