JPH0640637B2 - 多重化システム - Google Patents
多重化システムInfo
- Publication number
- JPH0640637B2 JPH0640637B2 JP50182986A JP50182986A JPH0640637B2 JP H0640637 B2 JPH0640637 B2 JP H0640637B2 JP 50182986 A JP50182986 A JP 50182986A JP 50182986 A JP50182986 A JP 50182986A JP H0640637 B2 JPH0640637 B2 JP H0640637B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- output
- signal
- multiplex
- converter
- converters
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 21
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 18
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 16
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 4
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J3/00—Time-division multiplex systems
- H04J3/02—Details
- H04J3/14—Monitoring arrangements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Time-Division Multiplex Systems (AREA)
- Circuits Of Receivers In General (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、多重変換装置によって出力された複数の信号
をさらに多重化して伝送路、特に光伝送路に送出する階
層データ伝送システムに用いられる多重化システムの改
良に関する。
をさらに多重化して伝送路、特に光伝送路に送出する階
層データ伝送システムに用いられる多重化システムの改
良に関する。
背景技術 例えば各々45Mb/sの伝送速度を持つ9チャネルデ
ータ列を低次群の多重変換装置によって多重化して40
5Mb/sの多重化データ列を得、例えば2つのこれら
多重化データ列を高次群多重変換装置によってさらに多
重化して810Mb/sの多重化データ列を得、この高
次群の多重化データ列を光インタフェース回路によって
電気/光変換して光伝送路に送出し、それによって大容
量のデータ伝送を行う階層伝送システムが知られてい
る。このシステムにおいては、低次群の多重変換装置の
出力信号を現在可能な最高速度でスクランブルして、そ
れによって出力信号の“0”と“1”の比をほとんど等
しくしている。
ータ列を低次群の多重変換装置によって多重化して40
5Mb/sの多重化データ列を得、例えば2つのこれら
多重化データ列を高次群多重変換装置によってさらに多
重化して810Mb/sの多重化データ列を得、この高
次群の多重化データ列を光インタフェース回路によって
電気/光変換して光伝送路に送出し、それによって大容
量のデータ伝送を行う階層伝送システムが知られてい
る。このシステムにおいては、低次群の多重変換装置の
出力信号を現在可能な最高速度でスクランブルして、そ
れによって出力信号の“0”と“1”の比をほとんど等
しくしている。
このようなシステムにおいては、障害発生のために低次
群多重変換装置の一つが使えなくなった場合、その多重
変換装置は連続的に“0”または“1”を出力する。し
たがって“0”または“1”の比率は等しくならない。
群多重変換装置の一つが使えなくなった場合、その多重
変換装置は連続的に“0”または“1”を出力する。し
たがって“0”または“1”の比率は等しくならない。
しかしながら、使用されなくなった低次群多重変換装置
が例えば“0”を連続的に出力した場合、システムの伝
送速度が非常に高く、かつ低次群の多重変換装置の数が
例えば2個のように少ないと、受信側において受信信号
からタイミングクロックを抽出することが困難であり、
したがって正常な受信が不可能となる。一方、使用され
ていない低次群多重変換装置が連続的に“1”を出力し
た場合、このシステムを光伝送システムに用いると、例
えば半導体レーザのような発光素子の点灯時間が障害が
生じてない場合に比べて長くなり、したがって発光素子
の寿命が短くなる。
が例えば“0”を連続的に出力した場合、システムの伝
送速度が非常に高く、かつ低次群の多重変換装置の数が
例えば2個のように少ないと、受信側において受信信号
からタイミングクロックを抽出することが困難であり、
したがって正常な受信が不可能となる。一方、使用され
ていない低次群多重変換装置が連続的に“1”を出力し
た場合、このシステムを光伝送システムに用いると、例
えば半導体レーザのような発光素子の点灯時間が障害が
生じてない場合に比べて長くなり、したがって発光素子
の寿命が短くなる。
したがって本発明の目的は、受信側におけるタイミング
クロックの抽出を容易にし、送信側における発光素子の
寿命を長くできるように改良された多重化システムを提
供することにある。
クロックの抽出を容易にし、送信側における発光素子の
寿命を長くできるように改良された多重化システムを提
供することにある。
発明の開示 本発明の基本的な形態によれば、複数の第1の多重変換
装置、この第1の多重変換装置の出力信号をさらに多重
化する第2の多重変換装置、該第1の多重変換装置の出
力信号に同期して交番パターンを発生する手段、およ
び、切換え手段であって、該第1の多重変換装置の各個
について設けられて対応する第1の多重変換装置の出力
信号または交番パターンを選択して第2の多重変換装置
に出力するものを具備し、第1の多重変換装置に対応す
る切換え手段は、その第1の多重変換装置の出力信号が
しゃ断されたとき、該第1の多重変換装置の出力信号の
代わりに交番パターン信号を出力する多重化システムが
提供される。
装置、この第1の多重変換装置の出力信号をさらに多重
化する第2の多重変換装置、該第1の多重変換装置の出
力信号に同期して交番パターンを発生する手段、およ
び、切換え手段であって、該第1の多重変換装置の各個
について設けられて対応する第1の多重変換装置の出力
信号または交番パターンを選択して第2の多重変換装置
に出力するものを具備し、第1の多重変換装置に対応す
る切換え手段は、その第1の多重変換装置の出力信号が
しゃ断されたとき、該第1の多重変換装置の出力信号の
代わりに交番パターン信号を出力する多重化システムが
提供される。
本発明の他の形態によれば、複数の第1の多重変換装
置、該第1の多重変換装置の出力信号をさらに多重化す
る第2の多重変換装置、該第1の多重変換装置の出力信
号に同期して交番パターンを発生する手段、および、該
第1の多重変換装置の各個について設けられた複数のセ
レクタであって対応する第1の多重変換装置が正常状態
のときに該第1の多重変換装置の出力信号を選択し、対
応する第1の多重変換装置が障害状態のときに交番パタ
ーン信号を選択し、該第2の多重変換装置に選択された
信号を出力するものを具備する多重化システムが提供さ
れる。
置、該第1の多重変換装置の出力信号をさらに多重化す
る第2の多重変換装置、該第1の多重変換装置の出力信
号に同期して交番パターンを発生する手段、および、該
第1の多重変換装置の各個について設けられた複数のセ
レクタであって対応する第1の多重変換装置が正常状態
のときに該第1の多重変換装置の出力信号を選択し、対
応する第1の多重変換装置が障害状態のときに交番パタ
ーン信号を選択し、該第2の多重変換装置に選択された
信号を出力するものを具備する多重化システムが提供さ
れる。
本発明の他の形態によれば、複数の第1の多重変換装
置、該第1の多重変換装置の出力信号をさらに多重化す
る第2の多重変換装置、および、選択された信号を該第
2の多重変換装置に供給する手段であって、第1の多重
変換装置の各々について設けられ、対応する第1の多重
変換装置が正常状態のときに該対応する第1の多重変換
装置の出力信号を選択し、対応する第1の多重変換装置
が障害状態のときに内部的に発生された交番パターン信
号を選択するものを具備する多重化システムが提供され
る。
置、該第1の多重変換装置の出力信号をさらに多重化す
る第2の多重変換装置、および、選択された信号を該第
2の多重変換装置に供給する手段であって、第1の多重
変換装置の各々について設けられ、対応する第1の多重
変換装置が正常状態のときに該対応する第1の多重変換
装置の出力信号を選択し、対応する第1の多重変換装置
が障害状態のときに内部的に発生された交番パターン信
号を選択するものを具備する多重化システムが提供され
る。
本発明の他の形態によれば、外部入力信号または内部的
に発生された交番パターン信号を選択的に出力すること
が可能な信号供給回路が提供され、該供給回路は、その
出力信号が供給回路の出力信号として利用されるD形フ
リップフロップ、2つの入力端子を有するNORゲート
であって該D形フリップフロップの出力信号が一方の入
力端子に、モード切換え信号が他方の入力端子に入力さ
れるもの、および、2つの入力端子を有するORゲート
であって外部入力信号が一方の入力端子に、該NORゲ
ートの出力信号が他方の入力端子に入力されるものを具
備する。
に発生された交番パターン信号を選択的に出力すること
が可能な信号供給回路が提供され、該供給回路は、その
出力信号が供給回路の出力信号として利用されるD形フ
リップフロップ、2つの入力端子を有するNORゲート
であって該D形フリップフロップの出力信号が一方の入
力端子に、モード切換え信号が他方の入力端子に入力さ
れるもの、および、2つの入力端子を有するORゲート
であって外部入力信号が一方の入力端子に、該NORゲ
ートの出力信号が他方の入力端子に入力されるものを具
備する。
図面の簡単な説明 本発明による多重化システムの実施例を添付の図面を参
照して述べる。
照して述べる。
第1図は従来技術の多重化システムのブロック図、 第2図は本発明による多重化システムの実施例のブロッ
ク図、 第3図および第4図は第2図に示されたシステムの動作
を説明するための信号波形のタイムチャート、 第5図は本発明による他の実施例のブロック図、 第6図は第5図装置の信号波形のタイムチャート、およ
び、 第7図および第8図は本発明によるさらに他の実施例の
ブロック図である。
ク図、 第3図および第4図は第2図に示されたシステムの動作
を説明するための信号波形のタイムチャート、 第5図は本発明による他の実施例のブロック図、 第6図は第5図装置の信号波形のタイムチャート、およ
び、 第7図および第8図は本発明によるさらに他の実施例の
ブロック図である。
発明を実施するための最良の形態 本発明の実施例を述べる前に、従来の技術およびその欠
点を述べる。第1図は従来技術の多重化システムのブロ
ック図である。第1図において、11〜1nはn個の低次群
のディジタル多重変換装置、2は高次群の多重変換装置
である。多重変換装置2はANDゲート211 〜21n 、O
Rゲート22、および、フリップフロップ23を具備する。
ANDゲート211 〜21n の各々は2つの入力端子を有
し、その一方には対応する多重変換装置のデータ出力信
号が導かれ、もう一方には多重変換装置11〜1nのタイミ
ングクロックのn倍のクロック速度を有するクロック、
すなわち多重変換装置11〜1nのn相クロックが導かれ
る。ANDゲート211 〜21n の出力信号は波形整形用フ
リップフロップ23に導かれる。
点を述べる。第1図は従来技術の多重化システムのブロ
ック図である。第1図において、11〜1nはn個の低次群
のディジタル多重変換装置、2は高次群の多重変換装置
である。多重変換装置2はANDゲート211 〜21n 、O
Rゲート22、および、フリップフロップ23を具備する。
ANDゲート211 〜21n の各々は2つの入力端子を有
し、その一方には対応する多重変換装置のデータ出力信
号が導かれ、もう一方には多重変換装置11〜1nのタイミ
ングクロックのn倍のクロック速度を有するクロック、
すなわち多重変換装置11〜1nのn相クロックが導かれ
る。ANDゲート211 〜21n の出力信号は波形整形用フ
リップフロップ23に導かれる。
第1図システムにおいて、多重変換装置11〜1nの出力信
号は、ANDゲート211 〜21n を順次に開いて多重変換
装置11〜1nのこれらデータ信号を順次にフリップフロッ
プ23に送って波形整形することによってさらに多重化さ
れる。
号は、ANDゲート211 〜21n を順次に開いて多重変換
装置11〜1nのこれらデータ信号を順次にフリップフロッ
プ23に送って波形整形することによってさらに多重化さ
れる。
しかし、第1図のシステムにおいては、もし多重変換装
置11〜1nの一つが障害により使用されなくなると、その
使用されていない多重変換装置は連続的に“0”または
“1”を出力し、その結果、多重変換装置2の出力信号
の“0”と“1”の比率は等しくならない。したがっ
て、受信機側におけるタイミングクロックの抽出は困難
になり、送信側における発光素子の寿命は短くなる。
置11〜1nの一つが障害により使用されなくなると、その
使用されていない多重変換装置は連続的に“0”または
“1”を出力し、その結果、多重変換装置2の出力信号
の“0”と“1”の比率は等しくならない。したがっ
て、受信機側におけるタイミングクロックの抽出は困難
になり、送信側における発光素子の寿命は短くなる。
第2図は本発明による多重化システムの実施例を示す。
第2図において、11〜1nはn個のディジタル低次群多重
変換装置、2は高次群多重変換装置、31〜3nはn個のセ
レクタ、4はパターン発生器としての1/2分周器、そし
て51〜5nは波形整形用のD形フリップフロップである。
以降の全ての図において、同一の番号は同一の構成要素
を表す。
第2図において、11〜1nはn個のディジタル低次群多重
変換装置、2は高次群多重変換装置、31〜3nはn個のセ
レクタ、4はパターン発生器としての1/2分周器、そし
て51〜5nは波形整形用のD形フリップフロップである。
以降の全ての図において、同一の番号は同一の構成要素
を表す。
多重変換装置11〜1nは低次群の多重化されたデータ列を
出力信号としてそれぞれ出力する。これらの多重化され
たデータ列は多重変換装置の各々によってそれぞれスク
ランブルされる。正常状態では出力信号の“0”と
“1”の比率はほぼ1:1となる。これらの多重変換装
置11〜1nが障害のため使用できなくなると、これら多重
変換装置11〜1nは連続的に“0”を出力する。これら多
重変換装置11〜1nはそれぞれ障害検出器を備え、この障
害検出器は障害を検出して常に“1”レベルの出力断検
出信号を出力する。もちろん、この障害検出器は多重変
換装置11〜1nの外部に設けることも可能である。
出力信号としてそれぞれ出力する。これらの多重化され
たデータ列は多重変換装置の各々によってそれぞれスク
ランブルされる。正常状態では出力信号の“0”と
“1”の比率はほぼ1:1となる。これらの多重変換装
置11〜1nが障害のため使用できなくなると、これら多重
変換装置11〜1nは連続的に“0”を出力する。これら多
重変換装置11〜1nはそれぞれ障害検出器を備え、この障
害検出器は障害を検出して常に“1”レベルの出力断検
出信号を出力する。もちろん、この障害検出器は多重変
換装置11〜1nの外部に設けることも可能である。
セレクタ31〜3nは多重変換装置11〜1nの各々に対してそ
れぞれ設けられており、ANDゲート311 〜31n および
ORゲート321 〜32n からそれぞれなる。セレクタ31〜
3nにおいて、ANDゲート311 〜31n は2つの入力端子
を有する。ANDゲート311 〜31n の一方の入力端子に
は多重変換装置11〜1nからの検出信号SD1〜SDn が
導かれ、もう一方の入力端子には分周器4からの交番パ
ターン信号が入力される。また、ORゲート321 〜32n
は2つの入力端子を有し、その一方の入力端子には多重
変換装置11〜1nから出力されるデータ信号がそれぞれ導
かれ、もう一方の入力端子にはANDゲート311 〜31n
の出力信号がそれぞれ導かれる。
れぞれ設けられており、ANDゲート311 〜31n および
ORゲート321 〜32n からそれぞれなる。セレクタ31〜
3nにおいて、ANDゲート311 〜31n は2つの入力端子
を有する。ANDゲート311 〜31n の一方の入力端子に
は多重変換装置11〜1nからの検出信号SD1〜SDn が
導かれ、もう一方の入力端子には分周器4からの交番パ
ターン信号が入力される。また、ORゲート321 〜32n
は2つの入力端子を有し、その一方の入力端子には多重
変換装置11〜1nから出力されるデータ信号がそれぞれ導
かれ、もう一方の入力端子にはANDゲート311 〜31n
の出力信号がそれぞれ導かれる。
これらのセレクタ31〜3nは検出信号SD1〜SDn が
“0”のとき、多重変換装置11〜1nから出力されるデー
タ信号をそれぞれ選択し、検出信号SD1〜SDn が
“1”のとき、分周器4からの交番パターン信号を選択
し、選択された信号をフリップフロップ51〜5nを介して
多重変換装置2にそれぞれ与える。
“0”のとき、多重変換装置11〜1nから出力されるデー
タ信号をそれぞれ選択し、検出信号SD1〜SDn が
“1”のとき、分周器4からの交番パターン信号を選択
し、選択された信号をフリップフロップ51〜5nを介して
多重変換装置2にそれぞれ与える。
1/2分周器4は多重変換装置のタイミングクロックを2
分周し、それによりタイミングクロックの1/2の周波数
で“0”と“1”が繰り返す交番パターン信号を出力す
る。フリップフロップ51〜5nは多重変換装置11〜1nのタ
イミングクロックで動作されて入力信号の波形を整形す
る。
分周し、それによりタイミングクロックの1/2の周波数
で“0”と“1”が繰り返す交番パターン信号を出力す
る。フリップフロップ51〜5nは多重変換装置11〜1nのタ
イミングクロックで動作されて入力信号の波形を整形す
る。
多重変換装置2は第1図に示すものと同じである。多重
変換装置2の出力信号は、半導体レーザー等の発光素子
を含む光インタフェース回路(図示せず)に供給され、
ついで光伝送路に送出される。
変換装置2の出力信号は、半導体レーザー等の発光素子
を含む光インタフェース回路(図示せず)に供給され、
ついで光伝送路に送出される。
第2図に示すシステムの動作を第3図および第4図を参
照して説明する。正常状態では、多重変換装置11〜1nは
データ信号を出力し、出力断検出信号SD1〜SDn は
“0”である。したがって、セレクタ31〜3nは多重変換
装置11〜1nからのデータ信号を選択し、それらをフリッ
プフロップ51〜5nを介して多重変換装置2に与える。こ
の場合、第3図(a)および第4図(a)に示されるように、
多重変換装置2の出力信号は多重変換装置11〜1nからの
データ信号を順次に繰り返す。第3図は多重変換装置11
〜1nの数nが2の場合の多重変換装置2からの出力信号
のタイムチャートを示し、第4図は数nが4の場合のも
のを示す。多重変換装置11〜1nの出力信号の“0”と
“1”の比率は、これらの信号がスクランブルされてい
るため、1:1である。
照して説明する。正常状態では、多重変換装置11〜1nは
データ信号を出力し、出力断検出信号SD1〜SDn は
“0”である。したがって、セレクタ31〜3nは多重変換
装置11〜1nからのデータ信号を選択し、それらをフリッ
プフロップ51〜5nを介して多重変換装置2に与える。こ
の場合、第3図(a)および第4図(a)に示されるように、
多重変換装置2の出力信号は多重変換装置11〜1nからの
データ信号を順次に繰り返す。第3図は多重変換装置11
〜1nの数nが2の場合の多重変換装置2からの出力信号
のタイムチャートを示し、第4図は数nが4の場合のも
のを示す。多重変換装置11〜1nの出力信号の“0”と
“1”の比率は、これらの信号がスクランブルされてい
るため、1:1である。
いま、例えば多重変換装置11が障害のため使用できなく
なったとすると、多重変換装置11から出力される信号デ
ータは“0”となるとともに、検出信号SD1は“1”
となる。したがって、セレクタ31は多重変換装置11の出
力信号の代わりに分周器4の交番パターン信号を選択
し、それをフリップフロップ51を介して多重変換装置2
に供給する。
なったとすると、多重変換装置11から出力される信号デ
ータは“0”となるとともに、検出信号SD1は“1”
となる。したがって、セレクタ31は多重変換装置11の出
力信号の代わりに分周器4の交番パターン信号を選択
し、それをフリップフロップ51を介して多重変換装置2
に供給する。
その結果、第3(b)図および第4(b)図に示されるよう
に、多重変換装置2の出力信号における多重変換装置11
のデータ部分は、“0”と“1”を順次に繰り返し、し
たがって多重変換装置2からの出力信号の“0”と
“1”の比率は、多重変換装置11の障害にもかかわら
ず、ほぼ1:1となる。このため、受信側におけるタイ
ミングクロックの抽出は容易になり、もしこのシステム
が光データ伝送システムに用いられると、発光素子の寿
命は、使用されていない多重変換装置11から連続的に
“1”が出力された場合に比べて、長くなる。
に、多重変換装置2の出力信号における多重変換装置11
のデータ部分は、“0”と“1”を順次に繰り返し、し
たがって多重変換装置2からの出力信号の“0”と
“1”の比率は、多重変換装置11の障害にもかかわら
ず、ほぼ1:1となる。このため、受信側におけるタイ
ミングクロックの抽出は容易になり、もしこのシステム
が光データ伝送システムに用いられると、発光素子の寿
命は、使用されていない多重変換装置11から連続的に
“1”が出力された場合に比べて、長くなる。
第5図は本発明による多重化システムの他の実施例を示
す。第5図に示すシステムにおいては、第2図システム
におけるセレクタの選択機能、分周器の交番パターン発
生機能、および、フリップフロップの波形整形機能は一
つの回路、すなわち信号供給回路によって実現されてお
り、それによって部品数の削減を図り、高速度伝送に適
合させている。第5図において、システムは、多重変換
装置11〜1n、多重変換装置11〜1nの各々に対して設けら
れた信号供給回路61〜6n、および、多重変換装置2を具
備する。多重変換装置11〜1n、および多重変換装置2
は、多重変換装置11〜1nからの出力断検出信号SD1〜
SDn が正常状態で“1”レベル、障害状態で“0”レ
ベルであることを除いて、第2図のものと同一の機能を
有する。
す。第5図に示すシステムにおいては、第2図システム
におけるセレクタの選択機能、分周器の交番パターン発
生機能、および、フリップフロップの波形整形機能は一
つの回路、すなわち信号供給回路によって実現されてお
り、それによって部品数の削減を図り、高速度伝送に適
合させている。第5図において、システムは、多重変換
装置11〜1n、多重変換装置11〜1nの各々に対して設けら
れた信号供給回路61〜6n、および、多重変換装置2を具
備する。多重変換装置11〜1n、および多重変換装置2
は、多重変換装置11〜1nからの出力断検出信号SD1〜
SDn が正常状態で“1”レベル、障害状態で“0”レ
ベルであることを除いて、第2図のものと同一の機能を
有する。
信号供給回路61〜6nは、ORゲート611 〜61n 、NOR
ゲート621 〜62n 、および、フリップフロップ631 〜63
n をそれぞれ具備する。多重変換装置11〜1nから出力さ
れるデータ信号はORゲート611 〜61n の一方の入力端
子にそれぞれ導かれる。ORゲート611 〜61n の出力信
号はフリップフロップ631 〜63n のデータ入力端子にそ
れぞれ導かれる。フリップフロップ631 〜63n の出力信
号Qは多重変換装置2に導かれるとともに、NORゲー
ト621 〜62n の一方の入力端子にそれぞれ導かれる。
ゲート621 〜62n 、および、フリップフロップ631 〜63
n をそれぞれ具備する。多重変換装置11〜1nから出力さ
れるデータ信号はORゲート611 〜61n の一方の入力端
子にそれぞれ導かれる。ORゲート611 〜61n の出力信
号はフリップフロップ631 〜63n のデータ入力端子にそ
れぞれ導かれる。フリップフロップ631 〜63n の出力信
号Qは多重変換装置2に導かれるとともに、NORゲー
ト621 〜62n の一方の入力端子にそれぞれ導かれる。
検出信号SD1〜SDn はNORゲート621 〜62n のも
う一方の入力端子にそれぞれ導かれる。NORゲート62
1 〜62n の出力信号はORゲート611 〜61n のもう一方
の入力端子にそれぞれ導かれる。多重変換装置11〜1nの
タイミングクロックはフリップフロップ631 〜63n のク
ロック入力端子に導かれる。
う一方の入力端子にそれぞれ導かれる。NORゲート62
1 〜62n の出力信号はORゲート611 〜61n のもう一方
の入力端子にそれぞれ導かれる。多重変換装置11〜1nの
タイミングクロックはフリップフロップ631 〜63n のク
ロック入力端子に導かれる。
第5図に示すシステムの動作を以下に述べる。一例とし
て、信号供給回路61の動作を説明する。第6図は回路61
の信号波形を示すタイムチャートである。第6図におい
て、(a)は多重変換装置11からのデータ出力信号を表
し、(b)は低次群のタイミングクロックを、(c)は多重変
換装置11からの出力断検出信号SD1を、(d)はフリッ
プフロップ631 の出力信号を、(e)はORゲート611 の
出力信号を、および、(f)はNORゲート621 の出力信
号を表す。
て、信号供給回路61の動作を説明する。第6図は回路61
の信号波形を示すタイムチャートである。第6図におい
て、(a)は多重変換装置11からのデータ出力信号を表
し、(b)は低次群のタイミングクロックを、(c)は多重変
換装置11からの出力断検出信号SD1を、(d)はフリッ
プフロップ631 の出力信号を、(e)はORゲート611 の
出力信号を、および、(f)はNORゲート621 の出力信
号を表す。
正常状態では、NORゲート621 は出力断検出信号SD
1が“1”であるため閉じられている。したがって、多
重変換装置11から出力されるデータ信号はORゲート61
1 を介してフリップフロップ631 に入力される。フリッ
プフロップ631 はデータ出力信号の波形を整形し、次い
でそれを多重変換装置2に送出する。
1が“1”であるため閉じられている。したがって、多
重変換装置11から出力されるデータ信号はORゲート61
1 を介してフリップフロップ631 に入力される。フリッ
プフロップ631 はデータ出力信号の波形を整形し、次い
でそれを多重変換装置2に送出する。
一方、多重変換装置11が時刻t1で障害のため使用でき
なくなると、そのデータ出力信号は断となり、すなわち
連続的に“0”となり、同時に検出信号SD1が“1”
から“0”に変化し、それによってNORゲート621 が
開かれる。したがって、フリップフロップ631 の出力信
号QはNORゲート621 で反転されて、ORゲート611
を介してフリップフロップ631 のデータ入力端子Dに帰
還される。この結果、フリップフロップ631 は1/2分周
器、すなわち2進カウンタとして働き、タイミングクロ
ックを1/2分周して得られる交番信号を、多重変換装置1
1から出力されるデータ信号の代わりに、多重変換装置
2に出力する。
なくなると、そのデータ出力信号は断となり、すなわち
連続的に“0”となり、同時に検出信号SD1が“1”
から“0”に変化し、それによってNORゲート621 が
開かれる。したがって、フリップフロップ631 の出力信
号QはNORゲート621 で反転されて、ORゲート611
を介してフリップフロップ631 のデータ入力端子Dに帰
還される。この結果、フリップフロップ631 は1/2分周
器、すなわち2進カウンタとして働き、タイミングクロ
ックを1/2分周して得られる交番信号を、多重変換装置1
1から出力されるデータ信号の代わりに、多重変換装置
2に出力する。
したがって、信号供給回路61の出力信号は、“0”と
“1”の比率がほぼ1:1となる。この信号供給回路を
用いると、単一のフリップフロップを分周用フリップフ
ロップおよび波形整形用フリップフロップとして共通に
用いることが可能となり、それによって第2図システム
に比べて部品数が削減され、システムを高速度伝送のシ
ステムに適合できるようになる。
“1”の比率がほぼ1:1となる。この信号供給回路を
用いると、単一のフリップフロップを分周用フリップフ
ロップおよび波形整形用フリップフロップとして共通に
用いることが可能となり、それによって第2図システム
に比べて部品数が削減され、システムを高速度伝送のシ
ステムに適合できるようになる。
第7図は本発明の信号供給回路の他の実施例を示す。第
7図において、フリップフロップ73の反転出力信号1は
ANDゲート72およびORゲート71を介して自身のデー
タ入力端子に帰還される。出力断検出信号SDはAND
ゲート72の反転入力端子に導かれる。この信号供給回路
もまた、検出信号SDが“0”になった場合、低次群の
多重変換装置からのデータ信号の代わりに、交番パター
ン信号を出力する。
7図において、フリップフロップ73の反転出力信号1は
ANDゲート72およびORゲート71を介して自身のデー
タ入力端子に帰還される。出力断検出信号SDはAND
ゲート72の反転入力端子に導かれる。この信号供給回路
もまた、検出信号SDが“0”になった場合、低次群の
多重変換装置からのデータ信号の代わりに、交番パター
ン信号を出力する。
第8図は本発明による多重化システムの他の実施例を示
し、このシステムにおいては、第6図の信号供給回路を
交番パターン発生器として用いている、第8図におい
て、8はANDゲート、6は信号供給回路、および、91
および92はセレクタである。第8図に示されるように、
出力断検出信号SD1およびSD2をANDゲート8に
導いてその論理和をとり、そのANDゲート8の出力信
号をORゲート61およびNORゲート62の入力端子に導
く。この信号供給回路は検出信号SD1およびSD2の
少なくとも一つが“0”となった場合にセレクタ91およ
び92に交番信号を出力する。
し、このシステムにおいては、第6図の信号供給回路を
交番パターン発生器として用いている、第8図におい
て、8はANDゲート、6は信号供給回路、および、91
および92はセレクタである。第8図に示されるように、
出力断検出信号SD1およびSD2をANDゲート8に
導いてその論理和をとり、そのANDゲート8の出力信
号をORゲート61およびNORゲート62の入力端子に導
く。この信号供給回路は検出信号SD1およびSD2の
少なくとも一つが“0”となった場合にセレクタ91およ
び92に交番信号を出力する。
好適な実施例と説明してきたが、本発明の範囲の中で、
種々の修飾および変形例が可能である。
種々の修飾および変形例が可能である。
産業上の利用可能性 上述の実施例から分かるように、本発明の多重化システ
ムは、複数の多重変換装置から出力された複数の出力信
号をさらに多重化して伝送路、とく光伝送路に送出する
階層データ伝送システムに用いることが可能である。
ムは、複数の多重変換装置から出力された複数の出力信
号をさらに多重化して伝送路、とく光伝送路に送出する
階層データ伝送システムに用いることが可能である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭51−88118(JP,A) 特開 昭58−56543(JP,A) 米国特許4535451(US,A) 米国特許4701912(US,A) IEEE International Conference on Comm unications,14−17.May 1984 N.Y,Stevenson et al,“A 280 M bit/s mo nomode optical Trun k Transmission syst em”PP.790−795特にP.791右欄 1−35行
Claims (1)
- 【請求項1】各々、複数のディジタル信号を多重化し、
正常なディジタル信号出力が出ない状態になると該ディ
ジタル信号出力を無効レベルとし、且つ、有効な断検出
信号を出力する複数の第1の多重変換装置(11,・・
・1n)と、 前記複数の第1の多重変換装置に対応して設けられた複
数の信号供給回路(61,・・・6n)と、 前記複数の信号供給回路の出力を入力して多重化する第
2の多重変換装置(2)とを有してなる多重化システム
において、 前記信号供給回路の各々は、 対応する第1の多重変換装置から前記多重化されたディ
ジタル信号と前記断検出信号とを受信し、該多重化され
たディジタル信号に同期するクロック信号を受信して、
前記断検出信号が有効でないときには該対応する第1の
多重変換装置からの前記多重化されたディジタル信号を
前記第2の多重変換装置に供給し、前記断検出信号が有
効なときには前記クロックに同期する交番信号を前記第
2の多重変換装置に供給し、 第1のゲート回路(611,・・・61n)と、第2の
ゲート回路(621,・・・62n)と、クロック入力
に同期してデータ入力をラッチするラッチ回路(63
1,・・・63n)とを有し、 前記第1のゲート回路は、前記対応する第1の多重変換
装置からの前記多重化されたディジタル信号と、前記第
2のゲート回路の出力の論理和を出力し、 前記ラッチ回路は、前記クロック信号を前記クロック入
力として受け、また、前記第1のゲート回路の出力を前
記データ入力として受けて、該ラッチ回路の出力を当該
信号供給回路の出力とし、 前記第2のゲート回路は、前記ラッチ回路の出力と前記
断検出信号とを入力して、該断検出信号が有効なときに
のみ前記ラッチ回路の出力を前記第1のゲート回路に印
加し、該断検出信号が無効なときには出力を無効レベル
とすることを特徴とする多重化システム。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6437985 | 1985-03-28 | ||
JP60-64379 | 1985-04-09 | ||
JP7472985 | 1985-04-09 | ||
JP60-74729 | 1985-04-09 | ||
PCT/JP1986/000148 WO1986005939A1 (en) | 1985-03-28 | 1986-03-27 | Multiplex system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62502719A JPS62502719A (ja) | 1987-10-15 |
JPH0640637B2 true JPH0640637B2 (ja) | 1994-05-25 |
Family
ID=26405493
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP50182986A Expired - Lifetime JPH0640637B2 (ja) | 1985-03-28 | 1986-03-27 | 多重化システム |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4754456A (ja) |
EP (1) | EP0215957B1 (ja) |
JP (1) | JPH0640637B2 (ja) |
AU (1) | AU577463B2 (ja) |
CA (1) | CA1251583A (ja) |
DE (1) | DE3673735D1 (ja) |
SG (1) | SG46592G (ja) |
WO (1) | WO1986005939A1 (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5367208A (en) * | 1986-09-19 | 1994-11-22 | Actel Corporation | Reconfigurable programmable interconnect architecture |
US4916693A (en) * | 1987-05-15 | 1990-04-10 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Digital time division multiplex system and method of controlling same |
US4926445A (en) * | 1987-07-01 | 1990-05-15 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force | External asynchronous input tester for bit slice machines |
JPH0693667B2 (ja) * | 1988-08-03 | 1994-11-16 | 富士通株式会社 | 同期多重方式 |
FR2635631B1 (fr) * | 1988-08-12 | 1990-10-12 | Thomson Video Equip | Grille de commutation |
CA2025645C (en) * | 1989-09-19 | 1999-01-19 | Keiji Fukuda | Control channel terminating interface and its testing device for sending and receiving signal |
US5198705A (en) * | 1990-05-11 | 1993-03-30 | Actel Corporation | Logic module with configurable combinational and sequential blocks |
US5111455A (en) * | 1990-08-24 | 1992-05-05 | Avantek, Inc. | Interleaved time-division multiplexor with phase-compensated frequency doublers |
JPH04152725A (ja) * | 1990-10-17 | 1992-05-26 | Hitachi Ltd | マスタークロック分配方法およびそれを用いた装置 |
US5122685A (en) * | 1991-03-06 | 1992-06-16 | Quicklogic Corporation | Programmable application specific integrated circuit and logic cell therefor |
US5416367A (en) * | 1991-03-06 | 1995-05-16 | Quicklogic Corporation | Programmable application specific integrated circuit and logic cell therefor |
US5237573A (en) * | 1992-03-31 | 1993-08-17 | Apple Computer, Inc. | Method and apparatus for selectively switching between input signals |
US5714904A (en) * | 1994-06-06 | 1998-02-03 | Sun Microsystems, Inc. | High speed serial link for fully duplexed data communication |
JP2845180B2 (ja) * | 1995-10-18 | 1999-01-13 | 日本電気株式会社 | Atmセル多重化装置 |
US5940456A (en) * | 1996-06-20 | 1999-08-17 | Ut Starcom, Inc. | Synchronous plesiochronous digital hierarchy transmission systems |
US5936426A (en) * | 1997-02-03 | 1999-08-10 | Actel Corporation | Logic function module for field programmable array |
US6188702B1 (en) * | 1998-11-17 | 2001-02-13 | Inrange Technologies Corporation | High speed linking module |
EP1120928A1 (en) * | 2000-01-24 | 2001-08-01 | Lucent Technologies Inc. | Error indication independent of data format |
JP4453697B2 (ja) * | 2006-12-15 | 2010-04-21 | ソニー株式会社 | 演算処理装置、および演算処理制御方法、並びにコンピュータ・プログラム |
US8975921B1 (en) * | 2013-12-09 | 2015-03-10 | Freescale Semiconductor, Inc. | Synchronous clock multiplexer |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5188118A (ja) * | 1974-12-19 | 1976-08-02 | ||
US4535451A (en) * | 1982-08-05 | 1985-08-13 | U.S. Philips Corporation | Fourth-order digital multiplex system for transmitting a plurality of digital signals at a nominal bit rate of 44 736 kbit/s |
US4701912A (en) * | 1985-08-07 | 1987-10-20 | Alcatel | Device for transmitting packets in an asynchronous time-division network, and method of encoding silences |
JPH0856543A (ja) * | 1994-08-23 | 1996-03-05 | Norin Suisansyo Kachiku Kairiyou Center Shocho | アブ捕獲器 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2295650A2 (fr) * | 1972-01-13 | 1976-07-16 | Siemens Ag | Systeme pour la transmission d'informations |
DE3306750A1 (de) * | 1983-02-25 | 1984-08-30 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Zeitmultiplexsystem |
-
1986
- 1986-03-25 CA CA000505027A patent/CA1251583A/en not_active Expired
- 1986-03-27 AU AU56630/86A patent/AU577463B2/en not_active Ceased
- 1986-03-27 WO PCT/JP1986/000148 patent/WO1986005939A1/en active IP Right Grant
- 1986-03-27 EP EP86902029A patent/EP0215957B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1986-03-27 JP JP50182986A patent/JPH0640637B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1986-03-27 DE DE8686902029T patent/DE3673735D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1986-03-27 US US06/945,671 patent/US4754456A/en not_active Expired - Fee Related
-
1992
- 1992-04-24 SG SG46592A patent/SG46592G/en unknown
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5188118A (ja) * | 1974-12-19 | 1976-08-02 | ||
US4535451A (en) * | 1982-08-05 | 1985-08-13 | U.S. Philips Corporation | Fourth-order digital multiplex system for transmitting a plurality of digital signals at a nominal bit rate of 44 736 kbit/s |
US4701912A (en) * | 1985-08-07 | 1987-10-20 | Alcatel | Device for transmitting packets in an asynchronous time-division network, and method of encoding silences |
JPH0856543A (ja) * | 1994-08-23 | 1996-03-05 | Norin Suisansyo Kachiku Kairiyou Center Shocho | アブ捕獲器 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
IEEEInternationalConferenceonCommunications,14−17.May1984N.Y,Stevensonetal,"A280Mbit/smonomodeopticalTrunkTransmissionsystem"PP.790−795特にP.791右欄1−35行 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO1986005939A1 (en) | 1986-10-09 |
JPS62502719A (ja) | 1987-10-15 |
SG46592G (en) | 1992-06-12 |
AU577463B2 (en) | 1988-09-22 |
CA1251583A (en) | 1989-03-21 |
US4754456A (en) | 1988-06-28 |
AU5663086A (en) | 1986-10-23 |
DE3673735D1 (en) | 1990-10-04 |
EP0215957B1 (en) | 1990-08-29 |
EP0215957A1 (en) | 1987-04-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0640637B2 (ja) | 多重化システム | |
EP0403663B1 (en) | Digital signal multiplexer and separator | |
CA1232693A (en) | Network multiplex structure | |
US7787499B2 (en) | Maintaining synchronization of multiple data channels with a common clock signal | |
US4965881A (en) | Linear feedback shift registers for data scrambling | |
EP0088432A1 (en) | Multiplexer apparatus having nBmB coder | |
US6177891B1 (en) | Serial-parallel conversion apparatus | |
US4644536A (en) | Method and apparatus for multiplexing digital signals | |
US4744104A (en) | Self-synchronizing scrambler | |
US5511124A (en) | Cryptographic equipment | |
US7394831B2 (en) | Method for time-division multiplexing | |
JP2000196462A (ja) | パラレル/シリアル変換回路及びこれを有する同期多重伝送装置 | |
KR100460514B1 (ko) | 에스디에이취 전송장치 | |
KR950005611B1 (ko) | 비트 인터리빙 다중화된 신호에 대한 채널 번호와 스킵 펄스를 이용한 리프레임 회로 | |
KR200292559Y1 (ko) | 다중화시스템의 동기원 생성장치 | |
JP3227894B2 (ja) | 並列直列変換装置 | |
JP3461486B2 (ja) | 並列信号処理装置 | |
KR920005365B1 (ko) | Nrz/cmi(ii) 부호 변환 장치 | |
JP3730379B2 (ja) | 通信回線データを端末へ出力する装置 | |
KR100293430B1 (ko) | 스위칭 장비의 시스템 동기 클럭 분배 시스템 | |
KR100363411B1 (ko) | 그룹간선상의 채널선택 로직회로 | |
SU1555894A2 (ru) | Устройство дл передачи дискретной информации | |
KR100315891B1 (ko) | 광전송장치의 데이터 처리회로 | |
KR900002476B1 (ko) | 시분할 다중통신 시스템에 있어서 동기신호 발생 및 자국 및 타국 데이타의 결합회로 | |
KR940010204B1 (ko) | Tug2/c3 신호의 aug 신호 형성을 위한 고속 다중 장치 |