JPH0643379Y2 - コンクリート製擬木柵の継手構造 - Google Patents

コンクリート製擬木柵の継手構造

Info

Publication number
JPH0643379Y2
JPH0643379Y2 JP786789U JP786789U JPH0643379Y2 JP H0643379 Y2 JPH0643379 Y2 JP H0643379Y2 JP 786789 U JP786789 U JP 786789U JP 786789 U JP786789 U JP 786789U JP H0643379 Y2 JPH0643379 Y2 JP H0643379Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
joint structure
nut
concrete
male
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP786789U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0299165U (ja
Inventor
房男 遠藤
Original Assignee
日本鋼管ライトスチール株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本鋼管ライトスチール株式会社 filed Critical 日本鋼管ライトスチール株式会社
Priority to JP786789U priority Critical patent/JPH0643379Y2/ja
Publication of JPH0299165U publication Critical patent/JPH0299165U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0643379Y2 publication Critical patent/JPH0643379Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fencing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は、コンクリート製擬木柵の継手構造に関する
ものである。
[従来の技術] 従来、コンクリート製擬木柵の継手構造には、第9図
(A)に示すように、支柱1にこれを貫通して鉄筋2を
取付け、同図(B)に示すように、梁3に鉄筋2を挿入
し、接合部にモルタルを充填するもの、あるいは、第10
図(A)に示すように、支柱1にこれを貫通して挿入孔
1Aを形成し、同図(B)に示すように、挿入孔1A内に梁
3の端部を挿入し、接合部にモルタルを充填するもの等
が知られている。
[考案が解決しようとする課題] しかしながら、上述した従来の継手構造は、施工誤差を
修正するために、梁を水平方向に移動させると、梁が支
柱から抜け出ることがあって、施工に支障を来たしてい
た。あるいは、車輌の接触等による外力により柱から梁
が抜け出すことがあり、完成後にも問題があった。
[課題を解決するための手段] この考案は、支柱間に梁を固定するための、コンクリー
ト製擬木柵の継手構造であって、前記梁の一端に、ナッ
トと前記ナットに螺合するボルトとからなる雄継手が設
けられ、前記梁の他端に、開口が形成された平板からな
る雌継手が設けられ、前記支柱の一方に、前記梁の雄継
手と係合する雌継手が設けられ、そして、前記支柱の他
方に、前記梁の雌継手と係合する雄継手が設けられてい
ることに特徴を有するものである。
次に、この考案の、コンクリート製擬木柵の継手構造の
一実施態様を図面を参照しながら説明する。
第1図は、この考案の、コンクリート製擬木柵の継手構
造における梁の断面図である。
第1図に示すように、この考案の継手構造における梁4
は、その一端に、ナット5とナット5に螺合するボルト
6とからなる雄継手7が設けられている。ナット5は、
第2図に示すように、高ナット5に溶接されたアンカー
8を介して、梁4の一端内に埋め込まれている。アンカ
ー8は、第3図に示すように、ナツト5に螺合させても
良い。また、ナット5Aは、第4図に示すように、袋ナッ
トであっても良い。梁4の他端には、雌継手9が設けら
れている。雌継手9は、開口10Aが形成された平板10か
らなっている。平板10の開口10Aの裏面は、キャップ11
によって塞がれている。平板10は、アンカー12を介し
て、梁4の他端内に埋め込まれている。平板10の開口10
Aの幅は、上部が下部より広がっており、前記上部から
後述する支柱の雄継手が開口10A内に挿入される。
この考案の継手構造における一方の端部支柱13Aは、第
6図(A)に示すように雌継手14を有し、そして、他方
の端部支柱13Bは、第6図(B)に示すように雄継手15
を有している。雌継手14は端部支柱13Aに形成した凹陥
部内に固定された、開口16Aが形成された平板16からな
っている。平板16の開口16Aの裏面は、キャップ17によ
って塞がれている。開口16Aの幅は、上部が下部より広
がっており、前記上部から梁4の雄継手7が挿入され
る。雄継手15は、他方の端部支柱13Bに形成した凹陥部
内に埋め込まれたナット18とナット18に螺合するボルト
19とからなっている。ボルト19は、梁4の雌継手9の開
口10Aに挿入される。
端部支柱13A,13B間に設けられる中間支柱20は、第7図
に示すように、梁4の挿入孔20Aを有している。挿通孔2
0Aは、柵の組立施工性を良くするために長円形状に形成
されている。
梁4A,4B間に垂直に固定される縦桟21は、第8図に示す
ように、その両端にアンカー22を介してナット23が埋め
込まれている。縦桟21の上端は、上部の梁4Aに予め埋め
込まれているボルト24によって上部の梁4Aに固定され、
そして、縦桟21の下端は、下部の梁4Bにボルト25によっ
て固定されている。
上述した、この考案の継手構造によって、端部支柱13A,
13B間に梁4A,4Bを中間支柱20を介して固定するには、梁
4A,4Bの雄継手7のボルト6を、一方の支柱13Aの雌継手
14の開口16A内に、中間柱20の挿入孔20Aを通して挿入
し、そして、梁4A,4Bの雌継手9の開口10A内に他方の支
柱13Bの雄継手15のボルト19を挿入する。この際、梁4A,
4Bの軸線方向の長さは、雄継手7のボルト6によって調
整でき、しかも、梁4A,4Bは、その両端を支柱13A,13Bに
挿入後、若干上下方向に移動可能であるので、施工上の
寸法誤差を吸収できる。このように、梁4A,4Bが上下方
向に移動可能であるので、縦桟21を梁4A,4B間に容易に
固定することができる。最後に柱と梁との接合部にモル
タル等を充填して施工は完了する。
[考案の効果] 以上説明したように、この考案によれば、擬木柵の施工
が容易かつ確実に行なえるといったきわめて有用な効果
がもたらされる。さらに、従来の継手構造と異なり、本
継手構造は、ボルト締結を利用しているので、車輌の接
触等による外力に対して、柱から梁が抜け出すことがな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案の継手構造における梁の断面図、第
2図から第4図は、同梁の雄継手を示す正面図、第5図
(A)は、同梁の雌継手を示す断面図、第5図(B)
は、同梁の雌継手を示す斜視図、第6図(A),(B)
は、この考案の継手構造における端部支柱の断面図、第
7図は、同継手構造における中間支柱の断面図、第8図
は、同継手構造における縦桟の断面図、第9図(A),
(B)、第10図(A),(B)は、従来の継手構造を示
す断面図である。図面において、 1…支柱、2…鉄筋、 3…梁、4,4A,4B…梁、 5,5A,18,23,…ナット、6,19,24,25,…ボルト、 7,15…雄継手、8,12,22…アンカー、 9,14…雌継手、10,16…平板、 10A,16A…開口、11,17…キャップ、 13A,13B…端部支柱、20…中間支柱、 20A…挿入孔、21…縦桟。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】支柱間に梁を固定するための、コンクリー
    ト製擬木柵の継手構造であって、前記梁の一端に、ナッ
    トと前記ナットに螺合するボルトとからなる雄継手が設
    けられ、前記梁の他端に、開口が形成された平板からな
    る雌継手が設けられ、前記支柱の一方に、前記梁の雄継
    手と係合する雌継手が設けられ、そして、前記支柱の他
    方に、前記梁の雌継手と係合する雄継手が設けられてい
    ることを特徴とする、コンクリート製擬木柵の継手構
    造。
JP786789U 1989-01-26 1989-01-26 コンクリート製擬木柵の継手構造 Expired - Lifetime JPH0643379Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP786789U JPH0643379Y2 (ja) 1989-01-26 1989-01-26 コンクリート製擬木柵の継手構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP786789U JPH0643379Y2 (ja) 1989-01-26 1989-01-26 コンクリート製擬木柵の継手構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0299165U JPH0299165U (ja) 1990-08-07
JPH0643379Y2 true JPH0643379Y2 (ja) 1994-11-14

