JPH0643543Y2 - シェル形カップリング - Google Patents

シェル形カップリング

Info

Publication number
JPH0643543Y2
JPH0643543Y2 JP1989056549U JP5654989U JPH0643543Y2 JP H0643543 Y2 JPH0643543 Y2 JP H0643543Y2 JP 1989056549 U JP1989056549 U JP 1989056549U JP 5654989 U JP5654989 U JP 5654989U JP H0643543 Y2 JPH0643543 Y2 JP H0643543Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin
coupling
cylindrical member
walled
type coupling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1989056549U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02146229U (ja
Inventor
一彦 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Thompson Co Ltd
Original Assignee
Nippon Thompson Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Thompson Co Ltd filed Critical Nippon Thompson Co Ltd
Priority to JP1989056549U priority Critical patent/JPH0643543Y2/ja
Publication of JPH02146229U publication Critical patent/JPH02146229U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0643543Y2 publication Critical patent/JPH0643543Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/50Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members
    • F16D3/72Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members with axially-spaced attachments to the coupling parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 ・産業上の利用分野 本考案は、二つの軸のわずかな軸芯の狂いを吸収するこ
とのできる軸継手(カップリング)に関する考案であ
る。特に本考案は比較的小さなトルクを伝達するための
小形のカップリングに関する考案である。特に本考案は
比較的小さなトルクを伝達するための小形のカップリン
グに関する考案である。
・従来の技術 従来のこの種のカップリングには、例えばオールダム軸
継手や星形軸継手及び金属ばね軸継手などがあるが、い
ずれも軸方向に比較的長く、半径方向にも大きな寸法の
ものであった。
したがって、小形なボールねじ軸とモータ(例えば、ス
テッピングモータ)軸との接続部分に使うようなカップ
リングの場合は、比較的重く大き過ぎる傾向があり、構
造的にも高価といった欠点があった。
更に、多くのカップリングの構造が左右に分解可能とな
っているため、部品の紛失や複雑な調整作業などカップ
リングの組付け作業が面倒なものであった。
・考案が解決しようとする課題 以上のように従来のものでは、比較的小さな伝達トルク
の条件下で、小形・軽量のカップリングがないため、カ
ップリングのために装置全体が大形化するという問題が
あった。
・課題を解決するための手段 本考案は、前記課題を解決するための手段として、略中
空円筒形の薄肉円筒部材と、その内周面の両端部に圧入
固着された中空円筒形の補強部材とからなるシェル形カ
ップリングであって、前記薄肉円筒部材は、薄肉鋼板製
であって、一体に形成され、該薄肉円筒部材の中央部分
が軸心断面で半円状に半径方向に突出して成形されてお
り、該突出部には円周方向に所定間隔を置いて軸方向に
長い窓が多数穿設されているシェル形カップリングの構
成を備えたものである。
・作用 本考案は、カップリングの軸方向中央部に形成された軸
心断面が半円状の突出部と、その突出部の円周方向に所
定間隔で穿設された軸方向に長い窓によって、カップリ
ング両端の軸芯のずれを容易に吸収することができると
共にカップリングの主要品である薄肉円筒部材が一体に
形成された薄肉鋼板製であるため、小形で軽量なカップ
リングを安価に提供することができる。
・実施例 第1図から第3図は本考案の実施例を示すものである。
第1図は本考案の第1の実施例の上半を軸心断面で示す
正面図、第2図は同上上半を突出部中央断面で示す側面
図、第3図は本考案の窓の他の実施例を示す平面図であ
る。
本考案の第1の実施例のカップリングは薄肉鋼板で形成
された薄肉円筒部材1と、軸を取付けるための比較的厚
肉な中空円筒形の補強部材2からなっている。
薄肉円筒部材1の製作方法は、2通りあり、一つは中央
部の軸芯断面で半円状に突出する突出部1bを形成する前
に窓1aを形成する方法、他の一つは突出部1bを形成して
から窓1aを形成する方法である。加工の容易さから前者
の方法が主に利用される。
本考案の第1の実施例も前者で加工したものを示してお
り、突出部1bを形成する前に中央部の所定の位置に軸方
向に長い長方形の窓1aを所定間隔で形成する。
窓1aを加工後、ローリング加工などの塑性加工法によっ
て突出部1bを形成するため、最終窓形状は窓の中央で幅
広形となり、窓間に形成されるステー1cはほぼ同一幅と
なる。
薄肉円筒部材1の両端部内周面には、比較的厚肉な中空
円筒形の補強部材2が圧入嵌合されて固着している。
カップリングの組付け方法は、この補強部材2の内周面
にそれぞれの軸端を嵌合し、カップリング10に形成され
ているねじ孔3に止めねじ(図は省略)を螺合して軸と
カップリング10を固着する。
軸とカップリングの固着は、他の固着技術を採用するこ
ともできる。
第2図の第1図の側面図であり、上半分を突出部中央断
面している。薄肉円筒部材1の軸方向中央部分に形成さ
れた窓1aの数は12個となっているが、伝達トルクなどの
使用条件によって窓の数を選択する。
第3図はカップリング10の窓1aを先に形成してから突出
部1bを形成する製法における突出部1bを形成する前の窓
1aの他の実施例を示したものである。
(a)図は第1の実施例を示し、(b)図は菱形の窓、
(c)図は楕円形の窓、(d)図は円形の窓である。
これら他の実施例で示した窓形状は、ステーの軸方向中
央部をより狭く形成して、使用条件に応じて、よりたわ
みやすいカップリングを提供することを目的としてお
り、複数の線種を組合わせた形状であってもよい。
・考案の効果 本考案は次の効果を有する。
カップリングが一体形のため、取扱い易い。
構造が簡単で、安価に製作することができる。
薄肉な鋼板で一体形のカップリングを製作するため、
装置全体が軽量・小形であり、小型機械のカップリング
に適する。
【図面の簡単な説明】
第1図から第3図は本考案の実施例を示すものである。
第1図は本考案の第1の実施例を示す正面図、第2図は
第1の側面図、第3図は本考案の窓の他の実施例を示す
平面図である。 1……薄肉円筒部材 1a……窓 1b……突出部 1c……ステー 2……補強部材 3……ねじ孔 10……カップリング

