JPH0641959B2 - 流速計 - Google Patents

流速計

Info

Publication number
JPH0641959B2
JPH0641959B2 JP20918785A JP20918785A JPH0641959B2 JP H0641959 B2 JPH0641959 B2 JP H0641959B2 JP 20918785 A JP20918785 A JP 20918785A JP 20918785 A JP20918785 A JP 20918785A JP H0641959 B2 JPH0641959 B2 JP H0641959B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
strain gauge
zero point
output
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP20918785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6267461A (ja
Inventor
瑞穂 石田
寧夫 八幡
学 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20918785A priority Critical patent/JPH0641959B2/ja
Publication of JPS6267461A publication Critical patent/JPS6267461A/ja
Publication of JPH0641959B2 publication Critical patent/JPH0641959B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating Or Recording The Presence, Absence, Or Direction Of Movement (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、トンネル内の風向、風速の測定をはじめ管や
ダクト内の流体の方向と速度を測定する流速計に関する
ものである。
従来の技術 従来、トンネル等の風向風速の計測を行なう風向風速計
としては、特開昭60−29630公報に示されるよう
に、正、負両方向に作用するひずみゲージを用いて風
向、風速の測定をする方法が講じられている。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記の従来の構成では、正、負両方向のひ
ずみゲージの零点を補正するために、正負判定回路を必
要とするため、構成が繁雑となる問題があった。
問題点を解決するための手段 この目的を達成するために本発明の流速計は、正方向ま
たは負方向に作用するひずみゲージの出力を検知するこ
とで、負方向または正方向に作用するひずみゲージの出
力信号処理系の零点補正を自動的に行なって流体の方向
と速度を測定し、その測定誤差を少くするものである。
作用 この構成によって流体の動圧を、荷重に変換する抵抗体
と、この抵抗体の荷重を伝える連結棒によって正方向お
よび負方向に作用するひずみゲージに伝え、このひずみ
ゲージからの出力を電気信号出力として取り出し、従来
誤差の原因であったひずみゲージの零点変動をお互いの
出力を検知することにより、自動的に零点を補正する機
能を持った流速計を実現することができる。
実施例 以下本発明の一実施例について図面を参照しながら説明
する。
第1図は、本発明の一実施例における流速計のブロック
図を示す。第1図において、1は流体の動圧を荷重に変
換する抵抗体で、本例は円板を形成している。2は抵抗
体1に加えられる荷重を、ひずみゲージ4または5に伝
達するための剛性の大きい材質よりなる連結棒で、一端
に抵抗体1を接続し、他端にひずみゲージ4,5に作用
する作用点21,22を備え、支点3により回動自在に
支持されている。8は防塵筐体であり、下向きの防塵筒
9を備えている。6,7はひずみゲージ4,5の作用点
で、連結棒2の作用点21,22とそれぞれ対応する。
以上のように構成された本実施例の流速計について以下
その動作を説明する。
まず、矢印a方向から抵抗体1に力が加わると連結棒2
は支点3によりその反対方向へ回転運動し、連結棒2の
他端部の作用点21はひずみゲージ作用点6へ力が加わ
るようになる。この力を受けることにより、ひずみゲー
ジ4は受けた力に応じた出力を電気信号に変換する。ま
た、抵抗体1に矢印aの方向と逆方向の力が加わった場
合は上述した一連の動作と逆の動作をするのでひずみゲ
ージ5からもまた受けた力に応じた出力を電気信号に変
換する。
ひずみゲージ4または5からの電気信号は、増巾器10
または13で増巾される。例えば、増巾器10で増巾さ
れた信号は、11の信号検出部に入力される。また、同
様に増巾器13で増巾された信号は、14の信号検出部
に入力される。
さて、一方向のひずみゲージ4に力が加わった場合に
は、他方向のひずみゲージ5には力が加わらないように
構成されている。そのため、ひずみゲージ4から信号検
出部11への電気信号出力はあるが、ひずみゲージ5か
ら信号検出部14への電気信号出力は零となるはずであ
る。即ち、一方向の信号検出部11で信号が検出されれ
ば零点補正部12を経てそのまま加算部16へ出力すれ
ばよい。
ところでひずみゲージ5の零点に変動があると、ひずみ
ゲージ5から電気信号が出て増巾器13で増巾され、信
号検出部14,零点補正部15を経てそのまま加算部1
6へ出力されるから、加算部16では2つの信号が加算
され、正しい値でなくなるため測定値を狂わせてしまう
ことになる。従って一方向の信号検出部11が信号を検
出すると、それに応じて他方向の零点補正部15に出力
信号を供給する。他方向零点補正部15は、一方向の信
号検出部11の出力信号が印加されると、零点補正動作
をする。これにより、一方の信号処理系にひずみゲージ
4から出力信号があったとき、他方の信号処理系の零点
が補正されるため、出力信号中の誤差分を無視できる大
きさに減少させることができる。
また、他方向のひずみゲージ5に力が加わった場合に
は、上述したように同様にして、他方向の信号検出部1
4から一方向の零点補正部12へその信号を伝え、零点
補正動作をさせるようにする。
以上のように、本実施例によれば、正方向または負方向
に作用するひずみゲージの出力信号に応じて反対方向の
信号処理系の零点補正部が零点補正動作をする。すなわ
ち一方の信号処理系がひずみゲージの出力信号を処理す
るときにそれと対をなす他方の信号処理系の零点補正を
するため、正確な出力信号を得ることができる。
発明の効果 本発明は、正方向または負方向に作用するひずみゲージ
の出力信号をいずれか一方の信号処理系の信号検出部で
検出される都度、他方の信号処理系の零点補正部で零点
変動を補正する構成であるため、簡単な構造で流体の方
向と速度を正確に測定することができる優れた流速計を
実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例の要部ブロック図である。 1……抵抗板、2……連結棒、3……可動支点、4,5
……ひずみゲージ、6,7,21,22……作用点、8
……防塵筐体、9……下向き防塵筒、10……一方向増
巾器、11……一方向信号検出部、12……一方向零点
補正部、13……他方向増巾器、14……他方向信号検
出部、15……他方向零点補正部、16……加算部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】流体の動圧を荷重に変換する抵抗体と、一
    方のひずみゲージが流れの正方向のときのみ作動し、も
    う一方が流れの負方向のときのみ作動するよう設置され
    た荷重を電気信号に変換するための2個のひずみゲージ
    と、これらひずみゲージの出力信号をそれぞれ処理する
    ための信号系の信号検出部、零点補正部を経て正・負の
    符号付動圧に比例する信号を出力する1個の加算部を有
    する流速計であって、抵抗体がある方向の流体の流れを
    検知したとき、同方向で作動するひずみゲージの信号系
    における信号検出部の出力信号を零点補正部で零点補正
    して加算部より出力する一方で、他方の信号系における
    零点補正部の零点補正をさせることを特徴とする流速
    計。
JP20918785A 1985-09-20 1985-09-20 流速計 Expired - Lifetime JPH0641959B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20918785A JPH0641959B2 (ja) 1985-09-20 1985-09-20 流速計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20918785A JPH0641959B2 (ja) 1985-09-20 1985-09-20 流速計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6267461A JPS6267461A (ja) 1987-03-27
JPH0641959B2 true JPH0641959B2 (ja) 1994-06-01

