JPH064286U - 折戸のライナー支持装置 - Google Patents

折戸のライナー支持装置

Info

Publication number
JPH064286U
JPH064286U JP1618192U JP1618192U JPH064286U JP H064286 U JPH064286 U JP H064286U JP 1618192 U JP1618192 U JP 1618192U JP 1618192 U JP1618192 U JP 1618192U JP H064286 U JPH064286 U JP H064286U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liner
holder
case
door plate
fitting groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1618192U
Other languages
English (en)
Inventor
善司 土川
淳 文字
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1618192U priority Critical patent/JPH064286U/ja
Publication of JPH064286U publication Critical patent/JPH064286U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ライナーの上下調整や取り外し等のメンテナ
ンスを、折戸を閉めた状態で前面側から容易に行うこと
ができるようにしたライナー支持装置を簡単な構成で提
供する。 【構成】 折戸を構成する左右一対の戸板(1)の前面上
端に形成された取付溝(10)に嵌込み固定されるホルダー
支持ケース(2)と、該ケース(2)に着脱自在に装着され且
つ上部にライナー(6)を有するライナーホルダー(3)とか
ら成り、前記ケース(2)は戸板前面に向かって開口する
嵌込み溝(4)を備え、この嵌込み溝(4)にライナーホルダ
ー(3)を挿入することにより該ライナーホルダー(3)を抱
合保持すべく構成されており、更に前記ケース(2)はそ
の一部が戸板前面から突出され、その突出部(2A)の側面
から前記嵌込み溝に装着されたライナーホルダー(3)を
ケースに固定する取付ボルト(5)が挿通されている構
造。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、家具や建具における折戸の上部ライナーの支持装置に関し、特にヒ ンジを介して折り畳み自在に連結された左右一対の戸板に対する上部ライナーの 取付部分の構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、上部ライナーを戸板に取り付けるのに、例えば実開昭63ー5178号 や実開昭63ー44978号で開示されているように、戸板の端面に設けたはめ 込み溝にホルダーケースを装着して、このケースに戸板端面側からライナーを備 えたライナーホルダーを挿入し、その後同じく戸板端面側からボルトを差し込ん で両者を固定している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
この様な従来手段は、戸板の前面側にはホルダーケースが見えないので体裁は よいが、折戸の戸板に一旦取り付けると、ライナーの上下調整や取り外し等のメ ンテナンスを著しく困難なものにしている。即ち、ライナーを戸板にセットした 後で、ライナーの上下調整を行う場合、又はライナーを取り外したい場合には、 戸板を閉じた状態では戸板の端面は相対する家具側壁や隣接する折戸によって隠 れているので、家具前面からはライナーホルダーを触ることができない。従って 折戸を少し折り込んで行うのであるが、このような状態では、戸板の端面は家具 の内部空間に向かって開放されているので、大変見にくく且つ作業者も半身の状 態で行わなければ成らないのでその作業性を困難なものにしている。
【0004】 そこで本考案は、ライナーの上下調整や取り外し等のメンテナンスを折戸を閉 めた状態で前面側から容易に行うことができるようにしたライナー支持装置を簡 単な構成によって提供することを主たる目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために、本考案のライナー支持装置では、戸板(1)の前 面上端に形成された取付溝(10)に嵌込み固定されるホルダー支持ケース(2)と、 該ケース(2)に着脱自在に装着され且つ上部にライナー(6)を有するライナーホル ダー(3)とから成り、前記ケース(2)は戸板前面に向かって開口する嵌込み溝(4) を備え、この嵌込み溝(4)にライナーホルダー(3)を挿入することにより該ライナ ーホルダー(3)を抱合保持すべく構成されており、更に前記ケース(2)はその一部 が戸板前面から突出され、その突出部(2A)の側面から前記嵌込み溝に装着された ライナーホルダー(3)をケースに固定する取付ボルト(5)が挿通されている構造と したものである。
【0006】
【作用】
【0007】 本考案は上記のごとく構成されたライナー支持装置では、戸板(1)を閉じた状 態のまま戸板前面側から取付ボルト(5)やセットビス(12)を操作するによってラ イナーー(6)の着脱や上下調整を容易に行うことができる。また折戸を折り畳ん だときに相対する他方の戸板に弾性クッション材(8)が弾力的に当接して戸板相 互間の接触時におけるショックを緩和すると共に戸板の傷つきを防止することが できる。
【実施例】
以下、本考案の詳細を図に示した実施例に基き説明する。 図において符号(1)は折戸を構成する戸板であって、該戸板(1)の前面上端に形 成された取付溝(10)にホルダー支持ケース(2)の背部突出部(2B)がはめ込まれビ ス(11)により固定されている。前記ケース(2)は戸板前面に向かって開口する嵌 込み溝(4)を備え、この嵌込み溝(4)にローラー状のライナー(6)を有するライナ ーホルダー(3)が着脱自在に装着されている。更に前記ケース(2)はその一部が戸 板前面から突出され、その前面側突出部(2A)の側面から取付ボルト(5)が螺入さ れて該嵌込み溝(4)に装着されたライナーホルダー(3)をケースに固定している。 更に、前記ライナーホルダー(3)の下端部に戸板前面に向かって突出する突起体( 7)が設けられており、該突起体(7)の先端にゴム等の弾性クッション材(8)が取り 付けられている。
【0008】 又、前記ライナー(6)のシャフト(6A)がケース(2)の上面に向かって開口したシ ャフト挿入孔(9)に挿入されていてセットビス(12)で固定されており、このセッ トビス(12)を緩めることによりライナー(6)の上下調整ができるように構成され ている。また、前記ライナー(6)は図2並びに図3に示すように、家具の天板(13 )に取り付けられたレール(14)に沿って走行できるように組み込まれる。
【0009】 以上本考案の代表的な実施例について説明したが、本考案は必ずしも上記実施 例構造のみに限定されるものでなく、本考案の構成要件を備え、且つ効果を有す る範囲内で適宜変更して実施できることは勿論である。
【考案の効果】
本考案は上記のごとく構成されたものであるから、ライナー(6)を有するライ ナーホルダー(3)の着脱やライナー(6)の上下調整は、戸板(1)を閉じた状態のま ま戸板前面側から取付ボルト(5)やセットビス(12)を操作するによって容易に行 うことができて初頭に述べたような従来の作業性の悪さを改善することができる と共に、ライナーホルダー(3)の下端部に戸板前面に向かって突出する突起体(7) を設けてこの先端にゴム等の弾性クッション材(8)を取り付けたものであるから 、折戸を折り畳んだときに相対する他方の戸板に弾性クッション材が弾力的に当 接して戸板相互間の接触時におけるショックを緩和すると共に戸板の傷つきを防 止することができる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案にかかるライナー支持装置の分解斜視図
である。
【図2】本考案にかかるライナー支持装置を戸板に取り
付けた状態を示す正面図である。
【図3】図3におけるAーA線に沿った断面図である。
【符号の説明】
(1) 戸板 (2) ライナー (2A) ライナーホルダーの前面側突出部 (3) ライナーホルダー (4) 嵌込み溝 (5) ボルト (6) ライナー (7) 突起体 (8) 弾性クッション材 (10) 戸板の取付溝