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】略中空円筒形の薄肉円筒部材と、その内周
    面の両端部に圧入固着された中空円筒形の補強部材とか
    らなるシェル形カップリングにおいて、前記薄肉円筒部
    材は、薄肉鋼板製であって、一体に形成され、該薄肉円
    筒部材の中央部分が軸心断面で半円状に半径方向に突出
    して成形されており、該突出部には円周方向に所定間隔
    を置いて軸方向に長い窓が多数穿設されていることを特
    徴とするシェル形カップリング。
JP1989056549U 1989-05-17 1989-05-17 シェル形カップリング Expired - Fee Related JPH0643543Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989056549U JPH0643543Y2 (ja) 1989-05-17 1989-05-17 シェル形カップリング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989056549U JPH0643543Y2 (ja) 1989-05-17 1989-05-17 シェル形カップリング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02146229U JPH02146229U (ja) 1990-12-12
JPH0643543Y2 true JPH0643543Y2 (ja) 1994-11-14

Family

ID=31580477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989056549U Expired - Fee Related JPH0643543Y2 (ja) 1989-05-17 1989-05-17 シェル形カップリング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0643543Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5227300A (en) * 1975-08-25 1977-03-01 Tokyo Electric Co Ltd Lavel exfoliator change-over unit
JPS53120659U (ja) * 1977-03-04 1978-09-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02146229U (ja) 1990-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100656050B1 (ko) 신축가능한 샤프트의 결합 구조
JPH0374632A (ja) 自在軸継手
JPH0643543Y2 (ja) シェル形カップリング
JP2946320B2 (ja) 等速自在継ぎ手の外方継ぎ手部材
JPH02109020U (ja)
JP2511151Y2 (ja) ベロ―ズを形成するための複数のベロ―ズ部材
JPH06245452A (ja) Dcモータのマグネット用バックヨークおよびその製造方法
JP2515493Y2 (ja) 一方向回転クラッチ
JP2545321Y2 (ja) 調和変速機における転がり軸受けの転動体保持具
JPS6298831U (ja)
JP2545265Y2 (ja) ボールねじのボール循環路
JPS5829318Y2 (ja) フライホイ−ル
JP2575165Y2 (ja) 回転アクチュエータの連結構造
JPH057415Y2 (ja)
JP2583014Y2 (ja) 回転アクチュエータの連結構造
JP2538974Y2 (ja) 永久磁石ロータ
JP2721902B2 (ja) 永久磁石ロータの製造方法
JPH0510323Y2 (ja)
JPH0652087B2 (ja) ユニバーサルジョイント
JPH0128360Y2 (ja)
JPH0742912Y2 (ja) 環状スペーサー
JPH066288Y2 (ja) プロペラシヤフト
JPH0124649Y2 (ja)
JPS6332733Y2 (ja)
JP2549546Y2 (ja) 電動シャッター駆動部の構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees