JPH0643485Y2 - エンジンのオーバーラン制御装置 - Google Patents

エンジンのオーバーラン制御装置

Info

Publication number
JPH0643485Y2
JPH0643485Y2 JP4007489U JP4007489U JPH0643485Y2 JP H0643485 Y2 JPH0643485 Y2 JP H0643485Y2 JP 4007489 U JP4007489 U JP 4007489U JP 4007489 U JP4007489 U JP 4007489U JP H0643485 Y2 JPH0643485 Y2 JP H0643485Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
fuel
overrun control
speed
overrun
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4007489U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02131046U (ja
Inventor
剛 藤原
忠雄 八代醍
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Jukogyo KK
Priority to JP4007489U priority Critical patent/JPH0643485Y2/ja
Publication of JPH02131046U publication Critical patent/JPH02131046U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0643485Y2 publication Critical patent/JPH0643485Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of The Air-Fuel Ratio Of Carburetors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は追加燃料を気化器の吸気通路へ注入して混合気
の燃料濃度を濃くすることにより、オーバーランを制御
するようにしたエンジンのオーバーラン制御装置に関す
る。
(従来技術) 小型ポータブルエンジン等を備えた刈払機等では、運転
時にスロットルバルブを負荷に応じて開閉せず、開いた
ままで作業することが多く、その場合負荷が減少すると
エンジンがオーバーランし、騒音や軸受部の摩耗等の原
因になる。
このようなオーバーランを制御する装置としては、遠心
式ガバナ、電磁式カバナ、風圧式ガバナあるは点火制御
式ガバナ等各種考えられるが、それぞれ次のような課題
がある。
遠心式ガバナは遠心力によりスロットルを制御するのも
ので、精度はよいが構造が複雑で、小型高速エンジンに
は採用しにくい。
電磁式ガバナは回転速度に応じて変化する電流により磁
力を変化させてスロットルを制御するものであるが、コ
ストが高く、小型エンジンには採用しにくい。
風圧式ガバナは、冷却ファンの風圧を利用してスロット
ルを制御するものであるが、構造が複雑な割には精度は
よくなく、また冷却特性が不安定になる。
点火制御式ガバナはオーバーラン領域で点火を止めた
り、遅らせたりするものであるが、高速回転での間欠点
火や極端な点火時期の遅れは、ノッキングやアフタファ
イヤ等により使用範囲が制限を受ける。またコストも高
い。
本願出願人は、上記のような各種ガバナによるオーバー
ラン制御装置の課題を解消した過濃燃料方式によるオー
バーラン制御装置を開発し、既に出願している(実開昭
57-49544)。
即ち通常運転用燃料噴出口とは別に、気化器の吸気通路
に1個の追加燃料噴出口を形成し、該追加燃料噴出口に
ばねにより閉じられたバルブを設け、オーバーラン時の
ばねの共振により上記バルブが断続的に開くようにした
オーバーラン制御装置である。
ところがオーバーラン時に1個の追加燃料噴出口から一
度に追加燃料を噴出する構造であるため、第4図の燃料
−回転数曲線X1で示すようにオーバーラン制御回転数N0
の手前で燃料流量が急激に上昇して、すぐにスロットル
全開時の燃料−回転数曲線X2と交わるため、回転が不安
定となる。即ちオーバーラン制御により回転が下るとす
ぐにバルブが閉じ、再び回転数が上昇し、第5図で示す
ようなハンチング現象が生じる。これらの回転変動によ
り作業性及びフィーリングも低下し、不快感が生じる。
なお第4図の燃料−回転数曲線X2はキャブレターのスロ
ットル全開時の燃料流量と回転数の関係を示す曲線であ
り、燃料流量を減少すればエンジンの回転数は最適空燃
比(約15:1)になるまで上昇し、燃料流量を増加すれば
エンジンの回転数が低下していくことを示している。仮
想線の曲線X3はオーバーラン制御のない時の燃料−回転
数曲線、破線の曲線Xbは追加燃料噴出口からの燃料流量
を示している。
(考案の目的) 本考案の目的は過濃燃料によりオーバーラン回転数を制
御するオーバーラン制御装置において、オーバーラン回
転数における回転変動を減少させることにより、ハンチ
ング等を防止すると共に作業性の向上を図ることであ
る。
(目的を達成するための技術的手段) 上記目的を達成するために本考案は、気化器の吸気通路
に通常運転用燃料噴出口とは別に、複数の回転制御用の
追加燃料噴出口を設け、各追加燃料噴出口にそれぞれば
ねの弾性力により閉じると共に各ばねの共振により断続
的に開くバルブを設け、オーバーラン制御回転数より少
し低い回転数からオーバーラン制御回転数に至る間に燃
料流量がオーバーラン制御に必要な量まで段階的に増え
るように、各バルブの燃料流量を設定すると共に、各バ
ルブのばね強さを異ならせて設定することにより各ばね
が共振するエンジン回転数の値をずらしている。
(作用) エンジンの回転数がオーバーラン制御回転数に近付くと
まず燃料噴出容量の小さい追加燃料噴出口のバルブが共
振し、オーバーラン制御に必要な燃料の例えば1/2を噴
出する。続いて回転数が少し上昇すると燃料噴出容量の
大きい追加燃料噴出口のバルブが共振し、オーバーラン
制御に必要な追加燃料を噴出して、回転を制御する。
即ち段階的に追加燃料を増加させるので、オーバーラン
制御回転数が低下する時も追加燃料の量が急激には下が
らず、オーバーラン制御による回転数は、第3図のよう
に安定する。
(実施例) 第1図は本考案の適用した気化器の一例を示しており、
気化器1内の吸気通路2は一端部がエアクリーナ4に接
続し、他端部が吸気口(図示せず)に接続し、中間部に
はピストン式のスロットルバルブ6が配置されている。
該スロットルバルブ6に対向して通常運転用燃料噴出口
5が形成され、これにスロットルバルブ6のニードル7
が突入している。通常運転用燃料噴出口5はメタリング
チャンバー10に連通し、該メタリングチャンバー10はニ
ードルバルブ(図示せず)及び燃料ポンプ(図示せず)
等を介して燃料タンク(図示せず)に接続している。11
はメタリングチャンバー10内に配置されたダイヤフラム
である。
上記通常運転用燃料噴出口5より下流側の吸気通路2部
分には、第1、第2追加燃料噴出口12a、12bが順に形成
されており、各追加燃料噴出口12a、12bはそれぞれバル
ブ15a、15b及び絞17a、17bを介してメタリングチャンバ
ー10に連通している。各バルブ15a、15bはそれらとばね
受け21の間にコイルばね16a、16bが縮設されており、各
ばね16a、16bの弾性力により閉じ側に付勢され、バルブ
シート20に着座することにより閉じている。
各バルブ15a、15bはばね強さ並びに絞17a、17bの孔径に
差異を持たせることにより、各ばねが共振して各バルブ
15a,15bを開弁するためのエンジン回転数並びに燃料噴
出容量に差異を持たせている。例えば下流側の第2バル
ブ15bのばね16bの強さは、第2図の破線の曲線Xbで示す
ようにオーバーラン制御回転数N0の少し前から共振し出
してバブルブ15bを開き始め、共振のピークがオーバー
ラン制御回転数N0より少し高い回転数位置になるように
設定されている。そして第1図の絞17bの孔径は、第2
図の曲線Xb、X1のようにオーバーラン制御回転数N0に至
った時に全燃料流量がスロットル全開時の燃料−回転数
曲線に達しているような燃料容量となるように設定され
ている。
一方第1図の第1バルブ15aのばね16aの強さは、第2図
の破線の曲線Xaで示すようにオーバーラン制御回転数N0
の少し前で共振がピークに達してバルブ15aを最大開状
態とし、オーバーラン制御回転数N0時には共振が略0に
戻るように設定されている。そして第1図の絞17aの孔
径は、第2バルブ15bの絞17bの孔径よりも小さく、共振
のピーク時にオーバーラン制御に必要な燃料流量S0の略
1/2になるように設定されている。
作動を説明する。エンジン回転数を上げて行くとまずオ
ーバーラン制御回転数N0の手間で、第1段階として第1
バルブ15aのばね16aが共振し出し、それにより第1バル
ブ15aを断続的に開閉してオーバーラン制御に必要な燃
料流量S0の略1/2放出する。
さらに回転数が上昇すると第1バルブ15aの断続的な開
閉がなくなってくると同時に今度は第2バルブ15bのば
ね16bが共振し出して第2バルブ15bを開き、、燃料流量
をオーバーラン制御に必要な量S0まで増加させ、回転を
制御する。
回転が下がり始めると第2バルブ15bは閉じ状態になる
が第1バルブ15aが共振により再び断続的に開くように
なり、オーバーラン制御回転数付近での燃料流量の急激
な変化がないので、第3図のように緩やかに回転変動
し、ハンチング等は殆んど発生しない。
(別の実施例) (1)追加燃料噴出口を3個以上設けて、燃料容量の少
いバルブから順次共振してゆくようにばね強さ及び燃料
容量を設定してもよい。
(2)また例えば同じ燃料噴出容量の追加燃料噴出口を
3個設け、第1段階としてまず1つの追加燃料噴出口の
バルブが共振により開き、続いて残り2個の追加燃料噴
出口のバルブが同時に共振して第1段階の2倍の追加燃
料を噴出するようにすることもできる。
(考案の効果) 以上説明したうように本考案は、過濃燃料を供給するこ
とによりオーバーラン制御を行なうオーバーラン制御装
置において: (1)通常運転燃料噴出口とは別に、複数の回転制御用
の追加燃料噴出口を設け、各追加燃料噴出口にそれぞれ
ばねの弾性力により閉じると共に各ばねの共振により断
続的に開くバルブを設け、オーバーラン制御回転数より
少し低く回転数からオーバーラン制御回転数に至る間に
燃料流量がオーバーラン制御に必要な量まで段階的に増
えるように、各バルブの燃料流量を設定すると共に、各
バルブのばね強さを異ならせて設定することにより各ば
ねが共振するエンジン回転数の値をずらしているので、
従来の1個の追加燃料噴出口を備えた装置に比べ、オー
バーラン制御回転数付近で緩やかに燃料が増減する。従
ってオーバーラン制御回転数付近での回転が安定し、ハ
ンチング等がなくなり、作業性及びフィーリングが向上
する。
(2)また各種ガバナによる制御装置に比べ、気化器内
に納めることができるので、特別な配置スペーが殆んど
不要になり、また配管が不要なので、構造が簡素化し、
コストも下がる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のオーバーラン制御装置を備えた気化器
の1例を示す縦断面図、第2図は本考案を適用した場合
の燃料流量の変化を示すグラフ、第3図は本考案を適用
した場合の回転数の変動を示すグラフ、第4図及び第5
図はそれぞれ従来例の場合における第2図及び第3図と
同じグラフである。2……吸気通路、5……通常燃料用
燃料噴出口、12a、12b……追加燃料噴出口、15a、15b…
…バルブ、16a、16b……ばね

