JPH0642895U - 高所作業車 - Google Patents

高所作業車

Info

Publication number
JPH0642895U
JPH0642895U JP7876192U JP7876192U JPH0642895U JP H0642895 U JPH0642895 U JP H0642895U JP 7876192 U JP7876192 U JP 7876192U JP 7876192 U JP7876192 U JP 7876192U JP H0642895 U JPH0642895 U JP H0642895U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work vehicle
aerial work
long object
work
hydraulic cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7876192U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2572842Y2 (ja
Inventor
達雄 伊藤
伸孝 堀
晃 三山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujita Corp
Nippon Sharyo Ltd
Original Assignee
Fujita Corp
Nippon Sharyo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujita Corp, Nippon Sharyo Ltd filed Critical Fujita Corp
Priority to JP1992078761U priority Critical patent/JP2572842Y2/ja
Publication of JPH0642895U publication Critical patent/JPH0642895U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2572842Y2 publication Critical patent/JP2572842Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 天井作業における各種資材を容易に施工位置
まで上昇させることができるとともに、安定した状態で
支持することができる補助昇降装置を備えた高所作業車
を提供する。 【構成】 基台2の上部に昇降可能な作業台4を有する
高所作業車1の前記作業台4上に、油圧シリンダ54に
より昇降する昇降保持装置6を設ける。昇降保持装置6
は、作業台上に立設したガイド柱50により上下方向に
ガイドされるスライド部材52で、前後・左右・回転の
各方向の動きを規制するように支持する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、高所作業車に関し、詳しくは、建築工事現場の天井作業等に用いる 高所作業車であって、昇降する作業台上に設備配管や空調ダクト等の資材を支持 して昇降する補助昇降装置を備えた高所作業車に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、建築工事における天井作業、例えば空調ダクトの配管施工等には、高所 作業車が利用され、作業者を昇降可能な作業台に乗せて作業位置まで持ち上げて いた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、上述の高所作業車は、作業者を容易に作業位置まで上昇させることは できるが、空調ダクトのような長尺物を施工位置まで持ち上げることはできなか った。このため、長尺物を持ち上げる際には、足場を組んで人力で施工位置まで 持ち上げるか、高所作業車を2台用いて両作業台上に長尺配管等を掛け渡し、両 作業台を同時に上昇させて持ち上げるようにしていた。また、高所作業車1台で 施工場所に持ち上げることが可能な物品でも、該物品を作業台上に持ち上げるた めの手間が掛かっていた。したがって、作業効率が悪く、作業人員も多く必要だ った。
【0004】 また、上記空調ダクトを以外の場合でも、天井板や照明器具等を施工する際に は、これらの資材を作業者が支えながら取付け作業を行う必要があり、複数の作 業者にて作業を行う必要があった。
【0005】 このようなことから、作業台上に油圧シリンダで昇降する補助昇降装置を設け 、該補助昇降装置の上部で各種資材を保持するようにすることも考えられるが、 単に油圧シリンダだけで昇降させるようにすると、偏荷重が掛かった場合に、そ の荷重が直接油圧シリンダに加わり、特に横荷重に弱い構造である油圧シリンダ にとっては強度的に不安であり、危険でもある。また、シリンダロッドのラジア ル方向の回転に対しては、ほとんど規制するものがないため、保持した資材等が 不意に回転してしまうこともあって取扱いが不便である。
【0006】 そこで本考案は、天井作業における各種資材を容易に施工位置まで上昇させる ことができるとともに、安定した状態で支持することができる補助昇降装置を備 えた高所作業車を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記した目的を達成するため、本考案の高所作業車は、基台の上部に昇降可能 な作業台を有する高所作業車の前記作業台上に、油圧シリンダにより昇降する補 助昇降装置を設けるにあたり、前記作業台上に垂直方向のガイド柱を立設すると ともに、前記補助昇降装置に、前記ガイド柱により上下方向にガイドされるスラ イド部材を垂設したことを特徴としている。