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 戸板(1)の前面上端に形成された取付溝
    (10)に嵌込み固定されるホルダー支持ケース(2)と、該
    ケース(2)に着脱自在に装着され且つ上部にライナー(6)
    を有するライナーホルダー(3)とから成り、前記ケース
    (2)は戸板前面に向かって開口する嵌込み溝(4)を備え、
    この嵌込み溝(4)にライナーホルダー(3)を挿入すること
    により該ライナーホルダー(3)を抱合保持すべく構成さ
    れており、更に前記ケース(2)はその一部が戸板前面か
    ら突出され、その突出部(2A)の側面から前記嵌込み溝に
    装着されたライナーホルダー(3)をケースに固定する取
    付ボルト(5)が挿通されている、折戸のライナー支持装
    置。
  2. 【請求項2】 前記ライナーホルダー(3)の下端部に戸
    板前面に向かって突出する突起体(7)を有し、該突起体
    (7)の先端に弾性クッション材(8)が取り付けられている
    請求項1に記載の、折戸のライナー支持装置。
JP1618192U 1992-02-17 1992-02-17 折戸のライナー支持装置 Pending JPH064286U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1618192U JPH064286U (ja) 1992-02-17 1992-02-17 折戸のライナー支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1618192U JPH064286U (ja) 1992-02-17 1992-02-17 折戸のライナー支持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH064286U true JPH064286U (ja) 1994-01-21

Family

ID=11909349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1618192U Pending JPH064286U (ja) 1992-02-17 1992-02-17 折戸のライナー支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH064286U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03143256A (ja) * 1988-07-08 1991-06-18 Makoto Yabusaki 発電用特殊電動機
JP2006028833A (ja) * 2004-07-14 2006-02-02 Nifco Inc 扉板の吊り下げ装置
KR20170025151A (ko) * 2015-08-27 2017-03-08 정영호 접이식문의 원터치 착탈식 문짝안내구

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03143256A (ja) * 1988-07-08 1991-06-18 Makoto Yabusaki 発電用特殊電動機
JP2006028833A (ja) * 2004-07-14 2006-02-02 Nifco Inc 扉板の吊り下げ装置
JP4488816B2 (ja) * 2004-07-14 2010-06-23 株式会社ニフコ 扉板の吊り下げ装置
KR20170025151A (ko) * 2015-08-27 2017-03-08 정영호 접이식문의 원터치 착탈식 문짝안내구

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10506824A (ja) 開閉装置キャビネット用のフレーム構造体
CN210033035U (zh) 用于冰箱的轴套装置及冰箱
CA2343249A1 (en) Vending machine with quick-release door
JPH064286U (ja) 折戸のライナー支持装置
AU2001274715A1 (en) Connection for a grill panel of a motor vehicle
CN205370219U (zh) 挂式铰链装置及其门体结构
KR20010092631A (ko) 간이착탈형 2축경첩구조
CN214303404U (zh) 一种滑动连接式柜门反弹器的结构
JP2530241Y2 (ja) 車両用腰掛の背面テーブル
KR20000004596U (ko) 서랍식 본체 케이스를 구비한 컴퓨터용 책상
JPH07610Y2 (ja) 扉用ヒンジ部材
CN214746658U (zh) 一种可换开门的车载冰箱
CN214001381U (zh) 一种稳定性能好的车载充电器
CN215212944U (zh) 一种汽车电动侧滑门铰链机构
JP2528076Y2 (ja) 錠箱のシリンダ支持機構
KR870001925Y1 (ko) 괘지 장치가 부설된 경첩
JP2536373Y2 (ja) 開閉扉
JP3088889B2 (ja) 幕板取付装置
JP2595686Y2 (ja) 扉のヒンジ構造
CN2314556Y (zh) 一种电器箱盖板门
JP2519425Y2 (ja) 網戸取付装置
JP2603802Y2 (ja) 電気機器収納用箱体の内扉の支柱
JPH0431967Y2 (ja)
JP2502623B2 (ja) ドアの開閉装置
JPH0230604Y2 (ja)