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】気化器の吸気通路に通常運転用燃料噴出口
    とは別に、複数の回転制御用の追加燃料噴出口を設け、
    各追加燃料噴出口にそれぞればねの弾性力により閉じる
    と共に各ばねの共振により断続的に開くバルブを設け、
    オーバーラン制御回転数より少し低い回転数からオーバ
    ーラン制御回転数に至る間に燃料流量がオーバーラン制
    御に必要な量まで段階的に増えるように、各バルブの燃
    料流量を設定すると共に、各バルブのばね強さを異なら
    せて設定することにより各ばねが共振するエンジン回転
    数の値をずらしていることを特徴とするエンジンのオー
    バーラン制御装置。
JP4007489U 1989-04-04 1989-04-04 エンジンのオーバーラン制御装置 Expired - Lifetime JPH0643485Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4007489U JPH0643485Y2 (ja) 1989-04-04 1989-04-04 エンジンのオーバーラン制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4007489U JPH0643485Y2 (ja) 1989-04-04 1989-04-04 エンジンのオーバーラン制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02131046U JPH02131046U (ja) 1990-10-30
JPH0643485Y2 true JPH0643485Y2 (ja) 1994-11-14

Family

ID=31549546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4007489U Expired - Lifetime JPH0643485Y2 (ja) 1989-04-04 1989-04-04 エンジンのオーバーラン制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0643485Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02131046U (ja) 1990-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4858567A (en) Internal combustion engine
JPS5916519Y2 (ja) ガソリン内燃機関用燃料供給中止装置
JPH0643485Y2 (ja) エンジンのオーバーラン制御装置
US5732682A (en) Fuel amount control
JP2605532B2 (ja) 可変ベンチュリ型キャブレタ
JPS6113109B2 (ja)
JPH07113345B2 (ja) 気化器の燃料調整装置
JPS6149124A (ja) 可変長吸気管を有する内燃機関の吸気装置
US7278629B2 (en) Carburetor
JP2791432B2 (ja) エンジンの燃料供給装置
JP3196085B2 (ja) 多連気化器の燃料増量装置
JPS645075Y2 (ja)
JP2857631B2 (ja) ダイヤフラム式気化器
JP2780435B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JPH0437248Y2 (ja)
JPH0693941A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPS61226559A (ja) 内燃機関の混合気制御装置
JPS6238874A (ja) 燃料噴射装置用スロツトルボデイ
JPS63309756A (ja) 気化器の燃料調整装置
JPH05223008A (ja) 多連気化器の燃料増量装置
JPS636735B2 (ja)
JPS5834668B2 (ja) 気化器の加速ポンプ機構
JPH04365968A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPS63309757A (ja) 吸気チャンバ付気化器
JPS63309758A (ja) 気化器の燃料調整装置