JPH0641715A - チタン合金バルブの製造方法 - Google Patents

チタン合金バルブの製造方法

Info

Publication number
JPH0641715A
JPH0641715A JP2150593A JP2150593A JPH0641715A JP H0641715 A JPH0641715 A JP H0641715A JP 2150593 A JP2150593 A JP 2150593A JP 2150593 A JP2150593 A JP 2150593A JP H0641715 A JPH0641715 A JP H0641715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium alloy
valve
nitrogen
alloy valve
oxygen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2150593A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Takayama
勇 高山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2150593A priority Critical patent/JPH0641715A/ja
Publication of JPH0641715A publication Critical patent/JPH0641715A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は、密着性が良く耐久性に優れ
形状寸法精度の良いチタン合金バルブの軸部、フェース
部、端部表面の耐摩耗処理方法を提供することである。 【構成】 チタン合金バルブの軸部表面の耐摩耗処理方
法において、チタン合金バルブの回転対称軸を鉛直下方
に設定し、その回転対称軸を中心にバルブを回転させ、
大気中、または酸素または窒素または窒素と酸素雰囲気
中で軸部を加熱し、チタン合金を酸化または窒化または
酸化と窒化させ冷却することを特徴とするチタン合金バ
ルブの製造方法。 【効果】 本発明によれば、チタン合金バルブの軸部、
フェース部、端部表面に対して、これまで処理の簡便
さ、性能に優れていながら形状寸法精度が確保できなか
った酸化または窒化法を十分な形状寸法精度で行うこと
ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動4輪車およびその
他車両のエンジンに使用するチタン合金バルブの軸部、
フェース部、端部における表面の耐摩耗処理方法に関す
るものであり、さらに摺動を受ける棒状部を有するチタ
ン合金部品の棒状部表面の耐摩耗処理方法として広く適
用しうるものである。
【0002】
【従来の技術】これまでに、チタン合金バルブの軸部、
フェース部、端部表面の耐摩耗処理方法として、酸化
(特開昭62−256956号公報参照)、窒化(特開
昭61−81505号公報参照)、イオン窒化(特開昭
61−234210号公報参照)、硬質Crメッキ、N
i−Pメッキ(特開平1−96407号公報参照)、モ
リブデン溶射(特開昭62−41908号公報参照)が
試みられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】モリブデン溶射は、競
争用自動車エンジンのチタン合金バルブの軸部表面の耐
摩耗処理方法として実績が有るが、コストが高いのが実
情である。硬質Crメッキ、Ni−Pメッキについて
は、チタン合金表面に不可避的に存在する酸化皮膜のた
め、メッキ密着性を確保することは、本質的に困難であ
るが、ショットブラストによる表面の粗面化、フッ素酸
酸洗による酸化皮膜の除去等、およびメッキ後の熱拡散
等によりメッキ密着性の改善の努力が払われている。
【0004】一方、酸化、窒化については、チタン合金
をその雰囲気中で加熱すればよいだけの簡便な方法で、
拡散処理ゆえに密着性が優れていることから以前より着
目されているが、高い温度で加熱する必要性から、熱変
形が生じチタン合金バルブに要求される形状寸法精度を
確保できないという問題点があった。またイオン窒化は
窒化温度を低下させることができると言われているが、
形状確保の点でなお不十分であり、同様の問題点があ
る。また、端部に鋼材を摩擦圧接したチタン合金バルブ
では、バルブ全体を加熱する場合、接合界面が脆化する
問題がある。
【0005】本発明はこのような問題点を解消するチタ
ン合金バルブの軸部、フェース部、端部表面の耐摩耗処
理方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、チタン合金バ
ルブの軸部、フェース部および軸部における表面の耐摩
耗処理方法として、変形させることなく、酸化あるいは
窒化または酸化と窒化させる方法である。すなわち、本
発明は軸部がチタン合金からなるバルブにおいて、バル
ブの回転対称軸を鉛直下方に設定し、その回転対称軸を
中心にバルブを回転させ、大気中、または酸素、または
窒素または窒素と酸素の雰囲気中で軸部を加熱し、酸化
あるいは窒化または酸化と窒化させることを特徴とする
チタン合金バルブの製造方法であり、また、チタン合金
よりなるフェース部、端部については、各々局部的に加
熱し、酸化または窒化または酸化と窒化させることを特
徴とするチタン合金バルブの製造方法である。
【0007】
【作用】図1は本発明が対象とするバルブの側面図であ
る。同図において、aは先端面、bは軸部、cは首部、
dは傘部、eは軸端部、fはフェース部である。
【0008】バルブの回転対称軸を鉛直下方に設定する
のは、チタン合金は高温に加熱するとクリープ変形を生
じやすく、特に強度・靱性バランスに優れた微細等軸α
晶組織のα+β型チタン合金では、自重のようなわずか
の応力に対して変形しやすいので、これを防止するため
である。
【0009】この軸を中心に回転させるのは、加熱を均
一に行うためと以下の理由による。回転対称軸を鉛直下
方に設定する場合でも鉛直下方との角度の誤差が生じる
ことがあるが、この軸を中心に回転させることで変形防
止ができるからである。例えば6°程度の設定誤差があ
っても、30rpm で回転させると変形を防止し得る。一
方、角度のずれがなくとも、バルブの回転対称軸と回転
軸とが一致せずにずれる場合もあるが、この場合は、回
軸速度を大きくすると遠心力により変形してしまう。例
えば、軸のずれがわずか0.1mmの場合でも3000rp
m で回転させると、ほぼ重力に近い遠心力が働き、変形
し、それが原因でより一層大きく変形してしまうので、
必要以上に回転数を大きくしてはならない。フェース
部、端部については、静止まま、または回転させ局部的
に加熱するのは、一部が室温に近い部分を有すること
で、その部分を保持し、回転させたり、自重で変形しに
くい設置を可能とするためである。また、一般的に熱伝
導率の低いチタン合金は、極めて有利に局部加熱しう
る。
【0010】次に、大気中、酸素、窒素、窒素と酸素の
何れかの雰囲気中で軸部を加熱し、チタン合金を酸化あ
るいは窒化または酸化と窒化させるのは、チタン合金バ
ルブの軸部に必要な耐摩耗性を確保するためで、例え
ば、酸化の場合950℃での加熱では1秒〜30秒、窒
化の場合950℃での加熱では10秒〜1000秒で良
い。フェース部、端部については、より高温または長時
間の加熱が必要となる。軸部の加熱方法は、高周波加
熱、バーナーなどで局部的に例えば15〜20mm幅で加
熱する方法で良く、端部eに近い所から出発して、首部
c側に加熱帯を移動させてゆく。フェース部、端部の加
熱方法は、レーザー、プラズマ、高周波過熱、細口バー
ナーで加熱する。冷却方法は、水冷、油冷、空冷いずれ
も良いが処理の短時間化、材質強度向上、取り扱いの容
易さから、油冷が適す。
【0011】ここでチタン合金は、α型:Ti−5Al
−2.5Sn、ニアα型:Ti−8Al−1Mo−1
V、Ti−6Al−2Sn−4Zr−2Mo、α+β
型:Ti−3Al−2.5V、Ti−6Al−4V、T
i−6Al−6V−2Sn、β型:Ti−13V−11
Cr−3Al、Ti−15V−3Cr−3Sn−3Al
等のいずれも、酸化または窒化により、酸化膜または窒
化膜を生成し、その下に酸素または窒素が拡散、固溶し
た硬化層を形成し、耐摩耗処理を行う上で問題ないこと
を確認した。
【0012】
【実施例】
[実施例1]β域にて加熱、鍛造し傘部を形成した後、
仕上げ加工済のチタン合金バルブ(材質:Ti−6Al
−4V、ミクロ組織:4μmの微細等軸α晶、形状:軸
部90mm、軸径7mm)を回転し得るテーブルの上に、バ
ルブの回転対称軸と、テーブルの回転対称とが一致する
ように設置した。なお、このテーブルの回転対称軸は、
あらかじめ鉛直下方に設定している。バルブを60rpm
で回転させつつ、この状態で軸端部e近くを大気中にて
バーナーで幅約20mmの部分を950℃、3秒間加熱し
たのち5mm/sec の速度で950℃の加熱部を首部c側
に移動させ、軸部b全体を加熱し酸化した。一方フェー
ス部および端部は、950℃にて1分間、大気中にてバ
ーナーを用いて局部加熱した。チタン合金バルブの軸部
bの曲がりと軸部を回転させたときのフェースfの振れ
を測定したところ、何れも2μm以下のわずかな変形に
すぎなかった。
【0013】上記と同様の処理を、Ti−6Al−4V
合金製のバルブの軸部、フェース部および端部に施し、
パーライト鋳鉄(FC25相当)のバルブガイド、鉛含
浸鉄焼結バルブシート、バルブリフターを使用した4気
筒エンジンを用い、6028rpm にて150時間、試験
したところ、軸部の焼き付きおよびフェース部、端部の
過大摩耗等は発生しなかった。
【0014】[実施例2]表1に、実施例1(No.
1)を含めた結果を比較例と共に示す。試験材はβ域に
て加熱、鍛造し傘部を形成した後、仕上げ加工したチタ
ン合金バルブを用いた。軸部の曲り、フェースの振れ
は、各々0μm,0〜2μmであった。軸部太さは、
6.60mm、長さ90mm、処理部60mm、加熱は、大気
中または酸素中または窒素中にてガスバーナまたは高周
波加熱により行い、冷却は空冷、または水冷、または油
冷で行なった。また、フェース部、端部については、軸
部と同じ加熱方法、雰囲気、温度で加熱し、加熱時間は
軸部の20倍の時間実施した。表1より、本発明による
と、曲り、振れ、耐摩耗性に優れたチタン合金バルブの
軸部、フェース部、端部が得られることが明らかであ
る。
【0015】
【表1】
【0016】
【発明の効果】本発明によれば、チタン合金バルブの軸
部、フェース部、端部表面に対して、これまで、処理の
簡便さ、性能に優れていながら形状、寸法精度が確保で
きなかった酸化、窒化法を十分な形状寸法精度で行うこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】バルブの側面図である。
【符号の説明】
a:先端面 b:軸部 c:首部 d:傘部 e:軸端部 f:フェース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F01L 3/02 H 7114−3G

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸部がチタン合金からなるバルブにおい
    て、バルブの回転対称軸を鉛直下方に設定し、その回転
    対称軸を中心にバルブを回転させ、大気中、酸素、窒素
    または窒素と酸素の何れかの雰囲気中で軸部を加熱し、
    酸化あるいは窒化または酸化と窒化させることを特徴と
    するチタン合金バルブの製造方法。
  2. 【請求項2】 フェース部がチタン合金からなるバルブ
    において、大気中、酸素、窒素、または酵素と窒素の何
    れかの雰囲気中でフェース部を加熱し、酸化あるいは窒
    化または酸化と窒化させることを特徴とするチタン合金
    バルブの製造方法。
  3. 【請求項3】 端部がチタン合金からなるバルブにおい
    て、大気中、酸素、窒素、または酵素と窒素の何れかの
    雰囲気中で端部を加熱し、酸化あるいは窒化または酸化
    と窒化させることを特徴とするチタン合金バルブの製造
    方法。
JP2150593A 1992-05-25 1993-02-09 チタン合金バルブの製造方法 Withdrawn JPH0641715A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2150593A JPH0641715A (ja) 1992-05-25 1993-02-09 チタン合金バルブの製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13271592 1992-05-25
JP4-132715 1992-05-25
JP2150593A JPH0641715A (ja) 1992-05-25 1993-02-09 チタン合金バルブの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0641715A true JPH0641715A (ja) 1994-02-15

Family

ID=26358582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2150593A Withdrawn JPH0641715A (ja) 1992-05-25 1993-02-09 チタン合金バルブの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0641715A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997036018A1 (fr) * 1996-03-26 1997-10-02 Citizen Watch Co., Ltd. Element en titane ou en alliage de titane et son procede de traitement de surface
WO1998003693A1 (fr) * 1996-07-18 1998-01-29 Citizen Watch Co., Ltd. Element decoratif a base de titane et procede de durcissement dudit element
JP2006300053A (ja) * 2005-03-24 2006-11-02 Honda Motor Co Ltd バルブリフタ及びその製造方法
JP2008506532A (ja) * 2004-07-09 2008-03-06 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト ツル フェルデルング デル アンゲヴァンテン フォルシュング エー ファウ チタン合金の形の耐摩耗性でかつ疲労抵抗性の縁層を製造するための方法および該方法により製造された構成部分
WO2012108319A1 (ja) 2011-02-10 2012-08-16 新日本製鐵株式会社 疲労強度に優れた耐摩耗性チタン合金部材
JP2013238208A (ja) * 2012-05-17 2013-11-28 Ihi Aerospace Co Ltd スラスタ装置及び宇宙機
WO2018181140A1 (ja) * 2017-03-27 2018-10-04 Ntn株式会社 機械部品及び表面処理方法
KR20190014862A (ko) * 2017-08-04 2019-02-13 이성수 높은 전파투과율을 가지는 티타늄 합금의 제조방법

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997036018A1 (fr) * 1996-03-26 1997-10-02 Citizen Watch Co., Ltd. Element en titane ou en alliage de titane et son procede de traitement de surface
US6221173B1 (en) 1996-03-26 2001-04-24 Citizen Watch Co., Ltd. Titanium or titanium alloy member and surface treatment method therefor
KR100301677B1 (ko) * 1996-03-26 2001-11-22 하루타 히로시 티타늄또는티타늄합금부재와그표면처리방법
WO1998003693A1 (fr) * 1996-07-18 1998-01-29 Citizen Watch Co., Ltd. Element decoratif a base de titane et procede de durcissement dudit element
US6451129B2 (en) 1996-07-18 2002-09-17 Citizen Watch Co., Ltd. Titanium-base decoration member and method for curing the same
JP2008506532A (ja) * 2004-07-09 2008-03-06 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト ツル フェルデルング デル アンゲヴァンテン フォルシュング エー ファウ チタン合金の形の耐摩耗性でかつ疲労抵抗性の縁層を製造するための方法および該方法により製造された構成部分
JP2006300053A (ja) * 2005-03-24 2006-11-02 Honda Motor Co Ltd バルブリフタ及びその製造方法
JP4647528B2 (ja) * 2005-03-24 2011-03-09 本田技研工業株式会社 バルブリフタ及びその製造方法
WO2012108319A1 (ja) 2011-02-10 2012-08-16 新日本製鐵株式会社 疲労強度に優れた耐摩耗性チタン合金部材
JP2013238208A (ja) * 2012-05-17 2013-11-28 Ihi Aerospace Co Ltd スラスタ装置及び宇宙機
US9376987B2 (en) 2012-05-17 2016-06-28 Ihi Aerospace Co., Ltd. Thruster and spacecraft
WO2018181140A1 (ja) * 2017-03-27 2018-10-04 Ntn株式会社 機械部品及び表面処理方法
KR20190014862A (ko) * 2017-08-04 2019-02-13 이성수 높은 전파투과율을 가지는 티타늄 합금의 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6511045B2 (en) Ti alloy poppet valve and a method of manufacturing the same
EP1076112B1 (en) Poppet valve made of titanium alloy
EP0388710B1 (en) Surface treatment method for titanium or titanium alloy
JPH0641715A (ja) チタン合金バルブの製造方法
JP2786873B2 (ja) ピストンの製造方法
JP3829388B2 (ja) TiAl製タービンローター
JP2005030569A (ja) カムフォロア
JP4185633B2 (ja) チタン合金製エンジンバルブ及びその表面処理方法
JPH07310513A (ja) エンジンバルブ
JPH05279835A (ja) チタン合金バルブの製造方法
JPH0539559A (ja) チタン合金バルブの軸部表面の耐摩耗処理方法
JP2001073726A (ja) チタン合金製エンジンバルブ及びその表面処理方法
JPH1068419A (ja) 転がり軸受
JPH07269316A (ja) 低強度チタン合金製吸気エンジンバルブ
JPH09256821A (ja) エンジンバルブ
JPH11117056A (ja) チタン合金製エンジンバルブとその製造方法
JP2005066656A (ja) チタンを含有する金属製部材の製造方法
JPS6073114A (ja) 回転接合体
JPH06264706A (ja) チタン合金バルブの製造方法
JPH0642318A (ja) 軸部表面に酸素または窒素の固溶層を有するチタン合金バルブ
JPS62243907A (ja) チタン合金製バルブスプリングリテ−ナ
JPH1181932A (ja) エンジン用吸気弁の成形方法
JPH07268516A (ja) 吸気エンジンバルブに適した低強度チタン合金棒
JP2812563B2 (ja) バルブリフタ及びその製造方法
JPS62243906A (ja) チタン合金製バルブスプリングリテ−ナ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000509