JPH0642659U - 金属製パレット - Google Patents

金属製パレット

Info

Publication number
JPH0642659U
JPH0642659U JP8473692U JP8473692U JPH0642659U JP H0642659 U JPH0642659 U JP H0642659U JP 8473692 U JP8473692 U JP 8473692U JP 8473692 U JP8473692 U JP 8473692U JP H0642659 U JPH0642659 U JP H0642659U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
cargo
pallet
fixing piece
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8473692U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0728115Y2 (ja
Inventor
孝雄 伊藤
Original Assignee
向洋産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 向洋産業株式会社 filed Critical 向洋産業株式会社
Priority to JP8473692U priority Critical patent/JPH0728115Y2/ja
Publication of JPH0642659U publication Critical patent/JPH0642659U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0728115Y2 publication Critical patent/JPH0728115Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pallets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 金属製パレットと段ボールケースとを簡単に
位置決めできるようにし、かつ強固に固定する。 【構成】 2本の金属製桁材2の上面に、閉止板5を溶
接する。閉止板5上に、2本の枕材6を溶接する。金属
製桁材2の長手方向両端下面に帯板状の端部連結部材3
をそれぞれ溶着する。各端部連結部材3の外縁部からコ
字状の位置決め固定片8を立上げる。これにより、位置
決め固定片8の内側に、上方から見てコ字溝状のケース
嵌入部10が形成される。貨物を覆う角筒状の段ボール
ケースの下端部をケース嵌入部10に差込んで位置決め
する。位置決め固定片8のビス孔9にビスを取付けて段
ボールケースを固定する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は金属製パレットに係り、特に輸送用重量貨物が収容される輸送容器の 底部材として用いるのに好適な金属製パレットに関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に数百kgの重量を有する機械等の貨物を輸出する場合には、貨物の保護 および荷役の容易性を考慮して、輸送容器内に貨物を収容するのが通例であるが 、この輸送容器として従来は、上面側に貨物が搭載される木製のパレットと、こ のパレット上の貨物を覆う木箱とからなる、いわゆる腰下付木箱や、木箱に代え て段ボール箱を用いる、いわゆる腰下付段ボールケースが用いられている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところで前記従来の輸送容器においては、いずれもパレットが木製であるため 、資源の有効活用の観点から大きな問題になりつつあるとともに、仕向国によっ ては、木材の消毒処理が要求されることもあり、その分輸送コストが嵩むととも に、消毒の有効期間が一箇月間と短く、時間的な制約があるという問題もある。
【0004】 また、木製パレットの場合には、その上部に配置される木箱や段ボール箱との 連結固定手段がないため、木箱や段ボール箱の下端部に釘を斜めに打付けてパレ ットに固定したり、特別な固定金具を用いて両者を固定しなければならない。し かしながらこの方法は作業が容易でないとともに、作業の巧拙により固定力にバ ラ付きが生じ、信頼性に劣るという問題がある。
【0005】 また、この種の輸送容器は、収容されている貨物のエンドユーザが距離的に広 範囲に分散していることもあり、回収して再使用することは経済的でないため、 一回使用で廃棄処分されることになるが、木製パレットの場合にはその処分が容 易でないという問題もある。
【0006】 そこで一部では、木製パレットに代えて合成樹脂製パレットや段ボール製パレ ットを用いる試みがなされているが、合成樹脂製パレットの場合には木製パレッ ト以上にその処分が容易でなく、また段ボール製パレットの場合には、強度が木 製パレットに比べてかなり劣り、特に湿気による強度低下が大きな問題となる。
【0007】 本考案はかかる現況に鑑みなされたもので、パレット上の貨物を覆う輸送容器 との連結が容易で、安定した固定力が得られ、また使用後の処分が容易な金属製 パレットを提供することを目的とする。
【0008】 本考案の他の目的は荷役作業が容易な金属製パレットを提供するにある。