Family

ID=31213247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP786789U Expired - Lifetime JPH0643379Y2 (ja) 1989-01-26 1989-01-26 コンクリート製擬木柵の継手構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0643379Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0299165U (ja) 1990-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5249404A (en) Holdown connection
JPH0643379Y2 (ja) コンクリート製擬木柵の継手構造
JP3384820B2 (ja) 橋脚のプレハブ工法
JP4483087B2 (ja) アンカーボルトの施工方法
JP3101163B2 (ja) 柱と梁の接合方法
JP2972962B2 (ja) 仕口構造
JPH0743287Y2 (ja) 木造建築物における柱の支持構造
JPH0115763Y2 (ja)
JPH0115774Y2 (ja)
JPH0714501Y2 (ja) Pc壁パネルの取付装置
JP2595517Y2 (ja) カンザシ筋支持装置
JPS5930130Y2 (ja) 鉄筋支持具
JPH0327166Y2 (ja)
JPH0335790Y2 (ja)
JPH083523Y2 (ja) 基礎コーナ部への正角材の取付構造
JPS6332262Y2 (ja)
JPS6133091Y2 (ja)
JPH04371635A (ja) 床スラブと柱の接合方法
JPS5834196Y2 (ja) 卒塔婆立て
JPH0132345B2 (ja)
JP3000750U (ja) 合成樹脂製擬木の外柵
JPH04108703U (ja) 建物用柱部の脚部係止構成
JPH0317000Y2 (ja)
GB2227761A (en) Connecting reinforcement: shear connections
JPH09217357A (ja) アンカ−フレ−ム

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term