【0008】
【作 用】
上記構成の高所作業車は、天井作業における各種資材を補助昇降装置に載置あ るいは保持させて施工位置まで上昇させることができる。このとき、補助昇降装 置は、スライド部材が作業台上のガイド柱によりガイドされているので、横荷重 やシリンダラジアル方向の荷重が掛かった際でも安定した状態に保たれる。
【0009】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を、補助昇降装置として長尺物の昇降保持装置を設け た高所作業車を示す図面に基づいて説明する。図1は高所作業車の斜視図、図2 は同じく正面図、図3は同じく側面図、図4は補助昇降装置のガイド部分の横断 面図、図5は昇降保持装置を上昇させた際の要部の正面図である。
【0010】 この高所作業車1は、走行可能な基台2の上部にシザースリンク機構3により 昇降する作業台4を設けるとともに、基台2の両側に長尺物リフト機構5を設け 、さらに、前記作業台4の上面に補助昇降装置として長尺物の昇降保持装置6を 設けたものである。
【0011】 上記長尺物リフト機構5は、基台2の両端にそれぞれ固着されたケース10の 上部に回動可能に設けられたアーム11と、該アーム11の先端に回動可能に設 けられたフォーク20とから構成されている。
【0012】 上記アーム11は、油圧シリンダ12により駆動される第1スプロケット13 と、アーム11の基部に固着された第2スプロケット14と、両スプロケット1 3,14間に掛け渡されたローラーチェーン15とにより作動するもので、油圧 シリンダ12のロッド12aを縮めたときに、前記フォーク20を床面近くまで 回動下降させることができ、油圧シリンダ12のロッド12aを伸ばしたときに 、フォーク20を前記作業台4の上方まで回動上昇させることができるように形 成されている。また、両側の第1スプロケット13同士は、基台2内を貫通する シャフト16により連結され、一体的に回動するように形成されており、アーム 11の俯仰角度が同一に保たれている。
【0013】 また、前記フォーク20は、アーム先端部の軸21を中心として回動するもの で、該フォーク20の回動角度は、該軸21と一体に回動する回動スプロケット 22と、前記アーム11の回動中心と同軸に設けられた固定スプロケット23と 、両スプロケット22,23間に掛け渡されたローラーチェーン24とにより規 制されている。
【0014】 上記固定スプロケット23は、フォーク20側の回動スプロケット22と同径 のものを前記ケース10の側面に固着したもので、該固定スプロケット23と前 記ローラーチェーン24及び回動スプロケット22が平行リンクのように作用し 、アーム11の回動に対して前記フォーク20を、その姿勢角度を一定に保った まま上下動させる。
【0015】 また、上記スプロケット22,23間に掛け渡されるローラーチェーン24に は、通常の長さより長いものを用いて両スプロケット間に弛みを設けて掛け渡す とともに、該ローラーチェーン24の緊張側24aに設けたチェーン押込手段で ある押込ローラー30と緩み側24bに設けた調整手段であるテンションローラ ー31とにより、ローラーチェーン24の張りを調節してフォーク20の姿勢角 度を変えることができるように形成している。
【0016】 そして、本実施例に示す高所作業車1は、上記長尺物リフト機構5により作業 台4の上方に持ち上げられた長尺物を、さらに上方に持ち上げ、施工位置に設置 することが可能な長尺物の昇降保持装置6を備えている。
【0017】 上記昇降保持装置6は、作業台4の床面上に垂直に立設された一対のガイド柱 50と、該ガイド柱50の上部に設けられたにガイド部材51にガイドされて上 下にスライドするスライド部材52と、該スライド部材52に支持される長尺物 保持台53と、該長尺物保持台53を昇降させるための油圧シリンダ54とから 構成されており、前記長尺物保持台53には、長尺物を確実に保持するとともに 、保持した長尺物の位置を調整するための機構(保持調整機構)が設けられてい る。
【0018】 上記長尺物の保持調整機構は、前記スライド部材52の上端に、長尺物の軸線 と直交して水平方向に設けられた一対のガイドレール55と、該ガイドレール5 5上にガイドレール55に沿ってスライド可能に設けられたスライドテーブル5 6と、該スライドテーブル56の中央部に立設した軸に水平回動可能に嵌合した 回動梁57と、該回動梁57の両端部に設けられて長尺物の下辺を、V字状に配 置された2個の傾斜ローラーで支持する一対のローラーユニット58と、回動梁 57の中央部に起伏可能に設けられて長尺物の上辺を押さえる押さえユニット5 9とを備えている。
【0019】 上記昇降保持装置6を上下方向にガイドするガイド柱50とスライド部材52 は、前記昇降用の油圧シリンダ54を囲む形で枠組みされており、ガイド柱50 の上部には、内面にV字状凹面を有する前記ガイド部材51が設けられており、 スライド部材52の外側面には、その略全長にわたってV字状凸面を有するレー ル部材52aが設けられている。
【0020】 また、一方のガイド部材51の背面には、ガイド柱50に螺合した調整ボルト 60が設けられており、ガイド部材固定用のボルト61を緩めてこの調整ボルト 60を操作することにより、両ガイド部材間の間隔や平行度を調整できるように 形成されている。なお、ガイド部材51の内表面には、低摩擦のスライドブロッ ク62が、V字形に、かつ、上下に所定の間隔Lを有して取付けられている。