【0009】 本考案の他の目的は下端にキャスタ等の突起物を有している貨物の場合でも貨 物を安定して搭載することができる金属製パレットを提供するにある。
【0010】 本考案のさらに他の目的は輸送容器の底部材として用いる際に貨物をより確実 に保護できる金属製パレットを提供するにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本考案は前記目的を達成する手段として、所定間隔で並設され、上面側に貨物 が搭載される複数本の金属製桁材と;これら各金属製桁材の長手方向両端部の下 面をその並設方向にそれぞれ連結して一体化する一対の端部連結部材と;これら 各連結部材の外縁部から立上がり、金属製桁材との間に、底部が開放された貨物 用輸送容器の下端部を嵌入させて位置決めを行うとともに、止め具を介して輸送 容器を固定するための位置決め固定片と;をそれぞれ設けるようにしたことを特 徴とする。
【0012】 そして本考案においては、各金属製桁材の中間部にその下面を並設方向にそれ ぞれ連結して一体化する中間連結部材を設け、この中間連結部材に、その少なく とも一端部から立上がり金属製桁材との間に輸送容器の下端部を嵌入させ止め具 を介して固定するための固定片を設けるようにすることが好ましい。
【0013】 また、各端部連結部材に金属製桁材の下面側にフォークポケットを形成するた めの脚部をそれぞれ設けるようにすることが好ましい。
【0014】 また、各金属製桁材の上面側にその並設方向に延在する複数の枕材を配置する ようにすることが好ましい。
【0015】 さらに、相隣る金属製桁材の間を閉止板により閉止するようにすることがより 好ましい。
【0016】
【作用】
本考案に係る金属製パレットにおいては、各連結部材の外縁部から立上がる位 置決め固定片により、金属製桁材との間に輸送容器の嵌入部が形成される。この ため、底部が開放された貨物用輸送容器の下端部を、この嵌入部に嵌入すること により、輸送容器とパレットとの位置決めを容易かつ正確に行うことが可能とな る。また、位置決め固定片に止め具を介して輸送容器を固定しているので、特別 な連結金具を用いることなく、固定作業を側方から行うことができ、安定した固 定力を容易に得ることが可能となる。
【0017】 また、パレットが金属製で木材を用いていないので、仕向国において消毒処理 の必要がなく、また使用後はスクラップとしてリサイクルが可能となる。
【0018】 そして、本考案において、各金属製桁材の長手方向中間部に中間連結部材を配 置し、その少なくとも一端部に固定片を設けることにより、輸送容器をより強固 に固定することが可能となる。
【0019】 また、各端部連結部に脚部をそれぞれ設けることにより、貨物が搭載された金 属製パレットをフォークリフトで取扱うことができ荷役作業が容易となる。
【0020】 また、各金属製桁材の上面側に複数の枕材を配置することにより、下端部にキ ャスタ等の突起物がある貨物の場合でも、突起物を避けて貨物を搭載することが でき、安定した搭載状態が得られるとともに、部分的に過負荷が作用するといっ た不具合がない。
【0021】 さらに、相隣る金属製桁材の間を、閉止板で閉止することにより、輸送容器の 底部材として用いる際に、底部が完全に密閉され、貨物をより確実に保護するこ とが可能となる。
【0022】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を図面を参照して説明する。図1ないし図3は、本考 案に係わる金属製パレットの一例を示すもので、この金属製パレット1は例えば Cチャネル材で形成される2本の金属製桁材2を備えており、これら両金属製桁 材2の下面側には、長手方向両端部に一対の端部連結部材3がそれぞれ溶着され ているとともに、長手方向中央部に中間連結部材4が溶着され、また前記両金属 製桁材2の上面側には、両金属製桁材2の間を閉止する閉止板5および両金属製 桁材2の並設方向に延在する例えば2本の枕材6がそれぞれ溶着されている。そ して重量機械等の貨物7は図4に示すように、前記両枕材6上に搭載されるよう になっている。
【0023】 前記各端部連結部材3は図1ないし図3に示すように、所定幅の帯板状に形成 され、両金属製桁材2の下面をその並設方向に一体に連結するようになっており 、その外縁部にはコ字状に立上がる位置決め固定片8が一体に設けられ、この位 置決め固定片8にはビス孔9が設けられている。そしてこの位置決め固定片8と 前記両金属桁材2との間には、図3に示すように平面コ字状の溝形をなすケース 嵌入部10が形成されるようになっている。
【0024】 また、前記中間連結部材4は図1ないし図3に示すように、所定幅の帯板状に 形成され、両金属製桁材2の下面をその並設方向に一体に連結するようになって おり、中間連結部材4の長手方向両端部には、ビス孔12を有する固定片11が それぞれ一体に立ち上げられている。そして、この固定片11と各金属製桁材2 との間には、溝形をなすケース嵌入部13が形成されるようになっている。
【0025】 また、前記閉止板5は例えば亜鉛メッキされた金属薄板で形成されており、こ の閉止板5はスポット溶接等により両金属製桁材2上に溶着され、両金属製桁材 2の間を完全に閉止できるようになっている。
【0026】 この閉止板5の上面に溶着される各枕材6は、図1および図2に示すように、 例えば金属角管で形成されており、その溶着位置が貨物7の下面形状に合せて設 定されるようになっている。すなわち、貨物7の下面が平坦面である場合には特 に問題はない、貨物7の下面にキャスタ等の突起物がある場合には、この突起物 を避けた位置に設定され、金属製パレットに部分的に過負荷が作用しないよう考 慮されている。
【0027】 一方、前記各連結部材3、4の下面両端部には、図1および図2に示すように 、例えば逆門形をなす脚ブロック14がそれぞれ溶着されており、これらの脚ブ ロック14により金属製桁材2の下面側に、図4に示すように、フォークリフト の爪15を挿入するためのフォークポケット16が形成されるようになっている 。
【0028】 以上のように構成された金属製パレット1の上部には、図5に示すように、貨 物7に防錆袋17を装着した後、例えば3個の補強用支柱18がそれぞれ取付け られるようになっており、これらの補強用支柱18の外周部には、角筒状をなす 段ボールケース19が装着され、その下端部は前記両ケース嵌入部10、13に それぞれ嵌入されて位置決めがなされるとともに、前記各ビス孔9、12に挿通 される取付ビス20により金属製パレット1に固定されるようになっている。
【0029】 この段ボールケース19の上端部には、図5および図6に示すように、段ボー ル製の蓋21が装着されるようになっており、この蓋21、段ボールケース19 および金属製パレット1はバンド22により一体に固縛されて輸送容器23を構 成している。
【0030】 前記各補強用支柱18は、図5に示すように、例えばCチャネル材を用いて門 形に形成されており、その下端部には、外フランジ状の設置片18aが設けられ ている。そして、この設置片18aは、図7に示すように、補強用支柱18の下 端部を前記各ケース嵌入部10、13内に挿入した後、各連結部材3、4にビス 24止めされるようになっている。前記段ボールケース19の下端部は、前記補 強用支柱18の外面にそって各ケース嵌入部10、13内に嵌入されるようにな っている。
【0031】 次に、本実施例の作用について説明する。金属製パレット1を輸送容器23の 底部材として使用する場合には、まず図4に示すように、輸送すべき重量機械等 の貨物7を金属製パレット1上に搭載することになるが、貨物7の防錆が必要な 場合には貨物7の搭載に先立って金属製パレット1上に合成樹脂シート(図示せ ず)を敷設し、その上に貨物7を搭載する。すると貨物7は合成樹脂シートを介 して2本の枕材6上に搭載されることになる。このため、貨物7の下面にキャス タ等の突起物があってもこれを避けて搭載することができ、部分的に過負荷が作 用するといった不具合がないとともに、貨物7が金属製パレット1上で移動する ことがなく搭載状態を安定させることができる。なお、搭載状態をより安定させ る必要がある場合には、固定ボルト等を用い、合成樹脂シートの上から貨物7を 金属製パレット1に完全に固定する。
【0032】 このようにして、金属製パレット1上に貨物7が搭載されたならば、乾燥剤を 投入した状態で合成樹脂シートにより貨物7を包み、その端部を溶着して図5に 示す防錆袋17とする。そして防錆袋17内を真空引きして空気抜きを行う。こ れにより貨物7の完全な防錆が図られる。
【0033】 次いで、図5および図7に示すように、3本の補強用支柱18を金属製パレッ ト1上に配置し、各補強用支柱18下端の設置片18aを各連結部材3、4にビ ス24止めする。そしてその後、これらの補強用支柱18を囲むように段ボール ケース19を装着する。すると、段ボールケース19の下端部は各補強用支柱1 8に沿って両ケース嵌入部10、13内に嵌入される。そこで位置決め固定片8 および固定片11の各ビス孔9、12に、図5および図7に示すように、取付ビ ス20を挿通させ、段ボールケース19を金属製パレット1に固定する。
【0034】 次いで、段ボールケース19の上端部に蓋21を装着した後、蓋21、段ボー ルケース19および金属製パレット1をバンド22で一体に固縛して輸送容器2 3にする。
【0035】 しかして、金属製パレット1上に段ボールケース19を配置する際に、段ボー ルケース19の下端部は、両ケース嵌入部10、13に嵌入されて位置決めされ るので、位置決め作業が容易であるとともに、位置決めされた段ボールケース1 9は、位置決め固定片8および固定片11の各ビス孔9、12に取付ビス20を 取付けるだけで金属製パレット1に固定できるので固定作業も容易である。しか も、取付ビス20の取付位置が予め決められているので、作業に熟練を要するこ となく安定した固定力が得られる。そしてこの際、段ボールケース19に代えて 金属ケースを用いるようにすれば、より安定して固定力が得られ、リサイクルも 容易である。
【0036】 なお、前記実施例においては、金属製桁材2を2本用いる場合について説明し たが、3本以上用いるようにしてもよい。中間連結部材4の本数についても、同 様に制限はなく、軽量貨物の場合には、中間連結部材4は省略してもよい。また 固定片11は、必ずしも中間連結部材4の両端部に設ける必要はなく、いずれか 一方のみでもよい。
【0037】 また前記実施例においては、金属製パレット1を輸送容器23の底部材として 用いる場合について説明したが、例えば図4に示す状態のままで貨物7を移送す る場合のパレットとしても同様に用いることができる。そしてこの場合には、閉 止板5は必要に応じ省略してもよい。
【0038】
【考案の効果】
以上説明したように本考案は各連結部材の外縁部に位置決め固定片が設けられ 、底部が開放された、貨物用輸送容器の下端部は、この位置決め固定片と金属製 桁材との間に嵌入され、止め具を介して固定されるので、輸送容器とパレットと の位置決めを容易かつ正確に行うことができ、また特別な連結金具を用いること なく輸送容器とパレットとを容易かつ安定に固定することができる。
【0039】 また、パレットが金属製で木材が用いられていないので、仕向国において消毒 処理の必要がなく、また使用後はスクラップとしてリサイクルが可能となり、資 源の有効活用を図ることができる。
【0040】 そして、本考案において、各金属桁材の長手方向中間部に中間連結部材を設置 し、その少なくとも一端部に固定片を設けることにより、特に横長の貨物の場合 に、輸送容器の中間部の支持を安定させより強固に固定することができる。
【0041】 また、各端部連結部材に脚部をそれぞれ設けることにより、貨物が搭載された パレットをフォークリフトで取扱ことができ荷役作業が容易となる。
【0042】 また、各金属製桁材の上面側に、複数の枕材を配置することにより、下端部に キャスタ等の突起物がある貨物の場合でも突起物を避けて貨物を搭載することが でき、安定した搭載状態が得られるとともに、部分的に過負荷がかかるのを防止 することができる。
【0043】 さらに、相隣る金属製桁材の間を、閉止板で閉止することにより、輸送容器の 底部材として用いる際に底部が完全に密閉され、貨物を湿気や埃からより確実に 保護することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例に係る金属製パレットを示す
斜視図である。
【図2】図1の分解図である。
【図3】図1の平面図である。
【図4】金属製パレット上に貨物を搭載した状態を示す
斜視図である。
【図5】金属製パレットを輸送容器の底部材として用い
る際の輸送容器の分解斜視図である。
【図6】図5の輸送容器による梱包完了後の状態を示す
斜視図である。
【図7】補強用支柱および段ボールケースの金属製パレ
ットへの装着状態を断面で示す説明図である。
【符号の説明】
1…金属製パレット、 2…金属製桁材、
3…端部連結部材、 4…中間連結部
材、5…閉止板、 6…枕材、7
…貨物、 8…位置決め固定
片、9、12…ビス孔、 10、13…
ケース嵌入部、11…固定片、 1
4…脚ブロック、16…フォークポケット、
18…補強用支柱、19…段ボールケース、
20…取付ビス、21…蓋、
22…バンド、23…輸送容器、
24…ビス。

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定間隔で併設され、上面側に貨物が搭
    載される複数本の金属製桁材と;これら各金属製桁材の
    長手方向両端部の下面を、その並設方向にそれぞれ連結
    して一体化する一対の端部連結部材と;これら各連結部
    材の外縁部から立上がり、金属製桁材との間に底部が開
    放された貨物用輸送容器の下端部を嵌入させて位置決め
    を行うとともに、止め具を介して輸送容器を固定するた
    めの位置決め固定片と;を具備することを特徴とする金
    属製パレット。
  2. 【請求項2】 各金属製桁材の長手方向中間部には、そ
    の下面を並設方向にそれぞれ連結して一体化する中間連
    結部材が配置され、この中間連結部材は、その少なくと
    も一端部から立ち上がり金属製桁材との間に輸送容器の
    下端部を嵌入させ止め具を介して固定するための固定片
    を備えていることを特徴とする請求項1記載の金属製パ
    レット。
  3. 【請求項3】 各端部連結部は、金属製桁材の下面側に
    フォークポケットを形成するための脚部をそれぞれ備え
    ていることを特徴とする請求項1または2記載の金属製
    パレット。
  4. 【請求項4】 各金属製桁材の上面側には、その並設方
    向に延在する複数の枕材が配されていることを特徴とす
    る請求項1、2または3記載の金属製パレット。
  5. 【請求項5】 相隣る金属製桁材の間は、閉止板により
    閉止されていることを特徴とする請求項1、2、3また
    は4記載の金属製パレット。
JP8473692U 1992-11-16 1992-11-16 金属製パレット Expired - Lifetime JPH0728115Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8473692U JPH0728115Y2 (ja) 1992-11-16 1992-11-16 金属製パレット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8473692U JPH0728115Y2 (ja) 1992-11-16 1992-11-16 金属製パレット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0642659U true JPH0642659U (ja) 1994-06-07
JPH0728115Y2 JPH0728115Y2 (ja) 1995-06-28

Family

ID=13838987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8473692U Expired - Lifetime JPH0728115Y2 (ja) 1992-11-16 1992-11-16 金属製パレット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0728115Y2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10181741A (ja) * 1996-12-25 1998-07-07 Koumiyou:Kk 簡易組立式スチールボックス
