JPH0642731B2 - ビデオテ−プレコ−ダの高速再生装置 - Google Patents

ビデオテ−プレコ−ダの高速再生装置

Info

Publication number
JPH0642731B2
JPH0642731B2 JP59273662A JP27366284A JPH0642731B2 JP H0642731 B2 JPH0642731 B2 JP H0642731B2 JP 59273662 A JP59273662 A JP 59273662A JP 27366284 A JP27366284 A JP 27366284A JP H0642731 B2 JPH0642731 B2 JP H0642731B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
magnetic tape
frequency
reproduction
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59273662A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61154379A (ja
Inventor
彰 鳥羽
勉 水沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP59273662A priority Critical patent/JPH0642731B2/ja
Priority to GB08531602A priority patent/GB2169435B/en
Priority to US06/813,656 priority patent/US4656537A/en
Priority to KR1019850009886A priority patent/KR900007574B1/ko
Publication of JPS61154379A publication Critical patent/JPS61154379A/ja
Publication of JPH0642731B2 publication Critical patent/JPH0642731B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/44Speed-changing arrangements; Reversing arrangements; Drive transfer means therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/1808Driving of both record carrier and head
    • G11B15/1875Driving of both record carrier and head adaptations for special effects or editing

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、ビデオテープレコーダの高速再生装置に関
する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
一般に家庭用ビデオテープレコーダ(以下VTRと称
す)では、磁気テープを記録時の数倍〜10数倍程度の速
度で走行させながら再生を行なう、いわゆる高速再生装
置が設けられている。
このような高速再生装置において、磁気テープの走行速
度を複数設定できるようにするか、あるいは可変速とす
ることが、一般使用者より要望されている。
しかしながら上記要求を満足するためには、まず磁気テ
ープを駆動するキャプスタンを制御するサーボ回路とし
て、各々の速度に対応するものを設ける必要があり、さ
らに磁気テープと回転ヘッドとの相対速度が記録時と大
きく異なることにより発生する再生映像信号の水平周波
数のずれを各々の速度に応じて補正する必要があるた
め、回路が複雑になっていた。また高速再生時には、磁
気ヘッドが記録トラックを跨ってトレースするためテレ
ビジョン受像機の画面にノイズバーが発生するが、画面
を見易くするために、そのノイズバーの画面上の位置を
固定することが要望されておりそのため回路も必要にな
ってくる。
以上のように高速再生装置においては、回路構成が複雑
化しそれに伴って調整箇所が増加するため、製造工程の
増加を招き、製品の信頼性にも影響を与えていた。
〔発明の目的〕
この発明は以上の点に対処してなされたもので磁気テー
プの各速度に対応してサーボ回路を構成する各部分の共
通化を可能にし、装置の簡易化を図ったVTRの高速度
再生装置を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
この発明は、記録時に標準記録モード(以下Spモードと
称す)と長時間記録モード(以下Epモードと称す)で磁
気テープの走行速度が切換えられることに着目し、高速
再生時の磁気テープの速度を記録時のほぼN倍と、NS
−N倍の2つに設定することにより上記目的を達成する
ものである。なおNは記録時の2つのモードにおけるテ
ープ走行速度の比、NSは2以上の任意の整数である。
〔発明の実施例〕
以下図面を参照して、この発明を詳細に説明する。
第1図は、この発明の一実施例を示す回路構成図であ
る。
磁気テープ(1)はキャプスタン(2)とピンチローラ(3)に
より矢印F方向に走行駆動され、回転ディスク(4)に設
けられた磁気ヘッド(HA),(HB)により、斜め方向に順次
記録トラックが形成されるように映像信号が記録され
る。一方磁気テープ(1)の長手方向には、コントロール
ヘッド(5)によって映像トラックの位置を示すコントロ
ール信号が連続的に記録される。このコントロール信号
は通常、記録映像信号の垂直同期信号を1/2に分周した
矩形波信号であり、また回転ディスク(4)もこの信号を
基準として、位相制御されており、その結果このコント
ロール信号が映像トラックの位置を示す信号となる。
再生時にはキャプスタン(2)を駆動するキャプスタンモ
ータ(6)は、その回転を検出するヘッド(7)から得られる
キャプスタンFGパルスの周波数が一定になるように制
御する自動周波数制御(以下AFCと称す)と、コント
ロールヘッド(5)によって再生されるコントロール信号
が基準信号と所定位置関係になるように制御する自動位
相制御(以下APCと称す)とより制御される。
すなわちキャプスタンFGパルスは増幅回路(8)で整形
増幅された後、AFC用の1/NS分周器(9)と第1のスイ
ッチ(SWF1)の並列接続と、同じく第1の1/N分周器(10)
と第2のスイッチ(SWF2)の並列接続と、同じく第2の1/
N分周器(11)と第3のスイッチ(SWF3)の並列接続を介し
てAFC回路(12)に供給される。このAFC回路(12)に
おいてFGパルスの周波数が検波され、基準周波数との
差に応じた信号が出力され、それが抵抗(R4)を介して第
1の演算増幅器(13)の非反転入力端子に加えられる。な
おこの非反転入力端子は抵抗(R5)を介して基準電位点に
接続されていると共に抵抗(R6)を介して電源(+B)に接続
されている。演算増幅器(13)の出力は反転入力端子に帰
還されていると共に抵抗(R7)を介して第2の演算増幅器
(14)の反転入力端子に供給され、その出力によりキャプ
スタンモータ(6)が制御される。以上がAFCループで
ある。なお、抵抗(R7)にはAFCのループ利得を補正す
るための抵抗(R1)〜(R3)が各々スイッチ(SWR1)〜(SWR3)
と直列接続されて並列に接続されている。また第2の演
算増幅器(14)の反転入力端子と出力端子間には抵抗(R8)
とコンデンサ(C)が直列に接続されている。
またAPCループは次のように構成される。すなわちコ
ントロールヘッド(5)により再生されたコントロール信
号が増幅回路(15)により整形増幅された後、APC用の
1/NS分周器(16)と第1のスイッチ(SWp1)の並列接続と、
同じく1/N分周器(17)と第2のスイッチ(SWp2)の並列接
続を介してAPC回路(18)に供給される。APC回路(1
8)には、またフィールド周波数(60Hz)の発振周波数を有
する電圧制御発振器(以下VCOと称す)(19)の出力が
1/2分周器(20)で分周されさらにトラッキングのために
遅延回路(21)で遅延された信号が基準信号として供給さ
れる。したがって、この基準信号に対して、1/N分周器
(17)あるいは第2のスイッチ(SWp2)を介して入力される
信号の位相差が検出されて、その検出信号が第2の演算
増幅器(14)の非反転入力端子に供給され、その出力がキ
ャプスタンモータ(6)に加えらえる。
以上のようにAFCループとAPCループが構成される
が、AFC制御信号とAPC制御信号は演算増幅器(14)
で混合されるため、演算増幅器(14)は両ループが共用す
る。
ディスクモータ(22)は、その回転を検出するFGのヘッ
ド(23)から得られるディスクFGパルスが増幅回路(24)
で整形増幅され、AFC回路(25)で周波数検波されて、
基準周波数との差に応じた信号に変換され、演算増幅器
(26)の反転入力端子に供給され演算増幅器(26)の出力で
ディスクモータ(26)を制御するAFCループと、回転デ
ィスク(4)の回転位相を示すPGのヘッド(27)から得ら
れるPGパルスが増幅回路(28)で整形増幅され、APC
回路(29)に供給され、ここで1/2分周器(20)から加えら
れる基準信号と位相比較され、その差に応じた信号に変
換されて、抵抗(R9)とスイッチ(SWV)を介して演算増幅
器(26)の非反転入力端子(26)に供給され、演算増幅器(2
6)の出力でディスクモータ(26)を制御するAPCループ
で制御される。
なおスイッチ(SWV)は切換端子(n),(s)を有し、(n)が抵
抗(R9)に接続され、(s)は4個のスイッチ(SWV1)〜(S
WV4)を並列に介して異なる電位点(V1)〜(V4)に接続され
ている。さらに、増幅回路(28)の出力はヘッド切換パル
ス(以下RFパルスと称す)発生回路(30)でRFパルス
に変換され、さらにエッジパルス発生回路(31)でその両
エッジのタイミングで発生するパルスに変換される。エ
ッジパルス発生回路(31)の出力は、後述する高速再生時
にスイッチSWSを介してVCO(19)に加えられる。
次に、上記のように構成されたこの発明の一実施例の動
作を説明する。
通常再生時においては、スイッチ(SWF1),(SWF2)(SWp1),
(SWp2)は第1表に示すように共にオンとなっており、分