Family

ID=16568785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20918785A Expired - Lifetime JPH0641959B2 (ja) 1985-09-20 1985-09-20 流速計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0641959B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0252163U (ja) * 1988-10-07 1990-04-13
US20120280373A1 (en) * 2011-05-06 2012-11-08 Jiangwei Feng Active electronics on strengthened glass with alkali barrier

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6267461A (ja) 1987-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5207089A (en) Method for measuring the control cross section area of a nozzle
JPH0378251U (ja)
JPH0641959B2 (ja) 流速計
US3864966A (en) Load transducer
JPS59136658A (ja) 風向風速計
US3625062A (en) Pressure indicating apparatus
KR940022071A (ko) 힘측정기
US5245857A (en) Continuously operated gas analyzer
JP4340883B2 (ja) 電空変換器あるいはバルブポジショナ
JPH0449527Y2 (ja)
JPS6217694Y2 (ja)
SU1270586A1 (ru) Устройство дл измерени давлени и температуры
JPS5733332A (en) Detection of abnormality in temperature sensor
SU131525A1 (ru) Датчик соотношени абсолютных давлений газа
JPS6136648B2 (ja)
JPH06229793A (ja) 流量計
JPH0447639Y2 (ja)
SU1663460A1 (ru) Датчик давлени
JPS5924964Y2 (ja) エアマイクロメ−タ
RU2024830C1 (ru) Устройство для измерения давления
SU1737291A1 (ru) Датчик давлени
KR100245986B1 (ko) 피측정물의 형상오차 및 운동오차측정장치 및그 방법
SU1000749A1 (ru) Пневматическое устройство дл контрол линейных размеров
SU336550A1 (ru) СОЮЗНАЯ II-,'- t; "г" ^ • [•-; '^,'' ^ "Ч" f т Ji— - - - - -..UHilj'iit'itAhl^Б'5Б.ЛИОТЕКА
JPH0450620A (ja) 差圧伝送器