JP2002326665A (ja) * 2001-04-26 2002-11-12 Toshiba Logistics Corp 梱包装置
JP6913411B1 (ja) * 2020-10-28 2021-08-04 株式会社Frendix Japan タイヤ積載用パレット
JP2022071813A (ja) * 2020-10-28 2022-05-16 株式会社Frendix Japan 車タイヤの搬送システム
JP2022071877A (ja) * 2020-10-28 2022-05-16 株式会社Frendix Japan 車タイヤの搬送システム
JP2022071876A (ja) * 2020-10-28 2022-05-16 株式会社Frendix Japan 車タイヤの搬送システム
JP2022109251A (ja) * 2021-12-27 2022-07-27 株式会社Frendix Japan 車タイヤの搬送システム
JP2023016698A (ja) * 2021-07-21 2023-02-02 株式会社Frendix Japan 車タイヤ搬送方法
JP2023016697A (ja) * 2021-07-21 2023-02-02 株式会社Frendix Japan タイヤ積載用パレット

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10181741A (ja) * 1996-12-25 1998-07-07 Koumiyou:Kk 簡易組立式スチールボックス
JP2002326665A (ja) * 2001-04-26 2002-11-12 Toshiba Logistics Corp 梱包装置
JP6913411B1 (ja) * 2020-10-28 2021-08-04 株式会社Frendix Japan タイヤ積載用パレット
JP2022071813A (ja) * 2020-10-28 2022-05-16 株式会社Frendix Japan 車タイヤの搬送システム
JP2022071877A (ja) * 2020-10-28 2022-05-16 株式会社Frendix Japan 車タイヤの搬送システム
JP2022071876A (ja) * 2020-10-28 2022-05-16 株式会社Frendix Japan 車タイヤの搬送システム
JP2022071782A (ja) * 2020-10-28 2022-05-16 株式会社Frendix Japan タイヤ積載用パレット
JP2023016698A (ja) * 2021-07-21 2023-02-02 株式会社Frendix Japan 車タイヤ搬送方法
JP2023016697A (ja) * 2021-07-21 2023-02-02 株式会社Frendix Japan タイヤ積載用パレット
JP2022109251A (ja) * 2021-12-27 2022-07-27 株式会社Frendix Japan 車タイヤの搬送システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0728115Y2 (ja) 1995-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5765707A (en) Modular shipping container
US5037027A (en) Tote box construction
EP1123872B1 (en) Pallet for coil-shaped heavy article
US7896159B2 (en) Packaging container and method
JPH0728115Y2 (ja) 金属製パレット
US5494167A (en) Returnable case
US6619477B2 (en) Pallet and transportation container
US2730287A (en) Shipping container
JPH02205553A (ja) 液体及び細かく分散したばら積み材料を運搬及び/又は貯蔵する容器
US5649640A (en) Pallet-type storage/transport container
US3910446A (en) Floor structure for cargo container
US2771235A (en) Reinforced case
KR101498783B1 (ko) 포장용 팰리트
KR200365606Y1 (ko) 화물 운반용 팔레트
EP0457118A1 (en) Transport package
JPH0441070Y2 (ja)
JP2001253435A (ja) 2輪車輸出用パレット
JPH0352714Y2 (ja)
JP3165739B2 (ja) 梱包箱の積み重ね装置
KR19980039012U (ko) 조립식 철제 포장박스
JP3080562U (ja) パレット
KR200168412Y1 (ko) 원자재 포장용 종이박스
JP2547319Y2 (ja) 四方差紙製パレット
JPS636019Y2 (ja)
JPS6311070Y2 (ja)