周器(9)(10)(16)(17)がパスされる。スイッチ(SWF3)は
記録時における磁気テープの走行速度に応じて制御され
るスイッチでEpモードのときオンとなりSpモードのとき
オフとなる。またこのときスイッチ(SWR1)〜(SWR3)は、
表2に示すようにスイッチ(SWR1)のみが制御されSpモー
ドのときオンとなり、Epモードのときオフとなる。他の
スイッチ(SWR2),(SWR3)はすべてオフに固定される。ま
たスイッチ(SWV)は端子(n)側に切換えられる。さらにス
イッチ(SWS)が端子(n)側に切換えられVCO(19)はフィ
ールド周波数でフリー発振する。
以上により、通常再生時には、標準磁気テープ速度のSp
モードとその1/Nの磁気テープ速度のEpモードとが選択
され、かつ記録トラックを磁気ヘッド(HA),(HB)が正し
くトレースするように磁気テープの走行とディスク(4)
の回転が位相ロックされる。
S倍再生時には、表1,2にしたがって各スイッチ(SW
F1)〜(SWF3),(SWp1)〜(SWp3),(SWR1)〜(SWR3)が制御さ
れる。すなわちスイッチ(SWF2),(SWp2)がオンとなる。
またスイッチ(SWF3),(SWR2)(SWR3)が記録モードに応じ
て制御される。これにより磁気テープ(1)は記録時の速
度のほぼNs倍で走行駆動される。一方このときスイッチ
(SWV)が端子(s)側に切換えられるためディスク(22)は、
APCが不動作となりAPC信号の代りに第3表に示す
ようにスイッチ(SWV1)〜(SWV4)が制御されることによ
り、固定電圧(V1)〜(V4)が演算増幅器(26)の非反転入力
端子に加えられる。これにより、ディスク(22)は、磁気
テープの走行速度に応じて、再生映像信号の水平周波数
がほぼ正規の値となるように回転が制御される。なお第
3表中、キューは早送り再生レビューは巻戻し再生を意
味する。このときスイッチ(SWS)が端子(s)側に切換えら
れるため、ディスクPGパルスより作られるヘッド切換
パルスの両エッジパルスがトリガ信号としてVCO(19)
に加わり、これを制御する。これは、キャプスタンモー
タ(6)のAPCループの基準信号がディスク(22)の回転
と対応する信号に切換えられたことを意味し、これによ
り磁気テープ(1)の走行とディスク(22)の回転が位相ロ
ックし、ノイズバーの発生位置が固定される。すなわ
ち、この状態では、磁気テープ(1)の走行速度は正確に
記録時のNs倍にはならず多少ずれているが、再生コント
ロール信号の周波数とディスク(22)の回転周波数の比は
記録時(通常再生時)を1とすると正確にそのNs倍にな
っている。これをNs倍率の高速再生と定義する。
Ns・N倍再生時には、各スイッチが表1〜3に示すように
制御され、磁気テープ(1)は記録時のほぼNs・N倍で走行
駆動される。またディスク(22)もNs倍率時と同様にAP
Cループが遮断され、演算増幅器(26)の非反転入力端子
には電圧(V3)(キュー時)から電圧(V4)(レビュー時)
の電圧が印加され、再生映像信号の水平周波数が正規の
ものとなるように補正される。同時にVCO(19)が、デ
ィスク(22)の回転周波数にしたがって制御され、キャプ
スタンモータ(6)のAPCループの基準信号が変更され
る。これにより磁気テープ(1)の走行とディスクの回転
位相が位相ロックし、ノイズバーが固定される。この状
態をNs・N倍率の高速再生と定義する。
次にキャプスタンモータ(6)のサーボルーフ利得につい
て述べる。
第2図に、一般的なAFC制御信号とAPC制御信号の
混合回路を示す。
モータ(41)は、演算増幅器(42)の非反転入力端子の電圧
(V+)と反転入力端子の電圧(V-)が等しくなるように制御
される。このため、AFC回路(43)の入力信号周波数が
異なると、APC回路(44)のロック位相も変化する。と
ころでノイズバーの位置を固定するようにした高速再生
の場合、再生コントロール信号の周波数はRFパルスの
整数倍となるが水平周波数補正によりRFパルス周波数
が通常再生時と異なるため、キャプスタンFGパルスを
高速再生の倍率分だけ分周したAFC入力信号周波数も
通常時と異なり、上記理由により、APCループが位相
ロックずれを起す。
それを第3図を参照して説明する。第3図(a)はAPC
回路(44)の検波特性を示す台形波で、第3図(b)はAF
C回路(43)の検波特性を示す台形波であり図中(Ta)はA
FCのリニア制御範囲、(Va)はAFCのダイナミックレ
ンジを示す。第3図(c)はAFC回路(43)の入力信号で
ある。今、入力信号の周波数が第3図(c)に示すように
(f)から(f)′に変化した場合、AFC制御信号のレベル
は、第3図(b)に示すように(V-)から(V-′)に上昇
し、それに伴って第3図(a)に示すようにAPC制御信
号レベルも(V+)から(V+′)に上昇する。それによって
Δの位相ロックのずれを起す。この位相ロックずれ
は、単にRFパルスと再生コントロール信号の位相ずれ
という問題に留まらず制御安定状態での、混合用演算増
幅器(42)の2つの入力信号(V+),(V-)が通常再生と高速
再生時とで異なるため、様々なフィルタ系の時定数によ
り、両者間の過渡応答が遅くなるという弊害も生じてい
た。
以上のような問題を解決するためには、特性の異なるA
FC回路を複数設け、それを切換えて、入力信号周波数
が変化してもロック位相が変化しないようにすればよい
が、部品点数が著しく問題があった。
そこでこの発明では、第1図に示すようにAFC回路(1
2)の出力端に抵抗(R4)〜(R6)からなる利得減衰回路を挿
入し、AFCの直流利得を1/mに落してから、演算増幅
器(13)を介して、混合用の第2の演算増幅器(14)に供給
しAPC制御信号と混合している。
その結果第4図(c)に示すようにAFC回路の入力信号
が第3図(c)と同じように(f)から(f)′に変化した場
合、AFC制御信号レベルが(V-)から(V-″)に上昇す
るが、その変化は、第3図(b)の場合の1/mとなる。した
がって(V+)から(V+″)に上昇するAPC制御信号レベ
ルの変化も第3図(a)の場合の1/mとなり、位相ロックず
れもΔ/mとなる。よって前述のような問題を解決す
ることができる。
次に回路の簡易化について述べる。
一般に高速再生時における水平周波数の必要補正書は、
磁気テープの走行方向が正方向(記録時と同方向)の場
合、倍率をNs、記録時の磁気テープ走行速度をVtとする
と、(Ns-1)×Vtに比例し、磁気テープ走行方向が逆の場
合(Ns+1)×Vtに比例する。したがってNsをある程度大き
く設定すると、正逆両方向とも、必要補正量がNs×Vtに
比例すると見なせるため、記録時の磁気テープ走行速度
がVtであるモードのN・Ns倍高速再生時と、記録時の磁気
テープ走行速度がN・VtであるモードのNs倍高速再生時の
水平周波数必要補正量はほぼ同じになる。よって多段高
速再生の倍率設定をNs倍とN・Ns倍にすると、水平周波数
補正用の基準電圧を共用することが可能となる。すなわ
ち第3表に示すように第1図の実施例では基準電圧V3
V4はEpモードのNs・N倍高速再生と、SpモードのNs倍高速
再生に共用されている。
またキャプスタンサーボのループ利得は、磁気テープの
走行速度、その速度を検出するAFC回路のサンプリン
グ周波数や台形波の傾き、電気的な増幅器の利得、機械
的伝達系の利得等の要素により決定されるが、他の要素
を変化させないで、磁気テープの走行速度のみを変化さ
せた場合、ループ利得は、磁気テープの走行速度に反比
例する。
したがって、磁気テープ走行速度がほぼ等しい記録時の
磁気テープ走行速度がVtであるモードのN・Ns倍高速再生
と記録時の磁気テープ走行速度がN・VtであるモードのNs
倍高速再生のサーボループ利得はほぼ同じになるため、
多段高速再生の倍率設定をNs倍とN・Ns倍にすると、両者
のループ利得補正回路をも共用化することが可能にな
る。すなわち第2表に示すように第1図の実施例では、
ループ利得補正用の抵抗(R3)がEpモードのN・Ns倍高速再
生とSpモードのNs倍高速再生で共用されている。
また高速再生時のノイズバーを固定させるためには、前
述のように、RFパルスと、再生コントロール信号の位
相をロックさせる必要があるが、RFパルスの周波数が
水平周波数補正により、通常再生時に対して変化してい
るため、従来キャプスタンサーボのAPC回路として、
高速再生用のものを特別に設ける必要があった。この発
明の一実施例では、APC回路(18)の基準信号を作るV
CO(19)をRFパルスで制御することで目的を達成して
おり、回路構成が簡単になるものである。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、高速再生の倍率をNs倍
とN・Ns倍に設定することにより、水平周波数補正用のデ
ィスクサーボのAFC基準電圧や、キャプスタンサーボ
のループ利得補正定数の共通化ができ、回路を簡易化で
きる。またキャプスタンサーボのAPC基準信号を作る
VCOをRFパルスで制御するようにしたため、簡単な
回路構成で、画面ノイズを固定することができる。さら
にキャプスタンサーボのAFC直流利得を意図的に下げ
ることにより、水平周波数補正によるキャプスタンAP
Cのロック位相ずれを少なくすることができるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す回路構成図第2図、
第3図、第4図は第1図の動作を説明するための回路構
成図とその動作波形図である。 1……磁気テープ、2……キャプスタン、 6……キャプスタンモータ、 22……ディスクモータ、 R1,R2,R3……キャプスタンAFCループ利得調整用抵
抗、 V1,V2,V3,V4……ディスクAFC補正用基準電圧。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】磁気テープを第1の速度とこの第1の速度
    のN倍の第2の速度とで選択的に切換えてキャプスタン
    により走行させながら所定速度で回転する2つの磁気ヘ
    ッドによって斜めに交互に順次記録トラックが形成され
    るように映像信号を記録すると共に長手方向に連続的に
    前記回転ヘッドの回転周波数と一定の関係にある周波数
    を有するコントロール信号を記録し、この磁気テープを
    前記キャプスタンにより前記第1、第2の速度より高速
    で走行させながら前記回転する磁気ヘッドによって前記
    映像信号を再生するビデオテープレコーダの高速再生装
    置において、 記録時の速度が前記第1の速度である磁気テープの高速
    再生時および記録時の速度が前記第2の速度である磁気
    テープの高速再生時にそれぞれ、前記回転磁気ヘッドの
    回転周波数と前記コントロール信号の再生周波数とが
    1:Ns(Nsは2以上の正の整数)の関係になるように
    制御する第1の高速再生モードと、1:N・Ns倍の関
    係になるように制御する第2の高速モードとを選択的に
    切換え得る制御手段を設けたことを特徴とするビデオテ
    ープレコーダの高速再生装置。
JP59273662A 1984-12-27 1984-12-27 ビデオテ−プレコ−ダの高速再生装置 Expired - Lifetime JPH0642731B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59273662A JPH0642731B2 (ja) 1984-12-27 1984-12-27 ビデオテ−プレコ−ダの高速再生装置
GB08531602A GB2169435B (en) 1984-12-27 1985-12-23 High speed reproduction method and apparatus
US06/813,656 US4656537A (en) 1984-12-27 1985-12-26 High speed reproduction method and apparatus
KR1019850009886A KR900007574B1 (ko) 1984-12-27 1985-12-27 Vtr의 고속재생제어방법 및 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59273662A JPH0642731B2 (ja) 1984-12-27 1984-12-27 ビデオテ−プレコ−ダの高速再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61154379A JPS61154379A (ja) 1986-07-14
JPH0642731B2 true JPH0642731B2 (ja) 1994-06-01

Family

ID=17530799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59273662A Expired - Lifetime JPH0642731B2 (ja) 1984-12-27 1984-12-27 ビデオテ−プレコ−ダの高速再生装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4656537A (ja)
JP (1) JPH0642731B2 (ja)
KR (1) KR900007574B1 (ja)
GB (1) GB2169435B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4930024A (en) * 1986-03-26 1990-05-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Variable speed magnetic medium recording and playback apparatus
JPS6385910A (ja) * 1986-09-30 1988-04-16 Toshiba Corp デジタルサ−ボ装置
KR930005340B1 (ko) * 1991-01-09 1993-06-17 삼성전자 주식회사 비디오 테이프레코더의 헤드드럼 주행각도 조절장치
KR0155766B1 (ko) * 1994-07-27 1998-12-15 김광호 장시간 녹화 및 재생용 비데오 테이프 레코더
JPH09507943A (ja) * 1994-10-31 1997-08-12 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ トラック形態を有する磁気テープ及びこのような磁気テープと共同する装置
US6424483B1 (en) * 1995-11-21 2002-07-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Control system of tape travel for a magnetic recording and reproducing apparatus
US6865339B1 (en) 1997-05-16 2005-03-08 Indigita Corporation Digital video and data recorder
US6151443A (en) * 1997-05-16 2000-11-21 Indigita Corporation Digital video and data recorder
US6128433A (en) * 1997-12-31 2000-10-03 Indigita Corporation Controlling frequency drift of a digital video tape drive