【0021】 このように構成した高所作業車1を用いて長尺物、例えば空調ダクトPを施工 する際には、まず、前記アーム11を最下方まで回動させてフォーク20を床面 近くに位置させ、該フォーク20上に空調ダクトPを載せる。次にチェーン押込 手段の油圧シリンダ33を作動させてフォーク20の先端を上昇させ、空調ダク トPが転がり落ちるのを防止する。その後、油圧シリンダ12のロッド12aを 伸ばし、第1スプロケット13,ローラーチェーン15,第2スプロケット14 を介してアーム11を上方に回動させ、フォーク20を作業台4の上方に持ち上 げる。
【0022】 次に、上記持ち上げられた空調ダクトPを、前記ローラーユニット58上に載 せ、次いで押さえユニット59で固定するとともに、各部の位置を調節して所定 の位置,方向にセットする。
【0023】 次に、前記シザースリンク機構3を作動させて作業台4を作業位置まで上昇さ せるとともに、昇降補助装置6の油圧シリンダ54を作動させて長尺物保持台5 3を上昇させ、空調ダクトPを施工高さまで上昇させる。
【0024】 そして、必要に応じてスライドテーブル56をスライドさせて空調ダクトPの 水平方向の位置を、回動梁57を回動させて空調ダクトPの水平方向の角度を、 ローラーユニット58上の空調ダクトPを軸線方向に移動させて空調ダクトPの 長手方向の位置を、ローラーユニット58の上下位置を調節して空調ダクトPの 垂直方向の角度をそれぞれ調整した後、例えば吊り金具の連結,ボルト締めや前 後の空調ダクトとの接続など、必要な工事を行えばよい。このとき、必要に応じ て他の高所作業車を用いて行うこともできる。
【0025】 そして、このように長尺物保持台53を上昇させて空調ダクトPの位置を調節 する際に、該長尺物保持台53部分に横荷重やシリンダラジアル方向の荷重が掛 かっても、上述のように、長尺物保持台53は、前記ガイド柱50のガイド部材 51にガイドされるスライド部材52により支持され、前後・左右・回転のいず れの方向も規制されているので、空調ダクトPを確実に保持することができ、安 全な状態で作業を行うことができる。また、シリンダ54に無理な力が掛かるこ とがなくなるので、シリンダ54の損傷も防止できる。
【0026】 なお、本考案の高所作業車においては、上記長尺物昇降保持装置は必須なもの ではなく、長尺物リフト機構のアームの長さ,支点あるいはフォークの形状や構 造を適宜設定することにより、長尺物リフト機構のみでも十分な高さまで長尺物 を上昇させることが可能である。
【0027】 また、本実施例に示した高所作業車は、前記空調ダクトのような長尺物の施工 を主目的としたものであるが、フォークに適当なアタッチメントを取り付けたり 、フォーク自体を交換することにより、例えば天井パネルや灯具の取り付け交換 にも応用することが可能であり、これらの搬送に利用することも可能である。さ らに、各部の構成,形状は、高所作業車の使用目的や大きさ等に合わせて適宜設 定することができリンク機構を組み合わせたりすることもできる。
【0028】 また、ガイド柱とスライド部材の関係は、上記実施例に示した構造に限らず、 両者の摺接部分を断面円形としてもよく、3か所以上で支持するようにしてもよ い。さらに、ローラー等を介在させるようにしてもよい。
【0029】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案の高所作業車は、作業台上方に資材を持ち上げる ことができる補助昇降装置を設けるとともに、該補助昇降装置をガイド柱とスラ イド部材とで前後・左右・回転の各方向の動きを規制するようにしたので、安全 確実な作動が図れ、作業効率を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の一実施例を示す高所作業車の斜視図
である。
【図2】 同じく正面図である。
【図3】 同じく側面図である。
【図4】 要部の横断面図である。
【図5】 昇降保持装置を上昇させた際の要部の正面図
である。
【符号の説明】
1…高所作業車、2…基台、3…シザースリンク機構、
4…作業台、5…長尺物リフト機構、6…昇降保持装
置、50…ガイド柱、51…ガイド部材、52…スライ
ド部材、54…油圧シリンダ、53…長尺物保持台
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 三山 晃 東京都渋谷区千駄ヶ谷四丁目6番15号 株 式会社フジタ内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基台の上部に昇降可能な作業台を有する
    高所作業車の前記作業台上に、油圧シリンダにより昇降
    する補助昇降装置を設けるにあたり、前記作業台上に垂
    直方向のガイド柱を立設するとともに、前記資材保持装
    置に、前記ガイド柱により上下方向にガイドされるスラ
    イド部材を垂設したことを特徴とする高所作業車。
JP1992078761U 1992-11-16 1992-11-16 高所作業車 Expired - Fee Related JP2572842Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992078761U JP2572842Y2 (ja) 1992-11-16 1992-11-16 高所作業車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992078761U JP2572842Y2 (ja) 1992-11-16 1992-11-16 高所作業車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0642895U true JPH0642895U (ja) 1994-06-07
JP2572842Y2 JP2572842Y2 (ja) 1998-05-25

