JPH0640594B2 - レ−ザ発振器の光軸調整装置及び調整方法 - Google Patents
レ−ザ発振器の光軸調整装置及び調整方法Info
- Publication number
- JPH0640594B2 JPH0640594B2 JP60215923A JP21592385A JPH0640594B2 JP H0640594 B2 JPH0640594 B2 JP H0640594B2 JP 60215923 A JP60215923 A JP 60215923A JP 21592385 A JP21592385 A JP 21592385A JP H0640594 B2 JPH0640594 B2 JP H0640594B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- laser oscillator
- laser
- optical axis
- adjusting
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/05—Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/02—Constructional details
- H01S3/025—Constructional details of solid state lasers, e.g. housings or mountings
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Lasers (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、電子写真方式印刷装置のレーザ発振器の光軸
調整装置に関するものである。
調整装置に関するものである。
電子写真方式印刷装置にはレーザ発振器とレーザビーム
を整形するための光学室が備えてあり、整形されたレー
ザビームにより、静電潜像を形成し、文字、図形等を印
刷している。所要のレーザビームを得るためには、前記
光学室内に備えたレンズ等の位置が高精度に設定され、
それぞれのレンズ間で、レンズを通過するレーザビーム
の通路(以下光軸と称す)が歪められぬようにする必要
がある。一方、レーザ発振器は、文字通りレーザビーム
を発生させる装置であり、レーザ発振器から発生するレ
ーザビームの光軸は、前記光学室内のレンズ設定以上に
高精度に設定されなければならない。
を整形するための光学室が備えてあり、整形されたレー
ザビームにより、静電潜像を形成し、文字、図形等を印
刷している。所要のレーザビームを得るためには、前記
光学室内に備えたレンズ等の位置が高精度に設定され、
それぞれのレンズ間で、レンズを通過するレーザビーム
の通路(以下光軸と称す)が歪められぬようにする必要
がある。一方、レーザ発振器は、文字通りレーザビーム
を発生させる装置であり、レーザ発振器から発生するレ
ーザビームの光軸は、前記光学室内のレンズ設定以上に
高精度に設定されなければならない。
レーザ発振器はレーザビームを発生させる共振器と、共
振器を保護支持するケースからなり、共振器とケースは
弾性部材で支持されている。このため、共振器から発生
したレーザビームをケース基準面から高精度に位置決め
することは困難だった。
振器を保護支持するケースからなり、共振器とケースは
弾性部材で支持されている。このため、共振器から発生
したレーザビームをケース基準面から高精度に位置決め
することは困難だった。
一方、レーザ発振器を受け入れる印刷装置のレーザ発振
器光軸調整機構は、第1図、第2図に示す構成で、レー
ザ発振器1底部に固定されたL形プレート11の穴および
溝を利用し、3本の調整ボルト12で調整する構造であっ
た。
器光軸調整機構は、第1図、第2図に示す構成で、レー
ザ発振器1底部に固定されたL形プレート11の穴および
溝を利用し、3本の調整ボルト12で調整する構造であっ
た。
従来方式の欠点を述べる前に、前記レーザ発振器光軸調
整機構の構成について第1図、第2図を使い説明する。
整機構の構成について第1図、第2図を使い説明する。
印刷装置の光学ベース13に固定ナット14により固定され
た3本の調整ボルト12がレーザ発振器1のL形プレート
11の穴中心、溝中心に一致して取り付けられている。調
整ボルト12の他端には、固定ボルト15用のネジ穴が加工
されており、固定ボルト15によりL形プレート11を固定
する。
た3本の調整ボルト12がレーザ発振器1のL形プレート
11の穴中心、溝中心に一致して取り付けられている。調
整ボルト12の他端には、固定ボルト15用のネジ穴が加工
されており、固定ボルト15によりL形プレート11を固定
する。
前記構成において、レーザ発振器の光軸調整は第1図、
第2図中x、y方向の調整で完了する。まず、y方向の
調整は、3コの固定ナット14をゆるめ、3コの調整ボル
ト12で行う。3コの調整ボルト12を回転させ、光軸の水
平度調整後、3コの固定ナット14をしめて完了する。次
にL形プレート11の穴と溝を利用し、穴及び溝のガタの
範囲でレーザ発振器をx方向に移動させ、光軸の方向調
整を行う。x方向調整後、固定ボルト15によりL形プレ
ート11を固定し、x、y方向光軸の調整が完了する。
第2図中x、y方向の調整で完了する。まず、y方向の
調整は、3コの固定ナット14をゆるめ、3コの調整ボル
ト12で行う。3コの調整ボルト12を回転させ、光軸の水
平度調整後、3コの固定ナット14をしめて完了する。次
にL形プレート11の穴と溝を利用し、穴及び溝のガタの
範囲でレーザ発振器をx方向に移動させ、光軸の方向調
整を行う。x方向調整後、固定ボルト15によりL形プレ
ート11を固定し、x、y方向光軸の調整が完了する。
前記の如き、従来のレーザ発振器光軸調整機構は、3コ
の調整ボルト12を動かすことにより、光軸の水平度が確
保できるが、絶対高さの基準となるものがなく、レーザ
発振器が交換されると、基準を見失うという欠点を有し
ていた。さらに、x方向調整をレーザ発振器底部に固定
されたL形プレート11の穴及び溝で行うため、レーザ発
振器の微調整が困難であるばかりでなく、水平調整と同
様、絶対位置の基準となるものを見失いやすかった。
の調整ボルト12を動かすことにより、光軸の水平度が確
保できるが、絶対高さの基準となるものがなく、レーザ
発振器が交換されると、基準を見失うという欠点を有し
ていた。さらに、x方向調整をレーザ発振器底部に固定
されたL形プレート11の穴及び溝で行うため、レーザ発
振器の微調整が困難であるばかりでなく、水平調整と同
様、絶対位置の基準となるものを見失いやすかった。
〔発明の目的〕 本発明の目的は、上記した従来技術の欠点をなくし、レ
ーザ発振器の光軸位置を高精度に設定し、併せて、光軸
位置調整を簡便にすることである。
ーザ発振器の光軸位置を高精度に設定し、併せて、光軸
位置調整を簡便にすることである。
本発明は、レーザー光軸を3次元空間に存在する直線と
仮定し、所要の直線を得るには、直線の通る点と直線の
傾きを指定すればよい点に着目し、レーザ発振器の出射
側に光軸の通る位置を指定する調整部材としてのアジャ
ストポールを、また、レーザ発振器にあって、重心位置
付近に光軸の傾きを指定するzプレート及びアジャスト
プレートを設定し、これらの関係を工夫したものであ
る。
仮定し、所要の直線を得るには、直線の通る点と直線の
傾きを指定すればよい点に着目し、レーザ発振器の出射
側に光軸の通る位置を指定する調整部材としてのアジャ
ストポールを、また、レーザ発振器にあって、重心位置
付近に光軸の傾きを指定するzプレート及びアジャスト
プレートを設定し、これらの関係を工夫したものであ
る。
本発明の一実施例を第3図、第4図、第5図に示す。
レーザ発振器21のレーザ出力側には、中空円筒状の調
整部材であるアジャストポール22が、ネジ23によりレー
ザ発振器ケース24に取り付けられている。前記アジャス
トポール22は印刷装置光学室壁25に圧入された球面すべ
り軸受26により可回転可摺動に支持されている。一方、
レーザ発振器ケース24の底部には、レーザ発振器の重心
位置付近において、光軸と垂直に設定されたアジャスト
プレート27が、ネジ28により取り付けられている。前記
アジャストプレート27はネジ29によりzプレート30に固
定され、zプレート30はその両端がレーザスタンド31の
ガイド溝32により可摺動に支持され、ネジ33により固定
されている。レーザスタンド31は光学室が搭載されてい
る図示なき印刷機構部のフレームに固定されている。前
記レーザスタンド31には調整ネジ34があり、zプレート
30の一端を支持している。
整部材であるアジャストポール22が、ネジ23によりレー
ザ発振器ケース24に取り付けられている。前記アジャス
トポール22は印刷装置光学室壁25に圧入された球面すべ
り軸受26により可回転可摺動に支持されている。一方、
レーザ発振器ケース24の底部には、レーザ発振器の重心
位置付近において、光軸と垂直に設定されたアジャスト
プレート27が、ネジ28により取り付けられている。前記
アジャストプレート27はネジ29によりzプレート30に固
定され、zプレート30はその両端がレーザスタンド31の
ガイド溝32により可摺動に支持され、ネジ33により固定
されている。レーザスタンド31は光学室が搭載されてい
る図示なき印刷機構部のフレームに固定されている。前
記レーザスタンド31には調整ネジ34があり、zプレート
30の一端を支持している。
前記構成において、ネジ33をゆるめ、調整ネジ34を右、
または、左に回すと、レーザ発振器21は、それを支持す
るzプレート30ごとに、レーザスタンド31のガイド溝32
にならい上下に動く。本調整時、レーザ発振器21の出力
端に固定されたアジャストポール22に曲げ力が加わらぬ
よう光学室壁25に圧入された球面すべり軸受26で支持
し、レーザ発振器21の傾きに追従するようにしてある。
前記の如く、調整ネジ34によりy方向調整終了後ネジ33
を締めzプレート30をレーザスタンド31に固定する。
または、左に回すと、レーザ発振器21は、それを支持す
るzプレート30ごとに、レーザスタンド31のガイド溝32
にならい上下に動く。本調整時、レーザ発振器21の出力
端に固定されたアジャストポール22に曲げ力が加わらぬ
よう光学室壁25に圧入された球面すべり軸受26で支持
し、レーザ発振器21の傾きに追従するようにしてある。
前記の如く、調整ネジ34によりy方向調整終了後ネジ33
を締めzプレート30をレーザスタンド31に固定する。
さらに、x方向に調整するには、ネジ29をゆるめ、アジ
ャストプレート27のu溝35とzプレート30の丸穴36に第
4、5図の如く偏心治具37を挿入し、回転させることに
より実現できる。前記固定されたzプレート30に、レー
ザ発振器21が支持された状態でアジャストプレート27は
レーザ発振器21ごとx方向に動く。なお、レーザ発振器
21のほとんどの荷重は、zプレート30により支持されて
いる。
ャストプレート27のu溝35とzプレート30の丸穴36に第
4、5図の如く偏心治具37を挿入し、回転させることに
より実現できる。前記固定されたzプレート30に、レー
ザ発振器21が支持された状態でアジャストプレート27は
レーザ発振器21ごとx方向に動く。なお、レーザ発振器
21のほとんどの荷重は、zプレート30により支持されて
いる。
本調整時も、アジャストポール22が球面すべり軸受26で
支持されているため、アジャストポール22に曲げ力が加
わらないことは明白である。
支持されているため、アジャストポール22に曲げ力が加
わらないことは明白である。
前記の如く、x方向調整終了後ネジ29を締め、アジャス
トプレート27をzプレート30に固定し、レーザ発振器21
の光軸調整が終了する。
トプレート27をzプレート30に固定し、レーザ発振器21
の光軸調整が終了する。
さらに、レーザ発振器21光軸位置の高精度位置決め方法
について、第6図を用いて説明する。アジャストポール
22先端に、中心に微小穴41を設けた芯合わせ治具42をか
ぶせる。このとき、微小穴41はアジャストポール中心軸
と一致する。次にネジ23をゆるめ、レーザ発振器21前方
に設定されたレーザパワー測定器43によりレーザパワー
の測定値が最大となるよう、アジャストポール22をレー
ザ発振器21に対しx、y方向に微動させる。レーザパワ
ーの測定値が最大となった位置で、ネジ23によりアジャ
ストポール22を固定する。アジャストポール22の形状を
中空円筒とし、芯合わせ治具を用いることにより、レー
ザ発振器21光軸位置とアジャストポール22外周との間
隔は一定に確保される。
について、第6図を用いて説明する。アジャストポール
22先端に、中心に微小穴41を設けた芯合わせ治具42をか
ぶせる。このとき、微小穴41はアジャストポール中心軸
と一致する。次にネジ23をゆるめ、レーザ発振器21前方
に設定されたレーザパワー測定器43によりレーザパワー
の測定値が最大となるよう、アジャストポール22をレー
ザ発振器21に対しx、y方向に微動させる。レーザパワ
ーの測定値が最大となった位置で、ネジ23によりアジャ
ストポール22を固定する。アジャストポール22の形状を
中空円筒とし、芯合わせ治具を用いることにより、レー
ザ発振器21光軸位置とアジャストポール22外周との間
隔は一定に確保される。
第5図、アジャストプレート27のu字溝中心と、レーザ
発振器21の光軸を一致させておけば、レーザ発振器21の
光軸調整時、x方向調整が不要となり、さらに光軸調整
が容易となる。
発振器21の光軸を一致させておけば、レーザ発振器21の
光軸調整時、x方向調整が不要となり、さらに光軸調整
が容易となる。
また、本実施例は箱形レーザ発振器について説明してい
るが、円柱形レーザ発振器についてもアジャストプレー
ト支持部形状を変えるだけで同様の効果が得られる。
るが、円柱形レーザ発振器についてもアジャストプレー
ト支持部形状を変えるだけで同様の効果が得られる。
本発明によれば、アジャストポールを光軸に合わせ、レ
ーザ発振器ケースに固定するため、光軸位置設定を高精
度で行うことができる。
ーザ発振器ケースに固定するため、光軸位置設定を高精
度で行うことができる。
さらに、上記アジャストポール及び球面すべり軸受によ
り、光軸の通る絶対位置が決定でき、また、zプレー
ト、アジャストプレートをx方向、y方向に移動可能と
し、光軸の傾きを調整できるので、レーザ発振器の光軸
位置調整を簡便に行うことができる。
り、光軸の通る絶対位置が決定でき、また、zプレー
ト、アジャストプレートをx方向、y方向に移動可能と
し、光軸の傾きを調整できるので、レーザ発振器の光軸
位置調整を簡便に行うことができる。
第1図はレーザ発振器光軸調整機構の従来例側面図、第
2図はレーザ発振器光軸調整機構の従来例で、第1図の
AA横断面図、第3図は本発明になるレーザ発振器光軸
調整機構の平面図、第4図は第3図の部分縦断側面図、
第5図は第4図の側面図、第6図はレーザ発振器光軸の
高精度設定方法の説明図である。 図において、21はレーザ発振器、22はアジャストポー
ル、23はネジ、26は球面すべり軸受、27はアジャストプ
レート、28はネジ、29はネジ、30はzプレート、31はレ
ーザスタンド、32はガイド溝、33はネジ、34は調整ネ
ジ、35はu溝、36は丸穴、37は偏心治具である。
2図はレーザ発振器光軸調整機構の従来例で、第1図の
AA横断面図、第3図は本発明になるレーザ発振器光軸
調整機構の平面図、第4図は第3図の部分縦断側面図、
第5図は第4図の側面図、第6図はレーザ発振器光軸の
高精度設定方法の説明図である。 図において、21はレーザ発振器、22はアジャストポー
ル、23はネジ、26は球面すべり軸受、27はアジャストプ
レート、28はネジ、29はネジ、30はzプレート、31はレ
ーザスタンド、32はガイド溝、33はネジ、34は調整ネ
ジ、35はu溝、36は丸穴、37は偏心治具である。
Claims (2)
- 【請求項1】レーザビームを発生する共振器と、前記共
振器を弾性部材を介して内部に支持するケースを備えた
レーザ発振器において、 前記ケースのレーザ出力側の端面に装着される中空円筒
状の調整部材と、前記調整部材を装置本体の所定の位置
に可回転可摺動に支持する球面すべり軸受と、レーザ発
振器底部重心位置付近に設けられ、偏心治具によりレー
ザ光軸に対して左右方向に移動可能なu字形溝を持つア
ジャストプレートと、レーザ発振器のほぼ全重量を支持
しながら前記アジャストプレートの移動基準となる穴を
もち、かつ、調整ネジによりレーザ光軸に対して上下方
向に移動可能なプレートと、該プレートの移動方向を案
内する溝をもち、前記プレートを移動後固定するネジ穴
をもつレーザスタンドを設けたことを特徴とするレーザ
発振器の光軸調整装置。 - 【請求項2】レーザ出力側の端面に中空円筒状の調整部
材であるアジャストポールを装着したレーザ発振器にお
いて、 a中心にレーザビーム径相当の微小穴を設けた芯合わせ
治具を前記アジャストポールに装着する工程 b前記微小穴を通過するレーザパワーを測定器で検出す
る工程 c前記アジャストポールを移動させ、前記測定器で検出
されるレーザパワーが最大となる位置で前記アジャスト
ポールをレーザ発振器に位置決め固定する工程 からなることを特徴とするレーザ発振器の光軸調整方
法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60215923A JPH0640594B2 (ja) | 1985-09-27 | 1985-09-27 | レ−ザ発振器の光軸調整装置及び調整方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60215923A JPH0640594B2 (ja) | 1985-09-27 | 1985-09-27 | レ−ザ発振器の光軸調整装置及び調整方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6276582A JPS6276582A (ja) | 1987-04-08 |
JPH0640594B2 true JPH0640594B2 (ja) | 1994-05-25 |
Family
ID=16680497
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60215923A Expired - Lifetime JPH0640594B2 (ja) | 1985-09-27 | 1985-09-27 | レ−ザ発振器の光軸調整装置及び調整方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0640594B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0629551U (ja) * | 1992-09-28 | 1994-04-19 | 城田鉄工株式会社 | 緩降機 |
JP6026925B2 (ja) * | 2013-03-12 | 2016-11-16 | 株式会社Screenホールディングス | 印刷装置及びその配置位置調整方法 |
WO2016075806A1 (ja) * | 2014-11-14 | 2016-05-19 | ギガフォトン株式会社 | 狭帯域化モジュール、狭帯域化レーザ装置、及び、狭帯域化モジュールを位置決めする方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5010120A (ja) * | 1973-05-25 | 1975-02-01 | ||
JPS5663071U (ja) * | 1979-10-22 | 1981-05-27 | ||
JPS58127391A (ja) * | 1982-01-25 | 1983-07-29 | Ushio Inc | 内部ミラ−型レ−ザ管のミラ−光軸調整方法 |
JPS605578A (ja) * | 1984-05-30 | 1985-01-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 出力結合鏡 |
-
1985
- 1985-09-27 JP JP60215923A patent/JPH0640594B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6276582A (ja) | 1987-04-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3936197A (en) | Self-leveling laser assembly | |
US6147748A (en) | Tracking system | |
US5917587A (en) | Automatic plumb laser beam generator | |
JP2846117B2 (ja) | 湾曲軸線を決定するための方法および装置 | |
JPH0640594B2 (ja) | レ−ザ発振器の光軸調整装置及び調整方法 | |
CN110695677A (zh) | 船舶轴系艉管的校正装置及方法 | |
US4883356A (en) | Spectrometer detector mounting assembly | |
GB2078374A (en) | Light beam deflection apparatus | |
US4170404A (en) | Mounting structure for optical assemblies in nonmechanical printers | |
CN115523864A (zh) | 一种基于dic的轴零件尺寸测量装置 | |
CN113532334B (zh) | 一种车辆前束角和外倾角测量装置及方法 | |
US4790642A (en) | Integrated metrology for microlithographic objective reducing lens | |
JPS6314882B2 (ja) | ||
CN110561540B (zh) | 一种用于光学定心仪的调整装置 | |
Loney | Design and performance of a small two-axis high-bandwidth steering mirror | |
JP3810231B2 (ja) | レーザー墨出し器の光軸バランス調整機構 | |
JP3773413B2 (ja) | 基準光生成装置の調整方法 | |
US2937560A (en) | Optical square | |
JP3151150B2 (ja) | 測量機の精度検査方法とその検査装置 | |
JP2005121979A (ja) | 光源装置 | |
CN101691990A (zh) | 护套跳动量光检测系统 | |
JPS5890101A (ja) | 三次元測定機 | |
JPH0534616A (ja) | 平面走査光学装置 | |
JPH09126753A (ja) | 焦点板調整装置 | |
KR200198388Y1 (ko) | 레이저 마커의 빔 조정 장치 |