WO2000031740A1 (en) * 1998-11-25 2000-06-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Recording and reproducing a digital information signal in a first or a second recording / reproducing mode on/from a record carrier
US7099101B2 (en) * 2004-11-01 2006-08-29 International Business Machines Corporation Apparatus, system, and method for determining contact with a magnetic head in a tape drive

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5538719A (en) * 1978-09-08 1980-03-18 Sony Corp Vtr
JPS5655A (en) * 1979-06-12 1981-01-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Control unit for rotating speed
JPS5614785A (en) * 1979-07-16 1981-02-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetic recording and reproducing device
JPS56144680A (en) * 1980-04-11 1981-11-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Controller of magnetic recording and reproducing device
JPS58133659A (ja) * 1982-02-03 1983-08-09 Hitachi Ltd 磁気記録再生装置
JPS585092A (ja) * 1982-03-01 1983-01-12 Toshiba Corp ビデオテ−プレコ−ダの高速度再生装置
JPS5992459A (ja) * 1982-11-19 1984-05-28 Hitachi Ltd 磁気記録再生装置
JPS59152554A (ja) * 1983-02-18 1984-08-31 Toshiba Corp キヤプスタンサ−ボ装置
JPS6164646U (ja) * 1984-09-28 1986-05-02

Also Published As

Publication number Publication date
KR900007574B1 (ko) 1990-10-15
JPS61154379A (ja) 1986-07-14
US4656537A (en) 1987-04-07
GB8531602D0 (en) 1986-02-05
KR860005353A (ko) 1986-07-21
GB2169435B (en) 1988-08-17
GB2169435A (en) 1986-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0642731B2 (ja) ビデオテ−プレコ−ダの高速再生装置
US4393416A (en) Tracking system for a videotape recorder
JPH0421391B2 (ja)
JPS6258056B2 (ja)
US5089919A (en) Tracking control information signal recording device
US3495152A (en) Reference signal servo system
JPH0519204B2 (ja)
US4428004A (en) Magnetic tape system for optimally reproducing still and slow motion video pictures
JPH0132706B2 (ja)
JPH0630193B2 (ja) 磁気録画再生装置
JPS6356753B2 (ja)
JPS6328392B2 (ja)
JPH0373930B2 (ja)
JPS6118391B2 (ja)
JPS61224167A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0132707B2 (ja)
JPS6126148B2 (ja)
JPH05977Y2 (ja)
JP2606371B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0547905B2 (ja)
JPS634256B2 (ja)
JPS59151583A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPS6150239A (ja) 情報信号記録再生装置
JPH034978B2 (ja)
JPS63193782A (ja) 映像信号再生装置