Family

ID=13670892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992078761U Expired - Fee Related JP2572842Y2 (ja) 1992-11-16 1992-11-16 高所作業車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2572842Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010235240A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Tadano Ltd 高所作業車のウインチ昇降装置
CN114314458A (zh) * 2021-12-31 2022-04-12 山东圣匠机械制造有限公司 轨道式升降作业平台

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0530091U (ja) * 1991-08-08 1993-04-20 株式会社神戸製鋼所 高所作業装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0530091U (ja) * 1991-08-08 1993-04-20 株式会社神戸製鋼所 高所作業装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010235240A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Tadano Ltd 高所作業車のウインチ昇降装置
CN114314458A (zh) * 2021-12-31 2022-04-12 山东圣匠机械制造有限公司 轨道式升降作业平台

Also Published As

Publication number Publication date
JP2572842Y2 (ja) 1998-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7101136B1 (en) Drywall panel carrier
US4064999A (en) Adjustable building panel scaffold
CA2642720A1 (en) Adjustable work platform for pipe and casing stabbing operations
US2938595A (en) Multiple lift
JPH0642895U (ja) 高所作業車
KR200386876Y1 (ko) 건축용 승강식 작업대
JP2018127187A (ja) Alcキャリー
JP2014159331A (ja) 吊持装置、及び吊持補助具
JP2989048B2 (ja) 設備機材昇降装置
JP2681574B2 (ja) 高所作業車
US4324393A (en) Heavy duty radiator bench and hoist
JP2579211Y2 (ja) 長尺物の支持装置
KR102452300B1 (ko) 천장패널 부착장치
JPH03267470A (ja) 板状体の施工装置及び施工方法
JP3073345B2 (ja) 機器・配管類揚重用アタッチメント
CA2503758C (en) Drywall panel carrier
JP6259645B2 (ja) ライナープレート組付装置
KR100294806B1 (ko) 각도조정이 가능한 고가용 작업대
US5868217A (en) Suspended work platform
JP2513752Y2 (ja) 壁パネル取付け装置
JPH0524800A (ja) 昇降装置
KR101834355B1 (ko) 사절회전기구를 이용한 관절식 리프트
JPS634135Y2 (ja)
JPH06286990A (ja) 配管リフトアップ装置及びこれを用いたリフトアップ工法
JPH0745711Y2 (ja) 板状体施工装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees